タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (39)

  • 「レクサスES」発売1カ月で5600台受注 月販目標の16倍

    トヨタ自動車は11月26日、高級車ブランド「レクサス」から発売したミドルクラスセダン「ES」について、発売から約1カ月の25日時点で約5600台の受注があったと発表した。月販目標(350台)の約16倍に上り、好評な立ち上がりになったとしている。

    「レクサスES」発売1カ月で5600台受注 月販目標の16倍
  • 「Kindleインディーズマンガ」開始1カ月で100万ページ以上読まれる

    Amazon.co.jpは8月10日、アマチュアの漫画家が「Kindleストア」で作品を無料公開できるサービス「Kindleインディーズマンガ」で、7月5日の開始から1カ月間に読まれたページ数が累計100万ページを超えたと発表した。作品の累計ダウンロード数も「数十万回」に上ったという。 Kindleインディーズマンガは、「Kindleダイレクト・パブリッシング」(KDP)に登録すれば自作の漫画を公開できるサービス。作品は、プロ漫画家の人気作品と並んでKindleストアに掲載され、人気作者には「インディーズ無料マンガ基金」を通じて分配金が支払われる。 アマゾンジャパンによると7月、インディーズマンガのうち13作品が、Kindleストア無料マンガデイリーダウンロード数ランキングで20位以内に入ったという。「クラスメイトが悪霊退治してた話」(作:若林稔弥)、「危ダクション~呉井くんが宇宙人だと私

    「Kindleインディーズマンガ」開始1カ月で100万ページ以上読まれる
  • Google Playストアで課金障害 「アイテム購入、一時的に控えて」アプリ各社が呼び掛け

    17日昼前ごろから「Google Playストア」で、購入アイテムが反映されない課金障害が起きているようだ。アプリ提供各社が、アイテム購入を一時的に控えるよう呼び掛けている。 Googleが運営するAndroid向けアプリ配信サービス「Google Playストア」で、7月17日昼前ごろから課金障害が起きているようだ。ゲームアプリなどで有料アイテムを購入しても、ゲームに反映されない不具合が起きているとし、アプリ提供各社がアイテム購入を一時的に控えるよう呼び掛けている。 「モンスターストライク」「PUBG MOBILE」「剣と魔法のログレス いにしえの女神」「ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース」「みんゴル」など多数のゲームが17日昼ごろ、公式Twitterゲーム内告知などを通じて課金の不具合をプレイヤーに知らせ、アイテム購入を一時的に控えるよう呼び掛けている。 障害の原因

    Google Playストアで課金障害 「アイテム購入、一時的に控えて」アプリ各社が呼び掛け
  • ホンダ、「スーパーカブC125」発売 より上質になったカブが新登場

    ホンダは6月28日、原付二種の二輪車「スーパーカブC125」を9月14日に発売すると発表した。スーパーカブのデザインを受け継ぎながら、より上質に仕立てたパーソナルコミューターになっている。価格は39万9600円(税込)。 スーパーカブのシンボルとも言えるデザインに、発売60周年を迎えた初代「スーパーカブC100」を彷彿(ほうふつ)とさせる「鳥が翼を広げたような形のハンドル」部からフロントフォークまで一体とした「ユニットステア」を採用。「普遍的で気品のあるスタイリング」にした。 車体はスーパーカブ110をベースに、パーツの剛性を高めて125ccエンジンに対応。前後サスペンションのストローク量を最適化することで快適性も向上させた。2人乗りに対応するタンデムステップも備えた。ボディーサイズは1915(全長)×720(全幅)×1000(全高)ミリ、シート高は780ミリ。 エンジンは空冷4ストローク

    ホンダ、「スーパーカブC125」発売 より上質になったカブが新登場
  • ドラマ「インベスターZ」に落合陽一氏、メルカリ小泉社長など出演 語りは堀江貴文氏

    テレビ東京系列で7月13日から放送されるドラマ「インベスターZ」に、研究者で起業家でもある落合陽一氏、メルカリ社長の小泉文明氏など、実在のIT社長が多数、人役で出演する。語りは堀江貴文氏が務める。 インベスターZは、三田紀房氏による漫画作品。中高一貫の進学校「道塾学園」の投資を手掛ける部活「投資部」を舞台に、投資お金もうけに関連するドラマが繰り広げられ、実在の企業や人物も登場する。 今回、出演が発表されたのは、落合氏、小泉氏、堀江氏のほか、ユーグレナの出雲充社長、メタップスの佐藤航陽社長、SHOWROOMの前田裕二社長、ビズリーチの南壮一郎社長。 ドラマの主人公・財前孝史は清水尋也さんが、ヒロインの藤田美雪は早見あかりさんが演じる。初回放送は13日深夜0時57分から。20日の第2話以降は、深夜0時52分から。 関連記事 数年後に「ZOZOSUIT」はいらなくなる? 落合陽一さんとメルカ

    ドラマ「インベスターZ」に落合陽一氏、メルカリ小泉社長など出演 語りは堀江貴文氏
  • ASUSの新しい「ZenFone 5」ファミリーが日本上陸 「5」「5Z」「5Q」を順次発売

    ASUSの新しい「ZenFone 5」ファミリーが日上陸 「5」「5Z」「5Q」を順次発売:「5」「5Z」はDSDV対応(2/2 ページ)

    ASUSの新しい「ZenFone 5」ファミリーが日本上陸 「5」「5Z」「5Q」を順次発売
    a50302227
    a50302227 2018/05/15
  • デジタル一眼ランキング、キヤノン「EOS Kiss M」4週連続トップ

    デジタル一眼ランキングは、キヤノンの“ミラーレスKiss”「EOS Kiss M ダブルズームキット」の4週連続トップと並んで、キヤノンEOS Kiss勢によるトップ3独占も4週目。キヤノンはトップ3の3機種以外では、10位に「EOS M100 ダブルズームキット」(前回12位)が入った。トップ10内のキヤノンは一眼レフ2機種、ミラーレス一眼2機種、オリンパスはミラーレス一眼2機種、ソニーもミラーレス一眼1機種となっている。特徴的なのがニコンで、今回3機種がトップ10入りしているが、4位「D5300 AF-P ダブルズームキット」(前回6位)、5位「D5600 ダブルズームキット」(前回5位)、8位「D3400 ダブルズームキット」(前回9位)といずれも一眼レフ。ニコンのミラーレス一眼は「Nikon 1 J5 ダブルレンズキット」が2017年12月に8位になって以来、トップ10入りしていな

    デジタル一眼ランキング、キヤノン「EOS Kiss M」4週連続トップ
  • 消費者庁、プラスワン・マーケティングに課徴金 「FREETEL」運営時、「業界最速」など不当表示

    消費者庁は3月23日、「FREETEL」ブランドでスマートフォン事業を展開していたプラスワン・マーケティングについて、当時、Webサイトに「業界最速」などと根拠のない表示を行っていたことが、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとし、8824万円の課徴金を納付するよう命令したと発表した。同社は17年12月、民事再生法の適用を申請している。 消費者庁によると同社はWebサイトに、「『業界最速』の通信速度」」「SIM販売シェアNo.1」などと記載。記載の裏付けとなる資料を同庁に提出させたが、合理的な根拠は認められなかったという。課徴金8824万円は、問題の表示があった期間の売り上げ(約29億円)の3%に当たる。 同庁は17年4月、同社に対して同じ理由で、再発防止を求める措置命令を出している。 同社は17年11月、MVNO事業を楽天に5億2000万円で売却。同12月、東京地裁に民事再生法の適用を申請

    消費者庁、プラスワン・マーケティングに課徴金 「FREETEL」運営時、「業界最速」など不当表示
  • FacebookとTwitter、EUからさらなる消費者保護強化要請

    欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は2月15日(現地時間)、米Facebookと米Twitterに対し、両社が同日提示した消費者保護の対策が不十分だとして是正を求めたと発表した。 違法コンテンツの削除やアカウントの停止措置などの対応に関する規約の透明性強化や、運営側の責任の明確化が不十分だとしている。 EUはFacebook、Twitter、米Googleの3社に対し、サービス利用規約をEU法に沿う内容に改定するよう要請しており、3社が何度か提示した改善策にこれまでもさらなる改善を求めてきた。 GoogleGoogle+に関する改善策はEU法に沿うようになったと評価した。 欧州委員会は4月に「New Deal for Consumers」(消費者のためのニューディール政策)を発表する計画だ。これは、EUの消費者法をSNSなどのサービスにも対処できるよう現代化することを提案するもの

    FacebookとTwitter、EUからさらなる消費者保護強化要請
  • 危機脱した東芝、元三井住友銀・車谷氏が会長に 狙いは?

    来の東芝は、世界初の技術を開発・展開してきた素晴らしいDNAを持つ企業。この企業魂をよみがえらせたい」――4月1日付で東芝の代表執行役会長 兼 CEO(最高経営責任者)に就任する車谷暢昭氏は、2月14日開いた会見でこう話した。 車谷氏は1957年生まれの60歳。元三井住友銀行副頭取で、現在は投資ファンドのシーヴィーシー(CVC)・アジア・パシフィック・ジャパンの会長兼共同代表を務める。 東芝 指名委員会の池田弘一委員長は「東芝グループを再び成長軌道に乗せるには、外部の知見を取り入れるべきと判断した。金融機関での豊富な経験を持ち、経営資源の最適な運用術を知る車谷氏は、当社のCEOに最適と考えた」と指名した理由を話す。 また東芝は同日、第三者割当増資や、米Westinghouse関連の債権を売却した結果で、2年連続の債務超過を回避できる見通しだと発表。「継続企業の前提に関する重要な疑義」も

    危機脱した東芝、元三井住友銀・車谷氏が会長に 狙いは?
  • スマートスピーカーの所有率は5.7% 最も所有率が高いのは「Google Home」

    スマートスピーカーを所有している人は5.7%――ジャストシステムが2月14日にこんな調査結果を出した。各社が販売するスマートスピーカーのうち、最も所有率が高いのは「Google Home」だった。 調査期間は1月26~1月29日、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用し、日国内15~69歳の男女1100人の回答を得た。 「購入を検討している」は10.4%、「興味はあるが購入は検討していない」は30.6%と、全体の4割以上がスマートスピーカーへ関心を持っていると分かった。

    スマートスピーカーの所有率は5.7% 最も所有率が高いのは「Google Home」
  • 東芝、「サザエさん」「日曜劇場」降板を正式決定 「役割果たした」

    東芝は11月22日、毎週日曜夜に放送中の国民的アニメ「サザエさん」(フジテレビ系列)の番組スポンサーを2018年3月末に降板することを正式決定した。1969~97年は単独で、98年以降は複数スポンサーの1社として番組を支援してきたが、構造改革の一環で契約を打ち切る。 東芝は「(サザエさんは)歴史ある優良な番組で、当社のブランドイメージの形成に大きく貢献したが、一定の役割を果たしたと考えたため降板に至った」(広報担当者)と理由を説明している。 サザエさんの主な視聴者である子持ちの家族に訴求するため、白物家電のCMを中心に放映してきた。しかし近年の経営不振に伴い、16年に白物家電事業を中国Midea Group(美的集団)に売却。それ以降は、CMを展開する効果が薄れていたという。 東芝は「近年の事業見直しに伴い、当社が提供する製品が法人向け寄りになっているため、現体制でCMを打つ意義を見直す必

    東芝、「サザエさん」「日曜劇場」降板を正式決定 「役割果たした」
    a50302227
    a50302227 2017/11/23
  • 「Google Home」あす日本上陸 小型版「Mini」は23日発売

    Google Japanは10月5日、人工知能AI)搭載のスマートスピーカー「Google Home」を6日に日国内で発売すると発表した。よりコンパクトにした「Google Home Mini」も23日に発売する。価格はそれぞれ1万4000円、6000円(税別、以下同)。 「Google Home」日上陸 Google Homeは、音声アシスタント「Google Assistant」に対応する据え置き型のネット接続端末。マイクとスピーカーを備え、Wi-Fiで接続する。「OK Google」と呼び掛け、天気予報や交通情報などを調べてもらったり、「Google Play Music」「Spotify」のプレイリストから音楽を流したりと指示が出せる。「25×83を計算して」「こんにちはをスペイン語で」「クジラの鳴き声は?」というような質問にも答える。 6人までユーザーを登録し、命令を聞き分

    「Google Home」あす日本上陸 小型版「Mini」は23日発売
    a50302227
    a50302227 2017/10/05
  • 厚労省「ブラック企業リスト」401社に HISや水道局も

    厚生労働省は8月15日、労働基準関係法違反の疑いで送検された国内企業のリストを更新した。5月に初公開し、電通・パナソニック・日郵便など大企業も名を連ねる「ブラック企業リスト」として話題を呼んでいた。 8月に追加された企業は、アスベストの有無を事前調査せずに建物の解体作業を指示した建設事業者(秋田県)、労働者1人に約16万円の賃金を支払わなかった品事業者(長野県)など。 公開当初の掲載企業は332社だったが、8月の更新で計401社に増えている。 過去には電通支社、HIS、死亡事故発生の水道局も追加 5月末の更新では、電通の関西支社(大阪大阪市)、京都支社(京都府京都市)、中部支社(愛知県名古屋市)がリスト入り。3社は従業員に「36協定」の延長時間を超える違法な長時間労働を課したとして、労働基準法違反で書類送検されていた。 7月の更新では、旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)がリスト入

    厚労省「ブラック企業リスト」401社に HISや水道局も
  • 「当選100本」実際は5本 グリーに措置命令

    グリーが実施した携帯電話ゲームユーザー向け懸賞企画で、サイト上に表示されていた当選数より実際の当選数が少なかったとして、消費者庁は7月19日、景品表示法違反(優良誤認)で措置命令を出し、再発防止を求めた。 消費者庁によると、グリーは昨年12月26日~今年1月13日、「超豪華プレゼント!年末年始キャンペーン」で、従来型携帯電話(フィーチャーフォン)向け自社サイトに、各プレゼントについて「当選数100」と掲載。だが実際の当選数は5~30だった。 例えば「スマートグラス MOVERIO」や「魚沼産こしひかり1年分」は「当選数100」に対し、実際には10だった。

    「当選100本」実際は5本 グリーに措置命令
  • モスバーガー、肉を肉で挟む「にくにくにくバーガー」販売

    TV番組「有吉弘行のダレトク!?」(関西テレビ・フジテレビ系列、6月20日放送)内で紹介されたことをきっかけに生まれた商品。新商品を開発する中で「没」となったメニューを紹介するコーナー「没メニューレストラン」に登場し、番組内での評価が最も高かったことから、期間限定での販売が決定した。 モスバーガーは、ハンバーガーのバンズ部分をレタスに置き換えた「菜摘(なつみ)」シリーズなど、糖質制限を意識したメニューを提供している。 関連記事 モスとマックの業績が急回復 それでも安心できない両社共通の悩みとは? このところ、モスフードサービスとマクドナルドの業績が急拡大している。その理由とは? この流れは今後も続くの? 経済評論家、加谷珪一が解説する。 モスバーガー、オーナー判断で営業時間を短縮可能に モスフードサービスは、モスバーガーの営業時間を店舗の運営状況に合わせて短縮可能にする。 スターバックス、

    モスバーガー、肉を肉で挟む「にくにくにくバーガー」販売
  • かっぱ寿司、「食べ放題」で反撃へ

    すしチェーン「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトは6月12日、べ放題キャンペーンを13日から店舗限定でトライアル実施すると発表した。男性なら1580円(税別)ですしなどがべ放題になる。同社は前期に赤字に転落しており、べ放題を新たな柱にしたい考えだ。 平日の午後2時~午後5時限定で、すしのほか、サイドメニューやデザートなど80種以上を70分間、男性は1580円(税別)、女性は1380円(税別)で楽しめる。65歳以上は980円(税別)、小学生未満は無料。アルコール飲み放題も680円(税別)で用意する。 鴨川店(千葉県)など全国20店舗限定で7月14日まで実施する。 かっぱ寿司は特色が打ち出せず、客数が減少するなど苦戦。2016年10月にはリブランディングしたものの、一時的な効果にとどまり、17年3月期は58億円の最終赤字に転落していた。 関連記事 なぜコロワイドは「かっぱ寿司」を買

    かっぱ寿司、「食べ放題」で反撃へ
  • Facebook、“若者離れ”で頭打ち傾向に

    ブランドコンサルティング会社のリスキーブランドは5月10日、SNSの利用者動向を発表した。5つの主要SNSのうち、日常的にサービスを活用しているアクティブユーザーの割合が最も高いのは「LINE」。2位以降は「Twitter」「Facebook」「Instagram」「mixi」――と続く。 LINEはユーザー数の伸び率も高く、2013年から17年の4年間で、2倍以上のアクティブユーザーを獲得している。Twitterは15~16年は伸び悩んだが、動画配信サービスの強化などが影響してか、17年に再び上昇傾向に転じた。Instagramはアクティブユーザー数はやや少ないが、10~20代を中心に支持が高まり、高い伸び率を見せている。

    Facebook、“若者離れ”で頭打ち傾向に
  • 「電力自由化」認知度は90%以上、切り替えた人は……

    20~50代の男女500人の調査結果 ソフトバンクは、新しい電気料金プラン「自然でんき」のサービス開始を記念して、電力自由化に関する調査結果を発表した。調査の項目は「電力自由化という言葉を知っているか」「電力自由化後、電力会社を切り替えたか」「電力会社を切り替えていない理由」「電力会社の切り替えに、どのくらいの時間を要すると思うか」などである。 調査結果によると、電力自由化の認知度は90%以上。50代の認知度は97.6%に対して、20代では知らない人が20.0%を占めた。全体で知らない人は9.6%である。 認知度は90%を超えたが、電力会社を切り替えている人は20%にも満たないことが明らかになったという。その理由として、全体の42.1%を占めたのが「切り替えの手続きが面倒そうだから」である。2位以降は、28.6%を占めた「安くならなさそう」、22.6%を占めた「どの会社を選べばいいか分から

    「電力自由化」認知度は90%以上、切り替えた人は……
  • データ通信やテザリングができない――au回線のMVNOサービスで起きている問題

    データ通信やテザリングができない――au回線のMVNOサービスで起きている問題:IIJmio meeting 14(1/3 ページ) au回線を使ったMVNOサービス(格安SIM)で通信が使えない、テザリングができない、速度が出ない……といった問題に直面したことのある人は多いのでは? IIJも、「IIJmioモバイルサービス タイプA」(以下、タイプA)で、au回線を使ったサービスを提供している。1月28日に東京で開催された「IIJmio meeting 14」では、そのタイプAが利用できない状況についての検証結果が発表された。プレゼンターはIIJ技術や製品調査、研究開発などを担当している大内宗徳氏。 →「SIMロック」は悪なのか?――その歴史を振り返る

    データ通信やテザリングができない――au回線のMVNOサービスで起きている問題
    a50302227
    a50302227 2017/02/07