タグ

2010年3月14日のブックマーク (26件)

  • 社民、苦悩の連立維持…自衛隊「合憲」原発「容認」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社民党が連立政権維持のため、安全保障や原子力など党の根幹にかかわる政策で妥協を強いられるケースが続いている。 参院選が近づく中、党の独自性を失うことに執行部には焦りも広がっている。 12日の参院予算委員会。自民党の佐藤正久氏は、社民党が2006年の党宣言で自衛隊を「現状、明らかに違憲状態にある」と明記していることを念頭に、社民党党首の福島消費者相に「自衛隊は合憲か違憲か」と何度も詰め寄り、審議は紛糾。福島氏は「閣僚としての意見は控えさせていただく。私は社民党党首だから」「内閣の一員として内閣の方針に従う」とあいまいな答弁を続けたが、最後には「そう(合憲)です」と答弁せざるを得なかった。 12日に閣議決定した地球温暖化対策基法案でも、福島氏は「原子力推進」の文言を削るよう平野官房長官らに頼み込んだが、主張は通らなかった。福島氏は記者会見で「100%納得しているわけじゃない。社民党が原子力推

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 北教組の献金直前、残高10万円…小林千陣営 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年8月の衆院選の準備のため、北海道教職員組合(北教組)から違法な政治資金計1600万円を陣営幹部が受け取ったとされる事件で13日、札幌地検に事情聴取された民主党の小林千代美衆院議員(41)(北海道5区)。 小林氏が代表を務める政党支部は、選対事務所が開設された2008年9月下旬から約2か月半の間に1100万円以上を使い、同年12月上旬には、資金の残高が約10万円にまで減っていたことがわかった。北教組の資金提供が始まったのも同年12月で、事件の発端になった陣営の資金難の実態を裏付けている。 小林氏の政治活動費の大半を負担している「民主党北海道第5区総支部」について、読売新聞が、政治資金収支報告書や領収書の写しなどを基に収支の実態を分析した。 08年8月末時点で資金残高が約510万円だった同支部は、翌9月1日に当時の福田康夫首相が退陣を表明し衆院の解散ムードが高まったのをきっかけに資金の出入

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 学生「内定決まった!」 → 社員「君はクズの中のクズだ」:テラニュース - ライブドアブログ

    1 : 釣り竿(アラバマ州):2010/03/11(木) 17:57:35.10 ID:MgZ9gp9c 私は内定を受けて入社する予定だった企業から大学卒業間際に呼び出され、内定を辞退するよう暗に迫られました。応接室で役員と二人きりになり、何時間も面談を受けました。そして、次のようなことを言われました。 「君はウチの会社には向いていない。どうせになって辞めるよ」 「同期の中で一番レベルが低い。総合職だけど電話番すら任せられるかどうか」 「会社にとって新人や内定者は価値を生み出さないからみんなクズみたいなものだけど、とりわけ君はクズの中のクズだ」 これは脚色したり誇張したりしているのではありません。私は面談で言われたことを手帳にメモしていました。当にその役員から面談で言われたことなのです。役員からは、「内定を取り消す」とはっきり言われたわけではありません。しかし、何時間も怒鳴られ、「辞め

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 余命1日の童貞 ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、お世話になっております! 暖かくなってきて、出会いも多くなる季節になってきましたね。 そんなチャンスをガッチリ掴むためにも、服装は重要です。 「この前、合コンした人の週末の服装がダサかった・・」 なんて言われたくないですよね!? 「でもコーディネイトとか、めんどいしなあ・・」 そんなアナタにはコーディネイトセットってのもありますよ! もっとオシャレになって、一緒に春を楽しみましょう♪ ご来店、お待ちしております! by店長:宇賀神 ⇒今なら宇賀神が書いたプレゼント! 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/02/25(木) 17:14:15.99 ID:zhSy6lI+0 このスレの主人公=年齢29歳+364日童貞ヒキニート そう明日の0時で30歳を迎えてしまう つまり魔法使いになってしまうのだ・・・ 何とかお前

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 出版業界震撼!「青少年育成条例」改正でロリマンガが消滅する!?

    東京都が都議会に提出した「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)の改正案が、現在ネット上を中心に話題になっている。 今回追加された条文は、青少年の健全な育成に配慮した携帯端末の推奨、不健全なWebサイトへのフィルタリング、児童ポルノ根絶への気運醸成。そして「非実在青少年」を対象とする性的描写の規制である。 その中でも特に大きな波紋を呼んでいるのが、「非実在青少年」(マンガなどに出てくる青少年)への自主規制項目が追加されたという点についてだ。該当箇所である「第三章 不健全な図書類等の販売等の規制」の追加条文は以下の通りである。 「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少年」という。)を相手方とする又は非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を視覚

    出版業界震撼!「青少年育成条例」改正でロリマンガが消滅する!?
    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • フジテレビでヤラセ発覚!? アニメ『ひだまりスケッチ」ファンが激怒!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • フジテレビ、スピードくじで「CM飛ばし」防止 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 松清張 生誕100年記念ドラマ 社会派推理の2傑作 (3月11日) 昨年、松清張が生誕100年を迎えたのを記念して、原作をドラマ化した「霧の旗」が16日に、「書道教授」が23日に、いずれも午後9時から、日テレビ系で放送される。両作品とも5年前に終了した「火曜サスペンス劇場」をほうふつとさせる、2時間超の格サスペンスだ。(井上晋治)(3月11日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース NHK「どーもくん」 パワーアップし登場 (3月11日) NHKの人気キャラクター「どーもくん」が、29日から「BSデジタルどーもくん」=写真=としてパワーアップする。来年7月の地上デジタル放送移行と同時に、BSもアナログからデジタルに切り替わることをアピールする新キャラクターだ。(3月11日) [全文へ] CD レオナ・ルイスが2作目 (3月11日) 英国出身の人気歌手、レオ

  • #探偵ファイル~ニュースウォッチ~/AERA「Twitterは金持ち 2chは貧乏人が多い」!?/探偵O

    ●更新日 03/12● AERA「Twitterは金持ち 2chは貧乏人が多い」!? 3月8日に発売された朝日新聞出版の雑誌AERA(アエラ)。 先日お伝えした愛子様不登校騒動の発端になったのではないかとも一部では言われている。 アエラ3月15日号 さて、そのアエラ同号の特集でツイッター「恋愛とマネー」という記事があり、その中にあるtwitterと2ちゃんねる、mixiの閲覧者の主なキャラクター像のイメージイラストが話題になっているようだ。 同号14~15ページのイラストより それによれば、 mixi 女子の利用者が半数を超える 20~34歳に多い 年収は300万~500万の層が厚い 事務職や専業主婦に利用者が多い アンチ2ちゃんねる 2ちゃんがイヤだからとりあえずmixiをする。 2ちゃんねる 男性利用者が6割5分 30~40歳に利用者が多い 世帯年収は500万円未満が多い。300万円未

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 便器ってなぜ白が多いの?トイレ豆知識 - [トイレ]All About

    毎日使っているトイレ。だからこそ、日々疑問に思っていることはありませんか? 気になるけれど、わざわざ聞くほどのこともない……そんな小さな疑問や豆知識を、まとめてみました。 便器には、なぜ白が使われていることが多いの? 近年はさまざまなカラーを使った便器も増えていますが、やはりベーシックな便器の色といえば「白」。白系統が使用されることが多い理由としては、 ・購入者が好む色をリサーチした結果、「どんなトイレや家にも合うから」ということで、白系統(パステル系含めて)を選ぶことが多いから ・病院や介護施設などでは、患者さんや施設入居者の健康管理のため、看護師や介助者が便をチェックすることがあるので、白い便器の方が健康状態がわかりやすいから などが挙げられます。 トイレの洗浄レバー、「大」と「小」の違いは? 洗浄レバーの「大」と「小」の意味は、正しくは「大」が大便用洗浄、「小」が小便用洗浄の意味です

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • テニプリの公式サイトでテニスゲーム……じゃなくて焼肉ゲームが遊べるぞ!:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか テニスゲームじゃないのかよ! ……ということでテニプリですが、どうやら現在公式サイトで焼肉ゲームが公開されているようです(追記:なんか1年くらい前からあるらしい。情報遅くてごめん!)。テニスゲームもあるのかなと思って探しましたが、どこにも見当たりませんでした。 さて、この焼肉ゲーム、種類の違う肉を網で焼き、マウスをトング代わりに焼き加減を調整して

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 世界の珍百景「マリオパン屋」と「ルイージピザ屋」が隣に並んでる光景 | naglly.com

    イギリス、マンチェスターからの珍百景候補。 「マリオパン屋」と「ルイージピザ屋」が隣に並んでる光景、はたして珍百景登録なるか? 参照記事はこちらです。 Mario and Luigi in Manchester http://www.neatorama.com/2010/03/09/mario-and-luigi-in-manchester/ この模様は、ストリートビューでいつでも見ることができます。 View Larger Map ストリートビューの直リンクは下記です。 Google ストリートビューへのリンク http://maps.google.co.uk/maps?hl=en&source=hp&q=manchester&ie=UTF8&hq=&hnear=Manchester,+Lancashire,+United+Kingdom&gl=uk&ei=8j2VS8a5Ionu0gT

    世界の珍百景「マリオパン屋」と「ルイージピザ屋」が隣に並んでる光景 | naglly.com
    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 市橋容疑者の支援募金呼びかけに市橋ガールズ殺到 募金の9割が女性 カナ速

    市橋募金に86万円!市橋ガールズが殺到 2010年03月12日 千葉大空手部の恩師が設立 「最初は100万円を目標にしていたが、連日届けられ、既に86万円になった」と反響の大きさに驚いているのは千葉大学名誉教授で東京農業大学の山直樹客員教授だ。山氏は市橋被告の千葉大空手部時代の指導者で、先月“市橋君の適正な裁判を支援する会”を立ち上げ、募金活動の音頭をとっている。 「私は元教師ですから教え子が悪いことをしたら罪を消そうとは思わない。 市橋君には当に反省し、罪を償ってもらいたい」と前置きしたうえで、「弁護団の活動が大変苦しい状況で裁判は不公正とはいわないが、適正なものになるかどうか。まともな裁判になるように裁判費用を募金し、弁護団に渡したい」と活動理由を話す。 9割が女性…10万円出した人も市橋被告には弁護士会から派遣されたボランティアの弁護団(6人)がついており、弁護費用は無償だが、

  • 何だったんですか?政権交代って:日経ビジネスオンライン

    政権交代から半年がたった。 残念なことであるが、今、日を失望感が覆っている。 失望とは、事前の期待値と事後の実現値との差が大きければ大きいほど、起きるものだ。 昨年の総選挙前に国民の民主党政権への期待は、非常に大きかった。大き過ぎたのかもしれない。自民党への失望がそのまま民主党への期待に移り、「政権交代すれば自民党よりは少なくとも何かましな政治をしてくれるのでは」「自民党にお灸をすえる」という思いが加わって、バブルを呼び込んだのだった。 ああ、われわれ国民は、この政党を選んでしまったのだ。やりきれない思い、失望と怒りと、またか、の思いが交錯する。 この失望感を、「何だったんですか?政権交代って」と言い表したい。 ネガティブ情報ばかりの政権 われわれは、いまだに政権交代の利益を一切実感できていない。それどころか、ネガティブな情報ばかりを耳にする。 日教組など組織ぐるみの選挙違反行為を裏づけ

    何だったんですか?政権交代って:日経ビジネスオンライン
  • 総理大臣に会うにはどうすればいいの? 政府の人に聞いてみた - Ameba News [アメーバニュース]

    総理大臣に会うにはどうすればいいの? 政府の人に聞いてみた 3月13日 00時00分 コメント コメントする 総理大臣に会うにはどうしたらいいのか。僕のような一般人からしてみれば、雲の上の存在であるがゆえに、会う方法があるのなら知りたいと思う。もちろん、政治の小難しい話なんかはできないので、「今日なにべた?」とか「その服ってどこで買ったの?」程度の日常会話しかするつもりはないのだけれど。 内閣府の政府公報室というところに聞いてみた。 プルルルルル……(電話の音) ―どうやったら会えますか? 「ちょっとこちらではお答えできないので『官邸事務所』に聞いてもらえますか?」(政府公報室の担当者) ―あらら。ここじゃ答えてもらえないんですね。 「広報室は政府の政策などを、テレビ等のCMや新聞広告などを通じて国民の方にお知らせすることを業務としています。総理のことであれば、『官邸事務所』に聞かれた

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 「mixi引退します(><)」 「ヤメナイデー」「モットヤッテー」 「復活しました(ゝω・)vキャピ」 : 暇人\(^o^)/速報

    「mixi引退します(><)」 「ヤメナイデー」「モットヤッテー」 「復活しました(ゝω・)vキャピ」 Tweet 1 名前: 硯(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 00:11:44.31 ID:XlSiz53c BE:123914063-PLT(13001) ポイント特典 一度は退会したはずのmixiに復活する人がいる。 決意を固めてやめたようにも見えたけど、どうしてそんなにあっさりと復活してしまうのか。 Twitterなどの新しいコミュニケーションツールが勢いを増していても、やはりmixiには人を引き付けるなにかがあるということ? 実際に「mixi復活」をしたという2名にその理由を聞いてみました。 まずは、かつて300人以上のマイミクを持ち、数千人規模の音楽系コミュニティの管理人をしていたというSさん(24歳女性)。退会後、一カ月で復活した。 ――早い復活で

    「mixi引退します(><)」 「ヤメナイデー」「モットヤッテー」 「復活しました(ゝω・)vキャピ」 : 暇人\(^o^)/速報
    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • Neta Michelin -

    Putting on makeup means walking a thin line between enhancing your natural splendor and searching overdone. Nearly all women learn to correctly how to apply makeup very young along with some learning from mistakes, but too many still have mistakes, that spoil their look, without recognizing. While using wrong colors is definitely done if you […] A travel vacation club could be a through which mult

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 延期を重ねたOverflowの新作「クロスデイズ」 マスターアップしたのに不安の声も : アキバBlog

    Overflowの美少女ゲーム「CrossDays(クロスデイズ)」【AA】がマスターアップし、2010年3月19日に発売されることになっている。 CrossDays(クロスデイズ)は、ギャルゲ.comによると『スクールデイズの同じ世界軸で起こったラブストーリーがここに始まる。すれ違う気持ち、重なる想い、彼女たちの恋物語は何処へ向かい、どのような結末を迎えるのか……。ノンストップアニメーションアドベンチャー』みたいで、もともとは2008年2月27日発売予定だったものが、何度も延期を重ねてきた美少女ゲーム。 マスターアップしたので、あとは工場が火事とか天災でもなければ出るはずで、Overflowのサイトで発売カウントダウンをしてるけど、アキバには『3/19発売…だったらいいな』POPもあった。 なお、前作サーマーデイズでは発売日前に2G越え修正パッチがリリースされたことがあったり、スクールデ

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 小沢氏、参院選の単独過半数に改めて意欲 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の小沢幹事長は13日、熊市で開かれた同党衆院議員のパーティーであいさつし、夏の参院選について、「何としても過半数の議席を確保し、当に政権基盤を盤石なものにして、私たちの政策を思い切って実行できるように(したい)」と述べ、民主党単独での過半数獲得に向けた意欲を改めて強調した。

  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100313-OYT1T00808.htm

  • 島ぐるみ闘争に発展も、稲嶺市長が陸上案批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100313-OYT1T00820.htm

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 枝野大臣が検察の捜査批判、検証必要と指摘 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野行政刷新相は13日、神戸市で講演し、民主党の小沢幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件に関し、「検察の捜査手法には、最近問題がある」と述べた。 また、郵便不正事件に絡み、厚生労働省元局長が虚偽有印公文書作成などの罪で起訴された事件について、「検察の間違いではないかという疑いが濃厚になっている」と指摘。 「捜査のあり方をきちっと検証し、刑事訴訟法をはじめ、間違いがない制度にしなければならない」と語った。

  • 中井国家公安委員長、朝鮮学校無償化に反対 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    拉致問題担当の中井国家公安委員長は13日、津市で開かれた民主党の会合で、「(まず)拉致した人を返してもらわないといけない」と述べ、朝鮮学校を高校授業料無償化の対象とすることに反対する考えを改めて示した。

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 痛いニュース(ノ∀`):NYで「レストランで塩使用禁止法案」提出…高血圧など生活習慣病の抑制に

    NYで「レストランで塩使用禁止法案」提出…高血圧など生活習慣病の抑制に 1 名前: エバポレーター(愛知県):2010/03/13(土) 17:46:30.18 ID:kHJLzyf+● ?BRZ 12日(現地時間)Telegraghなどの海外ニュースサイトによると、ニューヨークのレストランで、塩を使って料理をすると店主に罰金1,000ドル(約 90,000円)を科せるという法案が提出されたと報じている。ニューヨークはすでに公共区域で全面禁煙が実施されている。塩の禁止に関しては、レストラン関係者から反発の声が挙がっているという。 この法案を提出したのは、ニューヨーク市議のフェリックス・オルティス議員。 オルティス議員によれば「塩を制限すれば、生活習慣病(糖尿病・高血圧・がんなど 生活との関わりの強い病気)で死亡する人を、最大10万人減らすことが出来る」と語る。 ニューヨーカーの約

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 紅茶葉入り 「けいおん!まんじゅう」発売 9個入り630円 : アキバBlog

    紅茶葉入りの「けいおん!まんじゅう」が12日に発売になった。「けいおん!」桜高購買部のオープン記念で先行販売?されたものみたいで、9個入り630円。石原法子さんのブログによると『温泉まんじゅうじゃ…Σ(°□°)いやっ!! 温泉に下のU(?)足してカップになってる!! 放課後ティータイム!! まさにけいおん! 意外に美味しかった!!』みたい。 ローゼン麻生の「牛乳カステラ」やハルヒの消失「朝倉涼子のおでん」などと出している大藤から、紅茶葉入りの「けいおん!まんじゅう」が12日に発売になった。 「けいおん!まんじゅう」は、ティーカップ焼印入りの饅頭が9個入って630円。TBSの「けいおん!」桜高購買部のオープン記念で先行販売?されたものみたいで、12日にアキバでは見かけたのはソフマップ・アソビット・コトブキヤ・ゲーマーズ。アソビットシティではけいおん!デモありの店頭販売をしていた。 秋葉原界隈

    a96neko
    a96neko 2010/03/14
  • 2010年、「結婚相手にふさわしくない男性Twitterユーザーを見分ける5つのポイント」なんて記事が婚活系サイトに載る日 - 偏読日記@はてな

    わたしたちつい婚なう!(AERA) - Yahoo!ニュース ──ツイッターで知り合い、結婚した。 きっかけは1文字違いのアカウント名。 今、異性との出会いが変わりつつある。 表示できません - 雑誌 - Yahoo!ニュース そこに男と女が居てコミュニケーションを取れる環境が整備されていれば、そりゃ結婚するカップルくらい出るよね、というのが俺の気持ちなので「つい婚」、すなわちTwitterで知り合っての結婚には特に思うところはありません。3年近くTwitterに接してきて、俺の見える範囲で4〜5件ほど「つい婚」を見てますし。 むしろ気になったのはこの記事の論調。「今、異性との出会いが変わりつつある。」なんて、まるでさも重大な変化が起こっているような煽り文にはどうにも違和感を覚えています。この違和感はどこからくるのかと考えてみたら、いわゆる「婚活」系のサイトのどんな出来事でも無理やり持論の

    2010年、「結婚相手にふさわしくない男性Twitterユーザーを見分ける5つのポイント」なんて記事が婚活系サイトに載る日 - 偏読日記@はてな