タグ

2016年7月6日のブックマーク (11件)

  • 都知事選 野党統一候補に「俳優・石田純一氏」が急浮上|日刊ゲンダイDIGITAL

    自民党が分裂選挙の様相になってきた都知事選。一方の民進党も、なかなか候補者が決まらず迷走しているが、ここへきて“大物”の名前が急浮上してきた。俳優の石田純一(62)だ。「市民連合」などの市民団体の間で「野党統一候補」として石田の擁立を要望する声が上がり、人にも打診しているとみ… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り227文字/全文367文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】 初回登録は初月110円でお試しいただけます。

    都知事選 野党統一候補に「俳優・石田純一氏」が急浮上|日刊ゲンダイDIGITAL
    a96neko
    a96neko 2016/07/06
    下半身スキャンダルのリスクがあるだろうw
  • 【衝撃事件の核心】「バンパー外れたやろ!」超高級車のオーナー激怒 コインPで受難、悪いのはどっち?(1/4ページ)

    料金踏み倒しを防ぐコインパーキングの「フラップ板」。出庫の際も上がったままだったとして、超高級車の所有者が「バンパーが外れた」と訴えたが、判決は… 都会のコインパーキングは、買い物客にも外回りのビジネスマンにもありがたい存在だ。だが、このコインパーキングをめぐって、トラブルが多いのも事実。大半が料金に関するものだが、大阪で問題となったのは、料金踏み倒しを防ぐための「フラップ板」だった。出庫の際も上がったままで、「後部バンパーが外れてしまった」というのだ。しかも物損被害に遭ったのは「超」のつく高級車で、最低でも1000万円は下らない。所有者は修理費用約150万円を求めて大阪地裁に提訴した。フラップ板はなぜ、超高級車を止めたのか。 駐車していない!?それはラーメンチェーン店に併設された無人のコインパーキングで起きた。 現場は一般的なフラップ式駐車場。所定位置に車を止めると、地面に設置されたフラ

    【衝撃事件の核心】「バンパー外れたやろ!」超高級車のオーナー激怒 コインPで受難、悪いのはどっち?(1/4ページ)
    a96neko
    a96neko 2016/07/06
    有料駐車場の料金をケチったのが原因なのに修理代を請求するって何だよw
  • 大規模システム開発案件のデスマーチは、どうしてこんなにつらいのか - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 この春までSI業界にいたので、たびたび大型システム開発案件の大規模炎上を見てきました。そして、ここ最近はみずほ銀行のシステム統合案件が厳しいようです。 2012年頃からスタートし、一昨年くらいからヤバイんじゃないの?と言われていた案件がどうも最終局面な感じになってきているようですね。 規模的に見ても、大きすぎて後戻りできないっぽいので、カネと時間がいくらかかっても最後までやりきるしかなさそう。しかし、みずほ社内オトシマエとしてたくさんの悲しい人事異動が発令されることでしょう・・・。(まぁ、今回はソースがまとめサイトやマイナー雑誌の抄訳なので、詳細については続報を見守りたいところですが・・・) さて、プロジェクト炎上にも色々ありますよね。大きい案件なら数千人規模から、小案件なら2~3人規模のプロジェクトまで、規模を選ばず、炎上するときは炎上する

    大規模システム開発案件のデスマーチは、どうしてこんなにつらいのか - あいむあらいぶ
    a96neko
    a96neko 2016/07/06
    一度炎上案件に関わると火消し役に定評のあの人と呼ばれて炎上案件からお呼びが掛かるので注意が必要だね
  • NEW GAME!の青葉がブラック企業+通勤地獄で過労死する未来しか見えない : さざなみ壊変

    TVアニメ「NEW GAME!」第1話を見てみたんだけど、主人公・涼風青葉の家と会社の位置から推測できる通勤時間と勤務先のブラック企業ぶりがすごくて見るのがつらかった。 青葉の最寄駅は京王線布田駅? 「NEW GAME!」第1話で青葉が乗る通勤電車。 どうやら京王9000系のようである。車体には「9785」と記載で実在するっぽい。 京王のロゴで「KEIQ」って書いてあるのがいいね! 赤いホームドアで柱が黒い駅を探してみると、どうやら京王線の布田駅っぽい(画像検索)。 青葉は調布市に住んでいる可能性が高いことがわかった。 青葉の家は調布市? 青葉の通勤風景で出た川沿いの桜並木。 TVアニメ「アイドルマスター」で訪問した多摩川支流の野川。 ストリートビューで完全に一致する場所が見つからなかったが布田駅の北にそれっぽい場所があったので、恐らく布田駅から近い野川の橋がモチーフで間違いないと思う。

    NEW GAME!の青葉がブラック企業+通勤地獄で過労死する未来しか見えない : さざなみ壊変
    a96neko
    a96neko 2016/07/06
    場所特定が早い
  • 昨今の居酒屋業界では、これは結構頭を抱える問題だわなぁ。 居酒屋や焼き鳥屋でドリンクを頼まずにご飯だけを食べていく客が増えているらしい

    リンク http://www.hibinonikki.club/ 居酒屋や焼き鳥屋でドリンクを頼まずにご飯だけをべていく客が増えているらしい - 無職透明な日々はナニイロに染まるか 先日、居酒屋のカウンターで飲んでいたところ、後ろのテーブルからこんな声が聞こえてきました。 おばちゃん「6人分全員お冷でお願いします」 店員「……全員お冷ですか?」 おばちゃん「ええ、お水でけっこうです」 え? けっこうとかそういう問題なのかとギョッとしていたところ、グループ内の若手の女性がドリンクメニューを見始めました。 「さすがにソフトドリンクを注文するのかな」と思いきや、それを見た同じグループのおばさんが「あんたは気を使わなくていいの!私たちは料理べに来たんだから!」と声を上げ、結局、コースのご

    昨今の居酒屋業界では、これは結構頭を抱える問題だわなぁ。 居酒屋や焼き鳥屋でドリンクを頼まずにご飯だけを食べていく客が増えているらしい
    a96neko
    a96neko 2016/07/06
    グラスビールの価格を少し下げれば注文が増えるはずだよ
  • 北朝鮮が予告なしにダム放流 韓国が下流の増水警戒 | NHKニュース

    韓国政府は北朝鮮が6日朝、韓国を流れる川の上流にあるダムの放流を予告なしに行ったため、6日午後に下流の水位が急激に上昇するおそれがあるとして、警戒と監視を強化しています。 また、韓国統一省のチョン・ジュンヒ(鄭俊煕)報道官は6日の記者会見で、「北が対話や平和、それに南北関係改善について当に関心があるのなら、ダムの放流でも協力を求めてきただろう」と述べ、北朝鮮側を非難しました。 イムジン川では2009年に北朝鮮が突然、ダムの放流を行ったため、下流でキャンプをしていた韓国人6人が死亡したことから、その後、韓国政府がダムの放流を事前に通知するよう要請し、北朝鮮側は同意していました。 しかし、北朝鮮は2011年以降、予告を行っておらず、ことし5月にも突然の放流によって、韓国側の漁業者が仕掛けた網が流される被害が出ています。

    a96neko
    a96neko 2016/07/06
    過去に北朝鮮が放流した時は河原でキャンプしてた人が流されてた
  • ネット炎上、書き込む人は少数 4万人調査で0.7% - ライブドアニュース

    a96neko
    a96neko 2016/07/06
    ネットの炎上は少数者が繰り返し書込みが多いから無視したらいいよね
  • 【悲報】みずほのデスマ現場、ガチで監獄並だった。末端は7次受けで時給900円 : IT速報

    窓のない部屋に鮨詰めにされて 会議用の長机とパイプ椅子で 隣の人の肘があたったり、前の人の足が当たって 便所は長い行列で漏れそうになる 当然毎日終電 助けて 関連:【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。完成のメドなく4000億円がパー

    【悲報】みずほのデスマ現場、ガチで監獄並だった。末端は7次受けで時給900円 : IT速報
    a96neko
    a96neko 2016/07/06
    コンビニのバイトの方が時給がいいじゃん
  • Yahoo!ニュース

    a96neko
    a96neko 2016/07/06
    危険運転じゃなくて殺人罪じゃないか
  • 【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。完成のメドなく4000億円がパー : IT速報

    選択出版に掲載された「みずほ「システム更新」が絶望的に。完成のメドなく「四千億円」がパー」という記事が話題。マルチベンダーによる弊害、赤裸々なデスマの現状、その破綻劇がすっぱ抜かれている。 みずほ「システム更新」が絶望的に。完成のメドなく「四千億円」がパー 2016年7月号 デスマーチ― ―。ソフトウエア開発などのプロジェクトにおける過酷な労働状態や、納期などが破綻寸前でメンバーの負荷が膨大になったプロジェクトの状況を指す言葉。文字通り「死の行進」とも呼ばれて・・・ https://www.sentaku.co.jp/articles/view/16013

    【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。完成のメドなく4000億円がパー : IT速報
    a96neko
    a96neko 2016/07/06
    みずほプロジェクトは分割し過ぎて制御不能に陥ってた
  • 軍艦島、建物群の設計図発見 アパート・学校…24施設:朝日新聞デジタル

    昨年登録された世界遺産「明治日の産業革命遺産」の一つ、長崎市の端島(軍艦島)のアパートや学校などの建物群の設計図が見つかり、建設工事を当時請け負った清水建設(社・東京)から市が寄贈を受けた。建物群は劣化が激しく、今後の保存が課題。市は「保存のための検討に役立つ資料だ」としている。 設計図は、軍艦島に建てられた24施設の計336枚。新築や増築のため1937~61年に製作された。同社が過去の図面を整理する作業の中で見つかったという。 軍艦島のアパート群で最も大きい65号棟や端島小中学校などがあり、外観の立面図や間取りなどを示す平面図、コンクリートの構造図や給排水の状況を示す図面などがある。現存しない木造建物の図面もある。市は「建設当時の状況を知る貴重な資料」としている。 市は建物群の保存のため、今秋… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会

    軍艦島、建物群の設計図発見 アパート・学校…24施設:朝日新聞デジタル
    a96neko
    a96neko 2016/07/06
    建物の設計図があると修繕がやり易そう