社会に関するa_damituのブックマーク (384)

  • ブラジル世界遺産を作った建築家「オスカー・ニーマイヤー」日本初の大回顧展

    2015年7月18日(土)から2015年10月12日(月)までの約3カ月間 、東京・江東の「東京都現代美術館」にて「オスカー・ニーマイヤー展 ブラジルの世界遺産をつくった男」が開催されています。 展はブラジル・モダニズム建築の父と言われるOscar Niemeyer(オスカー・ニーマイヤー/1907-2012)の国内初の大回顧展。2016年のリオデジャネイロ・オリンピック開催と日とブラジルの外交樹立120周年を記念しての開催となっています。 有機的でダイナミックな曲線を生かしたデザインを得意とするニーマイヤーはブラジル国内で主要な公共建築の設計を手掛け、104歳で亡くなる直前まで活動を続けていました。最も大きな仕事は1950年代にブラジルの国家プロジェクトとして行われた首都ブラジリアの都市設計とその主要な建物の設計です。 国民会議議事堂や大聖堂だけでなく都市を丸ごと創造したニーマイヤー

    ブラジル世界遺産を作った建築家「オスカー・ニーマイヤー」日本初の大回顧展
  • 手軽なシュノーケリングに潜む危険 今夏22人死亡:朝日新聞デジタル

    海に浮きながら海中を観察できるシュノーケリングの事故が各地で相次いでいる。7、8月に夏休み中の家族連れら22人が死亡した。裾野が広いレジャーだが、手軽さゆえに安全対策が見過ごされがちだ。安全に楽しむための講習も広がっている。 白い砂浜が広がる沖縄・伊良部島(宮古島市)の渡口の浜。兵庫から観光で来た男性会社員(47)ら家族3人が10日、シュノーケリング中におぼれ、死亡した。 男性は小学生の息子(12)と娘(8)、義父(72)と楽しんでいたが、子ども2人は途中で「潜れないから」と救命胴衣を外した。その後娘が流され、助けようとした男性と義父がおぼれた。娘は近くにいた人に救助されたが、息子は海底で発見された。 県警によると、一家は自前で装備を持ってきており、シュノーケリングの経験があったが、海は台風の影響で荒れていた。 静岡県南伊豆町の弓ケ浜海水浴場では7月20日、男性会社員(24)が死亡。シュノ

    手軽なシュノーケリングに潜む危険 今夏22人死亡:朝日新聞デジタル
  • 天津爆発:放水で化学物質反応か - 毎日新聞

  • 車ドアと地面に挟まれ3日間…60代女性を救出 北海道:朝日新聞デジタル

    北海道紋別市新生の山道わきの草むらで11日午後5時40分ごろ、軽乗用車のドアと地面の間にうつぶせに挟まれて身動きがとれなくなっていた派遣社員の女性(66)=同市=を同僚の男性が見つけ、119番通報した。女性は胸や背中の痛みを訴えているが、命に別条はないという。 道警によると、女性は8日午後4時ごろ、山道に車を止めて降りたところ、山道が緩やかな坂だったため、車が後退。女性は半開きの運転席のドアを押さえ、ハンドルを操作しようとしたが、車が後ろの立ち木に衝突。女性は転倒して開いたドアと地面の約20センチの間に腰を挟まれたという。 女性は一人暮らし。現場は以前、女性が住んでいた自宅のそばで、同僚の男性は女性を捜していた。最高気温が25度を超える日もあったが、道警は「この間に雨が降ったため、女性は脱水症状にならなかったのではないか」とみている。

    車ドアと地面に挟まれ3日間…60代女性を救出 北海道:朝日新聞デジタル
  • 原爆もそりゃ悲惨だけど、なぜ原爆ばかり悲しむんだ?って思うのは変だろうか

    けして原爆がどうでもいいというわけではない ただ単純に疑問なのよ たとえば東京大空襲とか 民間人が死ぬということでは一緒なわけじゃないですか オスプレイにだけ騒ぐ平和団体みたいな感じがするよね あるいは広島と長崎という土地がらもあるのかなと思ったり

    原爆もそりゃ悲惨だけど、なぜ原爆ばかり悲しむんだ?って思うのは変だろうか
  • 「子ども流された」うその通報45件 北海道で相次ぐ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「子どもが流されている」。通報を受けて消防や警察が現場に急行すると確認できない。そんな事案が6日から7日にかけて北海道内各地で相次いだ。道警が把握しただけで、7日夕方までに45件。道警は、同一犯によるいたずらの可能性もあるとみて警戒している。 道警によると、多くは、まず小学校などに「川や海などで子どもが流されている」と電話があるという。 札幌市では7日、東区や豊平区、南区などでこうした事案があった。ほかにも旭川市や江別市、帯広市などで同様の事案が報告されているという。

  • 「しんどくてもう無理です」 熱中症で22歳男性死亡 国道で交通整理中 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「しんどくてもう無理です」 熱中症で22歳男性死亡 国道で交通整理中 1 名前: ジャストフェイスロック(徳島県)@\(^o^)/:2015/08/01(土) 13:33:55.60 ID:fJeagddU0.net 7月31日午後3時半ごろ、香川県まんのう町の国道32号で、街路樹の枝切り作業現場の交通整理をしていた警備員の男性(22)=高松市=が「しんどくてもう無理です」と体調不良を訴えた。 病院に搬送されたが、熱中症と診断され、1日午前2時25分に死亡した。 琴平署によると、男性は31日午前9時ごろから交通整理をしていた。1時間ごとに20分の休憩や、昼休憩なども取っていたという。 http://www.sankei.com/west/news/150801/wst1508010046-n1.html 2: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 13:34

    「しんどくてもう無理です」 熱中症で22歳男性死亡 国道で交通整理中 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う:朝日新聞デジタル

    安保法案に反対の声を上げる学生団体が注目され、若者が国会前に足を運んでいる。しかし、ネット上では「デモに行けば就職できない」という声が飛び交う。当に就職に不利になるのだろうか。 都内に住む女子大生(19)は、衆院特別委の強行採決直後の15日夜、初めて国会前のデモに参加した。 家を出る前、母と祖母に「デモに参加して就職できなくなった人も昔はいたのよ」と言われた。「行動しないと気持ちがおさまらない」と1人で出かけたが、「就職に響くって当かな」という心配も、頭の片隅に残った。 衆院の安保審議が大詰めを迎えた14日以降、「就職や結婚に響く可能性」などという大学生のデモ参加をめぐるツイートが次々と投稿された。「デモに行くだけで、確実に人生詰みますよ」「就職に不利益が…」。16日にツイッターに投稿されたつぶやきは約3千回もリツイートされた。 「デモに行くなどの政治的表現の自由は、憲法が保障する権利

    デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う:朝日新聞デジタル
  • ワニ革バッグに「バーキンの名使わないで」 本人が要請:朝日新聞デジタル

    仏高級ブランド、エルメスのバッグ「バーキン」の名前の由来となった女優・歌手のジェーン・バーキンさんが、「(ワニ革の製品に)私の名を使わないで」とエルメス側に訴えた。製造過程でのワニの取り扱いが残酷だと指摘している。 「バーキン」は、おしゃれで高級感がありながら、実用性も高い商品として知られる。エルメス首脳がバーキンさんと飛行機に乗り合わせたのがきっかけとなってつくられたという。数百万円の商品もざらで、世界中のファンが順番待ちも辞さずに買い求めている。 AFP通信によるとバーキンさんは声明で、動物愛護団体の署名に名を連ねたことを明かし、「国際的な規範にそった製造がなされるまで、違う名前にしてほしいと求めた」としている。エルメスは28日、バーキンさんの考えに理解を示したうえで、「ワニ革を扱う業者に対し、我々は高い倫理基準を課している」とのコメントを出した。(パリ=青田秀樹)

    ワニ革バッグに「バーキンの名使わないで」 本人が要請:朝日新聞デジタル
  • Yahoo!ニュース

    岸田総理「年明け、できるだけ早い時期に党の信頼回復のための組織を立ち上げる」と表明 新組織では国民の信頼を回復するため改革案などを議論

    Yahoo!ニュース
  • 東芝 歴代3社長で社風が変容との証言も NHKニュース

    を代表する電機メーカー、東芝がなぜ組織的とも言われる不適切な会計処理に突き進んだのか。この10年間に役員や幹部の立場にあった人たちの証言からは辞任を表明した歴代3社長の下で企業風土が大きく変容していったことが背景として浮かび上がります。 また、子会社の元幹部は「財閥系で関東を拠点にゆったりとした社風だった。重電系の人物がトップに立ち続け、経団連の会長も出すような誇りある会社」と話しています。 しかし西田氏、佐々木氏が社長として経営の指揮を執った時期に社内の雰囲気は一変したと元幹部たちは口をそろえます。社長たちは毎月開かれる会議の場で目さきの業績アップを強いことばで迫ったといいます。 元幹部は「西田さんが社長になったころか。雰囲気がずいぶん変わったなと思った。とにかくみんなリスクを取らなくなり、ロスが出るものに手を出さない。日立なんかとは全然違う。よくも悪くものびのびと新規事業に取り組む

  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • 米政府システムに不正侵入 2150万人の情報流出 NHKニュース

    アメリカ政府のコンピューターシステムが何者かに不正に侵入され、およそ2150万人の個人情報が盗まれていたことが分かり、FBI=連邦捜査局が捜査しています。 それによりますと、ことし5月、コンピューターシステムに外部から不正なアクセスがあったことが発覚し、その後の調べで、およそ2150万人の連邦政府の職員や元職員らの個人情報が盗まれていたことが分かったということです。 このなかには、社会保障番号や経歴、それに家族の情報などが含まれているということです。これに関連して、ホワイトハウスは「サイバーセキュリティーはわれわれが直面している極めて重大な課題の1つで、努力を続ける」として、対策に万全を期す方針を強調しました。 アメリカではことし4月にも連邦人事局のコンピューターシステムに何者かが不正に侵入して、およそ420万人の個人情報が盗まれたことが分かっています。 この事件についてアメリカの主要メデ

  • 東京新聞:新国立の都負担500億円根拠は 「何となく」:社会(TOKYO Web)

    新国立競技場建設の費用負担をめぐり八日、国と東京都が事務レベル協議を始めることを決めたが、都の負担額で調整の軸となるのは、国が要請してきた約五百億円だ。大会組織委員会会長の森喜朗元首相は石原慎太郎元知事の時代から都に負担を要請してきたとするが、石原氏は紙の取材に「(森氏と)話したことはない」と明言。納税者の目が届かないところで、何が決められてきたのか。 (北爪三記、沢田敦) 「東京都も少し負担してくれてもいいんじゃないかという話になったのは石原さんの時代からなんです」。森氏は六月三日に都内で開かれた講演で、費用負担の経緯を語りだした。日体育協会長を務めていた森氏は、当時の石原知事と頻繁に会っていたという。 五輪招致に失敗した二〇一六年大会は、都が主会場を中央区晴海に建設する計画だった。国際オリンピック委員会に提出した立候補ファイルによると、建設工事費は八百九十八億円。「その時は国と都で

  • 政治的に正しい魔王と勇者

    ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton 「○○は私にこんな酷いことをした。殴ってやりたい、消えてほしい」はヘイトスピーチでもミソジニーでもミサンドリーでもない。個別具体について語っているだけだから。しかし、「△△はこんな酷いことをする」と○○の属する集団に一般化して語ることは、ヘイトスピーチ/ミソジニー/ミサンドリーだ 2015-07-04 11:01:32 IEND @IEND29 なるべく憎しみは具体的な行為に基づいて、ピンポイントで憎むべきですが、どうしても一般化したくなった場合は逆に徹底して「人類はこんな酷い事をする」「人類はクズばかりだ」まで広げると何か悟った感じになるのでオススメです。 2015-07-06 22:13:19 IEND @IEND29 しかし、「男を間引きせよ」とか「女は産む機械」とかは反発を免れえないのに「やはり人類は滅ぼさねばならない」と

    政治的に正しい魔王と勇者
  • 毎日新聞取締役、報道内容をアーカイブされる事に全力抵抗発言 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    Listening:<放送アーカイブ構想>「文化的資産」に政治色が見え隠れ http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20150706org00m040003000c.html 放送アーカイブ議連であいさつする会長の野田聖子・前自民党総務会長=東京・永田町で6月18日 報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館テレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません。 関連記事 【韓国】地下レストランで火災(ソウル)83RT 日立製作所社員2人を告発、国会図書館のシステムから入札情報不正入手84RT

  • 【安倍政権考】暴走応援団のありがた迷惑… 支持率も急落、困惑ぎみの安倍政権(1/3ページ)

    自民党若手議員の勉強会「文化芸術懇話会」で挨拶する百田尚樹氏=6月25日、東京・永田町の自民党部(斎藤良雄撮影) その勉強会の出席者のやりとりは、飲み会かなにかでの会話のようだった。時折、笑い声も漏れたという勉強会とは、6月25日に自民党部で開催された若手議員らが出席した「文化芸術懇話会」。 安倍晋三首相(党総裁)を支持する37人が出席した勉強会は、9月に党総裁選を控え、無投票再選を目指す首相の「応援団」となるばずだった。が、講師に作家の百田尚樹氏を招いたこの日の勉強会は、逆に首相の足を引っ張る結果となった。 勉強会で飛び出したのは、首相が今国会の最重要法案と位置づける安全保障関連法案に厳しい沖縄県の地元紙など報道機関への批判。 講演後の質疑応答で、大西英男衆院議員が「マスコミを懲らしめるには、広告料収入がなくなるのが一番ですね」と言えば、長尾敬衆院議員は「(沖縄県は地元紙の沖縄)タイ

    【安倍政権考】暴走応援団のありがた迷惑… 支持率も急落、困惑ぎみの安倍政権(1/3ページ)
  • 「大涌谷周辺」での情報発信要望 箱根町、風評を懸念:朝日新聞デジタル

    箱根山が噴火したのを受け、政府の2回目の関係省庁災害警戒会議が1日、内閣府で開かれた。内閣府によると、箱根町から、箱根全体が危険と受け取られないように「大涌谷周辺」という名称で情報発信してほしいと要望があったという。 気象庁は6月17日、噴火警戒レベル2の時点では警戒が必要な区域を「大涌谷周辺(箱根山)」という表記に変更した。しかし、警戒範囲が拡大し、入山規制が必要なレベル3に引き上げられた時点では、正式な火山名の「箱根山」を使い、警戒を呼びかけている。 会議で、箱根町の山口昇士町長は「夏の観光シーズンに向かうが、住民も観光客も普通に箱根を楽しみ日常生活を送っていることを訴え、(観光客に)お越しいただくよう努力したい」と話した。山谷えり子防災担当相も「小涌谷、芦ノ湖周辺など主要な観光地は今回の規制の範囲外。箱根登山ケーブルカーも通常運行している。冷静に対応していただきたい」と話した。(桑山

    「大涌谷周辺」での情報発信要望 箱根町、風評を懸念:朝日新聞デジタル
  • 70年談話、閣議決定見送り浮上 首相個人の見解に 中韓に配慮 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相が夏に発表する戦後70年談話について、政府が閣議決定しない案が浮上していることがわかった。韓国中国などが求める過去の植民地支配への謝罪などを盛り込まない代わりに、首相個人としての見解にとどめることで一定の配慮をみせる狙い。ただ、両国に理解されるかどうかは不透明で、今後の国際関係もにらみ首相が慎重に判断する。閣議決定は、全閣僚が閣議書に花押を書き、政府全体の意思とする行為だ。戦後5

    70年談話、閣議決定見送り浮上 首相個人の見解に 中韓に配慮 - 日本経済新聞
  • 40過ぎても働かない「中高年ニート」なぜ増える? 豊かな時代の「合理的選択」なのか

    40代以上になっても職がない「中高年ニート」が増えているという。総務省などの調査では、若者よりも中高年のニートの増加が著しく、報道で取り上げられることも増えてきた。 「ニートの高齢化」は以前から指摘されていた。東京大学教授の玄田有史氏が2011年の社会基調査(総務省)を分析すると、孤立し仕事もない状態(SNEP)の人は20~59歳で162万人。そのうち35歳以上は79万人と過半数を占めていたという。 もうムリと退職する人も。「父さん、母さんの育て方が悪かった」 玄田氏は総合研究開発機構・伊藤元重理事長との対談の中で、ニートが高齢化することによる影響をこう指摘している。 「若いうちに働けない人は、中高年になっても働けない。結局今はまだ親が生きているからそれなりに生活ができますが、将来的には生活保護に依存するようになると、ものすごく大きな社会的なコストが生まれる」 4月30日放送の情報番組「

    40過ぎても働かない「中高年ニート」なぜ増える? 豊かな時代の「合理的選択」なのか