2013年11月4日のブックマーク (7件)

  • Ifvisible.js - 色々な場面で役立ちそう。JavaScriptでアイドル状態、タブの状態を管理 MOONGIFT

    Facebookをはじめチャット系のソフトウェアで良くあるのですが、現在のタブでチャットしていると特に何も通知は出ないのに別タブを開いていると音を出したりタイトルを変化させたりする機能があります。 あれはどうやっているのかなと思っていたのですが、Ifvisible.jsを簡単に実現できそうです。ついでに(?)操作せずに放置した場合の感知も可能です。 使い方は簡単で、ifvisible.jsを読み込むだけで良いようです。 <script src="ifvisible.js"></script> デモ。何も操作をしないとタイマーがどんどん進んでいきます。 後は指定時間(デフォルトでは60秒)放置したタイミングでidleがコールされます。 ifvisible.idle(function(){ // 何か処理 }); アイドルになりました。 アイドル状態になった後マウスを動かしたり、キー入力を行う

    Ifvisible.js - 色々な場面で役立ちそう。JavaScriptでアイドル状態、タブの状態を管理 MOONGIFT
    a_damitu
    a_damitu 2013/11/04
    Ifvisible.js - 色々な場面で役立ちそう。JavaScriptでアイドル状態、タブの状態を管理|オープンソース・ソフトウェア、ITニュースを毎日紹介するエンジニア、デザイナー向けブログ
  • スマホ時代の「気持ちのいい情報提供の仕方」はなんだろう? : けんすう日記

    スマホ時代の感覚の違い 最近、元livedoor社長の堀江貴文氏による「TERIYAKI」というアプリがリリースされました。 これは簡単に言うと「おいしいものを知っている人だけが投稿するグルメサービス」という感じで、べログやRettyなどとはまた違ったアプローチで、お店を探せるようになっています。 月400円という値段ですが、これはかなりアリだなーと使ってみて思いました。 しかし一方で、アプリなら使うけど、PCだと使わなそうだなと思いました。べログのほうが使いたいと思っちゃう。でもアプリだと、TERIYAKIのほうがいいなあ、と思ったのですよね。 これはなんでだろう?と考えてみたんですが、やはりPCとスマホでは、使う際の感じ方が全然違うからなのかもしれません。 スマホ時代の情報提供の仕方 この前、総アプリDL数が3000万とかいっている、超アプリ作りが得意なコミュニティファクトリーの松

    スマホ時代の「気持ちのいい情報提供の仕方」はなんだろう? : けんすう日記
    a_damitu
    a_damitu 2013/11/04
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • WMTのアカウントごとにペナルティを受ける? #SEO

    こんばんわ、カズです。 TwitterGoogleウェブマスターツール(WMT)に関するちょっと気になるツイートをされている方がいました。 知り合いにWMTに登録してあったサイトが一斉にペナルティを受けた人がいるらしい。しかも、そのいくつかは登録しただけで1記事もなかった状態だったとのこと。これは、どう考えてもWMTのアカウントごとにペナルティをらったと考えるしかないのですが・・・。違ったらごめんなさい。 — アクセル@チーム( ・`д・´) (@axcel2012) November 2, 2013 コメント:まずWMTに登録したドメインは1記事も投稿していなかったということですが、そのドメインはオールドドメインなのか?それとも新規ドメインなのか?さらに届いたペナルティは不自然なリンクに対して届く警告メッセージだったのか? このようにいろいろと気になる点があります。 同じような現象に

    WMTのアカウントごとにペナルティを受ける? #SEO
    a_damitu
    a_damitu 2013/11/04
  • スマホどう使う 高校生のアイデアは NHKニュース

    スマートフォンが急速に普及するなか、どうしたらスマートフォンやインターネットを安全に利用することができるのか、高校生たちが意見を交わす「高校生ICTカンファレンス・サミット」が3日、東京都内で開かれ、各地の代表5人が子ども向け、大人向け、企業向けなどの提言をそれぞれまとめました。 この催しは日頃、スマートフォンの「ヘビーユーザー」として発信力のある高校生に、インターネット利用のリテラシーを高めるためにはどうしたらよいかを考えてもらおうと開かれました。 主催したのはモバイルコンテンツ審査・運用監視機構と、安心ネットづくり促進協議会、大阪私学教育情報化研究会です。 3日、都内で開かれたサミットには、全国5か所から代表の高校生5人が出席。 スマートフォンについて日頃、感じていることについて意見を出し合い、提言作りに取りかかりました。 生徒たちの議論は高校の先生やPTA、行政、それに携帯電話・ネッ

    a_damitu
    a_damitu 2013/11/04
    スマホどう使う 高校生のアイデアは NHKニュース
  • GitHub - paf31/purescript: A strongly-typed language that compiles to Javascript

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - paf31/purescript: A strongly-typed language that compiles to Javascript
  • 国土地理院、避難所の地図記号を策定して地図上に表示

    国土地理院は災害対策基法の改正にあわせて、市町村指定の避難所などの記号を策定して地形図上に表示することを発表した。 この取り組みにおいて、国土地理院は、地域防災や記号デザインに関する有識者の意見を聞きながら、避難所などの地図記号を策定する。これにより最寄りの避難所などの位置を地図上で確認できるようになる。 避難所の情報は、国土地理院の提供する電子地形図や内閣府の総合防災情報システムなどで閲覧できる。 静岡大学防災総合センター教授の牛山素行氏、環境デザイナーの太田幸夫氏、新潟大学危機管理室教授の田村圭子氏の3名の有識者からアドバイスを受け、年中には避難所などの地図記号が策定される予定。

    国土地理院、避難所の地図記号を策定して地図上に表示