タグ

ブログに関するabberoadのブックマーク (451)

  • No.1372 スマートニュースに急に載らなくなったので急遽ブログをhttps化したら想像以上にキツかった! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕はアメブロ時代の2012年10月頃から現在まで、毎日必ずブログを更新しています。 昨年の4月の下旬からはてなブログに移行してからも、毎日1〜2の記事をアップしています。 そんなわけで今日も… 昨年の好調期のように月間10万PVを 超える事はありませんが、それでも毎日の更新と、スマートニュースに掲載されていたおかげで、4〜5万PVをキープしていました。 ところが… たまたまだとは思うのですが、はてなブログが独自ドメインもhttps化ができるようになる事になったのを境に スマートニュースに全く掲載してもらえなくなりました。 普通なら載らないのが当たり前でしょうが、僕の場合、大変有難い事にほぼ毎日のように掲載されていました。 今まで掲載されていたのになぜ急に? 偶然だと思うんですが、僕がスマートニュースに載らなくなったのと、はてなの独自ドメインhttps化

    No.1372 スマートニュースに急に載らなくなったので急遽ブログをhttps化したら想像以上にキツかった! - 新・ぜんそく力な日常
    abberoad
    abberoad 2018/07/01
    僕が調べたところでは、はてなブログにアップロードした写真は、2016年6月以前のものはすべてHTTPになっていますよ!
  • はてなブログ独自ドメインのHTTPS化−直した所、困ったこと− - saekichi ぶ ろ ぐ

    はてなブログで独自ドメイン運営している人も6月に入ると、ほとんどの人がHTTPS化していますね。 私も常時SSL化すべく、時間が少しできた時に始めました。 そんな中で、修正した部分や困ったこと解決していった事を、同じように困っている人がいたらと思い書こうと思います。 普段、iPhoneiPadなど使っているのでSafariからみるとなんて事ないんですけど、Chromeでちゃんとチェックしないと分からない箇所もありますね。 はてなブログ独自ドメインHTTPS化 もうすでに沢山の人が書いていますので、割愛する部分もあります。 今回のHTTPS化のために参考にしたサイトはこちらです。 azulitchi.hatenablog.jp らいちさん(id:AzuLitchi)のこの記事内で完結する勢いです。 やるべき事や手順などが分かりやすく書いてあるので、大変助かりました。 他に、バーチャルブロガ

    はてなブログ独自ドメインのHTTPS化−直した所、困ったこと− - saekichi ぶ ろ ぐ
    abberoad
    abberoad 2018/07/01
    はてなブログにアップロードした写真は、2016年6月以前のものはすべてHTTPになっていますよ。ぼくのブログで解説しておりますので、よろしかったら参考にしてください。
  • はてなブログのSSL化で「保護されていない通信」を「保護された通信」にする手順の一例を書いておく。 - いつもマイナーチェンジ!

    ようやくやりました。ブログのSSL化。なんと重い腰だったことか。 さて、その重い腰をあげてやってみましたらば、やっぱり面倒なことが起こりまして。 はてなブログのSSL化の設定自体は、めっちゃ簡単です。ブログのダッシュボードから設定ページを開き、「詳細設定タグ」を選択すると、「HTTPS配信」という欄がありますから、そこの「HTTPS配信の状況を確認する」をクリックして進んでいけばOK。ただそれだけ。時間もあっという間です。 でもしかし、それだけじゃ終わらない。 ページがSSL化されるには、「ページ内にHTTPで配信されたコンテンツが含まれてない」という条件を満たす必要があって、これを満たしていないとせっかくSSL化したつもりでも全くできていないということになります。「混在コンテンツ」ってやつです。こうなっては意味なし。 で、これを潰していくのが地味にめんどくさい作業でして。 「ここを直して

    はてなブログのSSL化で「保護されていない通信」を「保護された通信」にする手順の一例を書いておく。 - いつもマイナーチェンジ!
    abberoad
    abberoad 2018/07/01
    はてなブログにアップロードした写真は、2016年6月以前のものはすべてHTTPになっていますよ。よかったらぼくのブログで解説しているので見てください。
  • HTTPS配信をしたら はてなブログの「デザイン」画面が崩れる問題の対応方法|魂を揺さぶるヨ!

    独自ドメインとは「はてなブログPro」でブログ運営をされている方を対象にした内容で、多くの方が待ち望んでいた機能でもあります。 何故多くの方が待ち望んでいたかというと、Googleは2018年7月リリースの「Chrome 68」からHTTPのサイトにはもれなく「保護されていません」と表示するようになるとのアナウンスがありました。 その為、多くの方がSSL化を行いHTTPS配信への対応を進められていますが、対応する項目が多くトラブルも発生しているかと思います。 そうしたトラブルの中でHTTPS配信にした後に実際の画面は問題が無いのに、「デザイン」画面で見た時だけ崩れるといった方はおられないでしょうか? これはテーマストアからデザインテーマをダウンロードして設定している方に見られる症状ではないかと思います。 日はSSL化とHTTPS配信設定をした後に、はてなブログのデザイン編集画面が崩れた方

    HTTPS配信をしたら はてなブログの「デザイン」画面が崩れる問題の対応方法|魂を揺さぶるヨ!
    abberoad
    abberoad 2018/06/30
    僕も先週、HTTPS化したらレイアウトが崩れたので、難しいこと考えずにシンプルにテンプレートを変更しました!
  • はてなブログ トップページからスターをつけるボタンをなくすとアドセンスクリック率がUPする? - にこりの収納物語

    ご覧いただきありがとうございます。 私のブログのトップページにはスターをつけるボタンが存在しません。 1週間ほど前になくしてみました。 今回はトップページからスターをつけるボタンを消す方法と消すことによって得られる効果について説明します。 はじめに トップページからスターをつけるボタンを消した理由 スターをつけるボタンをなくし期待する効果 トップページからスターをつけるボタンを消す方法 アドセンスクリックをアップさせるには 最後に はじめに トップページのにスターをつけるボタンがあると、ブログを書いた人のトップページでスターをつけることができます。やはりトップページにスターをつけるボタンがあるとスターが付きやすいのは事実です。記事をまだ読んでいない人にとったら、スターの数がたくさんあることで『あっ、この記事こんなにたくさんの人に読まれていておもしろいのかも!』と興味をそそりますね。宣伝効果

    はてなブログ トップページからスターをつけるボタンをなくすとアドセンスクリック率がUPする? - にこりの収納物語
    abberoad
    abberoad 2018/06/09
    う~んどうなんでしょうね?しばらく記事を拝見させて頂いて、確認したいと思います。
  • アクセス少ないブログ記事を消すメリットって本当にあるの? - などなどブログログ

    ブログ運営についてのブログを読むと「人気のない記事は消したほうがいい」ってのをよく見かけます。 でも私はどうもそれに半信半疑で、自分自身がブログやってる感覚の上では全然そんな気がしなくて、なんか疑問なんです。 人によって消したほうがいい場合と、消す必要がない場合とかに分かれたりとかはしないでしょうか? 私はブログ始めて1年過ぎて、日々のアクセスは2000~4000PVって感じです。 今月は97000PV。 これがブロガーとしてどれくらいのレベルなのかは分かりません。 アクセスが伸びてるのかは、アクセス多い日と少ない日の差がありすぎてわかりにくいんですが、以前は「一日2000いけば上出来」だったのがいつの間にか「2000いかない日はまずなくなった」になったので緩やかに向上はしてると思っています。 400記事くらい投稿して、毎日100PV以上アクセスがある記事が何個かできて、毎日5PVくらいの

    アクセス少ないブログ記事を消すメリットって本当にあるの? - などなどブログログ
    abberoad
    abberoad 2018/06/01
    アクセスの多い少ないは問題ない!でも、人のブログに勝手にリンク貼って置いて、放置は勘弁して欲しいわ!
  • 読者の役に立つ記事を書く - 読まれるブログを楽しく作る

    abberoad
    abberoad 2018/04/28
    僕もお役に立ちたい!
  • サラリーマンの副業にFXは最適!やり方やデメリットは? - トレトラ FXと仮想通貨をトレードしながら旅するブログ

    最近サラリーマンの副業が盛り上がっていますが、FXトレードは副業として最適な仕事の1つです!! 今日は実際に副業FXから専業FXトレーダーになった僕が、やり方やデメリットなどをお伝えします。 サラリーマンは副業可に 僕は副業FXから始まった FXは副業に最適 1.業に影響が出ない 2.場所と時間を選ばない 3.副業規定に引っかからない 副業FXのメリット 1.利益率が高い 2.在庫を持たない 3.小資で始められる 4.定期的な収入がある 副業FXのデメリット サラリーマンは副業可に 現在「副業不可」という従来の考え方が、大きく変わろうとしています。 日政府は副業禁止というモデル規定を変え、副業の解禁に踏み切りました!! 今では「副業・兼業の推進に関するガイドライン骨子(案)」というものまで作り、むしろ積極的に副業を奨励していますよ。笑 それに呼応する形で、ソフトバンクやDeNAといっ

    サラリーマンの副業にFXは最適!やり方やデメリットは? - トレトラ FXと仮想通貨をトレードしながら旅するブログ
    abberoad
    abberoad 2018/04/28
    株で一回失敗してるから、興味はあってもなかなか手を出せません・・・。
  • はてなブックマークで新着エントリーに載らない|運営に問い合わせてみました。|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 当ブログはこれまで順調とまでは言いませんが、そこそこうまく運営してきたと思います。 しかし先日からブログ運営を揺るがしかねない事態が訪れており、ブログ始まって以来の危機が起きています。 件の問題はまだ解決してませんが、備忘録もかねて状況をご報告しておこうと記事に致しました。 GoogleYahoo!の検索流入割合が90%になった!…しかし当ブログはブログ運営を始めて間もないため、GoogleYahoo!の検索流入の割合がかなり低く、これまで合わせても15~20%ほどでした。 ところが、こちらをご覧ください。 おいおい!検索流入が一気に90%まで上がってるよ( ゚Д゚) はい!ここまでならめでたい話なのですが、今回はめでたい話ではありません。 しかし、妙にブログへのアクセス数少ないし、はてなブックマークからの流入の数値がおかしくない?( ˘•ω•˘ ) 5日ほど

    はてなブックマークで新着エントリーに載らない|運営に問い合わせてみました。|魂を揺さぶるヨ!
    abberoad
    abberoad 2017/11/18
    品質基準に関するガイドラインを明確にして欲しい!でないと、真面目に運営しているブロガーが可哀想・・・。
  • ブログ収入はないけど、得したことをつらつらと書いてみた。 - 続・170cm目線。

    初詣で引くおみくじは、神様に 中吉と末吉と小吉でローテーションを組まれるほど 欲が深い、あいこです。 (おい神様よぉ?) ←こういうとこ 以前プロフィールにも書いたとおり 私はもともとgooブログにて息子の成長記録を書いていましたが 現実もブログも育児一色なのもなぁ~と 書いているうちに息が詰まり、思い切ってはてなでブログ再開。 それから早3年が経った今もブログを続けられているのは 読者の存在が大きく、先日100人を超えて 当は心の中でかなり舞い上がっています(笑) そして、それを機にムクムクと欲が出始めた私は その次のステップにとアフィリエイトを検討。。 先人たちの記事を目の前に、こんなに稼げるのすげぇ!と涎ダラダラ、 羨ましさ全開で読み漁っていました・・・が。 自身の飽きっぽい性格やら、利益の見込めないPV数やら やっぱりまだ早いかな?と思い直したのと アフィリエイトを始めていない今

    abberoad
    abberoad 2017/09/23
    お正月のおみくじで「大凶」を引きました・・・。
  • 私の肌どうなるの?家にあるものでくすみの無い肌に~ - ミニマリストと呼ばれたい

    「重曹で顔洗ったら綺麗になるかな?」と旦那様が聞いてきた 「どうせ今も綺麗な肌ではないし、失うものは何もないやろ?やってみたら?」と返答してみた いつもの事だけども、我ながら酷い事を織り交ぜた言い方だな(笑) そういえば重曹とパウダー洗顔って見た感じは似てるなー 調べてみたら重曹で洗顔、できるじゃん!! 方法は色々あったけども、1回で肌がワントーン明るくなる人もいるという「重曹で顔パック」というのを、色白に憧れる私がやってみるわー もう定番にすると決めていた塩パックと併用はまずいから一旦塩パックは封印、重曹パックに置き換えるw 家にあるもので簡単にできる、というような情報を目にすると簡単に心が揺さぶられてしまう まー、良いと言われる商品をお金を出して買う訳じゃないのでやって損は無しだw スポンサーリンク 大匙2程の重曹に水を加え、顔に塗っても垂れないほどの固さにしたものを顔に塗り10分から

    私の肌どうなるの?家にあるものでくすみの無い肌に~ - ミニマリストと呼ばれたい
    abberoad
    abberoad 2017/08/11
    地顔ですよね・・・。美人そうだ!
  • ブログ収益は『副業』に含まれるのか聞いてみた - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 昨年は多くの人に御アクセス頂いた結果、Googleさんがちょっとばっかし多めにお小遣いを振り込んでくれました。その件を税務署様へご報告致しましたところ『よろしくね♡』と住んでいる自治体から住民税納付の通知書が届きましたので、きっちり耳を揃えてお支払致しました。いやー、街のために役にたてて嬉しいなー(棒読み) 会社員として働いていると、税金は勝手にひかれていくだけなのであまり意識しませんが、改めて自分の財布から払ってみると大きな金額ですなあ(´・ω・`)。一般に、ブログで収益が発生したときに係る税金は『所得税』と『住民税』です。その支払い方法や関係を、かるーく整理してみるとこんな感じ。 普段、毎月のお賃金から所得税が天引きされていると思います。確定申告でブログ収益を申告すると、『来の所得税』が計算されて税務署で差額の支払いを行います。(確かコンビニ振込も出来

    ブログ収益は『副業』に含まれるのか聞いてみた - ゆとりずむ
    abberoad
    abberoad 2017/07/23
    収入-経費=所得が20万円を超えるサラリーマンの方は、確定申告が必要になります。
  • 「仕事中にこっそりやっていること」ランキング 2位は「LINE」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「仕事中にこっそりやっていることランキング」を紹介している 1位は「ゲームアプリ」で、こまめに起動する人が多いもよう 以下、「LINE」「ネットサーフィン」「寝る」が続いた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「仕事中にこっそりやっていること」ランキング 2位は「LINE」 - ライブドアニュース
    abberoad
    abberoad 2017/06/09
    うちの会社には、勤務時間中ブログ書いてる奴いるけど!
  • 会社員ブロガーの悩みはネタ切れ。ちょっとでも解決できたおすすめ本とか。

    会社員をしながらブログを書く最大の悩みは、 記事ネタ です。 これは個人的なことかもしれませんが、私は記事ネタを豊富に持っているわけでもなく、あさ~い引き出ししかありませんので、ネタを見つけてくるのにとっても四苦八苦しています。 記事ネタが尽きないためには、インプットが必要です。 しかしです。 普段は仕事をしています。家と職場の行き来だけです。 私の場合、一端仕事モードに頭が入ると、仕事のことばかりを考えて、下手すると通勤時間中も「仕事の質を高めるためにどうすればいいか」に頭を使い始めます。 「仕事頑張る」という脳の起動ボタンが押されると、そればっかり考えてしまいます。 こうなると止まりません。 読書仕事に関するになり、ネットサーフィンも仕事に関するものになってしまいます。 すると、ブログ的には、 ネタの渇望期 に突入するわけです。 私は仕事内容の記事は一切書かないというマイルールを持

    会社員ブロガーの悩みはネタ切れ。ちょっとでも解決できたおすすめ本とか。
    abberoad
    abberoad 2017/06/03
    ただ今、ネタ切れ中・・・
  • 文豪たるものアクセス数など気にしてはいけない - ちるろぐ

    こんちは。名もなき文豪です。 毎月のことだけど、月始めになると色んなブログでアクセス数の報告があるよね。僕もしがない文豪稼業なりに、おなじブログで生計を立てる身として、気になって読んでしまう。 すると、そこには、いつも明るい楽しいブログ主が、その日だけは、地面に這いつくばる勢いで平身低頭して、激しく自虐しながら、アクセス数を報告する姿があったりする。 ちまたでは、アクセス数なんて、上を見ればキリがないって言うよ。でもみんな、そこそこ良い数字なんだよ。 僕は、そんな数字なんて、まったく気にしないよ。それでも、自分の、2倍、3倍の数字を見てしまうと、「ぇ…そんなにアクセスあるんっ…」となってしまって、それまで身近だったブログが、急に遠い存在に感じてしまう。 あの子と僕は、なにが違うのかな… どうしてこんなに差がついてしまうのかな… いや、自分のお気に入りのブログが、たくさん読まれているんだから

    文豪たるものアクセス数など気にしてはいけない - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2017/06/03
    何だかんだといいつつ、毎日更新してるんだ!
  • 警備員がにらみつけてくる - ちるろぐ

    スポーツジムの帰り道、とあるパチンコ店の前を通るのだけど、その店の駐車場でクルマの誘導をしている警備員がにらみつけてくる。 それも、まるで、親のカタキを見るような、憎悪と怨念に満ちた眼差しなんだよ。 その警備員のことは、まったく知らないのだけど、思い当たるフシがないワケじゃない。 あれは去年の12月、スポーツジムで気持ちよく汗を流して、意気揚々と家路につく途中だった。 前日に投稿した記事が、思いのほか反響があって「やっぱり僕は天才ライターなんだなぁ」なんて、僕はニヤニヤしながら歩いていた。 そのとき、ふと視線をあげると、件の警備員と目があってしまったんだよ。 僕は、ひと風呂あびて、サウナも入って来たから上機嫌だった。 いっぽうの警備員は、寒さに背を丸めて、かじかむ手をこすりながら、白い息を吐いていた。家から締め出された少年のように、鼻をすすりながら、今にも泣きだしそうな目をしていたんだ。

    abberoad
    abberoad 2017/05/14
    気になって覗いてみたら、やっぱりまだ辞めてなかった!
  • 主婦が語る、ブログ収益を毎月10万以上コンスタントに稼ぐための基本 - ミセスGのブログ

    ブログ運営開始から1年ちょっとが経過しました。 おかげさまで月間30~50PV、1日1~3万PVをキープしています。 今ではドラマや映画の感想を書くと、Google検索でほぼ上位に表示されるようになりました。検索結果1ページ目の一番上に表示される記事もありますし、検索結果1ページ目の半分くらいを埋めることもあります。 PVを稼ぐためのイロハはいろいろありますが、やはり検索結果の上位に表示されるとPVが飛躍的に伸びるので、検索結果の上位を目指すのが一番だと思います。 2年生になったばかりの私がブログのノウハウを語るのは非常におこがましいのですが、誰かの参考になればと思い、コンスタントに毎月10万円以上を稼げるようになるまでにしたことを紹介しようと思います。 ブログ収益を毎月10万以上コンスタントに稼ぐための基 記事を書く とにかく記事を書きましょう。1つの記事でバズったりPVを取れるような

    主婦が語る、ブログ収益を毎月10万以上コンスタントに稼ぐための基本 - ミセスGのブログ
    abberoad
    abberoad 2017/05/07
    タイトルには、一応気を使ってます!
  • 一人で肉を食べるならデンバープレミアムでステーキ丼をもーもーもりもり - おうつしかえ

    「GWだからブログ書くわ!」とか息巻いて、 昨日2アップしたら、もうすっかりやる気がなくなって、今日はべログと一休を徘徊閲覧して午前中が終わった綾瀬はるか*1です。こんにちは。 一人でお肉をべたくなるでしょ。そういう時に一番気軽に行けるのは松屋。 わたしが吉野家よりも松屋のほうが行きやすいのはメニューが豊富で味噌汁がつくからかな。なぜか松屋が好きです。ですが、そういうお肉じゃなくて、もっと肉肉しい牛肉をもーもーもりもりべたい時には、焼肉とか行きたいじゃないですか。でも、休日の一人焼肉はなかなか敷居が高いです。 そこで牛カツ。 でも、「そういうことじゃないのよ。脂は求めていても、油は求めてないのよ」という時はアメリカンな感じのステーキハウスざんす。ステーキハウスもちょっと広めのファミリー的なお店でカウンターもないお店だと行きにくいんですが、デンバープレミアム西新宿店は超カジュアルで松

    一人で肉を食べるならデンバープレミアムでステーキ丼をもーもーもりもり - おうつしかえ
    abberoad
    abberoad 2017/05/07
    肉にわさびが合いそう!
  • 晩の食生活シリーズ また実家で留守番なので、家飲みです(笑)!!! - 涅槃まで百万歩

    ゴールデンウィーク初日の土曜日は、銀座一丁目にあるギャラリーで、美少女を描くアーティストのグループ展が開かれているとのことで、ちょっと覗きに行ってきました(笑)。 この情報は、いつもブログで仲良くしていただいている、たけちゃんさん (id:take--chan) から教えていただきました。 www.take--chan.tokyo そのギャラリーの名前は『銀座モダンアート』、住所は中央区銀座一丁目九番地八号、奥野ビルの六階になります。マップで調べたら、初めて就職した会社のすぐ近くでしたが、もうそこは潰れて存在してませんでした(汗)……。 で、この奥野ビル、外観がすごくレトロだと思ったら、何と昭和七年築だそうです!!! 設置されているエレベータは手動式で、使うのがちょっと怖かったので……。 六階までは階段で移動することにしました(笑)。 ……でも、だいぶ体力が衰えたのか、上りきる頃には息も絶

    晩の食生活シリーズ また実家で留守番なので、家飲みです(笑)!!! - 涅槃まで百万歩
    abberoad
    abberoad 2017/05/07
    つまみの量、半端ない!!
  • ひっそりと終了宣言します - ちるろぐ

    終わっちゃったな…。 もう万策尽きてしまったよ。適当なこと書いて、愉快にやっていければって思ったけど、世の中そんなに甘くないよね。 そもそも僕は人に好かれるタイプでもなくて、かといって、特別な才能があるワケでもなく、小手先の文章で、いわゆる釣り記事を書いて、アクセスを稼いでいたんだよ。 それも、近ごろは完全に露呈してしまって、誰も引っかからない。それどころか、僕よりもっと上手くやる輩まで湧いてきて、市場は空前のレッドオーシャンになってしまった。 まぁ、そうゆうワケで、いろいろ終了宣言したい。 調子にのって、サロンなんかもしたけど、あっちも終わりだよ。何か書かなきゃって思うけど、もう苦痛でしかないんだ。 会費をもらって、まだ期間が残っているけど、その分の価値は提供できたと思う。今後も、ブログに書きにくいけど、おもしろいネタがあれば、唐突に更新メールするから、それでチャラにしてほしい。 正直な

    abberoad
    abberoad 2017/05/05
    家具屋の閉店セールみたいだな!「完全閉店」とか言っておきながら、また始めるんだろうな!?