タグ

2015年12月22日のブックマーク (12件)

  • 「世界中のこどもたちが」いちどに笑ったら空も笑うだろう海も笑うだろう - がんばるブラザーズ

    図書館でいつものように絵をみていたら、聞き覚えのあるフレーズと、はじけるような笑顔の子供の写真が目に入ってきた。 「あ!もしかして?」と思って開いてみたら、やっぱりそうだった。子供たちがまだ小さい頃、幼稚園のお遊戯会で歌っていたあの歌だった。 を開くとまず目に入ってくるのは、この言葉。 こどもは こどもだから こどもでいい きみは きみ そのまんま そのまんま おおきくなれ そして、篠木眞さんが写し出した子供たちの姿に心を奪われる。笑顔も、泣き顔も、びっくりした顔も、全部が美しい。今、この一瞬を、真剣に生きている、まっすぐなまなざしに、心が全部もっていかれる。 わたしは自分の子を産むまで、特に子供のことが好きではなかった。うるさいし、自分勝手だし、すぐ泣くし、汚すし、「かわいい」なんてちっとも思えなかった。正直いうと、自分の子が生まれてからだってそうだ。もっというと、今だって「子供はか

    abberoad
    abberoad 2015/12/22
    そんな世の中になって欲しいですね!
  • 毎日当選☆懸賞生活♪:ネット懸賞 を含む記事

    ネット懸賞 を含む記事 2020年07月02日 今日の当選は3つです♪ おはようございます♪ 今日の当選、1つ目はこちらです☆ クローズド懸賞で こども商品券が届きました♪ 来の商品はアンパンマンの映画チケットでしたが 代替え品という形でした。 2つ目の当選はこちらです☆ オープンネット懸賞で ランチトートバッグが届きました♪ 3つ目の当選はこちらです☆ ツイッター懸賞で ミニタオル当選のダイレクトメッセージが届きました♪ オススメお得サイト タイムバンクさん☆ 定期的に500円のクオカードがただポチできる他、毎日ログインするだけで ポイントザクザクです♪ 詳しくはこちらからどうぞ☆ キャッシュビー 毎日スーパーでお買い物する方にオススメ♪ レシートがお小遣いになります☆ 私は日々数十円ずつ稼いでいますよ こちらからの登録時、紹介コードのところに A8F5S ↑コピペして頂けたら嬉しいで

    毎日当選☆懸賞生活♪:ネット懸賞 を含む記事
    abberoad
    abberoad 2015/12/22
    一日に当選2つってすごくないですか?
  • 【保存版】無料でアンケート、フォームが作成できるウェブサービス5選

    「急にアンケートをとることになった」だったり「プレゼントキャンぺーンのフォームを作りたくなった」など。急なウェブ施策がはしっても早く簡単にフォームが作成できるサービスの紹介。基無料で、Googleフォームよりずっとオシャレなものが作れます。

    【保存版】無料でアンケート、フォームが作成できるウェブサービス5選
    abberoad
    abberoad 2015/12/22
    あとで使ってみる!
  • 投資∞消費∞浪費でもんもんとする - 問題だけど、問題ないブログ

    お菓子を買う時、いつも悩みます。 いつもじゃないか。時々です。 これは「消費」かな?「浪費」かな? お腹が減っている時は「消費」でいい。 でも、お菓子である必要はないから、やっぱり「浪費」かも。 まさか「投資」なわけはないです。 いや、べたお菓子をネタにして、バズって、収益が上回れば「投資」になるの?? 考えると、この分け方はけっこう危険ですね。 どこを重視するかで浪費も投資と言いはれてしまいます。 例えばわたしの場合。 けっこう長い間、エレクトーンを習ってました。 キャリア相応の腕前はありました。 でも、仕事をはじめてレッスン時間がなくなったら、すっぱり忘れてしまい趣味レベルに。 演奏家は無理でも、先生を目指していれば元が取れたのにと、今では思います。 投資していたつもりが、だらだらと浪費してしまった例ですね。 消費が投資になったと思えるものもあります。 30を過ぎて、さすがに運動せね

    投資∞消費∞浪費でもんもんとする - 問題だけど、問題ないブログ
    abberoad
    abberoad 2015/12/22
    お菓子は、自分への投資でいいんじゃないでしょうか?
  • 【私服の制服化3】ミニマリストの冬のコートは2枚。服にこだわらない私が、コートを減らせなかった理由とは? - ミニマリストは世界を変える!

    冬のコートは2枚 冬場に着るコートは2枚持っています。ダウンジャケット、そしてピーコートがあります。 北海道の冬は寒いので、ダウンジャケットの保温性の高さが気に入り、外出時はほぼダウンジャケットを着ています。ピーコートは、冠婚葬祭の時や、きちんと装いたい時に着たいと思い、着る頻度は少ないけれど手放せずにいました。 いざという時に着たい服だった 今年の冬になって、やはりピーコートを着る気にならず・・もしも就活やお葬式の時は玄関先でコートを脱げばいいと割り切って、手放そうと思いました。 しかし、思いきれませんでした。 自分の当の気持ちを考えると・・私はこのコートを着た自分を好きと気づきました。 私の手持ちの服では一番高価ですし、時代に左右されないデザインです。しかし、デザインが気に入っているというより、なにより、きちんと見える服を手放したくなかったのです。 私は、きちんした人に見られたい 例

    【私服の制服化3】ミニマリストの冬のコートは2枚。服にこだわらない私が、コートを減らせなかった理由とは? - ミニマリストは世界を変える!
    abberoad
    abberoad 2015/12/22
    1枚しか持ってませんけど、なにか質問ありますか?
  • ミニマリストの次は?「ぼくたちに、今いいモノが必要だ」いいモノリストが欲しい - ビジョンミッション成長ブログ

    今年は、ミニマリストが、新語・流行語大賞の候補になったり、が売れたり、テレビで取り上げられたり、ブログも増えたりと、話題でしたね。 これが、このまま続くということもあるかもしれませんが、さすがに2016年の流行語大賞の候補にはならないのではないでしょうか。 そうなると、次はどうなるのか、ということが気になる人もいるかもしれません。わたし自身はミニマリストではないのですが、ちょうどいい感じをいつも探していて、「シンプル」な感じが良いと思っています。 ぼくたちに、今いいモノが必要だ 去年(2014年)は、あまりモノは買っていません。MacBook Proを購入して、それが大きな買い物でした。今年(2015年)は、こまごまとしたモノを、買うことが多かったです。 2015年に買って良かったもの「10個」 - ビジョンミッション成長ブログ 買ってみて思うことは、やはりいいモノがあると便利だったりし

    ミニマリストの次は?「ぼくたちに、今いいモノが必要だ」いいモノリストが欲しい - ビジョンミッション成長ブログ
    abberoad
    abberoad 2015/12/22
    欲しいものを数え出すと、切りがないから!
  • 冬至に思うこと。緩急をつけながらも、人生を濃く生きたい。 - JUST WOMEN

    ただいま旦那さんが、NHKオンデマンドのアレクサンドロス大王のなんかを見ています。わかりますかね?Nスペ系のなんかです。オープニングが音楽も映像もカッコいいやつです。なんだか最近、古代オリエント?にはまっているらしいです。なんかここに、現代に通ずるいろんな学びがあるらしいです。 それで、アレクサンドロス大王は若干20歳の時に3万何千の兵を率いて、なんかとても小さい国からユーラシア大陸全土を制服したんだそうですね。(ここまで書くにも、旦那さんに「どこを制服したって?」みたいな確認という名の邪魔をしながら書いてます。それでも私の頭がちょっと、、、で、もろもろ曖昧すぎてすみません) ・人生の短さが身近だったからこそ、気で濃い人生を生きる覚悟 とにもかくにも、20歳でユーラシア大陸制覇って!すご過ぎです。 それで思ったんです。昔の人って、寿命がとても短いから、人生が濃かったんだろうなって。普通に

    冬至に思うこと。緩急をつけながらも、人生を濃く生きたい。 - JUST WOMEN
    abberoad
    abberoad 2015/12/22
    ゆず湯には、もう入ったんでしょうか?
  • 【マラソン初心者のために】10kmランを100日達成させるためのきっかけ - 3ヶ月で人生を変える。

    2015 - 12 - 22 【マラソン初心者のために】10kmランを100日達成させるためのきっかけ 10kmラン【継続】 広告 10kmラン100日達成!残り265日走り続ける! なぜ人は毎日走ることを毛嫌いするのか。 10kmラン100日達成 もはや走ることが生活の一部になりましたね。10km走ることなんて何ともない。だけど生きていく上で大切な、自分を支えるために必要な行為。それがまさに「走る」だと思っています。 走るって当に素晴らしいですよ。毎日が気づきの連続です。 走っているだけでアイデアが浮かんでくるし、自分のコンディションを知ることもできます。 周囲で風邪が流行り、マスク姿が多く見られる中で僕の体調は万全。風邪って何?ってくらい体がピンピンしていますよ。 もっといろんな人に走ってもらいたい ずっと一人で走ってきましたが、もっといろんな人に走ることの楽しさを知ってもらいたい。

    abberoad
    abberoad 2015/12/22
    10㎞ランは意外ときつい!運動不足の30代以上は、たぶん200メートルくらいしか走れないと思うよ!
  • 人生でやりたいことがもうない

    高校生の頃、やりたいことはきまってた 現役で大学卒業して、 OLになって、 今の彼氏と結婚して、 持ち家(マンション)買うこと。 25で全部叶った。 まじでもう、人生やり残したことがない。いつ死んでも大丈夫。 ちなみに子供は私の人生予定にない。 あと何年生きるんだろう。暇だなぁ。

    人生でやりたいことがもうない
    abberoad
    abberoad 2015/12/22
    オーロラは、まだ見てないだろう?
  • 1円でもあわないと帰れない?25億円あわなかった話とシャッターが閉まってからの銀行の仕事 - りゅうの雑記

    銀行の営業時間は実は法律によって決まっています。通常は平日の9時〜15時までが窓口の営業時間です。 「じゃあ銀行員は15時過ぎたら何やっているの?」というのが今回のエントリーです。その昔、私が銀行員であったころの、とある支店での一日を思い返して時系列にエピソードとしてまとめてみました。 ちなみに融資担当者としての一日です。窓口担当の女性なんかはもう少し違う中身になるとは思います。ただ、融資課でなくとも預かり資産のノルマがあるなど男性女性、年齢なんかはそこまで大きく変わらないかと思います。 7:30 出勤 8:00 解錠 8:15 臨店 8:30 支店長出勤 8:40 渉外会議 9:00 開店 9:30 延滞チェック、督促架電 10:30 外出、融資営業 12:00 帰社 13:00 貸出稟議書の作成 15:00 閉店 17:00 日二回目の渉外会議 17:45 支店長退社 18:00 融

    1円でもあわないと帰れない?25億円あわなかった話とシャッターが閉まってからの銀行の仕事 - りゅうの雑記
    abberoad
    abberoad 2015/12/22
    23時退社で、どうして2軒も梯子できるんだろう?すごい体力だ!
  • 曲名も歌手名もはっきりした歌詞も思い出せない曲

    どうやって調べたらいいかな?鼻歌くらいなら歌えるんだけど。

    曲名も歌手名もはっきりした歌詞も思い出せない曲
    abberoad
    abberoad 2015/12/22
    ユーチューブに、鼻歌をアップしてみたら?
  • ミス・ユニバース、優勝者誤り発表 王冠外され泣き出す:朝日新聞デジタル

    米ラスベガスで20日開かれたミス・ユニバース世界大会で、司会者が優勝者の発表を間違えるハプニングがあった。当の優勝者はフィリピン代表だったが、誤ってコロンビア代表と発表。コロンビア代表の頭に一度輝いた王冠が外され、フィリピン代表に贈られた。 地元メディアによると、優勝と発表されたコロンビアのアリアドナ・グティエレスさんは、舞台で手を振り、笑顔を振りまいていた。司会者がそこに近づき、「私の誤りだった」と話し、真の優勝者はフィリピンだったと訂正した。 舞台奥で他国の代表と並んでいたフィリピンのピア・アロンゾ・ウォルツバックさんに突然スポットライトが当たり、王冠が授与された。ウォルツバックさんは手で口を覆って困惑し、グティエレスさんは硬い表情に変わり、泣き出した。 昨年の優勝もコロンビアだったため、同国のサントス大統領は「2年連続優勝と喜んでいたのに」と翌日ラジオで語った。「最も短期間の王冠」

    ミス・ユニバース、優勝者誤り発表 王冠外され泣き出す:朝日新聞デジタル
    abberoad
    abberoad 2015/12/22
    う~ん、これはあんまりだ!司会者は何らかの責任を取るべきだ。