タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (4)

  • ジョエル・スポルスキーの「ダクトテーププログラマ」というjwz評が論議に - YAMDAS現更新履歴

    こないだ紹介した『Coders at Work』だが、これを読んだ Joel Spolsky が、早速 The Duct Tape Programmer というエントリーを書いている。 Joel Spolsky は、一番目にインタビューされている Jamie Zawinski(通称 jwz)を「ダクトテーププログラマ」と評している。ここで「ダクトテーププログラマ」とは、乱暴に要約すると、彼のもう一つの造語である「アーキテクチャ宇宙飛行士」の対極にいるような、プラグマティックに力技で問題をずんずん乗り越えていくプログラマを指している。 ただそれが、物のプログラマは C++ のテンプレートや多重継承なんかには頼らないもんだと読まれてしまい(これも乱暴な要約ね)、Hacker News(Shiro さんもコメントしてる)といったおなじみのところや Tim Bray や Jeremy Zawod

    ジョエル・スポルスキーの「ダクトテーププログラマ」というjwz評が論議に - YAMDAS現更新履歴
  • Linuxで使える10の便利な生産性ツール - YAMDAS現更新履歴

    Daily Artisan - 10 Handy Productivity Tools in Linux 生産性を高める系のツール、というのはちょっと盲点だった。リストに挙げられているのは以下の11個のソフトウェア。 Conduit(Gnome用同期ツール) FreeMind(マインドマップ作成) Tilda(ターミナルエミュレータ) Launchy(コマンド型ランチャー) StarDict(辞書ソフト) Recoll(検索ツール) Pidgin(マルチプロトコル対応IMクライアント) Osmo(個人情報管理ツール) Zim(デスクトップWiki) BasKet(メモ管理ツール) GImageView(画像ビューワ) ちゃんと使ったことがあるのは FreeMind くらいか。ネタ元は LWN.net

    Linuxで使える10の便利な生産性ツール - YAMDAS現更新履歴
  • YAMDAS現更新履歴 - ポール・グレアムが語る「スタートアップ企業を殺す18のあやまち」

    The 18 Mistakes That Kill Startups だが、じきに誰かが日語に訳すのだろうが、それまで待てない人のために18のポイントをざっと列挙しておこう。 創業者が一人(マイクロソフトもアップルもYahoo!Googleも二人ですな) 場所が悪い(シリコンバレーが一番!) 入り込むニッチが小さい 既存企業の事業から派生したアイデア 頑固(最初のプランがそのまま成功することは少ない) ダメなプログラマを雇用する ダメなプラットフォームを採用する(ヒント:Windows) 立ち上げがゆっくり過ぎ 立ち上げを急ぎ過ぎ 対象となる想定ユーザを持たない 少ししか資金を調達しない 資金を浪費し過ぎ (二つ前と矛盾するようだが)資金を調達し過ぎ 投資家へのサポートが貧弱 取らぬ狸の利益のためにユーザを犠牲にする 自分の手を汚して泥臭いことをしたがらない 創業者同士でケンカ 努力が

    YAMDAS現更新履歴 - ポール・グレアムが語る「スタートアップ企業を殺す18のあやまち」
  • 日本版がある著名な海外ブログをまとめてみた - YAMDAS現更新履歴

    先月 TechCrunch に日版ができて、これはありがたいと思ったわけだが、考えてみればそうした海外の有名ブログで日版が存在するものは他にもあり、ワタシはその多くを購読している。やはり日語で読めるのは時間の節約になる。 ちょっと気になったので、公式、非公式を問わず海外のブログを翻訳公開しているサイトの一覧を以下にまとめてみる。絶対抜けがあるだろうから気づいた方はコメント欄なりメールなりで教えてください。というか、それを知りたいというのが裏の主眼だったりするのだが。 技術ニュース系ブログ あれ、これだけか? 参入の余地は多いにあると思う。 Engadget(日版) TechCrunch(日版) [7月8日追記]:元々東京をベースに活動しているブログなのでこれは少し例外的だが、PingMag は日版がある。 [7月31日追記]:Gizmodo の日版が登場しました。あとこれは分

    日本版がある著名な海外ブログをまとめてみた - YAMDAS現更新履歴
  • 1