タグ

料理に関するabc1cbaのブックマーク (62)

  • 『舐められる靴』や『ウマい泥水』を作って屈辱をおいしく味わってみた | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは仕事をしたことがありますか? 僕は何回もあります。 仕事といえば生きていく上で必要なものですが、辛い環境で働いていると理不尽な仕打ちを受けるなど、屈辱を味わうことも少なくありませんよね。 中でも「上司を舐める」「泥水をすする」「ハンカチを噛む」といったシチュエーションは、ドラマや漫画でもよく見る代表的な屈辱の味わい方でしょう。 しかし、いくら生活のためとはいえ、不味いを舐めたり、汚い泥水をすすったりの屈辱は味わいたくないものですよね。 ……さて、そんな『屈辱』について、今回僕はある法則に気が付いてしまいました。 それがこちら。 屈辱的なシーン、事に似てない? ……そう、屈辱を味わうとはよく言ったもので、「を舐める」「泥をすする」「ハンカチを噛む」など、屈辱的なシーンでは文字通り何かを口で味わうことが多いのです。 口にしているもの

    『舐められる靴』や『ウマい泥水』を作って屈辱をおいしく味わってみた | オモコロ
    abc1cba
    abc1cba 2020/02/22
    いつも思うけど広告費をもらっても、各業界へ色々と依頼して割に合うのかなと思ってる。
  • 「一人フレンチ」の楽しさを知ると人生は愉快になるかもしれない……西新宿の老舗での実例 - ぐるなび みんなのごはん

    性格が暗すぎるため、ごはんはもっぱらひとりのココロ社です。 今回のレストランガイドは、ひとりフレンチのすすめ。「すすめ」というか、経験したことのない人は、可及的速やかに体験していただきたいと祈りながら筆を執っている。 「ぶらっと気軽にフレンチのコース」が楽しいので実施していただきたい フレンチといえば、おいしい料理の代表である一方で、「デートやお祝いのときにべるもの」「マナーが難しい」「値段が高い」など、気軽には楽しめないイメージがある。ましてや、ひとりで行くなんてもってのほかと思う人も多いかもしれない。 しかし、おいしいものたちと距離を置くのはもったいない。ぶらっとひとりでフレンチでランチをすることを覚えると、人生がちょっと愉快になるのだ。 もしあなたが(突然の呼びかけ)鉄の心臓を持つのであれば、行きたいと思ったレストランに行けばよいだけなのだけれども、「フレンチ」と聞いて身構えてしま

    「一人フレンチ」の楽しさを知ると人生は愉快になるかもしれない……西新宿の老舗での実例 - ぐるなび みんなのごはん
  • 八方出汁という最強万能調味料

    いろいろ料理やっているけど、 八方出汁という合わせ調味料を 作っておくと、当に便利。 急にお腹すいたとかで遊びにきた 彼氏の晩酌は、八方出汁と冷蔵庫の余りで カバーできるようになりました。 【八方出汁の作り方】 醤油1:味醂1:酒1:だしパック1袋 の比率で調味料を全部鍋に入れて火にかける。 沸騰したら火を止めて、だしパックを取る。 冷めたら完成。瓶に入れて冷蔵庫で 2週間くらいは保存できます。 保存時、干しシイタケと昆布を放り込んでおくと 段々味が出てきて更に美味しくなります。 (無くても全然OK) ■煮物 1.鍋に水を入れて沸かす。 2.八方出汁を適当に入れる。 3.甘く煮たい場合は砂糖入れる。 4.煮たい野菜とか魚とか入れて煮る。 ■照焼/炒め物 1.甘いのが良ければ八方出汁に砂糖を混ぜておく 2.フライパンに油を入れて火にかける。 3.材を両面焼くor炒める 4.八方出汁を適当

    八方出汁という最強万能調味料
    abc1cba
    abc1cba 2014/11/22
    八方だしというよりめんつゆみたいだな。八方だしの正しいレシピは、出汁120cc:醤油15cc(大さじ1):みりん15cc(大さじ1) だよ。つまり8:1:1。詳細はググれば出てくる。
  • https://www.washoku.biz/sakehappou.html

    abc1cba
    abc1cba 2014/05/03
    八方だしとその応用。八方だしは便利なのでよく使う
  • 初めてカツオダシをとってみそ汁作ってみた。ダシの素をつかったみそ汁に比べて上品な味。意外と簡単でびっくりしたよ : お料理速報

    初めてカツオダシをとってみそ汁作ってみた。ダシの素をつかったみそ汁に比べて上品な味。意外と簡単でびっくりしたよ 2013年12月23日10:00 カテゴリ和 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1326806590/ 「一人暮らしで自炊している人のためのスレ 75日目」より 865: ぱくぱく名無しさん 2012/02/05(日) 17:09:41.03 ID:h5k7Jox20 初めてカツオダシをとってみそ汁作ってみた ダシの素をつかったみそ汁に比べて上品な味 意外と簡単でびっくりしたよ 866: ぱくぱく名無しさん 2012/02/05(日) 17:30:45.06 ID:oMuyZP940 >>865 旨いよね。その味に慣れてしまうと出汁の素が人工的に感じてくる。その人工的な、感じも嫌いじゃないけどw 厚切り鰹が個人的に好きだな スポンサ

    初めてカツオダシをとってみそ汁作ってみた。ダシの素をつかったみそ汁に比べて上品な味。意外と簡単でびっくりしたよ : お料理速報
    abc1cba
    abc1cba 2013/12/26
    最後のレスがかっこいいな
  • 給料日後の鮭のクリームパスタ by としきん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが156万品

    鮭の頭はもはや給料日後の風物詩?サモ~ンエブリバディ!と思わずサケびたくなっちゃう♪給料日後の鮭のクリームパスタです。

    abc1cba
    abc1cba 2013/10/27
    誰かつくれぽをお願いします
  • 食中毒に要注意!夏の「お弁当」に絶対に入れてはダメな食材!「チャーハン」「煮物」

    お弁当文化の強い日では、「お金のやりくり」のために、「健康」のためにお弁当を会社に持参する女子はとても多いですよね。でもそのお弁当が体調不良の原因になってしまう恐れがあるのが「夏」という季節!中毒の恐れがあるこの季節、このべ物は入れないで! ・チャーハン ・炊き込みご飯 ・炒め物 ・煮物 ・生野菜 ・ポテトサラダ・マカロニサラダ ・卵 ・かまぼこなどの練り製品 水分の多い煮物は腐りやすく、生野菜は雑菌の増殖がものすごいので絶対にダメ!また、ポテトサラダなどのマヨネーズであえてあるようなものを避けるべき。そして卵や魚介類は熱に弱いのでやめて絶対にやめて。 こんな対策を参考にしてみると良いかも。 ・「梅干し」「カレー粉」など、防腐剤としての働きのある材を使う ・保冷剤をつける ・お弁当箱を殺菌・消毒をしっかり ・水分の少ない具を選ぶ(きんぴらごぼう等) この他には「遠足など長時間の場合

    食中毒に要注意!夏の「お弁当」に絶対に入れてはダメな食材!「チャーハン」「煮物」
    abc1cba
    abc1cba 2013/06/27
    食中毒の原因にポテサが多いみたいだね。ジャガイモの加熱後に手を加えるから雑菌が入りやすく、調味料を混ぜる時はちょうど菌が繁殖しやすい温度に下がってるから。煮物と生野菜以外のおかずがダメな理由は何?
  • 土器の煮炊き跡、世界最古=1万4000年前、北海道の縄文式―日欧チーム (時事通信) - Yahoo!ニュース

    北海道帯広市の大正遺跡群「大正3」遺跡で発掘された約1万4000年前の縄文土器片から、海産物を煮炊きした焦げかすが見つかったと、日欧研究チームが10日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。土器を煮炊きに使った証拠としては世界最古で、海産物は川をさかのぼったサケ・マス類の可能性があるという。 この研究はオランダ・フローニンゲン大のピーター・ジョーダン博士らが、土器は狩猟採集時代にアジアから欧州に伝わったとみて行っている調査の一環。中国江西省の洞窟遺跡では、世界最古の2万〜1万9000年前の土器片が見つかっている。

    abc1cba
    abc1cba 2013/04/11
    この時代からサケ料理があったのか。調味料は塩かな
  • 視点・論点 「鉄のカーテンの向こうの日本料理」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    ベルリン自由大学教授 イルメラ・日地谷=キルシュネライト かって鉄のカーテン内に存在したドイツ民主共和国、いわゆる東ドイツ、そこにあった人口3万ほどの小さな町を想像してみてください。首都ベルリンから南へ300キロも離れたテューリンゲン地方の山岳地帯にあり、世界の情勢や物品の流れなどからは隔てられた、締め付けや統制が厳しかった社会主義国の小さな田舎町。そんな場所に日料理の店を開こうというのは、その当時、かなり奇抜なアイディアだった筈です。しかしこの計画は、1970年、当に実現されたのです。それは、この町に住むロルフ・アンシュッツという人物の、創意あふれるひたむきな努力の賜物でした。一体彼がどこからそんなアイディアを得たのか、今となっては知ることができませんが、これはまるで奇跡のような話です。 映画のタイトルは「スシ イン ズール」。その地方で生まれ育ったアンシュッツ氏は、もちろんそれま

    abc1cba
    abc1cba 2013/04/06
    日本でもぜひ上映してほしい。/レストランの写真→http://www.nippon.com/ja/column/g00081/
  • お皿にお皿を乗せると食卓は華やかになる

    事とは目で楽しむものだ。お腹が満たされるだけが事ではない。美しく華やかな卓が我々にあらゆる幸福をもたらすのだ。 そんな華やかな卓の実現は一見難しいように思える。しかし実は簡単だ。高級材や特別な技術は必要ない。お皿なのだ。お皿にさえ気を使えば、美しく華やかな卓は簡単に実現するのである。

    abc1cba
    abc1cba 2013/04/05
    新しい食器がほしいな
  • 黒田運送(カフェ) » すぺしゃるめにゅー

    ハイパーメディアフリーター黒田勇樹のHP「黒田運送(株)」から飛び出した日を元気にするネット番組&カフェバー

    abc1cba
    abc1cba 2012/05/31
    金麦が350mlで500円とは高すぎ
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    abc1cba
    abc1cba 2012/02/19
    「和華蘭(わからん)」とは『はなかっぱ』みたいだな
  • ●冷凍チョコレート● by oゅぅo [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが105万品

    ☆2011/2/1話題入りしました♡有難うございます(^人^) ●冷たぁ~いチョコ♪冷蔵庫での冷えとはちょっと違う?!●

    abc1cba
    abc1cba 2011/10/09
    りょ・・・料理なの?
  • 食に関する本だけの図書館

    べる事が好きな方は多いと思います。同じように、べ物に関するを読むことが好きな方も多いのではないでしょうか。 色々な国の料理が載ったレシピ料理を作る人がいるでしょう。べ物の栄養について知りたい人もいます。加工品の作り方が書かれたを見て自分で作ってみたいと思う人もいるはずです。または材の歴史文化について調べたいという人がいるかもしれない。 そんなに関する興味の全てを満たしてくれるパラダイスのような場所がありました。に関するしか置いてない図書館です。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動

    abc1cba
    abc1cba 2011/07/17
    これは行きたい
  • 本当に美味しい食事が食べたいなら、レストランより「自炊」するべし | ライフハッカー・ジャパン

    最近のグルメのトレンドとしては、レストランスタイルの事が人気です。 レストランオーナーのSara Jenkinsさんは、「毎日健康的で美味しい事が当にべたいなら、レストランのコースを真似するのではなく、家でできるだけシンプルな事をするようにした方がいい」と書いています。 Photo by Ginny. Jenkinsさん曰く、当にいいレストランでも、安く大量生産された野菜と、大量生産された(ブロイラーのような)鶏肉と、子牛の骨をスープストックに少なからず使っているそうです。シェフが一番力を入れるのは、普通の材を絶品の料理に変身させることであり、べる人の健康にいいかどうかではありません。Jenkinsさんは以下のように言います。 最高のレストランと、そのレストランのお楽しみにふさわしい美味しい事も、当の意味で一番いい事ではありません。ソースも塩も、何もかも味付けが濃過ぎ

    本当に美味しい食事が食べたいなら、レストランより「自炊」するべし | ライフハッカー・ジャパン
    abc1cba
    abc1cba 2011/06/26
    自炊はいいけど一人暮らしの場合、作りすぎて食べ過ぎちゃう危険性がある。ちゃんと分量を測ればいいんだけど
  • コミックナタリー - 森薫「乙嫁語り」 レッツ乙嫁クッキング!

    作るのは初めてですから、私マンガ家ですからね ──今日は「乙嫁語り」3巻に登場する中央アジア料理の作り方を教えてもらうため、森薫さんのお宅にお邪魔しています。いきなりですけど森さん、おかしいですよ? なんで家にステンレスの調理台があるんですか。これ厨房用ですよね。 いいじゃないですか、欲しかったんですよ! 私ほら、業務用って書いてあると「うわあああああああ」って盛り上がってしまうタチなので。 ──はあ、特殊車両とか軍用車両もお好きでしたもんね……って、ちょっと待った。ラーメン屋みたいな寸胴があるんですけど? これは実家から持ってきたんです。その……、母も業務用が好きだったもので。男兄弟でみんなものすごいべたので、おでんとかカレーは全部これで作ってました。 ──プロユース好きはお母様ゆずりでしたか。さて、今日作ってくださる料理を教えてください。 今日は第16話で描いた料理から、ニンジンの焼

    コミックナタリー - 森薫「乙嫁語り」 レッツ乙嫁クッキング!
    abc1cba
    abc1cba 2011/06/24
    腹減った・・・
  • ふくう食堂

    朝、ヨーグルトだけべて、あちこち掃除していたら、「おはよう~、なおみさーん」と声がして、文子さんが焼きたてのパンを持ってきてくださった。

    abc1cba
    abc1cba 2011/05/30
    yomu yomuの日記面白いです
  • 鳥はむの館

    料理板@2ちゃんねるで開発された料理です。とり肉でハムのような感、添加物なし、しかも簡単にできて(゚д゚)ウマーとり胸肉一枚分につきティースプーン一杯分程度のハチミツ(または砂糖)を まんべんなく塗る。 とり肉一枚につき小さじ山盛り一杯か、それよりやや多めの塩を全体に じゃりじゃりする程度すりこむ。 ※後で塩抜きをしますのでしっかりまぶしましょう。多すぎかな?くらいでかまいません。 コショウも一枚に付小さじ一杯程度やはり全体にまんべんなくふります。 ※これもやや多いくらいがしっかりスパイスの味がつき出来あがりに差が出ます。 (ここで好みのハーブ類を追加も可能) それを密封できる袋に入れ空気を抜き冷蔵庫に二日寝かせます。 ※空気を抜く方法はジップロックなどのファスナー式のビニール袋の場合 ある程度手で空気を抜いたらファスナーを1cm程度残して閉め、残りの ところからストローを刺し

    abc1cba
    abc1cba 2011/03/13
    こっちに移転?
  • ひとり暮らしの男子にはシリコンスチーマーがぜったいにおすすめ - FutureInsight.info

    以下のエントリーがホッテントリに上がっていて、おもしろく読みました。 ひとり暮らしの男性に、電気フライヤーのススメ ただ、それでもひとり暮らしの男子が揚げ物するかなー?というのが正直なところ。僕がひとり暮らしの男子におすすめしたいのはシリコンスチーマーです。以下は我が家で利用しているシリコンスチーマー。CHARLES VIANCIN PARIS シリコンスチーマー エスカルゴ L オレンジパンプキン CVJ202L/OP CHARLES VIANCIN (シャルルビアンサン) 売り上げランキング : 886 Amazonで詳しく見る by G-ToolsCHARLES VIANCIN PARIS シリコンスチーマー エスカルゴ L グリーンジェード CVJ202L/GJ CHARLES VIANCIN (シャルルビアンサン) 売り上げランキング : 2415 Amazonで詳しく見る by

    ひとり暮らしの男子にはシリコンスチーマーがぜったいにおすすめ - FutureInsight.info
    abc1cba
    abc1cba 2011/03/06
    冷凍鶏肉2kgはどうなんでしょう、あれは解凍しないとバラバラにできないし。生の真空パックの鶏肉なら休みの日に味付けして小分けして冷凍すればいいし。
  • ひとり暮らしの男性に、電気フライヤーのススメ(旧:ひとり暮らしを新しく始める男子が買うべきたった1つのモノ)

    (改題しました 旧題:ひとり暮らしを新しく始める男子が買うべきたった1つのモノ) ひとり暮らし関連のエントリが人気になる季節です。 30歳男子であるわたくしですが、ひとり暮らしを始める男子にものすごくオススメのアイテムがあるのです。しかし、どこのエントリを見ても、そのアイテムをオススメしていない…しからば、ワシがオススメするしかないじゃろ! そのアイテムとは、電気フライヤーです。 TWINBIRDのものは、コンパクトでリーズナブル、使いやすいフライヤーです。 象印のものは、最大ワット数が1000Wと多いです。つまり、加熱が速く、温度を一定に保つ力が強いです。僕はこれをよく使っています。ブレーカーの容量が低い家の場合は、ブレーカー落ちに気をつけてください。 なぜ(電気)フライヤーを勧めるのか、どう活用すればいいのかを説明します。 油はうまい! 「うまいは甘い」とは北大路魯山人が言ったらしい言

    ひとり暮らしの男性に、電気フライヤーのススメ(旧:ひとり暮らしを新しく始める男子が買うべきたった1つのモノ)
    abc1cba
    abc1cba 2011/03/03
    いいえ、鉄のフライパンと小鍋(ミルクパン)が最強です