タグ

日本に関するabcb2のブックマーク (20)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    栽培面積は全国トップクラス!新潟県のユリについて知ろう♪ 新潟市南区の高校生が生産現場を見学、徹底した温度管理学ぶ

    47NEWS(よんななニュース)
    abcb2
    abcb2 2012/08/31
    これからが本番か…。
  • 自殺するのは「若者」ではなく「おまえら」:国内自殺者3万人の実態

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 学生の自殺者が1000人を超えてネットで話題になりました。しかし、自殺統計を読むと、日で自殺者が多い問題の原因は若者の生きづらさではないと思ってます。ぼくが自殺統計を読んだ限り、思った僕の推測は以下の通りです。 日の自殺は30-60代の無職のオッサンが大多数 女性は比較的自殺しない 学生の自殺は2-3%くらいで、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。 (こんなに豊かな国で学生の自殺が2-3%でも多いとは思うので、それはそれで問題だと思ってます。) 具体的に自殺統計を見るとこんな感じです。統計的にオッサンばっかりです。 (1)自殺者の7割が男性(おい!)。 (2)自殺者の7割が40歳以上。50代が中心。つぎは60

    自殺するのは「若者」ではなく「おまえら」:国内自殺者3万人の実態
    abcb2
    abcb2 2012/06/18
    個人的には仕事をすることが「居場所=アイデンティティ」を確保することと同義だと思っている。でも居場所を確保するのは「職に就く」だけではないとも思っているが。。
  • ナベツネ&読売の代理人・TMI総合法律事務所に3人の最高裁判事が天下り 癒着するメディアと司法

    でトップ5に入る規模を誇るTMI総合法律事務所(東京・港区)に、最高裁の判事3人が天下っている事実が判明した。泉徳治、才口千晴、今井功の各氏だ。TMIは「読売VS清武」裁判で、読売側の代理人を務めている。さらに、最高裁は様々な研究会や懇談会を設置しているが、そこに2人の読売関係者が委員として抜擢されていることも分かった。読売から請求額が計約8千万円にのぼる訴訟を起こされている黒薮哲哉氏の裁判でも、そのうち1件でTMIが読売の代理人に入ってから、高裁まで勝ち進んでいたにもかかわらず、昨年12月、口頭弁論を開く旨の通知があり、最高裁で判決が覆る見通しとなるなど、異例の事態となっている。日の司法制度に公平な裁判の土壌はあるのか、検証した。 Digest 裁判に固執する渡邉主筆 弁護士事務所への天下り 裁判官の任期は10年 最高裁の懇談会などに読売関係者が 内閣による最高裁長官の指名 最高裁

    ナベツネ&読売の代理人・TMI総合法律事務所に3人の最高裁判事が天下り 癒着するメディアと司法
    abcb2
    abcb2 2012/01/21
    毎朝J-WAVEで名前が連呼されているとこか
  • 日本中の杉を切るにはいくらかかるのか - はじめてのC お試し版

    参考: 何故スギは植えられてきたのか? 今年のひどい花粉症に苦しむあまり「杉を切れ! 今すぐにだ」と叫ぶ人をtwitter上に散見します。なぜそうなったかの原因はともかく、もし日中のスギやヒノキが無くなれば、かつてのように、美しい春を美しく過ごすことができるようになるかもしれません。僕個人も花粉症仲間なので、ちょっと計算してみました。 【敵の数は?】 花粉症の原因と言われる杉・桧は、基的に人工的に植えられたものです。そこで、wikipediaの人工林を見ると、日の森林面積が2515万ヘクタール、うち41%が人工林となっています。つまり、日で杉・桧が植わっている面積はざっと1031万ヘクタールです。 1ヘクタールあたり、だいたい3000程度の植林がなされているとして(実際、杉や桧はしばしばごちゃ混ぜで植えてありますし、どちらも花粉症の原因なので、ここでは一緒くたに計算します)、現在

    日本中の杉を切るにはいくらかかるのか - はじめてのC お試し版
    abcb2
    abcb2 2011/03/11
    伐採するという行為が経済システムに乗って回りまわっていかないのが現在の林業の問題なんだと思う。林業を林業のみで捉えるのではなく、産業クラスタとしてもっと大きな視点で位置づける必要があると思う。
  • www.cabrain.net is Expired or Suspended.

    「 www.cabrain.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.cabrain.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • 何故スギを植えてきたのか? - 日本の林業政策を語る

    Lilac @Lilaclog 杉って土壌保持力が無いから植林してもホント意味無いんだよね。私も伐採希望。時間はかかるけど、ブナやナラなどの広葉樹林の日の森を取り戻そうよ。RT @kazu_fujisawa: 杉を早く伐採してくれ。なんでそんな簡単なことができん? 2011-03-07 23:19:35 @pukuma 土壌保持力はありますよ。ゴルフ場の芝生ですらあります。RT @Lilaclog: 杉って土壌保持力が無いから植林してもホント意味無いんだよね。私も伐採希望。時間はかかるけど、ブナやナラなどの広葉樹林の日の森を取り戻そうよ。@kazu_fujisawa 2011-03-08 08:15:21

    何故スギを植えてきたのか? - 日本の林業政策を語る
  • 電通 2011年日本の広告費(pdf)

    1 / 11 平成 23 年 2 月 23 日 2010 年の日の広告費は 5 兆 8,427 億円、前年比 1.3%減 ― テレビは微増、インターネット・衛星メディア関連は大幅増 ― 株式会社電通(髙嶋達佳社長)は 2 月 23 日、わが国の総広告費と、媒体別・業種別広告 費を推定した「2010 年(平成 22 年)日の広告費」を発表した。 これによると、 昨年 2010 年 (1~12 月) の日の総広告費は 5 兆 8,427 億円、 前年比 98.7% であった。総広告費は、2004 年に日経済の景気回復基調とデジタル家電やインターネッ トの普及を背景に増加傾向となり、 2005 年 (前年比 102.9%) 、 2006 年 (前年比 101.7%) 、 2007 年(前年比 101.1%)と増加を続けた。しかし、2008 年にアメリカの金融危機に端を 発した世界同時不況

    abcb2
    abcb2 2011/02/23
    日本の広告費
  • 6500万円相当の国債が…金庫ごと盗難 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    6日午後7時15分頃、福岡県鞍手郡の無職男性(68)方から「自宅から金庫を盗まれた」と110番があった。 金庫には約40万円のほか、6500万円相当の国債、商品券や旅行券など約100万円相当の金券が入っていたという。県警直方署は窃盗事件として捜査している。 発表によると、男性は(67)と2人暮らし。同日午前9時半頃、すべての出入り口と窓を施錠して2人で外出。午後7時過ぎに帰宅すると、1階の和室の押し入れに保管していた金庫がなくなっていた。この部屋の窓ガラスが割られており、ほかの部屋も物色された跡があったという。

    abcb2
    abcb2 2010/11/07
    「国債だけは置き捨てられていた」とかだったら面白いのに、とかいってみたり。。
  • Paypalは実はまだ日本に『来ていない』 – その根拠と裏事情とは | Token Spoken

    先日の記事「Paypal新少額決済サービスMicropaymentsの衝撃とは」は、twitterでのツイートでも、はてなブックマークの登録でも、共に1,200件を超えるという大きな反響をいただきました。 実際、理屈抜きに魅力的な決済手数料を用意し、誰でも今日から使い始めることができて、かつ山ほどの開発リソースが公開されているPaypalが、なぜ未だに日では爆発的に利用されないのでしょうか? どう考えても利用が急増してもおかしくない理由しか見当たらないはずなのです。 もちろんマーケティングや営業上の問題もあるでしょうが、実は皆さんが根的に見逃されている大きなポイントが一つあります。 それは、Paypalが実はまだ日に「来ていない」という事実なのです。 Paypalが日に来ていないという根拠 いったいそれはどういうことなのでしょうか? その証拠を見れば一目瞭然でしょう。これをご覧くだ

    Paypalは実はまだ日本に『来ていない』 – その根拠と裏事情とは | Token Spoken
  • 豊島逸夫のニュース読解: 初心者向け原稿  −金はペイオフ対策として安全か

    abcb2
    abcb2 2010/09/10
    ペイオフに絡んで。「信用(credit)」ってよくよく考えると深いなー。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    abcb2
    abcb2 2010/09/09
    ピンチはチャンスでもある。そろそろ「就職氷河期」というとたまたまそういう時期にあたってしまったというニュアンスだけれど、実はそうではなく、古いシステムがうまくいかなくなっているということか。
  • 【JAL】 内定です→入社は卒業後になります→(学生卒業)→君達は入社できません→派遣屋を紹介します : 痛いニュース(ノ∀`)

    JAL】 内定です→入社は卒業後になります→(学生卒業)→君達は入社できません→派遣屋を紹介します 1 名前: ネット乞(青森県):2010/09/07(火) 02:10:17.90 ID:1lWl1okO0 ?PLT 経営再建中の日航空(JAL)グループ会社、ジャルエクスプレス(JEX、社・東京都、清水佳人社長)が、自社養成のパイロット訓練生として入社予定だった内定者26人に事実上の内定取り消しを言い渡していた。JEXは日航が破綻(はたん)した今年1月以降も「採用方針に変わりはない」などと内定者側に説明しており、突然の“手のひら返し”。JEXの経営見通しの甘さが問われそうだ。 関係者によると、26人は昨年9月までに内定した大学卒業者で、10月の内定式にも出席。 10年8月以降の入社予定と説明を受けていた。今年1月の日航経営破綻後も、JEXは 「入社時期が10年12月か11年3月に

    【JAL】 内定です→入社は卒業後になります→(学生卒業)→君達は入社できません→派遣屋を紹介します : 痛いニュース(ノ∀`)
    abcb2
    abcb2 2010/09/08
    それでも古いシステムにしがみつくのか、それともこの苦境を全く新しい可能性を見つけるチャンスと考えるかで大きく変わる気がすると思うのだが。。実情をわかってない人間の物言いかな。。
  • 豊島逸夫のニュース読解: アイルランドの教訓 パート2

    abcb2
    abcb2 2010/08/27
    アイルランド。。
  • 欧米人「「エコキャップ運動(笑)。日本人アホすぎ」 : ネトウヨにゅーす。

    2010年08月27日06:25 TOP > 社会:一般 > 国内ニュース > 欧米人「「エコキャップ運動(笑)。日人アホすぎ」 Tweet コメント( 122 ) 欧米人「「エコキャップ運動(笑)。日人アホすぎ」 1:豊和M1500ヘビーバレル(愛知県):2010/08/27(金) 02:13:51.27 ID:VltFuXwI0● エコキャップ運動が投げかける問い(1/4) 最近、学校や職場で、ペットボトルのキャップを集め、それを売ったお金で開発途上国にワクチンを贈ろうという運動が急激に普及しているという。 ペットボトルの体はリサイクルに回すことができるが、キャップは、自治体によっては回収の対象になっていないところもある。 どうせ捨ててしまうものが、ちょっとでも有効活用されるなら、というモッタイない感覚、さらに、さりげない形での社会貢献を好むという日人的感覚の両方にピッタリとマ

    欧米人「「エコキャップ運動(笑)。日本人アホすぎ」 : ネトウヨにゅーす。
    abcb2
    abcb2 2010/08/27
    いつかどこかで報われるょ。万事塞翁が馬
  • asahi.com(朝日新聞社):「世界が日本人の生活すれば地球2.3個必要」 WWF - 社会

    世界中の人が日人と同じ暮らしをしたら、地球が2.3個必要になる――。環境NGO・世界自然保護基金(WWF)ジャパンが25日、日人の生活が自然環境に与える影響を発表した。糧や燃料などの消費をまかなうために、必要な森林や海の面積などをもとに算出した。世界全体では、地球1.44個が必要な生活をしているという。  人間の生活がどの程度、自然環境に依存しているかを示す物差しの一つ「エコロジカル・フットプリント」という指数の2006年のデータを使って分析した。森林や漁場、農地が持つ生産能力や、生活のために消費する化石燃料の量などを組みあわせて計算する。日の自然環境が持つ生産能力を人口1人当たりで換算すると、各国平均の約3分の1。一方、自然環境にかけている負荷は平均の1.5倍で、足りない分は外国からの「輸入」で補っている。  負荷が最も大きいのは、開発がめざましいアラブ首長国連邦で、地球5.7個

    abcb2
    abcb2 2010/08/26
    狭いアパートに住んでいても都市生活をすればこうなるってことなのかな?地方に越して晴耕雨網(ネット)な生活をしたいかも。 元記事はこれかと http://www.wwf.or.jp/activities/2010/08/884825.html
  • 「国の借金」意味分かって使ってる? 家計簿的発想で「国家のバランスシート」を見るなかれ:日経ビジネスオンライン

    の財務省やマスコミ、評論家、それに政治家などは、好んで「国の借金」という用語を使用する。その割に、彼らはバランスシート(貸借対照表)について全く理解していないわけだから、実際、困ったものである。 借金とは「人から借り入れた財産」を意味し、バランスシートの負債項目に計上されるべきものだ。「国の借金! 国の借金!」などと騒ぎ立てるのであれば、常識としてバランスシートについて理解していなければならないはずだが、現実はどうも違うようだ。 誰かの負債は、誰かの資産 今回は、まずは2つの「原則」をご紹介したい。 1つ目は「この世の誰も覆せない絶対原則」。資産と負債の関係についてである。 ◆原則1:誰かの負債は、誰かの資産。誰かの資産は、誰かの負債 誰かがお金を借りているのであれば、誰かが貸している。誰かが貸してくれない限り、誰もお金を借りることはできない。当たり前である。 ところが、マスコミなどで

    「国の借金」意味分かって使ってる? 家計簿的発想で「国家のバランスシート」を見るなかれ:日経ビジネスオンライン
  • 【書評】水ビジネスの将来を考えるオススメ本 - My Life After MIT Sloan

    古典的かもしれないが、今世紀にグローバルなビッグビジネスになるのは何か、と考えたとき、 世界的に需要に対して供給が圧倒的に足りなくなるものであろうと思う。 つまり1に水、2に料、3にエネルギーではないかとやはり思うわけである。 中でも、水には個人的に以前から興味があったので、仕事で忙しい中睡眠時間を削って、先々週末から水ビジネスに関するを何冊か読んでみた。 中でも一番、分かりやすくてとっつきやすく、日企業が水ビジネスに関わる上で重要な課題がカバーされてるのは次のだった。 このを読んでから、他の専門的な書籍を読むと、短時間で格段に理解力が上がる。 対談方式が苦手でなければ、このはお勧め。 簡単に読んで勉強になったところをピックアップしてご紹介しようと思う。 1) バーチャルウォーターという考え方:日糧自給率が低いからこそ国内の水を使わずに済んでいるらしい 水というと、つい飲

  • 卒業後数年は新卒扱いに…日本学術会議提言へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    学術会議の検討委員会(委員長=北原和夫・国際基督教大教授)は、深刻な大学生の就職難が大学教育にも影響を与えているとして、地方の大学生が大都市で“就活”する際の宿泊・交通費の補助制度など緊急的な対策も含んだ提言をまとめた。 17日に文部科学省に提出する。企業側が、卒業して数年の「若年既卒者」を新卒と同様に扱うことや、早い時期からの就業体験も提唱。学業との両立のためのルール作りも提案している。文科省は、産業界の協力も得て、提言を現状改善につなげる考えだ。 提言は大学教育の質の向上を目的としたものだが、就職活動に労力と時間を取られ、それが学業にも悪影響を与えているとして、就業問題の解決策に踏み込む異例の内容となった。 具体的には、大学側に、卒業後3年程度は就職先の仲介や相談といった就職支援体制をとることを求め、企業側には、若年既卒者も新卒者と同枠で採用対象とするよう求めた。さらに、平日

    abcb2
    abcb2 2010/08/16
    対処療法
  • 「官邸主導」の見果てぬ夢 : 池田信夫 blog

    2010年07月22日21:55 カテゴリ法/政治 「官邸主導」の見果てぬ夢 国家戦略局をめぐる騒動は、菅首相をはじめ内閣の誰も「官邸主導」の意味を理解していないというお粗末な実態を白日のもとにさらす結果になった。仙谷官房長官は、あわてて「予算編成の新司令塔」をつくると表明したが、シーリングが決まってから予算編成の組織をつくるとはあきれた話だ。 先日の記事では経済財政諮問会議を復活させたらどうかと書いたが、法案をよく読むと両者は決定的に違う。ニューズウィークにも書いたように、諮問会議が調査審議する機関でしかないのに対して、戦略局は予算の基方針を企画・立案・総合調整する機関なのだ。財務省は、その成立を絶対に阻止したかっただろう。首相の判断は、財務省の意向だと考えるのが自然だ。 書は小泉政権末期に書かれたものだが、官邸主導を確立することがいかにむずかしいかを村山内閣以来の歴史で描いている

    「官邸主導」の見果てぬ夢 : 池田信夫 blog
    abcb2
    abcb2 2010/07/23
    霞をつかむようなお話。
  • 第152号 米国事情|小林至 氏の『経営 の座談会に関する特別投稿「日本人に生まれてよかった」』

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    abcb2
    abcb2 2010/07/19
    日本のインフラは確かにすごいと思う。
  • 1