ジー・スリー(旧コネクト)、西村浩社長が別会社(上海電力のステルス参入問題に登場した伸和工業)においてやらかした脱税の疑いで逮捕された件でお詫び
ITコンサルで大家で雑コラ職人のケビン松永です。 ケビンさん、30代半ばでITは未経験なんですが、エンジニア目指したいのでになりたいのでプログラミングスクール行こうと思うのですが、どう思いますか?みたいな相談が定期的にTwitterのDMやメールで舞い込んできます。 忙しい中でも私なりに真剣に考えてお答えするのですが、私は基本的にそれまでのキャリアを御破産にするようなキャリアプランはお勧めしておりません。 30代半ばで未経験者がプログラミングスクール通ったところで、情報系の学部に通っている大学生と比べたら既に15年も差がついていて、どんなにコミットしてもスキル面・待遇面ともにその差は埋められるとは思えませんので...。 常日頃からそんなことを感じている折に、サロン内に灯籠が流れてきました。 有名フリーランスエンジニアを見てプログラミングを始めないでくれ 【東雲マンさん】 最近のTwitte
12月19日 追記 こちらの記事が、とんでもねえ経緯と熱量で、英語ほか10言語に翻訳されました! 英語翻訳された奇跡の舞台裏note 英語翻訳版の記事 全財産の内訳は、大学生の時からベンチャー企業で10年間働いて、したたり落ちるスズメの涙を貯め込んだお金と。 こんなもん、もう一生書けへんわと思うくらいの熱量を打ち込んで書いた本の印税だ。 それらが一瞬にして、なくなった。 外車を買ったからだ。 運転免許もないのに。 「調子乗ってんなよお前」と思った人も、「どうせ“わたしのマネをすれば秒速で車が買えるんですよ”ってやばいビジネスに誘うんだろ」と思った人も、一旦、聞いてほしい。 わたしは、わたしなりに、誇らしい使い方をしたのだ。 あまりにも誇らしいので、一連の流れを12月6日放送の「サンデーステーション(テレビ朝日)」で取材してもらうことになったけど、時間が限られているTVでは、わたしの本当の思
セールスイネーブルメントが営業組織をこう変えた――セールスフォース・ドットコムとNTT Comの場合:ハイパフォーマーの成果から組織全体のノウハウを(1/2 ページ) 営業の人材育成においてセールスイネーブルメントの考え方が注目されている。セールスイネーブルメントとは何か、どのような成果が期待できるのか。第一人者がその考え方と先進事例を紹介した。 セールスイネーブルメント(以下、イネーブルメント)とは、成果を起点とした営業人材の育成の仕組みを指す。欧米を中心とする海外では10年以上前から注目されており、導入企業はもちろん、導入や運用の支援を行う専門家も増えつつある。一方、日本ではまだまだ注目され始めたばかりだが、今後さまざまな企業で広がっていくと予想される。 2019年12月にこれをテーマとしたビジネス書『世界最先端の営業組織の作り方 セールス・イネーブルメント』(かんき出版)を上梓した山
マーケティングオートメーション(MA)あるいはエンゲージメントマーケティングという概念を日本に定着させる上で、旧Marketoの日本法人マルケトが残した功績は多大なものといえるだろう。 そのマルケトをけん引したのが福田康隆氏だ。セールスフォース・ドットコム専務取締役からマルケト社長へと転身し、AdobeによるMarketo本社買収後はアドビ システムズ専務執行役員・マルケト事業統括として活躍していたが、2019年末をもって退社。2020年1月に新天地ジャパン・クラウドに転じた。今回、再始動した福田氏がこれから挑戦したいことについて語った。 福田康隆氏 ジャパン・クラウド パートナー。JCCコンサルティング代表取締役社長。1972年生まれ。早稲田大学卒業後、日本オラクルに入社。2001年にOracle本社に出向。2004年、Salesforce.comに転職。翌年、同社日本法人のセールスフォ
募集または売出しにおいて、需要動向を踏まえた販売、およびその後の流通市場における需給の悪化を防止することを目的として導入された制度で、当初の募集・売出予定株数を超える需要があった場合、主幹事証券会社が発行会社の大株主等から一時的に株式を借り、当初の売出予定株数を超過して、募集・売出しと同じ条件で追加的に投資家に販売すること。 この追加的な販売株数(募集・売出し株数の15%を上限)を調達するべく、借りた株式を返還するために、主幹事証券会社は、発行会社または株式を借りた大株主等から、引受価額と同一の条件で追加的に株式を取得する権利を付与されることとなる。これをグリーンシューオプションという。 グリーンシューオプションの行使価格よりも募集・売出し終了後の市場価格が下回った場合、主幹事証券会社は、グリーンシューオプションを行使せず、一定のルールのもとで、自己の計算による市場での買い付けを行ない(シ
1日、取り調べを受けるラディク・タギロフ容疑者(画像の一部が加工されています、ロシア内務省提供・共同) 【モスクワ共同】ロシア内務省は1日、2011~12年に年金生活者ら中高年の女性26人を殺害し、所持品を奪った疑いで、中部タタルスタン共和国の首都カザンに住む組立工の男ラディク・タギロフ容疑者(38)を拘束したと発表した。内務省が発表した取り調べの映像で、同容疑者は多数の女性を殺害したと認めつつ、人数は思い出せないと供述した。 発表によると、タギロフ容疑者は中央、ウラル、沿ボルガの各連邦管区の12地域で女性26人を絞殺し、所持品を奪った疑い。修理工などを装い被害者を信用させてアパートの中に侵入していたという。
もう10年以上も前のことだが、新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。 彼女はノックもせずいきなり部屋に入ると、何も言わず席に座り、下を向いてそのまま固まってしまった。 最終の役員面接となると、やはり緊張で上手く話せなくなってしまう学生もいるので、その事自体は珍しいことではない。 しかし彼女は余りにも極端だった。 「こんにちは。今日は面接に来てくださってありがとうございます。よろしくお願いします。」 「・・・」 「緊張する必要なんか、全くありません。少しお話をお聞きすることはできそうですか?」 「・・・」 わずかに見える鼻の頭や耳まで真っ赤になってしまっていて、今にも泣き出しそうだ。 顔を上げられず、小さく固まってしまった肩が震えている。 もはや面接どこではない空気感だ。 とはいえ彼女もここまで試験を進み、しかも履歴書からもとても優秀な学生であることは十分わかる。
【25記事完全版】2020年の営業を締めくくる「営業 Advent Calendar 2020」執筆者紹介! こんにちはジェイ(@junta_suzuki)です! 株式会社RocketsでCSO(最高戦略責任者)をやっております。 明日から12月に突入します! ということは、アドベントカレンダーの季節です! 設定されたテーマに基づき、有志の皆さまがクリスマスまで毎日記事を執筆してバトンを繋いでいく。 昨年に引き続き、営業アドベントカレンダーを実施いたします! 今回Sales Science Lab 中谷さん(@midvalley2nd)と共に「営業を盛り上げよう!」ということで旗を振らせていただいております。 期間中は「#営業アドベント」のハッシュタグを付けてTwitterで情報発信をしておりますので、ぜひ毎日チェックしてください! また「#営業アドベント」でシェアなど盛り上げてもらえると
こんにちは、エンジニアののびすけです。 突然ですが、「アドベントカレンダー」というものをご存知ですか? 12月になるとWebエンジニアたちは「アドベントカレンダー」と称して、特定テーマで個人または複数人でブログを書いてクリスマス当日までバトンをつなげていく、という文化があるのです。 そこで今回はアドベントカレンダーという文化をご紹介! ブランディングを進めたいエンジニアや露出機会を増やしたいと考えている広報担当者の皆さまに、ぜひご一読いただけますと幸いです。 はじめに:アドベントカレンダーって? アドベントカレンダーは、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。アドベントの期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。 引用元:アドベントカレンダー – Wikipe
UNITE株式会社について 弊社は、” 営業組織に再現性ある成長 ”を実現するプロジェクトマネジメント集団です。 営業組織強化にお困りの際は、一度お気軽にご相談ください。 ご相談はお気軽にこちらから はじめに近年、「Sales Tech」や「セールスイネーブルメント」というワードが話題となり、聞いたことがあるという方も多いと思います。 しかし、 「どのような取り組みをすればいいかわからない。」 「SFAを導入したが使いこなせている実感がない。」 「データを活用し始めているものの結局、売上予測を下回る。」 といったお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? 今回は、UNITEのセールスディベロッパーが、どのような取り組みを通じて、クライアントの営業組織を開発していくのか。その秘訣に迫っていきます。 実は…「うちの営業組織はうまくまわっている!」と感じている方にこそ、ご覧になっていただき
こんにちは、上田啓太(https://twitter.com/keita_ueda)と申します! 本記事は「営業アドベントカレンダー」企画の投稿になります! ※本記事は各業界の営業の方々が日替わりで記事を投稿していく、「営業アドベントカレンダー」という企画の投稿です(7日目を私が担当してます) この営業アドベント企画「セールスアベンジャーズ」的な屈強な方々ばかり。実際にここまでの皆様の記事、ハードルが上がり続ける素晴らしい作品ばかりでした。 スキルやノウハウについては他の皆さまの記事をぜひご高覧ください。 この記事を通して伝えたいこと 土曜日を担当する私は、セールスであれば誰もが一度は経験する「セールスキャリアの悩み」に対する一つの解となりうる働き方に、2019年5月から挑戦しています。 独立してからの活動を共有させていただくことで、皆さんのセールスキャリアに何かしらの気づきを得ていただい
「オロポ」というものを御存じだろうか。サウナ上がりに飲むドリンクとして、サウナ愛好家たちに好まれている飲み物だ。 それは端的にいえばオロナミンCをポカリスエットで割ったもので、サウナで失われたミネラルとビタミンを補うことができるという触れ込みである。 今回は、このサウナドリンク「オロポ」について少し考えてみたい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:この町並みがすごい!~ユニークな町並みコレクション > 個人サイト 閑古鳥旅行社 Twitter サウナに通うようになってオロポを知った 私がオロポを知ることになった
TAKA(@Murakami_Japan)です。本日リクルートHD(発表時時価総額7.5兆円!)が大型オファリングを発表しました。その金額約4,000億円。資本政策の観点から、その背景と狙いに勝手に迫ります。私はリクルートの回し者でも関係者でもないので、ニュートラルな立場で書いてます(※所属する会社・団体等とは無関係の個人的な考察です)。 リクルートの概要会社が公表している以下の資料がわかりやすいです。興味のある方は読んでみてください。こういう開示がしっかりしているところもさすがリクルート。 https://recruit-holdings.co.jp/who/reports/2020/pdf/insideout2020_jp.pdf さくっというなら、時価総額7.5兆円、売上2.4兆円、60カ国に展開し、Indeedの月次ユニークビジター2.5億人、人材派遣収益で世界4位の巨大企業です。
こんにちは!アルというマンガサービスを作っている、けんすうと申します。最近だと、作業中をライブ配信する「00:00 Studio(ふぉーぜろすたじお)」というサービスも作っています。 最近、「プロセス・エコノミー」という概念があるんじゃないか・・・と思っていたりします。 プロセス・エコノミーは完全に僕の造語なのですが、プロセス・エコノミーとは「プロセスを共有するところがお金を稼ぐメインとなる」みたいな形のイメージです。 というわけで、来るかどうかはわからないですし、別に新しい用語を流行らせたいとかは全くないんですが、この言葉があることで、思考の幅が広がるかなと思ったので、ちょっと説明してみます。 アウトプット・エコノミーとはまず、逆の概念を考えてみます。これを仮に「アウトプット・エコノミー」とします。 アウトプット・エコノミーは、「プロセスでは課金せずに、アウトプットで課金する」というもの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く