2018年9月25日のブックマーク (3件)

  • 人工知能開発は「儲けないと意味がない」 東大・松尾豊さんが見た“絶望と希望” (1/4) - ITmedia NEWS

    人工知能開発は「儲けないと意味がない」 東大・松尾豊さんが見た“絶望と希望”:これからのAIの話をしよう(日編)(1/4 ページ) 日人工知能開発で世界と戦う上で可能性のある分野や領域は。日国内におけるディープラーニング研究の第一人者である東京大学の松尾豊特任准教授に聞く。 日企業は世界とどう戦っていけばいいのか。競争力を高める一手段として、人工知能AI)開発に注目が集まっている。日国内におけるディープラーニング研究の第一人者である東京大学の松尾豊特任准教授は「シンプルに、日企業が世界で大きなシェアを占める領域が何かを考え、そこにディープラーニングを組み合わせればいい」と話す。 インタビュー前編:なぜ日人工知能研究で世界に勝てないか 東大・松尾豊さんが語る“根的な原因” 人工知能の研究、開発、ビジネスへの活用──何をする上でも、まずは企業がどうもうけるかを考えることか

    人工知能開発は「儲けないと意味がない」 東大・松尾豊さんが見た“絶望と希望” (1/4) - ITmedia NEWS
    abeshinn
    abeshinn 2018/09/25
    まずはアンタの所で軍事研究してから民間に文句垂れろや
  • ヘルシオをうまく使いこなせる人は、AI時代もかなりラクラク生き残れるんじゃないだろうか。 | Books&Apps

    先日、ちょっと衝撃的すぎる体験をしたのでまとめてみようかと思う。 端的にいうと、「あー、AI仕事を奪われるってこういう事なんだな」って奴である。 事の発端は先月、新潟に旅行にいった事から始まる。 米どころ新潟で、真に旨いコシヒカリを見つけ出すのを目的に猛烈に白米をべたのだけど、その副作用?として体重が4キロも増えてしまったのである(その時の旅行のまとめ記事→ あなたはきっとまだ当の当に美味しい「魚沼産コシヒカリ」をべたことがない | Rettyグルメニュース ) さすがに4キロは太り過ぎである。痩せねば。という訳で、ちょうどその頃、与沢翼氏が絶+筋トレダイエットを行っており、僕も氏に見習ってそれを踏襲してみる事した。 絶して、まあ多少はスルッと痩せることには成功したのだけど、絶ダイエットによってわかった一番の効用は、事の買い出しとか調理とかを全部なくすと、メッチャク

    ヘルシオをうまく使いこなせる人は、AI時代もかなりラクラク生き残れるんじゃないだろうか。 | Books&Apps
    abeshinn
    abeshinn 2018/09/25
    ↓調味料は勝間さんの言うとおり塩分だけ正確に0.8%に計量して、塩分以外はすべてフレーバーなので、適度で失敗なしだよ
  • 働き方を変えれば企業価値が上がるという幻想

    GoogleAppleNetflixにNVIDIA…、西海岸のイケてる企業がミレニアルだのアジャイルだのともてはやされ、それらの企業のオフィスがどうだの、堂がどうだの、オールドファッションの会社とは明らかに異なるマネジメント手法が近年とみに喧伝されているように感じます。 それが悪いとは言いませんし、自由な働き方やオープンでフェアな競争が提供される企業は、CSR(企業の社会的責任)の観点でも素晴らしいことだと思います。こうした企業のマネジメント手法が注目され、様々な論考が行われていくことも自然な流れだと思います。 ですが、筆者はここに一種の違和感を持つわけです。西海岸のそうした空気に当てられた日のスタートアップ界隈や、日の大企業にいる意識高い系などが、すぐさまその種の企業のキラキラした部分を取り上げて、「だから日はダメなんだ!」「シリコンバレーでは、ではでは出羽守!」とやってくる

    働き方を変えれば企業価値が上がるという幻想
    abeshinn
    abeshinn 2018/09/25
    "普通に考えて、どのミレニアル企業もクリティカルマスを超えて独占ポジションを得るまでは、経営陣が寝食を忘れド・ブラックな働き方してたと思いますよ(知らんけど)。" "そんじゃーね"