タグ

artに関するaburamusiのブックマーク (172)

  • エロマンガは本当に写真と比べて「ストレートなエロ」を避けてきているのか? - たまごまごごはん

  • GA info. : graphic trial : TOP

    「グラフィックトライアル」とは グラフィックデザインと印刷表現の関係を追求し、新しい表現を獲得するための試み。 第一線で活躍するクリエーターがポスター制作を通してさまざまな印刷表現に挑戦します。 GA info.では、その構想から完成に至るまでのプロセスと印刷テクニックをレポートします。

  • Home of 高松和樹 距離感主義 Kazuki Takamatsu

    高松和樹のホームページ Kazuki Takamatsu HP

  • グリーンバーグ講義ノート1

    1 グリーンバーグの位置づけと形式主義 1-1 Ian Chilvers, A Dictionary of Twentieth Century Art, Oxford UP, Oxford, New York, 1998. pp.254; 402-3 ●グリーンバーグについて クレメント・グリーンバーグ(Clement Greenberg, 1909-94) 戦後アメリカを代表する批評家。ニューヨーク生まれ。アート・ステューデンツ・リーグ(Art Students League)とシラキューズ大学(Syracuse Univ.)に学ぶ。 "アメリカの絵画と彫刻が世界的に注目を集めるようになった第二次大戦後、特に抽象表現主義において最も影響力のあった美術批評家。ハロルド・ローゼンバーグを唯一の好敵手とする。" "雑誌『パーチザン・レヴュー』(Partisan Review)に発表した「アヴァ

  • どんなにへたくそでも一日後には絵が上手くなる方法:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:08:30.25 ID:fhMB9CyV0 ・用意するもの えんぴつ 紙 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:12:07.83 ID:fhMB9CyV0 紙はノートでも何でもいいです えんぴつは濃いB2以上を推奨 それでははじめましょう 注意: 私のことを信じられない人はやらないで下さい 効果がなくなるので 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:12:49.43 ID:1kfdmwiJO 用意した 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:12:57.36 ID:USUmWtBu0 やてみようかね 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

  • 宮崎駿は作家であり、僕は作家でなかった――富野由悠季氏、アニメを語る(前編)

    アニメ『機動戦士ガンダム』の監督として知られる富野由悠季氏が7月7日、東京・有楽町の日外国特派員協会に登場し、講演を行った。『機動戦士ガンダム』の放送30周年を機に招かれたもので、50人ほどの記者や一般参加者を前に、自らの半生や映画哲学などについて語った。 率直な語り口が特徴的な富野氏。今回もしばしばヒートアップしながら、30分ほどの講演と1時間ほどの質疑応答が行われた。前編では講演の内容を詳しくお伝えする。 50~60年前、僕が子どもの時代(富野氏は67歳)には、漫画と言われているものは基的にゴミ箱に毎日捨てられるようなものでした。また、アニメではなく漫画映画と言われているような特別なもの、ディズニーの長編漫画映画に代表されるようなものしかありませんでした。 それでも、長編漫画映画としてのディズニー作品だけは特別でした。僕が小学校の時代に学校のクラス単位で映画を見る時間があって、その

    宮崎駿は作家であり、僕は作家でなかった――富野由悠季氏、アニメを語る(前編)
  • 「世界中のキモオタの部屋」を集めた写真集、発売へ\(^o^)/:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • UNIQLO CALENDAR

    UNIQLO CALENDAR

  • か弱きもの、汝の名は芸術 - 書評 - 芸術起業論 : 404 Blog Not Found

    2009年06月03日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Art か弱きもの、汝の名は芸術 - 書評 - 芸術起業論 このレビューを見て購入。 芸術起業論 村上隆 TABLOG:「ゲームのルール」を理解するということ。【書評】芸術起業論 by 村上隆 - livedoor Blog(ブログ) この「芸術起業論」は、つまりは、純度100%のビジネス書である。 芸術というニッチ・マーケットにおいて起業し、先頭にたって組織を引っ張り続けてきた人間の血肉からひねり出るような言葉と経験が詰まったである。 そう読めるでもある。そして、その時点で書の元は取れる。 しかし、それは書を半分しか読んだことにならない。 書「芸術起業論」は、芸術家村上隆による芸術論。起業論では、実はない。にも関わらず起業論としても読めてしまうのは、それが著者の芸術のために必要だったからである。 目次 - Amazon

    か弱きもの、汝の名は芸術 - 書評 - 芸術起業論 : 404 Blog Not Found
    aburamusi
    aburamusi 2009/06/21
    "彼らは美というものをかいかぶり過ぎている。美なんかただの飾りです。ビダイセーにはそれがわからんのです"←的外れ
  • トウキョウ・ミルキーウェイ

    皆さま アニュアル・アートフェスティバル「トウキョウミルキーウェイ」(TMW)2010では、今年も東京や近郊のアート施設で、キャンドルナイトを開催し参加していただける方を募集しています。 参加希望のアート施設ないし企画者は、以下の項目をご記入のうえデータをお送りください。データの受領をもって参加受付といたします。 ■データの〆切:3月31日 ■パンフレット掲載参加施設の応募定数:先着32施設<昨年は40施設> ■パンフレット印刷費&諸経費:5000円(データの入稿後、お振込先をご連絡いたします) データ再入稿費用:1000円/一回 ■パンフレット制作・配布部数:総数12,000部、パンフレット掲載参加施設へ各300部配布 ■パンフレットはA3判マット・コート紙にグラビア4C/4C印刷、表面がA3ポスター、裏面に32施設の情報がおのおの名刺サイズで掲載されます。 ■パンフレットの印刷完了と引

  • 春画で優れているのは春信と歌麿 - mmpoloの日記

    田中優子の「春画のからくり」(ちくま文庫)が面白い。江戸文化が専攻の田中はこんな過激な発言をしている。 「平等」とか「平和」というのなら、女性ヌードを取り締まって、性交写真を自由化すべきなのだ。 浮世絵の天才は北斎が最高なのだが、春画に限って言えば春信と歌麿が優れているのだと言う。むしろ北斎の春画は低い評価がされている。私の好きな英泉などはケチョンケチョンだ。曰く「着物の文様の組み合わせがおかしい、季節感がめちゃくちゃだ。」「ちらりと覗く娘の局部にしても、丹念に描く意志が全くないようで、ここまでいい加減に描かれると、欲情を抱く者は皆無だと言っていい。」 歌麿はほとんど絶賛されている。「歌麿こそ、この『隠す・見せる』手法を意識的に駆使し、かつその頂点に達した絵師である。」 しかし次の図30(下の図版)は(図28や図29=性欲だけのつながりーとは)違う。茶屋の二階でのこの逢瀬は、ゆきずりどころ

    春画で優れているのは春信と歌麿 - mmpoloの日記
  • 『作って欲しいwebギャラリー』

    脱落しないクリエイター達「絵描きやめますか? それとも人生捨てますか?」 …じゃないよね。どっちも欲張ろう^^ (元“脱落していくクリエイター達”~2011.09.20) 自分でできることなど限度があるし、 そもそも、毎日絵を描いていたいので、 誰か作って欲しい、といつも思っている。 もう一歩、それぞれの得意分野を連携すればいいのだと思うけれど、 まだまだバラバラ。 1,リアルギャラリーでの展示された風景を 3D表示で再現(無理なら通常の写真で) 2,興味をもった作品をクローズアップして 作品詳細と価格、作家についても紹介を表示 3,購入可能なショッピングカートを付ける ↑この機能だけ展示と同時にweb上にアップされるといいんですが…。 それぞれのサイトは既にありますので、 ご紹介 ▼ ▼ ▼ LOAPS と言うサイトが素晴らしい。 作家が自分の作品を紹介するにも、 “見せる”にはART-

    『作って欲しいwebギャラリー』
  • ART TOUCH 絵画と映画と小説と

    大竹伸朗インタビューby永江朗(『ユリイカ』11月号) この大竹のインタービュー記事は、将来、大竹を理解するための貴重な資料になるだろう。しかし、ここでは大竹のことではなく、聞き手の永江朗のことを書く。いかに、美術ジャーナリズムがイイカゲンかの証左になる。 要点だけ書く。 大竹がダ・ヴィンチの画集をスクラップ帳にしたことに関して、永江が「なぜまっさらなスクラップ帳じゃなくて人の画集なんですか?」と訊く。大竹は、コンセプトとかじゃなくて、すでにあるから一層得するじゃん、それがいいなと思っただけだと答えているにもかかわらず、永江は言う。 永江 すごく暴力的な感じがしますよね。ダ・ヴィンチの上に自分のザーメンぶちまけて穢してやるぜ!みたいな。 大竹 穢すなんて気持ちは全くないけどね。ダ・ヴィンチの絵は昔から好きだし、単純にダ・ヴィンチを貼らなくてももうすでにあるというところがいい。* そっちには

  • ART遊覧: 金氏徹平展「phenomenon」

    最近の記事 齋藤眞紀展 ~Terra dos Sonhos(夢の国)~ 山田純嗣個展 絵画をめぐって —影のないー 角 文平展 植物園 台湾のアートシーンにとってのひまわり学運    呉達坤&陳敬元 インタビュー Palnart Poc & Molly Tippett/鈴木千恵の下駄 展 造音翻土-戦後台湾サウンドカルチャーの探索 チャーウェイ・ツァイによる『パルケット』展ローカル・プロジェクト 糸賀英恵展 秘境を求めて ハッピー・ピョンヤン2010 最近のコメント 上田真理子 心の旅 ーKEEP MOVINGー展 上田真理子 心の旅 ーKEEP MOVINGー展 上田真理子 心の旅 ーKEEP MOVINGー展 上田真理子 心の旅 ーKEEP MOVINGー展 上田真理子 心の旅 ーKEEP MOVINGー展 最近のトラックバック 堂島・リバー・ビエンナーレ (Belle Epoque)

  • ARTLOG — BitchCoin[[MORE]] The volatile digital currency,...

    The volatile digital currency, bitcoin, has seen its value drop significantly in the past year. While most of the public still has no clue what to make of bitcoin, one artist has decided to create her own… Yale ‘15 MFA student, Sarah Meyohas, is taking a decidedly different approach to this new world of digital currency. She has created BitchCoin. At launch (February 15, 2015) this new “digital ar

    ARTLOG — BitchCoin[[MORE]] The volatile digital currency,...
  • http://fine.ap.teacup.com/whap/618.html

  • 北海道を落とすとどう跳ねるのか? - てっく煮ブログ

    北海道を落としたらどうなるんだろう? 少し気になったので調べてみました。START をクリックすると確認できます。北海道以外も確認できるので、しばらく待って気になる都道府県が登場するのを待つとよいかもしれません。最後の鹿児島と沖縄は圧巻です。よつ葉バター1缶ジャンル: 品・スイーツ > チーズ・乳製品 > バター > その他ショップ: 北海道お土産探検隊価格: 593円

  • お気に入りアンテナってアートなんじゃね? - 煩悩是道場

    個人的にはお気に入りアンテナが気持ち悪いとは思わない、というより思えない。ブクマを何時にしていようと、誰をお気に入りに入れようと、そんなのは今までだって見ようと思えば見れた事だから。はてなは「はてなSNS」を作ろうとして挫折してはてラボに放置してる。今回の仕組みを敢えてはてなのサービス群でも古く且つ愛されているであろうアンテナ、という名前でリリースした背景には、SNS的ではない見せ方をしながら、はてな独自のSNS的繋がりを模索した結果なんではないか、と思うし、RSSの利用者が(はてな的に)あまり成功を収めていないからなのかもしれない。 たぶん、運営とか、役所とかみたいな、個人と比べて簡単にできる立場にいる側が、安易にそういうことするからいけないのかな。はてな行動履歴のやつについて - ぼくはまちちゃん!(Hatena)はてなは、私がサービスを格的に使う前に利用者の個人情報を収集しようとし

    aburamusi
    aburamusi 2009/04/23
    "見せ方が変わっただけなのに、そこに気持ち悪さや議論を巻き起こす"
  • ハッカーと画家 Hackers and Paintersの翻訳公開

    ハッカーと画家 ---Hackers and Painters--- Paul Graham, May 2003 Copyright 2003 by Paul Graham. これは、Paul Graham:Hackers and Painters を、原著者の許可を得て翻訳・公開するものです。 <版権表示> 和訳テキストの複製、変更、再配布は、この版権表示を残す限り、自由に行って結構です。 (「この版権表示」には上の文も含まれます。すなわち、再配布を禁止してはいけません)。 Copyright 2003 by Paul Graham 原文: http://www.paulgraham.com/hp.html語訳:Shiro Kawai (shiro @ acm.org) <版権表示終り> Paul Graham氏のエッセイをまとめた『ハッカーと画家』の 邦訳版が出版されました。

    ハッカーと画家 Hackers and Paintersの翻訳公開
  • 才能のない子にどうやって美術への進路を思いとどまらせるか

    俺の大学の同級生には異常に先生が多い。大学って言っても芸大な。 芸大なんてとこは特定の学科を除いて「就職するぐらいならアーティストになれ」という方針だから、就職課もないガイダンスもフォローも一切ないという有様で、まず新卒で就職しない(20人ほどいた俺の専攻ではガチで1人だけ)。ハチクロの竹のごとく自分探しに行く奴も珍しくなく、長じて海外に行ってしまう奴も多かった。 これは美術学部だけじゃなくて音楽学部も共通で、のだめなんかもそうだけど、「就職する方が負け組」みたいな空気なんだよね。芸大としてランクの高い大学ほどそれが顕著なので始末が悪い。 ただまあ、みんながみんな大成すると思うほど脳天気ではないから、保険として教職だけはとっておくと。それが30を迎えるころになって、芽の出る奴は立派に若木として育ち、芽の出ない奴はそろそろ諦める期に突入しはじめた。すると後者はもうホント先生になるしかないん

    才能のない子にどうやって美術への進路を思いとどまらせるか
    aburamusi
    aburamusi 2009/04/12
    別に才能で絵を描いているわけでもないよ