ブックマーク / news.yahoo.co.jp (288)

  • 【独自】山の所有者激怒「間伐」のはずが…ヒノキ6000本“勝手に”伐採 災害リスクも(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    静岡県の山林で所有者の意向に反して、多くの木が伐採されました。伐採されたのは、高さ15メートルほどのヒノキ。その数は6000以上です。激怒する所有者を取材しました。 ■“間伐”のはずが…「まるでゴルフ場」 南アルプスにほど近い、山あいの上空。 山林の所有者:「際限なく切っているね、これ」「想像を絶しますね。うわ…」 上空から見ると、突如として現れる異様な光景。緑豊かな山々の中に、広い範囲にわたって地表がむき出しになっていることが分かります。 山林の所有者:「当に、頭にきています」「何のために、こんな伐採したのか、当に分からないですよ」 一体なぜ、こんなことが起きたのでしょうか。 静岡市の中心部から車でおよそ2時間。“オクシズ”と呼ばれる、林業が盛んな山間地です。問題の山は、標高1400メートル、人の目に触れることがほとんどない林道の先にあります。 4代にわたって受け継がれてきた山。所

    【独自】山の所有者激怒「間伐」のはずが…ヒノキ6000本“勝手に”伐採 災害リスクも(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/06/08
    ヤフコメに珍しく知見が集まってるようだけど内容どうだろ?最初悪い業者に木材持っていかれたかと思ったけど、商品にならない樹らしい。詳しい人待つ。
  • 生産コスト上昇で「モヤシ」業者が悲鳴 ラーメン店で山盛りモヤシを残す客に「道具ではない」と嘆きも〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    モヤシの生産業者がかつてない苦境に立たされている。原料種子価格の高騰や、ロシアウクライナ侵攻の影響などによる原油高で輸送費や工場での燃料費がかさみ、生産コストが上昇している。にもかかわらず、小売店への納入価格はなかなか上げてもらえない現状に、生産業者からは「薄利で耐えてきたが、もう限界」と悲鳴が上がる。客寄せの目玉として激安販売されるなど「卓の優等生」「財布に優しい」のレッテルを押し付けられてきたモヤシ。安価な値札の向こうには、ギリギリの経営に苦悩し、廃業を選ぶ生産業者たちの現実がある。 【写真】アエラ副編集長が7日で6キロ痩せた「脂肪燃焼スープ」 *  *  * 「うちのモヤシが9円で売られている」 今年に入って、モヤシの全国的な業界団体「工業組合もやし生産者協会」(東京)に、こんな報告が上がってきた。一緒に送られてきた画像には、店頭でおなじみの200グラムのモヤシ一袋が毎日「9円」

    生産コスト上昇で「モヤシ」業者が悲鳴 ラーメン店で山盛りモヤシを残す客に「道具ではない」と嘆きも〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/05/31
    もやしは安すぎると思ってるからもっと高くていいけど、生産者にちゃんと届くか心配。
  • 74歳男が「田んぼの水を引いてるやつがいる」と通報…路上で鎌となた持ち「殺したる」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    29日午後7時頃、島根県邑南町の74歳の男から「田んぼの水を引いてるやつがいる。今から行くから、警察も来い」と県警川署管内の駐在所に電話で連絡があった。署員が現場へ向かう途中、この男が路上で鎌となたを持って「殺したる」と叫んでいるのを発見し、署員が男を取り押さえ、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。

    74歳男が「田んぼの水を引いてるやつがいる」と通報…路上で鎌となた持ち「殺したる」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/05/31
    これ、どのくらいの罪になるの?誰かがほんとに水のルール破ってたなら、その人に対して警告充分、人を傷つけないで済んだって話かしら。
  • 「布団はたたまない」が旅館のマナー 「大変だろうから」の親切心…実はスタッフの手間増やすありがた迷惑(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    旅館に宿泊した際の布団の扱い方のお願いがSNS上で大きな注目を集めている。 「『旅館の布団は朝起きてから畳まないで下さい。』旅館スタッフからの切実なお願い。気遣いや礼儀で畳んで帰る方が多いのですが清掃スタッフは『忘れ物がないか確認する』し、『洗濯するのにシーツ剥がす』ので畳んであると広げ直しているのです。広げたままでお客様とスタッフも楽になるお願いです。」 【写真】旅館の布団はたたまいないで!話題になった投稿 とその旅館スタッフからのお願いと実情を紹介したのは実業家のりく社長さん(@dream5to5)。 旅館では朝起きると布団をたたむべきだと思い込んでいた人は多いようだ。りく社長さんの投稿に対し、SNSユーザー達からは 「居酒屋のお皿を重ねて帰らないでーって言うのと似てますね。 お客さんは親切のつもりでも、お店の側からすると、ちょっと困った親切ってこともありますもんねー 良かれと思うこと

    「布団はたたまない」が旅館のマナー 「大変だろうから」の親切心…実はスタッフの手間増やすありがた迷惑(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/05/24
    皿は1枚ずつ10枚をトレイに載せることは出来ても、10枚積んである皿をトレイに載せることが難しい。
  • なぜこんなに?通学路400mにポール33本 “通りにくい”は 「意図した反応」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「ゾーン30」でポールが設置された四つ角。離合しにくそうな乗用車=4月22日午前8時40分ごろ、福岡市中央区高砂(画像の一部を加工しています) 生活道路での交通事故を防ぐため車の走行速度を時速30キロに制限する「ゾーン30」。福岡市の50代女性から、「交差点などにポールが多く設置され、運転しにくくなった」という声が、西日新聞「あなたの特命取材班」に寄せられた。400メートルほどの道路に据えられたポールは30超。なぜこんなに? 取材を進めると、やむにやまれぬ事情が浮かんできた。 (竹中謙輔) 【画像】なぜこんなに?33のポール 離合できず渋滞…接触する車も 場所は福岡市中央区白金の高宮小周辺の通学路。幹線道路に囲まれた地区がゾーン30に指定されている。女性は通勤でゾーンを通る必要があり、自身では注意しながら運転。その上で「歩行者を守る必要は十分理解できるが、車が離合できずに渋滞が起きて

    なぜこんなに?通学路400mにポール33本 “通りにくい”は 「意図した反応」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/05/23
    離合が気になってググってしまった。群馬県では言わない100%が強いと思った。どう生まれた言葉なんだろうね。ちなみに自分は関東生まれ在住で初めて見た言葉でした。 https://j-town.net/2014/04/15125093.html?p=all
  • 災害のときどうする? 字幕つきYouTubeに慣れて「ラジオを聴き取れない若者たち」急増(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    5月10日、警視庁の警備部災害対策課がツイッターに投稿したつぶやきが話題を呼んでいる。「小学生の娘がラジオを聴き取れない」という内容だ。 《ラジオを聴いたことがない小学生の娘と一緒に放送を聴いてみました。感想は「何を言っているのか聴きとれない」とのこと。視覚からの情報が多い現在、耳からの情報には多少の慣れが必要なのでしょうか?ラジオは災害時の重要な情報源、家族でラジオに耳を傾けるのも防災対策の一つになるのでは…》 このツイートに対して、SNS上ではさまざまな声が寄せられた。 《テレビもいちいちテロップが付くので、耳だけでは理解出来なくなった》 《テロップに慣れすぎている、のかもしれない》 《視覚情報のないものってダメらしい。子供らみんな電話しないもんな》 《ラジオは、訓練とまではいかないまでも、慣れないと内容が入ってこないんですよね》 当に「聴く力」は落ちているのか。コミュニティラジオを

    災害のときどうする? 字幕つきYouTubeに慣れて「ラジオを聴き取れない若者たち」急増(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/05/22
    深夜こっそりラジオ聞くっていうのは廃れてるのかなあ。さすがに勉強しながらYouTubeは見られないと思うけど、アプリ通話つけっぱなしに変わられてるのかな。小学生ぐらいだったら当時の自分も理解力は無かったと思う
  • ラルク30周年ライブ「座席レイアウト」予告なく変更、批判の声…法的に問題ない?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    ロックバンド「L'Arc-en-Ciel」結成30周年の記念ライブ「30th L'Anniversary LIVE」が5月21日・22日に東京ドームで開催されるが、会場の座席レイアウト変更をめぐり、SNSなどで話題となっている。 【画像】運営の見解 記念ライブの公式ホームページによると、座席は全席指定で、ステージに近い座席順に「W会員シート(2万2000円)」「SS席(2万2000円)」「S席(1万6500円)」「A席(1万1000円)」が設けられている。 変更前の座席レイアウトでは、「W会員シート」と「SS席」はアリーナ席(野球のグラウンド部分)、「S席」は1階スタンド席、「A席」はバルコニー席と2階スタンド席となっていた。 ところが、変更後の座席レイアウトでは、「W会員シート」こそ変更なかったものの、「SS席」はアリーナ席のほかに1階スタンド席の一部を追加、「S席」は1階スタンド席のほ

    ラルク30周年ライブ「座席レイアウト」予告なく変更、批判の声…法的に問題ない?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/05/21
    これはいくらなんでもヒドイと思うけど、どう収拾するんだろ。
  • 4630万円誤送金で脚光浴びた「フロッピーディスク」 絶滅どころか公的機関でいまだ“現役”の事情〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    山口県阿武町で誤って1世帯に4630万円を振り込んだ、いわゆる誤送金問題。18日夜、県警は同町の田口翔容疑者(24)を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕したが、誤送金に至る過程で、町役場から銀行に依頼データの入ったフロッピーディスク(FD)を渡したことが報じられると、「旧石器時代」「時代遅れ過ぎる」など、驚きや嘆きの声がSNSに上がった。ところが取材してみると、絶滅していたかのように思われたFDは、一部の中央省庁や役所、銀行、企業ではいまも日常的に使われていることがわかった。それぞれの事情を聞いた。 *   *   * 山口県阿武町からFDでの振り込みを依頼された山口銀行などを傘下に持つ「山口フィナンシャルグループ(FG)」にたずねると、「山口銀行は、FDなどによる振り込みおよび口座振替依頼データの授受については昨年5月末日を持って廃止させていただいております」と言う。 ところが、山口銀行はFD

    4630万円誤送金で脚光浴びた「フロッピーディスク」 絶滅どころか公的機関でいまだ“現役”の事情〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/05/20
    磁気テープの出番!
  • ウクライナ侵攻で“小麦争奪戦”「3月から供給停止」で大混乱 ロシアの戦略?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ロシア軍によるウクライナ侵攻は糧危機を招きかねない状況となっています。ロシアの攻撃で港が閉鎖されたため、大量の小麦が輸出できなくなっているからです。今後、懸念されるのは世界的な「小麦争奪戦」です。 G7(主要7カ国)の外相は共同声明を採択。ウクライナ侵攻により、ロシアが世界的な料危機を招いていると非難しています。 ドイツ、ベアボック外相:「ロシアウクライナに対する軍事戦争を今や『小麦戦争』とでも言うべきものとして、世界の多くの国家、特にアフリカに拡大することを意図的に選択しています」 世界中で「小麦の争奪戦」が巻き起こる懸念が。 ロシア軍が攻勢を強めるウクライナ南部の貿易港オデーサ。WFP(国連世界糧計画)は、この港から警鐘を鳴らしています。 国連世界糧計画・ビーズリー事務局長:「すぐに港を開いて貿易を再開しないと大惨事になります。世界の何百万人もの人が餓死することになります」

    ウクライナ侵攻で“小麦争奪戦”「3月から供給停止」で大混乱 ロシアの戦略?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/05/18
    日本は米粉大作戦で。
  • 酔った男性を保護、警察署のソファで寝かせたら呼吸停止…搬送先で死亡確認(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    大阪府警鶴見署は7日、酒に酔っていたため保護した大阪市鶴見区の無職男性(66)が、約5時間後に死亡したと発表した。同署は司法解剖して死因を調べる。 発表では、6日午後8時頃、「自転車で転倒している人がいる」と110番があり、駆けつけた署員が、同市鶴見区鶴見の路上で男性を発見。救急車を呼んでも搬送を拒み、「酒を飲んだ」と話して一人では歩けない様子だったため保護し、午後9時半頃から同署1階のソファで寝させていた。

    酔った男性を保護、警察署のソファで寝かせたら呼吸停止…搬送先で死亡確認(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/05/08
    この前転倒時に頭打って一時意識なかった酔っ払いがいたので救急車呼んだけど、到着の頃には意識取り戻して救急隊員には酩酊状態のまま救急車乗りたくないって拒否して終わった。回りは説得試みたけどね。
  • 渡辺裕之さんが死去 事務所発表「縊死」をおおたわ医師が解説 宮根誠司「聞き慣れない言葉」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「リポビタンD」のCMなどで人気を博した、俳優の渡辺裕之さんが3日に自宅で死去していたことが5日、明らかになった。所属事務所はこの日、公式HPに「弊社所属俳優、渡辺裕之(享年66歳)が自宅で縊死致しました」と発表した。 【写真】正月に夫婦で初詣、幸せそうな表情だった渡辺裕之さんと原日出子 縊死(いし)という言葉について、日テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」では、司会の宮根誠司が「あまり聞き慣れない言葉ですが…」と、医師のおおたわ史絵氏に解説を求めた。 おおたわ氏は「『縊』は『くくる』とか『くびる』と読む。医学用語では『縊首』と言う言葉があります。首になにかを巻き付けて、頸部(けいぶ)を圧迫することを縊首と呼びます。これによって縊死というんですね」と解説した。 宮根は「つまり首が締まってしまうということですか」と確認。おおたわ氏は「そういうことですね」と答えた。 ◆  ◆ ★「日いのちの電話

    渡辺裕之さんが死去 事務所発表「縊死」をおおたわ医師が解説 宮根誠司「聞き慣れない言葉」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/05/06
    事務所は何で縊死って発表したんだろうなあ。
  • 秀岳館暴行問題 段原監督の〝ウソ〟流した日テレ「スッキリ」に賛否両論(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    県八代市の私立秀岳館高校は5日、4月にサッカー部の30代コーチが部員の生徒に暴行したとして書類送検された問題で会見を開いた。時間が経つにつれて新事実が次々と発覚しており、段原一詞監督を番組に出演させ釈明させた日テレビ系「スッキリ」、MCの加藤浩次には賛否両論が巻き起こっている。 【写真】4億円豪邸に帰る加藤浩次 4月20日、サッカー部のコーチが部員の背中や足を蹴る動画がSNSにアップされ一気に拡散。翌日には同部の公式ツイッターに生徒11人が登場する謝罪動画がアップされるも、批判が殺到して削除された。 当初、この謝罪動画は生徒が〝自主的〟にやったものだということだったが、5月になって段原監督が関与していたことも判明した。 4月25日には、段原監督が「スッキリ」に生出演。加藤が「これはテレビという形で段原監督が正直に言った方がいいと思うんです。一度もないと言って、過去の部員からこれからS

    秀岳館暴行問題 段原監督の〝ウソ〟流した日テレ「スッキリ」に賛否両論(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/05/06
    これ見てたけど、加藤氏から再三、嘘はないですね?後から違う事実出てきたら大変になるから何か違うことあれば今言って下さい、的なことを話しかけてチャンスあげてたので加藤浩次無罪。
  • 山口県阿武町「4630万円誤送金騒動」で副町長を直撃!「フロッピーディスクは悪くない」「ミスした職員は食事も喉が通らない状態」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    国の給付金4630万円を誤って一人の町民に送金してしまった山口県阿武町に、日中からの注目が集まっている。なぜ町は、ミスに気づきながら、“ネコババ行為”を許してしまったのか。カネはどこに消え、その間、銀行はどうしていたのか――。副町長を直撃した。 【写真】「コンビニが一軒もない」風光明媚な自然に囲まれた阿武町 *** 山口銀行の職員が気づいた コンビニエンスストアが一軒もない町――。日海に面し、山に囲まれた人口約3000人の阿武町は、自然豊かな暮らしをいまも守り続けている。長閑な町を騒然とさせる事件が起きたのは、4月8日のことである。 「新型コロナで生活に困窮する世帯を対象とした国の給付金10万円を、町民463人に振り込むはずが、そのうちの1人の口座に、463人分の総額4630万円を二重に振り込んでしまったのです。その町民のもとには、正規にもらえる10万円も加え、4640万円が振り込まれ

    山口県阿武町「4630万円誤送金騒動」で副町長を直撃!「フロッピーディスクは悪くない」「ミスした職員は食事も喉が通らない状態」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/05/04
    “「フロッピーディスク」という昭和時代に重宝されたものだった” 平成時代と言って欲しい
  • 泥酔状態でライブ出演、なぜ許される?トライセラ和田唱が疑問吐露「以前は尊敬してたけどね」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ロックバンド「トライセラトップス」のボーカル&ギターの和田唱(46)が2日までに自身のツイッターを更新。泥酔状態でライブに登場する一部ミュージシャンとそれを許す音楽界への疑問をつづった。 【写真】和田唱がツイッターで・上野樹里の「すごい体勢キープしながら寝る」姿を公開 トライセラトップスは4月30日、宮城県川崎町で行われた野外ロックフェス「ARABAKI ROCK FEST.22」(4月29日~5月1日)の2日目に登場。バンドの25周年を記念したステージに岸谷香、「ユニコーン」奥田民生、「GRAPEVINE」田中和将らもゲストとして出演した。和田は1日、ゲストたちとの笑顔の画像を投稿し、「アラバキ、俺達の25周年にこんな絵を実現させてくれて、心より感謝。あんなに長い時間、喜びと感動が体を巡り続けたステージはそう無い。集まってくれたオーディエンスの皆さん、ゲスト出演してくれたアーティストの

    泥酔状態でライブ出演、なぜ許される?トライセラ和田唱が疑問吐露「以前は尊敬してたけどね」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/05/03
    開催出来たフェスで、イベンター発案の周年のお祝い?を豪華なミュージシャン達参加で入念なリハやって臨んだのに泥酔者にぶち壊されたら悲しいよ。これ、例えば歳上相手でも泥酔してたのかなとまで思っちゃう。
  • 「こむら返り」ってどんな状態? 何が原因でおこるの?(Medical DOC) - Yahoo!ニュース

    突然、なんの前触れもなく訪れる激痛、「こむら返り」。理由もわからず、しかも唐突に訪れるのでどうしたらいいか不安になるという方も多いかもしれません。今回は、「こむら返り」の原因や対処法について、「理学療法士」の齋藤さんにお話を伺いました。 [この記事は、Medical DOC医療アドバイザーにより医療情報の信憑性について確認後に公開しております] 「こむら返り」とは?編集部: こむら返りとは、何でしょうか? 齋藤さん: ふくらはぎから足裏、足の指にかけての急激な筋肉の突っ張りを一般的に「こむら返り」とよびます。いわゆる「足がつる」状態です。急な激痛なので心配になるかもしれませんが、病気ではありません。 編集部: どうして「こむら返り」は起こるのでしょうか? 齋藤さん: 実は、正確なメカニズムはよくわかっていません。医学的には「有痛性筋痙攣」とか「筋クランプ」と称しますが、正式な名称もはっきり

    「こむら返り」ってどんな状態? 何が原因でおこるの?(Medical DOC) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/04/30
    こむら〜うしろ〜
  • 岸田総理、新型コロナ「5類への変更は現実的ではない」 変異可能性や知事権限の制限理由に(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    岸田総理は、新型コロナを感染症法上の「5類」に引き下げることについて、「現時点での変更は現実的ではない」との考えを示しました。 22日の参議院会議で、野党側は、新型コロナの感染症法上の位置づけを、現在の「2類相当」から季節性インフルエンザ並みの「5類」に引き下げるべきだと岸田総理に質しました。 岸田総理 「現時点で5類に変更すること、これは現実的ではないとは考えています」 岸田総理は「オミクロン株は致死率や重症化率がインフルエンザよりも高く、変異の可能性もある」と強調。 さらに5類に変更した場合、知事の判断で自宅療養や外出自粛の要請などができなくなるとして、「現時点で変更することは現実的ではない」との考えを示しました。 岸田総理は、今後の見直しについて「専門家の意見を伺いながら議論を続けていく」としています。

    岸田総理、新型コロナ「5類への変更は現実的ではない」 変異可能性や知事権限の制限理由に(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/04/22
    2.11類とかマイナーアップデートしていってはどうだろうか
  • 学校プールの水 2カ月出し続ける 横須賀市、教員らに賠償請求 11倍の水道料金で発覚 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    神奈川県横須賀市は21日、市立馬堀中学校(同市馬堀町)でプールの給水栓を約2カ月間、断続的に開けたままにしたことで、約423万8千リットル(25メートルプール10~11杯分)の水道水が流出したと発表した。 プール管理の担当教員が水泳の授業での新型コロナウイルス感染を防ぐために、プールの水を常にあふれさせて水質をきれいにする必要があると勘違いしたことが原因。市は上下水道料金の損失額約348万円の半額を、担当教員(約87万円)、校長(約43万円)、教頭(同)の3人に損害賠償として請求した。 市学校管理課によると、プールろ過器を稼働させた昨年6月23日から担当教員が給水栓を開き、休日を含めて24時間プールに水を入れ続けたという。 別の教員が気付いて栓を閉めることがあったが、そのたびに担当教員が給水栓を開いていた。プール開放をしていなかった夏休み中も含め、同年9月3日まで水が出続けていたという。

    学校プールの水 2カ月出し続ける 横須賀市、教員らに賠償請求 11倍の水道料金で発覚 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/04/22
    もし本当に感染対策で必要な事案だったとして、特別予算付けないと無理じゃない?わざわざ開栓してた教員はコストについてどう考えてたんだろう。
  • 「イソフラボンの摂取が多いと認知機能障害リスクが高まる」と国立がん研究センターが報告(Medical DOC) - Yahoo!ニュース

    国立がん研究センターの研究グループが、「イソフラボンの摂取が多いと認知機能障害リスクが高くなった」との研究結果を報告しました。このニュースについて中路医師に伺いました。 [この記事は、Medical DOC医療アドバイザーにより医療情報の信憑性について確認後に公開しております] 研究グループが発表した報告とは?編集部: 今回、国立がん研究センターの研究グループが報告した内容について教えてください。 中路先生: 今回のニュースは、国立がん研究センターがん対策研究所予防関連プロジェクトの研究グループ報告したものです。調査の対象になったのは、1990年に長野県佐久保健所管内に在住していた男女のうち1995年と2000年に実施した物摂取頻度調査票に回答した、うつの既往がなく2014~2015年におこなった「こころの検診」にも参加した1036人です。対象者はイソフラボン、大豆製品全体、豆腐、味噌、

    「イソフラボンの摂取が多いと認知機能障害リスクが高まる」と国立がん研究センターが報告(Medical DOC) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/04/22
    うーーーっ理解できない……誰か解説して!タイトル読んで納豆控えなきゃって思ったけどそうじゃないのね?
  • 通知表をやめた公立小学校、2年後どうなった? 子ども同士を「比べない」と決めた教員たちの挑戦(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    神奈川県のある公立小学校は、2020年度から通知表を廃止した。学期末や学年末になると、先生から通知表を受け取った子どもたちが一喜一憂するのは、昔から全国で一般的な風景。廃止は公立小としては極めて異例の取り組みだ。なぜやめたのだろうか。浮かんだ疑問はほかにもある。成績が分からないと、なにかと困るのではないか。そもそも通知表を出さなくてもいいのだろうか。答えを知ろうと、この学校の取り組みを追いかけた。その後の2年間で見えてきたものとは。(共同通信=小田智博) ▽大規模学校に着任した校長の問いかけ 神奈川県茅ケ崎市立香川小学校。各学年は5~6クラスあり、全校児童が千人を超える大規模校だ。国分一哉校長は、以前から通知表の在り方に疑問を持っていたという。18年4月に着任後、教員にこう問題提起した。「良い評価が多かったら喜び、そうでなければ悲しむだけ。それでは意味がないのではないか」 通知表をやめるこ

    通知表をやめた公立小学校、2年後どうなった? 子ども同士を「比べない」と決めた教員たちの挑戦(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/04/21
    数十年前、通知表のない実験校に居たけど、中学を受験する際に通信簿の評定必要だったから書類もらって提出した。封印してあったから透かして確認したなあ。全く付けてないとこういうときどうするんだろう
  • ゼレンスキー大統領の韓国国会演説 議員出席2割以下で批判相次ぐ 韓国“ウクライナ無関心”のワケ(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    韓国の国会で今週行われたウクライナのゼレンスキー大統領の演説について国会議員の2割にも満たない50人程度しか参加しなかったとして、韓国メディアから「誠意のない態度」「恥ずかしい」などと批判が相次いでいる。 【画像】韓国国会でオンライン演説したゼレンスキー大統領 しかし、韓国ウクライナ情勢への関心の低さは今に始まったことではない。“戦争の経験”という共通項があるにもかかわらず、いったいナゼなのか-。 (NNNソウル支局長 原田敦史) ■議員の参加2割弱でガラガラの大講堂 “待ちぼうけ”のゼレンスキー大統領11日の午後5時。予定された時間を少し過ぎて、スクリーンにはTシャツ姿のウクライナのゼレンスキー大統領の姿が映し出された。 ゼレンスキー大統領が、外国の議会や国会で演説を行うのは、韓国が24番目。会場は会議場ではなく、敷地内にある国会図書館の大講堂が使われた。用意された座席には、明らかに

    ゼレンスキー大統領の韓国国会演説 議員出席2割以下で批判相次ぐ 韓国“ウクライナ無関心”のワケ(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2022/04/15
    ソーシャルディスタンスで一席空けして更に1列空けしとけば目立たなかったのに。