記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    underd
    オクシズと書かれるとアクシズ的なイメージを連想してしまいそんな洒落た呼ばれ方してるのかと思ったけど奥多摩みたいなものか

    その他
    hilda_i
    普段、ヤフコメなんかどうせろくでもないと思って見ないんだけど、気まぐれに覗いてみたら自称林業の人とか山所有者の人とかが書き込んでいて興味深かったわ。私にはどれが本当か嘘かはわかんないけど。

    その他
    saiyu99sp
    列状間伐にしては幅が広すぎるな

    その他
    natu3kan
    間伐が面倒だから、森全体で木の比率があってればいいやって手を抜いて同じ場所だけ伐採した感じなのかな? 間伐のやり方が統一されてなくて、義務化もなく破ってもペナルティないならそういう手の抜き方するか。

    その他
    hate1229
    意思疎通できなかったとかで謝るはいいけど損害賠償しなよ。。

    その他
    agricola
    ごめーん間伐と皆伐間違えちゃったーってか?

    その他
    sambmetta
    "列状間伐"の手引に則ってるとは思えないけどこれが普通なの? https://www.rinya.maff.go.jp/j/kanbatu/houkokusho/attach/pdf/houkoku-3.pdf

    その他
    prna79
    動画あり。“組合側は、倫成さんに山の4割の木を伐採する「間伐」を提案しました。” 間伐ってのは一面に切っちゃうのではなくて細い木を切って太い木を残す作業だと思ってた農学部出身者です。

    その他
    tuffgong
    静岡市の森林整備計画で規定する間伐は材積で上限35%、5年後樹冠疎密度10分の8以上回復。本件は間伐ではないということですな

    その他
    teraph
    林業を営むブクマカか増田ーはやくきてくれー

    その他
    homarara
    15m幅でも、帯状に切る時点で既におかしいだろう。切らない部分が間伐されてない。4割間伐するなら、「基本的に交互に切るが、最大でも15m以上隣の木から離れないように」という指示にならなきゃおかしい。

    その他
    imakita_corp
    >>伐採された木は、そのまま放置されている状態

    その他
    kamm
    目的と手段が入れ替わっちゃったか>本数で4割伐採の仕様を満たすように、伐採幅を広げるような、追加伐採を行ってしまいました

    その他
    yamada_k
    災害のリスクが高まっているので当初の目的が達成されていない。間伐幅が広すぎるため40%間伐したにしては光を通すといった効果も低い。森林組合なのに素人のような指示を出しているのが謎。

    その他
    id777
    ブコメもヤフコメも大した差はないだろ。奢りすぎ。

    その他
    txjp
    謝罪で終わるの?検証と再発防止策の提示、損害賠償までがセットでは?

    その他
    kamiokando
    どう見ても間伐というより根こそぎだし無料で持ちかけていることから森林組合の丸儲けでしょ。/素人からすると間伐って数本置きに切るイメージ。

    その他
    sippo_des
    こんな雑な仕事あるんだ。。立会と監視と記録、大事ですね

    その他
    star_123
    俺の知ってる間伐と違う

    その他
    koonya
    宮崎の盗伐といい、どうなってんだ林業。

    その他
    houyhnhm
    そもそも山の保全の為の伐採に全くなってないのがマジでナンセンス。

    その他
    spark7
    本数は四割と元々分かってただろうけど、虎刈りにするか間引きになるかは想定外だったのかね。こういう刈り方の方がやる方は簡単そうではある。

    その他
    napsucks
    盗伐されたのかと思ったが、そうではなくてきちんと説明がされてなかったコミュニケーションの問題ぽいな

    その他
    Hamukoro
    “静岡市森林組合:「本数で4割伐採の仕様を満たすように、伐採幅を広げるような、追加伐採を行ってしまいました。組合の認識不足で、指示したものです」”HAHAHA…

    その他
    ckis
    静岡県の農林組合これで死人が出たら責任取るのかな。土砂崩れ待ったなしじゃ。

    その他
    death6coin
    数字だけ帳尻合わせればヨシ!という・・・

    その他
    prdxa
    1本ぐらい電話くれよなあ!

    その他
    keren71
    ひどい

    その他
    hiroomi
    ”所有者の意向と異なる整備が行われたことを認め、謝罪しています。”山の焼津してるな。謝って済めば良いけど。

    その他
    kujirax
    頂上の木が価値が高い、良い木だったからどんどん切っちゃったんじゃないの。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【独自】山の所有者激怒「間伐」のはずが…ヒノキ6000本“勝手に”伐採 災害リスクも(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    静岡県の山林で所有者の意向に反して、多くの木が伐採されました。伐採されたのは、高さ15メートルほど...

    ブックマークしたユーザー

    • tg30yen2022/06/14 tg30yen
    • underd2022/06/14 underd
    • rindou552022/06/13 rindou55
    • rag_en2022/06/13 rag_en
    • hilda_i2022/06/13 hilda_i
    • saiyu99sp2022/06/12 saiyu99sp
    • roorenzo2022/06/11 roorenzo
    • phji2022/06/10 phji
    • myjiku2022/06/09 myjiku
    • rindenlab2022/06/09 rindenlab
    • natu3kan2022/06/09 natu3kan
    • iasna2022/06/09 iasna
    • hate12292022/06/09 hate1229
    • agricola2022/06/09 agricola
    • unijam2022/06/09 unijam
    • sambmetta2022/06/09 sambmetta
    • prna792022/06/09 prna79
    • uyuhus12022/06/09 uyuhus1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む