aburi_engawaのブックマーク (3,421)

  • 『新宿、どうでもいいチェーン喫茶店にまで行列ができているのは街としてミスっているのではないか』→都会では“ちょっと休憩”が出来る場所がなくなっている?

    方便 @ryohoben 新宿にいるが、どうでもいいチェーンの喫茶店にまで行列ができているのは街としてミスっているのではないか。 2024-04-07 16:41:00 ニッポン街歩き紀行 @ZO9Ct96MtT8GACM @ryohoben いやこれは、単純に普通の喫茶店が普通の人にとって居心地が悪いというだけの事です。ドトールとかスタバとかのほうが、はるかに快適です。私らのような零細喫茶店好きは特殊なのです。 2024-04-07 22:59:23

    『新宿、どうでもいいチェーン喫茶店にまで行列ができているのは街としてミスっているのではないか』→都会では“ちょっと休憩”が出来る場所がなくなっている?
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/04/08
    ちょっと座りたい、ちょっと荷物整理、ちょっとスマホでメッセージを確認したい地図見たい、を全部路上で済ませないといけない。老親は歩けるけど休憩挟みたいと思っても腰掛ける場所がない。数分の場所が無いよね
  • 牛丼の松屋が「外交戦略」の舞台に 欧州各国からラブコール相次ぐ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    牛丼チェーン「松屋」が、「外交戦略」の舞台となっている。東欧ジョージアの「シュクメルリ」などの名物料理を売り出して好評を博し、SNS(ネット交流サービス)では欧州各国の大使らから「ぜひうちの国の料理も」と熱烈なラブコールが届いている。しかし、松屋で提供するうえで乗り越えなければならないハードルもあるという。 【写真】第二のシュクメルリに…!松屋が開発中の海外料理 きっかけは2024年2~3月に期間限定で復活販売した「シュクメルリ鍋定」。鶏肉をニンニクの利いたホワイトソース、チーズで煮込んだジョージアの郷土料理で19年に初めて販売。松屋が「東京オリンピックに向け世界の料理を味わってほしい」と商品化した各国料理の一つだった。23年7~8月のインターネットでの投票「松屋復刻メニュー総選挙」で、2位のチキン南蛮に1万票以上の差を付け1位を獲得し、再び店頭に登場した。 ◇ジョージア大使もSNSで拡

    牛丼の松屋が「外交戦略」の舞台に 欧州各国からラブコール相次ぐ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/04/08
    物珍しいものを、松屋で支払っていい価格で、次々出して欲しい。なんとか風になっても「いずれ本場で食べたいねえ」って国の話題するからどんどんやってね
  • 「撮影マナーをなぜ守っていただけないのでしょうか」 銚子電鉄が“迷惑行為”に注意喚起 「これほど悪意な事象は今までなかった」

    銚子電鉄が3日、公式サイトで「撮影マナーをなぜ守っていただけないのでしょうか」と、沿線で発生している迷惑行為について苦言を呈した。車両の撮影のために勝手に木を伐採したりキロポストを抜き取ったりと、近年撮影者の行動が「悪質になっている」という。 悪質な行為 線路脇にあるキロポスト(距離標)が抜き取られ捨てられた写真や、勝手に伐採された木の写真とともに投稿。警察に被害届を提出していると報告している。「列車の運行に支障がでたり、他の方に迷惑がかかることを看過できない為、誠に遺憾ですが警察と連携し、取締まりを強化せざるを得ません」と注意喚起している。 ねとらぼが取材したところ、「新型車両の導入にあたって、撮影者が増える一方で、さらに悪質になってきています」とのこと。今回のような「悪意な事象」は今までなかったことから、投稿したと経緯を明かした。銚子電鉄は南海電鉄の車両を譲り受けた2両の「新車両」(2

    「撮影マナーをなぜ守っていただけないのでしょうか」 銚子電鉄が“迷惑行為”に注意喚起 「これほど悪意な事象は今までなかった」
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/04/04
    対応のせいで煎餅焦げたらそれも器物損壊で。
  • 作った惣菜発表おじさん - #つくりおき

    作った惣菜発表おじさんが 作った惣菜を発表します ピザ*1 ホットサンド*2 担々麺*3 パンでハンバーグ挟んだやつ*4 正式名称がわからない惣菜も 好き 好き 大好き 作った惣菜発表おじさんが 作った惣菜を発表します よだれ鶏*5 ビビンバ*6 担々麺*7 に作った弁当のやつ*8 正式名称がわからない惣菜も 好き 好き 大好き 作った惣菜発表おじさんが 作った惣菜を発表します 焼売*9 ニュータンタン*10 カレーうどん*11 明太で和えたパスタのやつ*12 明太パスタかな それって明太パスタだね 明太大好き 好きな惣菜をまた作ったその時は 発表したい 元ネタ www.nicovideo.jp *1:ヤパチーで何故かピザ焼き体験ができたので焼かせてもらったもの, 焼き立てピザはうまさを10倍以上にしてくれる... *2:が在宅勤務が忙しいということで差し入れたもの *3:Zenbの大

    作った惣菜発表おじさん - #つくりおき
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/04/04
    ビビンバの半熟卵がキレイ過ぎておいしそうですごい
  • 来週から、弁当作り生活が始まります。対象は肉!ボリューム!野菜はあんまり…の高校生男子です。 私は、家族の食事担当15年以上になりますが、いまだに自分の味付けが薄いか濃い、なにかぼやけるので、レシピ本はかかせず、調理には時間がかかります。(本に頼りすぎて自分で味を見るというのができなくなっているという面もあります) 食べるのは好きですが、作るのは飽きたし、しんどい、もうやりたくない。晩御飯は自分の食べたいものを作ることで、なんとか毎日しのいでいます。 お弁当作りも恐怖しかありません。冷凍食品を1つ、卵焼き

    来週から、弁当作り生活が始まります。対象は肉!ボリューム!野菜はあんまり…の高校生男子です。 私は、家族の事担当15年以上になりますが、いまだに自分の味付けが薄いか濃い、なにかぼやけるので、レシピはかかせず、調理には時間がかかります。(に頼りすぎて自分で味を見るというのができなくなっているという面もあります) べるのは好きですが、作るのは飽きたし、しんどい、もうやりたくない。晩御飯は自分のべたいものを作ることで、なんとか毎日しのいでいます。 お弁当作りも恐怖しかありません。冷凍品を1つ、卵焼き、ミニトマト、ウインナー、焼いた肉をご飯の上にドン!でたまのお弁当は誤魔化してきたのですが、毎日となると何をしていいのやら。 早起きするのも苦手だし、朝から肉を焼いて、髪やら顔に匂いがつくのも嫌でしょうがない。でも毎日学やコンビニ弁当もかわいそう、とも思ってしまう。 一体どうしたらいいの

    来週から、弁当作り生活が始まります。対象は肉!ボリューム!野菜はあんまり…の高校生男子です。 私は、家族の食事担当15年以上になりますが、いまだに自分の味付けが薄いか濃い、なにかぼやけるので、レシピ本はかかせず、調理には時間がかかります。(本に頼りすぎて自分で味を見るというのができなくなっているという面もあります) 食べるのは好きですが、作るのは飽きたし、しんどい、もうやりたくない。晩御飯は自分の食べたいものを作ることで、なんとか毎日しのいでいます。 お弁当作りも恐怖しかありません。冷凍食品を1つ、卵焼き
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/04/04
    玉ねぎとか彩りの青ネギとか入れたがる人いるけど教室には臭くない?好きだけど弁当にはナシだな。野菜の水気が傷む元になりそうだから難しく感じるし。茶色い弁当でいいよね。早弁用に塩むすび。
  • 「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか…」 毎月30万円支払い…個人経営店が訴える手数料負担3%の苦しみ|まいどなニュース

    「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか…」 毎月30万円支払い…個人経営店が訴える手数料負担3%の苦しみ|まいどなニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/04/03
    クレカ対応はやめて、PayPay系か楽天系か、どこかに振り切ればいいんじゃない?端末だって高いし、出来るだけ対応してあげようって思わなくていいと思う
  • 『この記事が公開されたという事は、いままでありがとうございました。』

    今晩はPajaです。 この記事が出たという事は、私の命の灯火が消えたという事です。 生前にこの記事を書いてにお願いして公開するように言ってあります。 皆様当にありがとうございました!! 皆様のおかげでここまで生きてこれました。 思えば2023年夏に年内厳しいという主治医の言葉から今日まで生きる力をくれたのは フォロワー様の応援があったからと言っても過言じゃありません。 もちろん、私の大好きな家族にも沢山支えてもらってここまで来れたんだと思います。 私は、癌に負けたんじゃありません。 たまたま、臓器が壊れてしまったからです。病に破れたんじゃないんです。 主治医の予想を大きく超えてここまで生きてこれたのがなによりの証拠!! 辛い抗がん剤治療、怖い手術や抜歯、緊急入院色々と貴重な経験しました。 お疲れ様、俺! よく、ここまで頑張った!! でも、なんか不思議だねwこの記事書いている時は、生きて

    『この記事が公開されたという事は、いままでありがとうございました。』
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/04/02
    腎臓がんは検診じゃわからないし、エコーでわかる時はステージ1では収まらないのでは。そういう話をしてるんじゃないだろうけど、全ての癌が定期検診で見つかるわけじゃないから、備えようがない
  • 自宅の「スマートロック」が故障 新しいものに取り換えたら外に締め出された件

    Googleの「Google Homeシリーズ」(現在の「Google Nestシリーズ」)やAmazonの「Amazon Echoシリーズ」など、日でも2017年からスマートスピーカーが相次いで販売され始めました。それ以来、筆者宅ではいわゆる「スマート家電」を導入し始め、少しずつですが自宅を「スマートホーム」にしています。 当初はスマート家電のバリエーションは少なく、価格も比較的高価でしたが、多くのメーカーが参入したことで、手頃な価格の製品も増えました。「これもスマホやスピーカーから操作できるようにしてしまおう!」と、日々工夫を行うのが1つの趣味になっている状況です。 いろいろ導入してきた中で、筆者が一番便利に感じたのが、玄関などのドアロックをリモート操作できる「スマートロック」です。カードのタッチ操作やスマホからの遠隔操作で解錠/施錠することに“憧れ”を持っていたことに加えて、解錠/

    自宅の「スマートロック」が故障 新しいものに取り換えたら外に締め出された件
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/04/02
    近所に常に在宅で信用出来る人が居ればいいという運用ですね。ハードル高いですね。
  • 歩道にも“当たり屋”? 路上でぶつかり「スマホが壊れた」と言いがかり→10万円を支払わされた - 弁護士ドットコムニュース

    歩道にも“当たり屋”? 路上でぶつかり「スマホが壊れた」と言いがかり→10万円を支払わされた - 弁護士ドットコムニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/04/01
    ブコメためになる!そっか、保険使うので警察行きましょうって、ケンカ売ってる訳じゃなく真っ当な話だから言えるよね。たぶん。
  • 冬終わって泣いてる

    北海道民 寒くて雪が多くて除雪で腰は痛いし暖房費もかかるし大変だけど冬一番好きで冬終わってしまったのが寂しすぎて泣いてる 路面のアスファルトはもうほぼ出てて冬の底がすり減るし今日ついに夜歩いても全然寒くなくて当にちょっと泣きながら帰ってきた 寒くて雪が多くて暖房費もかかるし除雪も大変だけど冬はヒグマもマダニもハエも出ないし(クモは出る)不審者も出足が鈍くて森も街も夜遅くまで気にせず歩けるサイコーの季節(ただし猛吹雪の日を除く) 川辺の道はきれいだし河畔の雪原には青紫の影がくっきり落ちてウサギとか狐の足跡が延々続いてるし街の道を歩いても小型犬中型犬大型犬の足跡がずっと続いてて散歩の記録がいつまでも残ってるから何が歩いたかありありとわかってかわいいし夜降ってくる雪は見上げればいつまでもずっときれいだし雪の結晶も肉眼で見られて外灯できらきらして最高だしコート着てればその下の格好はあんまり気に

    冬終わって泣いてる
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/04/01
    いい文だな。どうせ春は3日ぐらいしかないんだよ。秋もそんなもん。来週は冷房付けていそうだな
  • 鉄道の一部区間が廃止になったらどうなるんすか

    北海道の根室線(滝川〜富良野〜新得〜根室駅)の一部区間(富良野〜新得駅)が廃止になるってニュースを見て。 そしたら根室線の真ん中区間が無くなるってことだから滝川から根室まではどうやって行くんスカって話になるじゃないですか。いつもは深く考えずそのままyoutubeでゲーム実況とか見に行くけど、今日は珍しくメシ喰う箸止めてまでググったのに。全然分かんねえんだこれ。キレそう。なんか多分珍しいニュースじゃないから知ってる人に聞けば一発なんだろうけど、全然検索で出てこない。廃止のニュースと廃止を悲しむ声しかない。その後どうなるんすか。マジ。一般的な廃止後の対応とか調べるために「廃止線」とかでググっても!日のこれまでの廃止された路線一覧のWikipediaとか出てくる。馬鹿じゃねぇの全国過去まで遡って途中区間が廃止になったケース引くまで一線一線調べてけってか。 そういうんじゃないんすょ。鉄道好きもメ

    鉄道の一部区間が廃止になったらどうなるんすか
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/04/01
    “富良野から東鹿越までは”バス乗り継げばいけそうだけど、現実的なダイヤかどうかは見てない。
  • 夫、恋愛感情なしで結婚したんだって。私もその感じ薄いなと思いながら暮..

    夫、恋愛感情なしで結婚したんだって。私もその感じ薄いなと思いながら暮らしてたけど、薄いんじゃなくて最初から私っていう異性に対する愛情を感じずに暮らしてたんだって。五年も。 そりゃ色々すれ違い起こるよね。こっちは多少なりともある前提で話すんだから。 あなたの一番になれたらって思うのは恋愛脳なんだって。 私これからどうしよう。セがないから子供もいないけど、病気で仕事してないし、年齢も40過ぎてるし、今別れたらのたれ死んでしまうな… なんかうまく考えられない。 ちゃんと異性として愛されたかったよ。 手を繋ぎたいとかハグしたいとか自分からだけじゃなく、相手からも思われたかったよ。 眠れないから追記する。 五年も無職の女を養ってくれたのはほんとに感謝だし、夫人が自覚してないところに情や親愛があるんだろうと思う。 私だってこの年で燃えるような恋やときめきがほしいわけじゃない。 これから時間をかけてゆ

    夫、恋愛感情なしで結婚したんだって。私もその感じ薄いなと思いながら暮..
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/03/31
    魚拓で読んだ。結婚した後でこれは辛過ぎると思った。養うなんて別問題だと思うけど現実問題なのも辛い。
  • 警察「エスカレーターには思わぬ危険が潜んでいる」…水戸駅で死亡事故、「正しい乗り方」周知

    【読売新聞】 JR水戸駅(水戸市)のエスカレーターで男性が転倒してその後死亡した事故で、水戸署は29日、司法解剖の結果、死因は窒息死だったと発表した。茨城県警は男性が転倒後、上着が巻き込まれて胸を締められたとみて事故原因を調べる。エ

    警察「エスカレーターには思わぬ危険が潜んでいる」…水戸駅で死亡事故、「正しい乗り方」周知
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/03/31
    以前降り口でお年寄りが転んで誰かがボタン押して緊急停止したエスカレーターに居合わせたけど、ほんとに緊急って感じで止まって他の人が無事でよかったなって思った。
  • すき家 深夜料金導入 “人件費上乗せ” へ 大手牛丼チェーン初 | NHK

    牛丼チェーン大手の「すき家」は4月上旬以降、深夜から早朝の時間帯に深夜料金を導入することを決めました。人件費を価格に上乗せするためとしていて、大手牛丼チェーンで深夜料金を全国で格的に導入するのは初めてです。 発表によりますと「すき家」は、4月3日から、深夜料金を導入します。 午後10時から翌朝5時までの新規の注文について、商品の合計金額に7%を加算することにしていて、全国の店舗が対象だということです。 理由について会社では、深夜の時間帯はアルバイトの時給が日中よりも高くなっていて、人件費の価格転嫁を進めるためとしています。 また、合わせて商品の値上げも行い、主力の牛丼を含む全体のおよそ3割の商品で10円から50円値上げするとしています。 深夜料金は、外業界ではファミリーレストランなどですでに広がっていますが、大手牛丼チェーンが、全国で格的に導入するのは初めてです。

    すき家 深夜料金導入 “人件費上乗せ” へ 大手牛丼チェーン初 | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/03/29
    昔夜中にファミレスバイトしてた時に深夜料金について客に絡まれてめんどくさかったなー。ただの学生に言われても…
  • 「80デニールの方は、このくらいのすね毛は隠しちゃうカバー力あります」靴下屋の体を張った広報活動がすばらしい話

    Tabio 下屋 @Tabio_JP パンツスーツにスニーカーというオフィススタイルの場合、絶対下履いた方がいい。(パンプスよりスニーカーは密封性が高いのでムレる) で、生足が嫌な場合はフェイクスキンタイツ履く。 でも、ムレるし窮屈。 だったら、つま先無くして下履いてスニーカーが一番快適だよね? という。 pic.twitter.com/1nBNDtawrI 2024-03-28 11:06:09

    「80デニールの方は、このくらいのすね毛は隠しちゃうカバー力あります」靴下屋の体を張った広報活動がすばらしい話
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/03/29
    すごいなー!何かのとき用にストックしておきたいなー。でも買ったら履きたいなー。素晴らしい
  • マンション建て替え負担1人1900万円 消える老後の蓄え - 日本経済新聞

    「まさか10年もかかるとは思わなかった」。都内でマンションの建て替え事業を手掛けるデベロッパーの担当者はこう振り返る。2010年代に管理組合から大規模マンションの建て替えを依頼されたが区分所有者の合意形成が進まず、決議がとれるまで長い年月を要した。02年に制定されたマンション建て替え円滑化法は、改正を経て容積率を緩和するなどマンション再生を進めやすいようにした。ただ効果はいまひとつだ。国

    マンション建て替え負担1人1900万円 消える老後の蓄え - 日本経済新聞
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/03/29
    負担そんなものじゃもう済まないよね…容積率を緩和するなり、建て替えが進む施策を打って欲しい。このままだとボロボロのマンションがあちこちに出来てどうしようもなくなる
  • 波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸

    ※このエッセイには性暴力場面の撮影に関する記述があります 12 インティマシーコーディネーター 昨年はハードな役が続きました。何人もの愛人を囲い、人を殺めることもためらわない詐欺師。歯向かう者は消し、臓器ブローカーに死体を売り払う男。ショットガンで人を撃ち、手をナタで切り落とすサイコパスの連続殺人鬼。 中でも一番ハードだったのは、自分の娘に幼い頃から性的暴行を加え続けている父親の役。そう、NHKドラマ「大奥」で演じた徳川家慶です。放送後、大きな反響をいただきました。 この作品は、まず台を読んだ段階でストーリーがとても独創的なのが気に入りました。が、僕にとっても娘役の俳優さんにとっても心身ともにハードな現場になるのは明らかでしたので、お受けするにあたって僕は必ず「インティマシーコーディネーター」さんを付けてください、とお願いしました。制作サイドも最初からそのつもりでいらしたというので、それ

    波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/03/28
    メタル好きか変態かどっち?って思ったら両方とも兄の方だった。こっちはHOTELの人ね
  • チョコザップで洗濯やカラオケ RIZAPが新サービス - 日本経済新聞

    RIZAPグループは28日、24時間型の低価格ジム「chocoZAP(チョコザップ)」で、洗濯やカラオケができるサービスを始めると発表した。会員であれば無料で使える。筋肉トレーニング以外を充実させ、運動への関心が高くない人にも会員層を広げる。洗濯・乾燥機は4月中に70店舗に設置し、年内に600店舗まで広げる。洗剤は備え付けで持ち込み不要。1日2回まで利用できる。カラオケルームは年内200店舗の

    チョコザップで洗濯やカラオケ RIZAPが新サービス - 日本経済新聞
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/03/28
    自分が見かける店舗だと、そんな水や電気は無理そう。もちろん設置スペースも。
  • アメリカ、中国の電気自動車に関税100%超も検討 メキシコ生産に照準 - 日本経済新聞

    【ワシントン=飛田臨太郎】米国の政府や連邦議会は中国の電気自動車(EV)が米国内に流入しないよう対策に動く。議会には100%を超す税率を課し、中国メーカーがメキシコで生産した場合も対象に含める案がある。安さを売りに世界を席巻する中国製EVへの警戒感が超党派で高まっている。イエレン財務長官は27日、中国を訪問してEVなどの過剰生産を見直すよう中国政府に求めると表明した。南部ジョージア州で講演した

    アメリカ、中国の電気自動車に関税100%超も検討 メキシコ生産に照準 - 日本経済新聞
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/03/28
    どこ製っていうよりも安全性とか何かの基準でハネた方がいいなーって思った。動くゴールポストになっても。関税でやるってことは製品にはケチをつけるところがないのかなあ
  • 作家にきた増刷の知らせに絶句するようなことがあった「今出てる本を買って。これからはとんでもなく値上がりする」

    菅野雪虫 @yukimusi2006 2006年から児童文学を書いています。講談社「天山の巫女ソニン」「チポロ」「ヤイレスーホ」「ランぺシカ」角川書店「羽州ものがたり」ポプラ社「女王さまがお待ちかね」中央公論新社「アトリと五人の王」東京創元社「星天の兄弟」。 アカウントが2回凍結。3度目の正直でようやく2年。 人形劇団プーク(アルバイト)→いろいろ→作家。 菅野雪虫 @yukimusi2006 某社から増刷のお知らせが。それは嬉しいけれど、 「1400円(税別)だったが2000円(税別)になります」 と聞いて絶句。先日も別な出版社のが1000→1600円(税別)と聞いたばかりなのに。 みなさん、今出ているを買ってください。新刊を買ってください。これからの増刷、とんでもなく値上がりします。 2024-03-26 22:43:03

    作家にきた増刷の知らせに絶句するようなことがあった「今出てる本を買って。これからはとんでもなく値上がりする」
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/03/28
    本は順調に値上がってる印象。文庫本ですらテキトーな暇つぶしに買うには躊躇する。CDは学生の頃のアルバム値段とあんまり変わってないなーって思う