2012年2月12日のブックマーク (5件)

  • 預貸率の国際比較 from 日銀資料

    さっき、日銀の白川総裁による講演の邦訳を読んでいた。 アジアにおける金融:バンキング・ビジネスと資市場 (国際コンファレンス・前夜ディナーレセプション(日証券業協会主催)における基調講演の邦訳, 2/9/2012) (以下引用) もともとアジアの金融機関は、「国内預金をベースに貸出を行う」という伝統的な――あるいはベーシックな――ビジネス・モデルに立脚してきました。実際、アジア各国の貸出/預金比率をみると、100%を下回る国が大半を占めています(図表1)。国内預金を主たる資金調達源とするビジネス・モデルは、ホールセール市場への調達依存度が高い場合に比べて、資金流動性リスクが低いと考えられますが、今回の金融危機においては、この点もアジアの金融機関にとってプラスに働いた可能性があります。 確かに、日銀総裁が言うとおり、アジアの銀行の預貸率は100%以下(=預金が貸出金を超えている)に固まっ

    預貸率の国際比較 from 日銀資料
    abz2010
    abz2010 2012/02/12
  • 世界経済危機の中、"日本株"が注目される理由は? 日興アセットマネジメントに聞く (1) 「親がダメでも子は育つ」 - "利益を出せる"体質に変わった日本企業 | ライフ | マイナビニュース

    東日大震災の後、株安状態が続く日の株式市場。欧州債務危機や新興国の景気減速などの状況も影響し、株安状態が続いている。だが、そうした中で、「そろそろ日株を買ってもいいのではないか」と個人投資家が動く気配も見えてきた。今回は、そうした日の株式市場の状況と今後の展望について、日興アセットマネジメント 商品情報部 商品情報グループの妹尾園子氏に、インタビューした。 日興アセットマネジメント 商品情報部 商品情報グループの妹尾園子氏 数々の試練を経て、"筋肉質"になった日企業 ――欧州債務危機や円高などの外部環境の変化は激しいですが、日の企業の現状はどうなっているのでしょうか? これまでは、高コスト体質のため売上が好調でもなかなか利益を出しにくかったのですが、現在の日企業は、財務体質の改善であるとか、コスト削減を進めているので、少しの売上でも利益を出しやすい、いわゆる"筋肉質"の体質に

    abz2010
    abz2010 2012/02/12
  • 円高を国益にしていた日本人 --- 伊東 良平

    2月8日の日経新聞に、主要上場企業の今年3月末の業績予想が掲載された。電機メーカーの不振が目立つ一方、総合商社が多額の利益を稼ぎ出し、完全復活している様子が分かる。 以前「円高を国益にできない日人」という記事を書いたが、この記事は事実ではなかったとお詫びしなければならないようだ。日企業は円高を背景に多額の利益を稼ぎ出していたのだ。日企業は全体としては円高に苦しんではおらず、円高の強みを十分活かしている。 今回の決算予想で純利益上位にランクしている企業は、自国通貨高の何たるかを理解している企業ばかりだ、積極的に海外展開し、企業買収や資源の権益獲得などで利益を生み出している。奇しくも同日、三菱商事とインドのIT企業との提携が報じられている。自国通貨高を背景に、海外の割安な仕入先を確保して、国内外で市場を拡大していると言えるのではないか。商社以外には通信会社の業績が好調だ。iPhoneやA

    円高を国益にしていた日本人 --- 伊東 良平
    abz2010
    abz2010 2012/02/12
  • アサヒ、2期連続で過去最高益更新へ

    2月10日、アサヒグループホールディングスは2012年12月期の連結営業利益が前年比10.1%増の1180億円になるとの見通しを発表した。前期に続いて過去最高益を更新する見通し。写真は2010年8月撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 10日 ロイター] アサヒグループホールディングス<2502.T>は10日、2012年12月期の連結営業利益が前年比10.1%増の1180億円になるとの見通しを発表した。前期に続いて過去最高益を更新する見通し。国際事業をはじめとして全事業で増益となる。

    アサヒ、2期連続で過去最高益更新へ
    abz2010
    abz2010 2012/02/12
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 【韓国】高騰する庶民物価、政府の統制通用せず−「ソーセージエッグマフィン」が3200ウォン

    1 依頼@九月の雨φ ★ 2012/02/11(土) 22:15:51.86 ID:??? 高騰する庶民物価、政府の統制通用せず 10日午前、ソウル市江南地区でファストフード店のマクドナルドを訪れた会社員Aさん(32)は首をかしげた。 この間まで3000ウォン(約207円)で販売されていた「ソーセージエッグマフィン」が3200ウォン(約220円)に 値上がりしていたからだ。Aさんは「前からこの価格だったのか」と尋ねると、店員は「3200ウォンです」という 言葉だけを繰り返し、後ろを向いてしまった。 韓国では今、物価上昇が市場全体に広がっている。粉ミルク、野菜、ハンバーガー、コーヒーなど料品だけ でなく、ガソリン、公共料金、住宅賃貸保証金などが軒並み上昇し、ただでさえ厳しい家計を直撃している。 マクドナルドは今月1日、プルコギバーガーセットと朝メニューのエッグマフィンセットなど一部商品

    abz2010
    abz2010 2012/02/12
    これでインフレ率4%が本当なら何の値段が下がってるんだ?