タグ

Ubuntuに関するac3のブックマーク (140)

  • Ubuntuの起動を19秒にする等のチューニングのメモ (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き Ubuntu 7.04の設定で起動時間を47秒から19秒に劇的に短縮したというtipsとその他のチューニングの紹介。なかなか速いですね。私も一部やってみたところ、確かに効果がありました。 LC's All-Purpose Self Rising Flour, er, Blog: Making Ubuntu boot in 19 seconds Tweak ubuntu for speed - TVease Wiki (リンク切れ。次のページを参照) Tweak ubuntu for speed - TommasiNET ubuntu feisty 高速化メモ - けつなめ(上のページの日語の解説) いろいろ書いてありますが、ざくっと列挙+追記

    ac3
    ac3 2009/05/01
  • JauntyJackalope/ReleaseNotes/ja

    このリリースノートは、Ubuntu 9.04とその派生品に関する既知の不具合について記述しています。原文である英語版のリリースノートは次のページにあります: https://wiki.ubuntu.com/JauntyJackalope/ReleaseNotes 最低限必要な環境 Ubuntu 9.04では、動作に必要な最低限のメモリとして256MBを要求します。一部のコンピュータでは、グラフィックカードが利用するために、メインメモリの一部を自動的に消費していることに注意してください。もし最低限のメモリしか搭載していない場合、通常の環境に比べて、インストールに非常に時間がかかります。ただし、インストールが正常に完了すれば、利用する上ではあまり問題は起こりません。 メモリの少ないシステムではDesktop CDを用いてインストールする場合は、「コンピュータに変更を加えずにUbuntuを使って

    ac3
    ac3 2009/04/29
  • Ubuntu オススメ・アプリケーション

    Ubuntu9.04で動作チェックを行ったアプリケーションの中でオススメのものをご紹介いたします。Read less

    Ubuntu オススメ・アプリケーション
    ac3
    ac3 2009/04/27
  • Ubuntu 9.04 Jaunty とグラフィックドライバ « Kawaji’s Weblog

    Ubuntu 9.04 のリリースが今週中にあるわけですが、グラフィックドライバ関連に絞ってみても 8.10 の頃から色々変更がありました。 自分が実地で試しているのは Nvidia だけで、こちらは特に問題ないんですが、 ATI : Catalyst 9.4 以降からサポート外となった Radeon HD2000台未満では「制限付きドライバ」が Jaunty で利用できないかもしれません。 もっともオープンソースのドライバも進化しているので Compiz などを利用するための 3D ハードウェア支援は効くと思いますが、デフォルトで Composite オプションが有効になっているのかどうか。Compiz を利用するにはもしかしたら xorg.conf を編集する必要があるかも。 追記:たぶん r5xx 系  GPU ユーザーが一番戸惑うと思われるので、 radeonhd の man

    ac3
    ac3 2009/04/27
  • http://www.k5.dion.ne.jp/~r-f/sicklylife/memo/ubuntu904/

    ac3
    ac3 2009/04/27
  • Top 10 Ubuntu Downloads

    The reviews are in, and the just-released Ubuntu 9.04, i.e. "Jaunty Jackalope," rates as a slick, fully-formed Linux desktop. Looking to get started or upgrade your system? We're recommending 10 downloads for everyone to try. Graphic by Andrew Mason. A quick note about this compilation—it's a little different than a list of Windows or Mac utilities. We link to each application's home page, but mos

    Top 10 Ubuntu Downloads
    ac3
    ac3 2009/04/27
  • トラックポイントでスクロールをする方法 ubuntu9.04α ON ThinkpadT61 - golgokojiの日記

    マイサンともいえるthinkpadT61のvistaが、 動作が遅いし、動きが気持ち悪いし、コマンドプロンプトがいちいち使い辛いので、またしてもubuntuに乗り換えた。 α版の9.04をいれてみたけど、とりあえずそれなりに動く。 無線とかファンクションキー回りの動作も動く。 ログイン画面もかっこいいし、動作も早いし、やっぱりubuntuはええのう。 でもやっぱりトラックポイントでのスクロールがうまくいかねー! xorg.confにマウスの設定を書くのはもうだめみたいで、 halとかそういうのでやるぽいからメモ。 /etc/hal/fdi/policy/mouse-wheel.fdi を編集(新規作成)して以下を記述 <match key="info.product" string="TPPS/2 IBM TrackPoint"> <merge key="input.x11_options

    トラックポイントでスクロールをする方法 ubuntu9.04α ON ThinkpadT61 - golgokojiの日記
  • めちゃくちゃ美しすぎるUbuntu壁紙60枚をまとめた記事*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「60 Beautiful Ubuntu Desktop Wallpapers」でUbuntuの壁紙が60枚紹介されていました。 とてもクオリティの高いものでUbuntuファンにはたまらないものばかりです! 以下にいくつかピックアップしておきます。 60枚すべて見たい方は、上記サイトへアクセスしてください。 以下に17枚載せておきます。

  • Ubuntuをインストールした後すぐにインストールするソフト(9.04 Jaunty Jackalope編)

    nautilus-gksu 選択したフォルダを右クリックから管理者権限で開くスクリプト。入れておいた方が何かと便利。 でnautilus-gksuを検索し、右クリックしてインストール指定、ツールバーの適用ボタンを押せばインストールできる。CUIでインストールする場合、

    ac3
    ac3 2009/04/26
  • Ubuntu8.10のSynapticsタッチパッド(解決篇) - masahilog

    結論。SHMConfigは使うべきではない。。。ようだ。 まず、SHMConfigの設定だけども、これはsynaptics.fdiというファイル(名前はテキトーで良いっぽい)のXMLファイルを/etc/hal/fdi/policy/に置けば使える。xorg.confに書く必要はない(xorg.confに書いても動くけど)。内容はこんな感じ。 xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?> version="0.2"> key="input.x11_driver" string="synaptics"> key="input.x11_options.SHMConfig" type="string">True ところが、この設定を使う時点でサスペンドからの復帰でのトラックポイントスクロールが怪しくなる。さらに、マシンの再起動の際にも電源が落ちきらずにちゃんと

  • Ubuntu Forums

    vBulletin ©2000 - 2024, Jelsoft Enterprises Ltd. Ubuntu Logo, Ubuntu and Canonical © Canonical Ltd. Tango Icons © Tango Desktop Project. User contributions on this site are licensed under the Creative Commons Attribution Share Alike 4.0 International License. For details and our forum data attribution, retention and privacy policy, see here

  • Ubuntuのカーネル再構築 - adsaria mood

    以前、Redhat系のCentOSのカーネルを再構築したが(「CentOSのカーネル再構築」)、今回はUbuntu(Debian系)の再構築を試みた。 カーネル体はディストリビューションとは独立しているので基的なやり方は同じだが、Debianではカーネルの再構築用のユーティリティ(スクリプト等)を提供しているので、それらを使って簡単に構築できる。 次のような手順となる。 環境の整備(開発環境パッケージの追加) ソースコード・パッケージのダウンロード ソースコードの展開 カーネルのコンパイル カーネルのインストール 来は3と4の間にカーネル構成の設定があるが、今回は先ず現在動いているカーネルと同じ構成のものを作ることを目的としたので省略した。 ■ 環境の整備 Ubuntuはインストールしたての状態でコンパイルの環境が十分ではないためまず、一応、コンパイラの環境を整える。 root@ub

    Ubuntuのカーネル再構築 - adsaria mood
  • Ubuntu日本語フォーラム / 動作報告:Ubuntu8.10でGsynaptics

    利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。 メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。 お世話になります。 既にご存知の方も多いかとも思いますが、Ubuntu8.10でのGsynaptics(タッチパッドのGUI設定ツール)が上手く動きましたので、その動作報告です。 フォーラムの検索では話題が無かったようですので… Ubuntu8.10でノートPCのタッチパッドをGUIで設定したいと思い、Gsynapticsをインストールしたものの、 システム−設定にタッチパッドが現れたにも関わらず、 ================================================================ GSynapicsを初期化することができません。 GSypa

  • 第56回 VAIO Type Pを使う(1):Type P特有の問題・無線LANの有効化 | gihyo.jp

    SONYから1月に発売されたVAIO Type Pは、IntelのMenlowプラットフォーム(旧ブランド名『Centrino Atom⁠』⁠)を用い、最小構成で600gを切ることも可能な、非常に軽量なノートPCです。 ただし、Menlowプラットフォームは幾つかの点で特殊であり、Ubuntuを「そのまま」使おうとすると少々やっかいなことになってしまいます。そこで今回から何回かにわけて、この環境でUbuntuを使うためのレシピを紹介します。 VAIO Type P VAIO Type Pが採用するMenlowプラットフォームは、一般的なNetbookで利用されるAtomプロセッサ環境とは、幾分異なった構成となっています。 特徴的なのは次の点です。 通常のAtom環境で利用されるi945系チップセットではなく、US15W(以下、コードネームの「Poulsbo」とします)という独自のチップセッ

    第56回 VAIO Type Pを使う(1):Type P特有の問題・無線LANの有効化 | gihyo.jp
  • 第48回 デュアルディスプレイを使う | gihyo.jp

    この数年に販売されたデスクトップPCの多く、そしてノートPCのほとんどは、複数のディスプレイを利用することができるようになっています。また、液晶ディスプレイの価格下落に伴い、WUXGAクラスのディスプレイであっても、非常に安価に調達できますので、複数のモニタをお持ちの方も多いかもしれません。 今回はUbuntu上でデュアルディスプレイを設定するレシピをお届けします。 デュアルディスプレイの分類 デュアルディスプレイ(トリプル、クアッドといった、2つ以上のマルチディスプレイも含みます)の使い方は、大きく分けて2つあります。 1つは「ミラーリング」などと呼ばれる使い方で、複数のディスプレイに同じ映像を表示する使い方です。これは主にノートPCとプロジェクタを組み合わせる場合に用い、複数のユーザに同じ画像を見せたい場合に利用します。 もう1つが「拡張デスクトップ」などと呼ばれる方法です。これは複数

    第48回 デュアルディスプレイを使う | gihyo.jp
  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • mayuのLinux版をUbuntuで - World Wide Wonderful

    「窓使いの憂」というWindows用のキーバインド変更ソフトがあります。 http://mayu.sourceforge.net/ それは素晴らしいソフトで、Vi使いやEmacs使いのような如何に楽してプログラムを打つかを考えている人にはもう最高のソフトです。 で、Windowsではそれを使っていて超快適でした。 ただ最近Ubuntuを使うことが多くて、Ubuntuでもキーバインドを変えたいと思ってました。ていうか変えないとやってられん... キーバインドをgconfdでEmacsには変えられたりするのですが、Viには変えられなくてうーんどうしようかと思っていたら、何と有志の方が窓使いの憂Linux版を作っておられるではありませんか!! http://members.at.infoseek.co.jp/hattoushin_uma/ で、早速それを使ってみたのですが、CentOSはち

    mayuのLinux版をUbuntuで - World Wide Wonderful
  • How To Install VMware Server 2 On Ubuntu 8.10

    How To Install VMware Server 2 On Ubuntu 8.10Version 1.0 Author: Falko Timme This tutorial provides step-by-step instructions on how to install VMware Server 2 on an Ubuntu 8.10 desktop system. With VMware Server you can create and run guest operating systems ("virtual machines") such as Linux, Windows, FreeBSD, etc. under a host operating system. This has the benefit that you can run multiple ope

  • 第59回 ASUS Eee PC 901-16GでUbuntu 8.10 UMPCを使用する | gihyo.jp

    第42回 Ubuntu Mobileの利用(2)の補遺 第42回の掲載後、Ubuntu Mobileがリリースされたのですが、なんとリリース時にUbuntu UMPCと名前が変更されてしまいました。よって第37回と第42回は、Ubuntu UMPCとして適宜読み替えてください。 Ubuntu Netbook RemixとUbuntu UMPC Ubuntuには、Ubuntu Netbook RemixというRemix版もあります。これは現状、Ubuntu 8.04ベースのものと、Ubuntu UMPCを手順に従ってカスタマイズする方法の2種類があります。すなわちUbuntu UMPCは、Ubuntu DesktopとUbuntu Netbook Remixの中間に位置しています。 なおUbuntu 8.04ベースのNetbook Remixをインストールする方法はここでは紹介しませんが、イ

    第59回 ASUS Eee PC 901-16GでUbuntu 8.10 UMPCを使用する | gihyo.jp
  • WineHQ - Wine for Debian based distributions

    Wine for Ubuntu and Ubuntu derivatives Ubuntu and other Debian-based distributions utilize a special tool for managing packages known as APT. APT is able to automagically install all of the needed dependencies for a software package, as well as keep the package up to date, by scanning what are known as APT repositories. Ubuntu has its own repository of software that includes Wine, however we ke