2007年7月6日のブックマーク (10件)

  • 2004-11-01

    (法改正などにより)世間はいろいろと変わります。 新紙幣も今日からのはずなんで、こんな日のNHKニュースは私的に必見。 悪魔のミカタ〈7〉番外編・ストレイキャットリターン (電撃文庫) 悪魔のミカタ〈8〉It ドッグデイズの過ごしかた (電撃文庫) 悪魔のミカタ〈9〉It ドッグデイズの終わりかた (電撃文庫) 悪魔のミカタ〈10〉It スタンドバイ (電撃文庫) 悪魔のミカタ〈11〉It ザ・ワン 悪魔のミカタ〈12〉It ストラグル (電撃文庫) 以上に 悪魔のミカタ〈13〉It/MLN (電撃文庫 0954) 現行最新刊のこいつも購入して、一気読み。 シリーズ自体は13巻でひと段落つきました。 後半部分の新刊を待つのは辛かっただろうなぁ・・・ 更に言えばこのシリーズ、1〜5巻、6巻と7巻、8〜13巻くらいに大別できます。 その中でも、できれば10〜13巻はまとめて読むのをお勧めします

    2004-11-01
    accelerator
    accelerator 2007/07/06
    悪魔のミカタ後半
  • 積極的感想 - 平和の温故知新@はてな

    シフト ―世界はクリアを待っている― 作者: うえお久光出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2005/07/10メディア: 単行 クリック: 20回この商品を含むブログ (53件) を見るいやしかしいろいろあってテンション高め。 電撃文庫のほうで、「悪魔のミカタ」という人気シリーズを書いている作家さん。 そちらのシリーズも一区切りつけて、活動を休止していたが久しぶりに作品発表。 次はシリーズ再開、と願う人は少なくないはず。 久しぶりのうえお節は良いものでした。お話のパーツ自体はそう斬新なものはないけれど、キャラクタで魅せるタイプとでも言えばいいのだろうか? 中でも注目すべきキーワードは「勇者」という存在。 「勇者」はなにをもってそう呼ぶのか?ここらへんについては一部「A君(17)の戦争」に近いと感じた。 風呂敷の広げ方も、まとめ方も無理しすぎていないし、何らかの形でこの作品世界

    積極的感想 - 平和の温故知新@はてな
    accelerator
    accelerator 2007/07/06
    うえお久光ファンなのでブクマ
  • ゲーム性と物語性 - 青木摩周の日記

    こないだチャットで話した内容を簡単に整理しておく。 ゲームに物語性は必要なのか、というかゲーム性と物語性は対立するものなのかという話。 ゲームデザイナーのグレッグ・コスティキャンは『コスティキャンのゲーム論』の中で、「意志決定の必要性こそが、ゲーム質なのである。」と述べている。 http://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html 一方、映画シナリオライターのシド・フィールドは『The Screen-writer's Workbook』の中で、「ドラマは葛藤である」と述べている。 ドラマとは「主人公が劇的欲求を達成するために障害や葛藤に直面し、それを解決・克服していくもの」であり、 ゲームとは「プレイヤーが勝利条件を達成するために障害や意志決定の必要性に直面し、それを解決・克服していくもの」だ。 つまりこの両者は、実

    ゲーム性と物語性 - 青木摩周の日記
  • RGN#4「シナリオライターの眼から見たテレビゲームの特異性」 - 青木摩周の日記

    http://www.glocom.ac.jp/project/rgn/ というイベント(?)が日曜にあったので行ってきた。 で、用事があっていけなかった友人からレポートするよう頼まれたので、かいつまんで内容を紹介してみる。 前田圭士氏の講演 まずゲームのシナリオの特徴として以下の4点が挙げられた。 ・報酬効果 ・参加意識 ・選択制(分岐・並列) ・集団作業 上から三つについては、プレイヤーの「選択」に対して何らかの「報酬」が与えられることで、プレイヤーが能動的に物語に「参加」している意識が生まれるところがゲームの特徴であるということか。 最後の「集団作業」はゲームの表現としての特徴というよりは、実際仕事する上での心得みたいな話。ゲーム開発の現場に携わっている人だけに、コミュニケーション能力の低いライターに苦労してるんだろうなと(笑)。 その後の話は「参加意識をどうやって生み出すか」という

    RGN#4「シナリオライターの眼から見たテレビゲームの特異性」 - 青木摩周の日記
  • 2007-07-05

    BLUE DRAGON ラルΩグラド」の月内打ち切りが決定したらしい。「ヒカルの碁」「DEARTH NOTE」の二連続ヒットという、ここ近年ではそうそうなかった小畑健の快進撃も一段落してしまった感じだ。 小畑健の「BLUE DRAGON ラルΩグラド」は重すぎる期待を担えるか? - さて次の企画は 連載開始前に個人的に考察していた目標値とは以下の通り。 「BLUE DRAGON ラルΩグラド」の目標値 Xbox 360の知名度をあげること。 ソフト版BLUE DRAGONのPRとしてヒットすること。 週刊少年ジャンプに少年読者を引き戻すこと。 DEATH NOTEで得た高年齢者読者を引き続き維持し単行を売ること。 このようにみた場合、比較的パブとしてみるのであれば、1番目と2番目の目標は達成し得たのではないかと思われる……かなり甘々な評価ですが*1。しかしながら漫画的に見た場合、半年で

    2007-07-05
    accelerator
    accelerator 2007/07/06
    主人公とパートナーがいるタイプの物語の構造解析。主人公とパートナーの役割分担について。
  • 1GBレンタルサーバー・プロバイダー Amusement BiG-NET | www20.big.or.jp/~stj/column/rayearth.html

    accelerator
    accelerator 2007/07/06
    第二回: 「魔法騎士レイアース」
  • 1GBレンタルサーバー・プロバイダー Amusement BiG-NET | www20.big.or.jp/~stj/column/v_gundam.html

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。 いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。 http://www20.big.or.jp/~stj/column/v_gundam.html 404 Not Found (ファイルが見つかりません) 申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。 弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。 もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。 何卒ご容赦下さい。

    accelerator
    accelerator 2007/07/06
    Vガンダム論-逆襲のトミノ 初代ガンダムの失敗とVガンダムでの立て直し 個の成熟
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    accelerator
    accelerator 2007/07/06
    卓を盛り上げる努力が大事。でもそればっかりに目がいって一つのシステムの習熟がおろそかになってはいけないと自戒しています。
  • 『Fate/stay night』救済計画 - デイジーチェイン・アラウンド・ザ・ワールド

    この前の日曜日に書いたエントリでは詳しく触れていなかったけれど、俺はそれなりに『Fate/stay night』という作品を評価しています。もちろん俺もあの作品のあり方には疑問を持っていて、それは士郎の内面についてではなくて、作品の分岐構造についての違和感なんだけど、だからこそ「なぜ俺はそれでも『Fate/stay night』が好きなんだろうか」と煩悶していたわけです。その結果、いろいろな解釈=妄言を導き出すことに成功しました。 というようなことをおよそ1年前に考えていて、その当時書いた未発表エントリを発掘して少し手を入れました(俺の今の言葉で書いている)。タイミング的には、今が一番ちょうどいいかと思うので、公開します。 ちなみに「『Fate/stay night』救済計画」というタイトルは、最終ルートのせいで台無しになっていると感じられて仕方のないこの作品をなんとかサルベージしようとい

    『Fate/stay night』救済計画 - デイジーチェイン・アラウンド・ザ・ワールド
    accelerator
    accelerator 2007/07/06
    月姫もアルク・シエル ルートのあと遠野家ルートにいく シナリオ順の固定はミステリ的にネタバレ度の多いものがあとにいくという理屈だと思っていたが… とはいえあの3部構成はすばらしかった 特に桜ルート
  • 被リンク構築のための5つの効果的な戦略 | 住 太陽のブログ

    被リンク構築のための5つの効果的な戦略 | 住 太陽のブログ