2013年11月7日のブックマーク (4件)

  • 東外大生が学内偽サイト…59人の成績盗み見る : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京外国語大(東京都府中市)は7日、学生の成績や個人情報などを管理する学務情報システムに、国際社会学部の学生がほかの学生になりすまして不正アクセスし、59人分の成績を盗み見ていたと発表した。 「他の学生がどんな成績をとっているのか知りたかった」と話しており、情報の外部流出や悪用は確認されていないという。同大は学生の性別や学年は明らかにしていない。 発表によると、学生は学務情報システムに見せかけた「フィッシングサイト」を作成し、10月24~26日、主に同じ学部の学生222人に対し、サイトに誘導するためのメールを送信。サイトにアクセスさせ、正規のユーザーIDとパスワードを入力させることで、情報を入手していた。

    accent_32
    accent_32 2013/11/07
    知らない人からのフィッシングは警戒するが、知ってる人からのフィッシングだとかなりの成功率だよね。結構脅威。
  • 無駄なお金を使わないで「親子で英語が身に付く」便利な絵本2冊 - It Mama

    It Mama』は、今までありそうでなかった、結婚しても出産しても”自分らしさ”を失いたくない女性のための情報サイトです。読むことで、「あ~わかるわかる!」「こんなの知りたかった!」と思うようなコラム、ニュース、日ではあまり知ることができない海外の情報をいつも配信しています。

    無駄なお金を使わないで「親子で英語が身に付く」便利な絵本2冊 - It Mama
  • 「XP」買い替えに5千円相当の特典 MSが促進策:朝日新聞デジタル

    マイクロソフトは6日、基ソフト(OS)「ウィンドウズXP」の利用者で、最新OS「ウィンドウズ8」か「8.1」搭載のパソコンやタブレットを買った人に5千円相当の特典をつけるキャンペーンを始めた。XPのサポートを来年4月に終えるため、買い替えを促す。家電量販6社と連携し、XP搭載機の下取り価格を5千円上乗せするなどする。12月下旬ごろまで続ける予定。

    accent_32
    accent_32 2013/11/07
    suface2pro買おうかと思ってたからこれ利用しようかなーと思ったがXP機の下取りだけなんだ・・・。自作機じゃなぁ・・・。
  • 楽天セールで“不当表示”指摘 NHKニュース

    インターネット通信販売大手の楽天が運営するサイトでは、出店している業者の一部が、プロ野球東北楽天イーグルスの優勝記念セールと銘打ちながら、事実上、表示よりも低い割引率で商品を販売してしているとインターネット上で指摘する声が相次いでいて、楽天は、不当な表示のおそれもあるとして、事実関係の調査を始めました。 楽天が運営するショッピングサイト「楽天市場」では、出店する業者が、今月3日から東北楽天イーグルスの優勝記念セールと銘打ち、星野監督の背番号と同じ「77パーセント」引きで、一部の商品の販売を始めました。 これに対してインターネット上では、一部の業者が通常価格を引き上げ、大幅に割引をしているように見せかけるなど不当な表示が行われていると指摘する声が相次いでいます。 実際、ある業者は、10個入りのの通常価格を1万2500円と表示したうえで、77パーセント引きとして、2780円で販売していました

    accent_32
    accent_32 2013/11/07
    誤表示であの売価にはならないよね。行政がダウト叫んでくれないかなー。社長がワンマンで社員を強引にうごかし、社員がワンマンでテナント動かすみたいな悪循環になってる。外部有識者が社長に提言環境が必要。