タグ

2016年7月12日のブックマーク (13件)

  • HTTPSにまつわる怪しい伝説を検証する - Google I/O 2016のセッションから - Qiita

    今年はGoogle I/Oに初めて社員ではない立場で参加しました。全体の感想は Google I/O 2016まとめ(Web的視点) で公開していますが、今回はその中で、気に入ったセッションの1つである"Mythbusting HTTPS: Squashing security’s urban legends"について書いてみたいと思います。 セッションは大変良くまとまっていますので、YouTubeにあがっている動画を見れる人は動画を見て貰えれば良いのですが、時間が無いという人のために、その内容をまとめました。基的には文字起こしに近いものです。 重要だとわかっているけど、なかなか導入に踏み切れない人も多いHTTPS。これについて、最新の状況が理解できるコンテンツとしてお役に立てるならば嬉しいです。 TL;DR HTTPSはPWAppなどWebにとって必須。 しかし、パフォーマンス悪化する

    HTTPSにまつわる怪しい伝説を検証する - Google I/O 2016のセッションから - Qiita
  • Q:火星出身者の多い静岡県の都市は?

    A:沼津(New Mars)

    Q:火星出身者の多い静岡県の都市は?
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/12
    よくできてるからちょっと悔しいのは事実
  • デレステの陶芸アニメーションの作りこみが異常なレベル→「誰がここまでつくりこめと言った」「俺たちの課金がろくろを回している」

    TANAKA U ゲームフリーランス @TANAKA_U デレステのルームのアニメーションは、どれも手抜きなしで、当に作りこまれてる。 腕のいい人が、こだわりもってやらないと、こうはいかない。 その中でも、このろくろは極まってるけど。 (失敗する演出もある) twitter.com/iwasaki_takash… 2016-07-11 16:28:21 TANAKA U ゲームフリーランス @TANAKA_U 「アイドルが陶芸するアニメーションを作って」と発注もらったら、ろくろで回すところはまぁ、誰でも作るだろうけど、土をおいて、ニュッーって感じの動きを再現して、糸切りして、最後にちゃんと拭くとか、なんでそこまでやってしまったのか、あなたは神か、ありがとうという気持ちしかない。 2016-07-11 16:32:08 TANAKA U ゲームフリーランス @TANAKA_U 糸切り

    デレステの陶芸アニメーションの作りこみが異常なレベル→「誰がここまでつくりこめと言った」「俺たちの課金がろくろを回している」
  • 民進、鳥越氏擁立で最終調整 自民は分裂選挙 都知事選:朝日新聞デジタル

    東京都知事選の告示日を14日に控え、民進党は11日夜、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)に立候補を要請する方向で最終調整に入った。野党統一候補として擁立する方針だ。一方、自民党都連は、同日に立候補を表明した増田寛也氏(64)の推薦を決定。小池百合子衆院議員(63)も立候補を決めており、17年ぶりの「保守分裂選挙」になる。 鳥越氏、野党統一候補で擁立へ 民進、共産、社民、生活の党と山太郎となかまたちの野党4党の幹部らは11日、都知事選に野党の「統一候補」の擁立をめざし、水面下で最終調整を続けた。 民進党内では当初、党都連の松原仁会長らが党執行部と調整し、元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)の擁立をめざす方針をいったん固めた。松原氏は11日午後、都内で古賀氏と会談し、立候補を要請した。 しかし、ほぼ同時期に民進執行部内から、鳥越氏を擁立する意見が浮上。参院選で共闘した野党4党の枠組みでの候

    民進、鳥越氏擁立で最終調整 自民は分裂選挙 都知事選:朝日新聞デジタル
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/12
    サヨクも鳥越と宇都宮で支持層は分かれる感じかな。
  • LGTM Camera

    Share and Get a special screensaver! Keep in touch with @lgtmcamera on Twitter. Record LGTM scenes. Share LGTM GIFs. Say “Looks Good To Me” to your friends. LGTMカメラはどんなシーンも「良さそう = Looks Good To Me」に撮れるカメラアプリです。 早回しのGIFアニメとして撮影・保存するので手軽におもしろいアニメーション画像を作成できます。 友達にシェアして「LGTM」な気持ちを伝えよう!

    LGTM Camera
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/12
    LGBT じゃないのか。
  • 「疑似科学信じやすい」9割はO型 千葉電波大

    星座占いや空飛ぶ円盤など、科学的根拠のない疑似科学を信じやすい人の9割が血液型Oであるとの研究結果を、千葉電波大学の研究チームが発表した。論文は英科学誌「フェノメノン」夏休み特集号に掲載される。 千葉電波大医学部の研究チームでは、10代から80代までの男女3千人を対象に疑似科学に関するアンケート調査を実施。「空飛ぶ円盤」「星座占い」「ホメオパシー」など疑似科学とされる25項目について、信じるかどうかをその理由とともに尋ねた。 調査によると、全項目について「信じない」と答えたのは18.8%(564人)と少なく、8割以上がどれか1つ以上を「信じる」と回答した。項目別では「星座占い」「手相」といった民間信仰に根付くものや「ホメオパシー」など科学的装いを帯びたものでは信じる割合が高かった。特に「水素水」は84.3%が効果を信じると答えており、一般人が科学者より芸能人を信頼しやすい傾向を示唆する結果

    「疑似科学信じやすい」9割はO型 千葉電波大
  • 福島 南相馬の避難指示 大部分が解除 | NHKニュース

    東京電力福島第一原発の事故で福島県南相馬市に出されている避難指示の大部分が12日午前0時に解除されました。原発事故に伴う避難指示の解除は5例目で、対象の住民は1万人を超え、これまで解除された自治体の中で最大です。 このうち、南相馬市の小高区の全域と原町区の一部に出されている避難指示について、政府は、宅地やその周辺の除染が終わり生活環境が整ったとして、放射線量が比較的高く1世帯がある「帰還困難区域」を除いて12日午前0時に解除しました。 原発事故に伴う避難指示の解除は、田村市と川内村、楢葉町、葛尾村に続いて、自治体としては5例目です。避難指示解除の対象となる住民はおよそ1万800人で、これまでの自治体の中で最大です。 市によりますと、帰還に向けた生活再建のため避難指示区域に宿泊できる「準備宿泊」を登録している人は、2000人余りとなっています。 南相馬市は、放射線への不安の解消のほか医療・福

    福島 南相馬の避難指示 大部分が解除 | NHKニュース
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/12
    もっと早く解除されるべきだった。
  • 東京五輪記念の千円硬貨を発行へ - 共同通信 47NEWS

    政府は東京五輪・パラリンピックを記念し、千円硬貨を発行すると閣議決定した。複数回にわたり発行する予定。

    東京五輪記念の千円硬貨を発行へ - 共同通信 47NEWS
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/12
    前回の東京オリンピックは1000円玉だったんだから今度は10000円玉にしたらいいのに。記念硬貨としての上乗せ分は五輪の資金にも使えるだろうし。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Anterior, a company that uses AI to expedite health insurance approval for medical procedures, has raised a $20 million Series A round at a $95 million post-money valuation led by…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/12
    この試みはおもしろい。ある程度素性の判ってる人が来るわけだし。
  • 参議院選挙の結果に関する見解 | 市民連合

    参議院選挙の結果に関する見解 2016年7月10日の参議院選挙において、自民党、公明党、おおさか維新、こころの改憲4党は合わせて77議席を獲得、改憲発議に必要な78議席には至らなかったものの、非改選の改憲派無所属議員4名を加えると、戦後初めて、改憲勢力が衆参両院において3分の2を超える議席を占める事態となってしまいました。 しかしながら、憲法改正が徹底的に争点から隠され、野党共闘と市民の結集そして参議院選挙そのものについてさえ報道が極端に少ない厳しい戦いのなか、私たち市民連合が各地の市民運動と連携しつつ、32の1人区全てにおいて野党統一・市民連合推薦候補の擁立を実現し、そのうち11名が当選を果たしたことは、全国規模で市民の後押しする野党が共闘するという新しい取り組みが一定の成果を上げたものと考えます。福島と沖縄という重要な選挙区においては、市民の力が、安倍政権の現職大臣2名を落選させました

    参議院選挙の結果に関する見解 | 市民連合
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/12
    大本営発表ですか。
  • 徴兵制への懸念の話(いつもの)

    加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg 「自民党が勝ったら徴兵制が執行されて皆戦場に行かされる!」 っていう人、選挙前も選挙後も候補にも支持者にもわらわらいるんだけど、それ憲法違反だし徴兵制は制度的にないしそれをするメリットもないしコストも見合わないし徴兵しないと追い付かない戦場がないし…っていう話には耳を傾けないし。 2016-07-11 18:01:18 加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg 徴兵されて戦場に行かされると懸念してる人達は、どんな戦場にどういう要員として行かされるっていう想定してるんだろ。 まあ、これを問うと大抵は「アメリカ戦争に中東に米軍の楯にされに」っていう回答が帰ってくるんだけどさw 2016-07-11 18:02:20

    徴兵制への懸念の話(いつもの)
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/12
    戦争がとか徴兵制がとか言ってる人っていまだにそこら中にいるものな。
  • 2016年の参院選が終わった: 極東ブログ

    参院選が終わり、概ね自民党および安倍政権が国民から信頼されたと見てよい結果が出た。私は今回の選挙はあまり関心がなかったが、世論の一部では、自民党による憲法改正を阻むことが論点だとも言われた。 まさかねえ、と思っていた。が、渦中関連発言しても政治的な熱気のなかではろくなことにならない。ので、後出し的に、「まさかねえ」の部分の思いを書いてみたい。書いてみたいというのは、率直に言って、自分の考えにバグがあるかもしれないなという懸念を検証したいわけで、特定のイデオロギーを嘲笑しているという意味ではまったくない。 話の枕は、今日付けの朝日新聞社説「自公が国政選4連勝 「後出し改憲」に信はない」がよいだろう。参照リンクをつけたいところだが、「http://www.asahi.com/paper/editorial.html」では意味がないだろう。 歴史的な選挙となった。 1956年、結党間もない自民党

    2016年の参院選が終わった: 極東ブログ
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/12
    熱くなってる人が多い中で冷静な分析。というかブコメをみて改正案に対する国民投票が全部まるっと是非投票するんだと思ってた人がいることに驚いた。むしろ考えもしなかったし。
  • 竹熊健太郎《Aタイプ》 on Twitter: "今回、棄権した若者の皆さんは、自衛隊に徴兵されて、日本を守るのではなく、アフガンかシリアで後方支援の任務について死線をさまよえば、少しはおわかりになるのではないかな。無関心のツケがどのように回ってくるのか。"

    今回、棄権した若者の皆さんは、自衛隊に徴兵されて、日を守るのではなく、アフガンかシリアで後方支援の任務について死線をさまよえば、少しはおわかりになるのではないかな。無関心のツケがどのように回ってくるのか。

    竹熊健太郎《Aタイプ》 on Twitter: "今回、棄権した若者の皆さんは、自衛隊に徴兵されて、日本を守るのではなく、アフガンかシリアで後方支援の任務について死線をさまよえば、少しはおわかりになるのではないかな。無関心のツケがどのように回ってくるのか。"
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/12
    サヨクの人ってなんでこれほどまでに徴兵制になることにしたいのかな。それが支持をどんどん失ってる一因でもあるのに。