タグ

2016年8月5日のブックマーク (11件)

  • エレベーターを動かしたい方向を押すおばあちゃん

    これはうちのマンションに住むおっさんから家族が聞いた話なのだが、そのおばあちゃんは自分基準でなくエレベーター基準で上下のボタンを押す。4Fに住んでるらしいのだが、外出時にエレベーターが1Fにあればまず↑を押し、来たら乗り込み↓を押す。他に乗りたい人が他階にいなければ無事外出。大概はこれでいいのだがその時5F以上に降りたくて↓を押した人が他にいたらその階まで乗って行くことになる。 ここまでならこのばあちゃんが損するだけだが、問題は1Fから乗って5F以上に向かう人がいる場合。ばあちゃんの↑ボタンにより4Fで一旦止まる。マンションで上る途中で止まるって1Fから乗り合わせた人が先に降りる時以外にそうないからこれはイラッとくるかもしれない。おっさんは何度も経験してるらしく、ばあちゃんは意外に思うような表情で「ああっ…」とか言うだけらしい。 この前、ばあちゃんが損するバージョンに遭遇した(人か確かめ

    エレベーターを動かしたい方向を押すおばあちゃん
    aceraceae
    aceraceae 2016/08/05
    何回か読みなおした。わたしも説明するとこんな感じになりそう。
  • 【ボードゲーム】「ル・アーブル:拡張セット ル・グランアモー(Le Havre: -Including Le Grand Hameau)」ファーストレビュー:コモノ、遂に手に開封してやります!ワーカープレイスメントってヤツを! - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

    コンバンワ。コモノックスデス。 すでに何作か買い込んでいてまだ開けてないゲームがございますが、、、今日はなんとなく「よし、開けてやろうではないか」という気分になっております。そう、ワーカープレイスメントってヤツをです(それが何かよく判ってない)。 〈ワーカープレイスメントまとめ〉 まとめてみたけど、よくわかっておりません。すみません。 www.comonox.com そんな記念すべきワーカープレイスメント開封第一弾は、有名なウヴェ・ローゼンベルク収穫三部作の一翼、フランスの港町を舞台にしたル・アーブルとその拡張セット(ル・グランアモー)でございますよ!良い加減、箱開けてばっかりではなくて他のゲームレビュー書けや!というお叱りを覚悟の上、あえての開封レビュー先行です(写真撮りながらプレイするヒマがまったくとれておらず。あぁ、憎きは夏休みってヤツかな・・・) ま、仕方なかろう?そうであろう?

    【ボードゲーム】「ル・アーブル:拡張セット ル・グランアモー(Le Havre: -Including Le Grand Hameau)」ファーストレビュー:コモノ、遂に手に開封してやります!ワーカープレイスメントってヤツを! - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]
    aceraceae
    aceraceae 2016/08/05
    一人でできるなら買いかな。
  • Yahoo!ニュース

    ぷろたんのDV・浮気暴露、元恋人やぎさんが証拠動画公開「無理矢理脱がされ不同意性行罪に値する事もありました」

    Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2016/08/05
    「右翼政治家」はレッテル貼りなんでなにやっても永遠に言われると思う。
  • 大日本帝國陸地測量部発行 五万分一地形圖

    大日本帝國陸地測量部発行 五万分一地形圖
  • 「ロシア副領事」名乗る男が強盗射殺 リオ、身分を偽称:朝日新聞デジタル

    五輪開幕を翌日に控えたブラジル・リオデジャネイロ市内で4日、「ロシアの副領事」と名乗る男が車を運転中に、拳銃を持った2人組の強盗に襲われた。男は相手の拳銃を奪い取り、その場で強盗の1人を射殺し、残りの1人を撃退した。地元メディアは当初、男を「副領事」と報じたが、その後、身分証明書が偽物だったことがわかった。 報道によると、現場は五輪のメイン会場となる五輪公園から直線距離で約3キロの大通り。事件が起きた午前中は渋滞していたという。男が運転する車が停車したところに、強盗が2台のオートバイで近づき、1人が窓ガラスを破壊。銃で脅して車を奪おうとした。 撃たれた強盗は即死。別の1人は逃走した。当時、車内には男のと娘が同乗していたという。男は警察にロシアの副領事であることを示す身分証明書を示したが、後になって偽物とわかったという。 在リオのロシア総領事館は地元…

    「ロシア副領事」名乗る男が強盗射殺 リオ、身分を偽称:朝日新聞デジタル
    aceraceae
    aceraceae 2016/08/05
    そもそもロシア人でもない
  • 稲田朋美防衛相の軍国主義思想にロイター、APなど海外メディアが一斉に警戒感! でも日本のマスコミは沈黙 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    稲田朋美防衛相の軍国主義思想にロイター、APなど海外メディアが一斉に警戒感! でも日のマスコミは沈黙 第三次安倍改造内閣で安倍首相が防衛相に任命した自民党・稲田朋美衆議院議員。8月4日、就任後初の会見で、日中戦争などが日の侵略戦争だとの認識があるか質問され、こう答えた。 「侵略か侵略でないかは評価の問題であって、一概には言えない」 「私の個人的な見解をここで述べるべきではないと思います」 曖昧な回答で明言を避けたのは、音では日の侵略や戦争責任を否定したい歴史修正主義者だからに他ならない。実際、稲田氏は自民党きっての極右タカ派で、安倍政権による戦前回帰の旗振り役。サイトではこれまで、稲田氏の経済的徴兵制推進など、その軍国主義丸出しの発言の数々を伝えてきた。 ところが、こうした稲田氏の極右政治家としての質を、日のマスコミ、とくにテレビメディアはほとんど触れようとせずに、ただ“将来

    稲田朋美防衛相の軍国主義思想にロイター、APなど海外メディアが一斉に警戒感! でも日本のマスコミは沈黙 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 「テレアポ万歳」企業の現実。テレアポなんて非効率な営業方法やがて無くなるよ。 - 私の名前はジロギン。

    現在私は営業の仕事をしているので、全く見知らぬ企業に電話をかけたりします。いわゆるテレアポですね。 正直に言うとテレアポって迷惑極まりない行為かつ非効率的な営業手法なんですよね。 営業の基=テレアポみたいに考えられてますが、多分今後テレアポなんて消滅すると思います。 私同様テレアポをしている方ならお分かりかと思いますが、基的に各社「営業は受けないように」と言われているでしょうから、受付の方がブロックします。1000件電話をかけて2〜3件アポイントが取れるくらいが平均ですかね?悪い時だともっと割合は低いです。 しかも電話に出たら、必要のない売り込みの電話だったらその時間は無駄な時間になりますし、かけた側にとっても無駄な時間です。 双方にとってメリットのない時間を生むのがテレアポだと思います。 私の父は、私の会社より1000倍くらい大きい会社に勤めております。名前は出しませんが、業界トップ

    「テレアポ万歳」企業の現実。テレアポなんて非効率な営業方法やがて無くなるよ。 - 私の名前はジロギン。
    aceraceae
    aceraceae 2016/08/05
    家の電話は常時留守番電話だけど企業の外線も常時留守番電話にするくらいでいいと思う。
  • 武雄市の市立幼稚園「綺麗にしたプールにEM液を投入」に対する様々な意見。 #武雄市 #EM菌 #ニセ科学 #武雄市立北方幼稚園 - Togetterまとめ

    武雄市の市立幼稚園がプール開きの日に綺麗にしたプールにEM液を投入されていました。これについての様々な意見のほか、幼稚園ブログで削除された指摘などについてまとめました。 EM菌使用の是非について考えるきっかけになるのでコメントは原則削除いたしませんが、あまりに酷い誹謗中傷はご遠慮下さい。 参考まとめなど 署名活動「小中学校におけるEMの利用を止めてほしい」のご紹介 http://togetter.com/li/867251 続きを読む

    武雄市の市立幼稚園「綺麗にしたプールにEM液を投入」に対する様々な意見。 #武雄市 #EM菌 #ニセ科学 #武雄市立北方幼稚園 - Togetterまとめ
  • 【検証】母からのビデオレターに声優さんがアフレコしたら可愛くなるの? | オモコロブロス!

    こんにちは、ARuFaです。 8月に入り、いよいよ夏も番。 お盆休みにもなると、実家に帰省するという方も多いのではないでしょうか。 ……さて、実家といえば先日、千葉県の実家に住んでいる僕の母から、こんな物が届きました。 DVD-ROMです。 届けられた封筒の中身は、この真っ白なDVDのみ。 身内からでなければ即シュレッダーにかけるレベルの怪しさですが、とりあえずDVDを再生してみると…… 「◎◎ちゃーん! 元気にしてますか~?」 母が画面に映りました。 ざわつく胸を抑えながら映像を見続けていくと、どうやらこの映像は母からの『ビデオレター』だということが判明。 何故この時代にこんなベタなものを送ってきたのかはわかりませんが、とりあえず皆さんにも内容をご覧いただきたいと思います。 ※モザイク加工済み 「彼女はできましたか~? 早く孫の顔が見たいな~」 「あと、この間は、こんなノートを見つけま

    【検証】母からのビデオレターに声優さんがアフレコしたら可愛くなるの? | オモコロブロス!
  • 稲田防衛相、侵略戦争だったかどうか明言せず 歴史認識問われ

    8月4日、稲田朋美防衛相(写真)は就任後初めて防衛省で会見した。過去の日戦争に対する認識を問われた稲田防衛相は、「侵略か侵略でないかは『評価』の問題であって、一概には言えない」などと述べ、明確な答えを避けた。3日撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 4日 ロイター] - 稲田朋美防衛相は4日、就任後初めて防衛省で会見した。過去の日戦争に対する認識を問われた稲田防衛相は、「侵略か侵略でないかは『評価』の問題であって、一概には言えない」などと述べ、明確な答えを避けた。 稲田防衛相は、日中戦争から第2次世界大戦にかけての日戦争が侵略戦争だったか、自衛戦争だったか、アジア解放戦争だったかと問われ、「この場で私の個人的な見解を述べる立場にない。私は、昨年総理が出した戦後70年談話が政府の見解だと思っている」と語った。

    稲田防衛相、侵略戦争だったかどうか明言せず 歴史認識問われ
    aceraceae
    aceraceae 2016/08/05
    どうせどう応えても叩かれるので挑発に乗らなかったのは賢明だけど、結局この手の質問をしたい人は、なにもいわなくても叩くわけで。
  • 「シン・ゴジラ」 大絶賛の謎(ネタバレ)

    23歳になってようやく、10歳頃からの慢性的疾患であるところの厨二病が治りかけてきたと思っている。 中二病にも、邪気眼系、暗黒微笑系、尾崎系等色々種類はあるが、ここでは、 「俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは 今日のクラスの会話 あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか ま、それが普通ですわな かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。 好きな音楽 eminem 尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)」 的類いのものと捉えてくれていい。 2016年6月の終わり頃、Twitterのトレンドに乗じて、「上半期に観た映画ベスト」なるものを自分も投稿したのだが、1位は、「ズートピア」とした。「ディズニーを敢えて1位として褒める、一周回って「アリ」」みたいなひねくれた気持ちでなく、

    「シン・ゴジラ」 大絶賛の謎(ネタバレ)
    aceraceae
    aceraceae 2016/08/05
    『人権意識の高かったり、リベラル寄りの人も』云々という記述からも、この作品を執拗に批判しようとする人達と共通する、彼らの根底にある思想を感じざるをえないわけで。そういった観点からしか批判できないのか。