タグ

2016年10月10日のブックマーク (8件)

  • 誰も守ってない、取り締まる気もない法律

    具体的には18歳未満のAVの視聴禁止と20歳未満の飲酒禁止 この法律もう無くしていいんじゃないの? 健全な青少年育成のために設けられたということだが、ネットでアダルト動画漁って新歓で酒飲んでる男子学生の99.9%はまともな人間に育ってるじゃん 青年期に性的なものに触れるということ、またアルコールを摂取することと健全さは関係ないって歴史が証明してるじゃん

    誰も守ってない、取り締まる気もない法律
    aceraceae
    aceraceae 2016/10/10
    とりあえず飲酒は18歳からでいいと思う。
  • 徒弟制度続ける企業 携帯メール禁止、恋愛発覚で即刻クビ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    最近の企業では厳しい勤務環境となると、すぐに「ブラック」の誹りを受けがちだ。その風潮に真っ向から抗うように、古くからの「徒弟制度」を続けている企業がある。一流の職人を育てるその企業にライター・池田道大氏が迫った。

    徒弟制度続ける企業 携帯メール禁止、恋愛発覚で即刻クビ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2016/10/10
    こんな会社はぜったいに嫌だけど、入る前から明確にこれを提示して納得のうえで入社するんならいいんじゃないかとは思う。
  • 瀬戸内寂聴「殺したがるばか」発言の何が問題なのか?“被害者感情”を錦の御旗にした死刑・厳罰化要求の危うさ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    瀬戸内寂聴「殺したがるばか」発言の何が問題なのか?“被害者感情”を錦の御旗にした死刑・厳罰化要求の危うさ 作家の瀬戸内寂聴の発言が大きな批判を浴びている。6日、日弁護士連合会(日弁連)が福井市内で開催した死刑制度存廃をめぐるシンポジウムにビデオメッセージを寄せ、死刑制度を批判したうえで、このように述べたためだ。 「人間が人間の罪を決めることは難しい。日が(死刑制度を)まだ続けていることは恥ずかしい」 「人間が人間を殺すことは一番野蛮なこと。みなさん頑張って『殺さない』ってことを大きな声で唱えてください。そして、殺したがるばかどもと戦ってください」 この「殺したがるばかども」発言について、会場にいた全国犯罪被害者の会(あすの会)のメンバーや犯罪被害者支援に取り組む弁護士らが「被害者の気持ちを踏みにじる言葉だ」と反発。これを受け、日弁連も翌日の人権擁護大会のなかで「犯罪被害者への配慮がなか

    瀬戸内寂聴「殺したがるばか」発言の何が問題なのか?“被害者感情”を錦の御旗にした死刑・厳罰化要求の危うさ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    aceraceae
    aceraceae 2016/10/10
    問題のすり替えがひどい。
  • 激務企業は採用時にソルジャーを選別するべき - WICの中から

    <まとめ> ・競争社会である以上、激務・ストレスフルな企業は無くならない ・いくら企業研究しようとも企業の実態はつかめない ・採用時に「優秀かどうか」ではなく「体力・精神的に自社の労働に耐えられるか」をまずは見極めてほしい 高学歴・好待遇でも他人事じゃない過労死問題 激務好待遇企業はなくならない 採用側がソルジャーを選別すべき 高学歴・好待遇でも他人事じゃない過労死問題 電通の新入社員が昨年12月に自殺した件が労災と認定され、ネット上では電通(広告代理店)の体質への批判や残業時間自慢など色々な方面に議論が発散している。 この問題がこれまでの過労死問題と一線を画しているところは、社員が高学歴である点と勤務先が高年収とステータス抜群の電通だという点だろう。これまで話題になってきたブラック企業の過労死はプログラマとか飲店とか、待遇が悪く高学歴者があまりいないような環境が多かったからね。僕自身に

    激務企業は採用時にソルジャーを選別するべき - WICの中から
    aceraceae
    aceraceae 2016/10/10
    とりあえず体育会出身者率とか書くだけでも就職する側からの判断材料にはなるかな。文系職はとくに筋肉脳な体育会系が多そうだし。
  • きのう宿泊拒否をされた話

    きのう神戸でドライブデートしてきたときの話。 事して、芦屋にあるフランク・ロイド・ライトの建築を見学して感動して、ついでに六麓荘の超高級住宅街を冷やかして。 車の中で、あ、あれ〇〇の社長宅だよ!〇〇だ!〇〇!とかくだらないこと言って、とっても楽しかった。 それからラブホテルに行ったんですよ。 ロードサイドにある、わりと大きな新しめのホテル。 無人のフロントで、部屋をパネルからボタンで選ぶ、よくあるシステム。 三連休のまんなかだからか、安い部屋はけっこう埋まってて、高い部屋しか選べない。 ぎゃー、この部屋、サウナあるんだって。すげー。部屋の写真、なんかすごいよ。どないしよ。とか言って、部屋選んで。 最近のラブホテルってすごいんですね。 一階のホールにウェルカムドリンクバーみたいなのがあるの。アイスクリームまでサービスで置いてあるの。 でかいピノみたいなアイスをカゴに入れて、ジュースを入れて

    きのう宿泊拒否をされた話
    aceraceae
    aceraceae 2016/10/10
    なら最初からそう書いとけよ案件な気もするけど、そもそも男同士を拒否するホテル側の理由はどういうものなんだろうか。
  • EdgeRouter X がすごい | yabe.jp

    最近北米の自宅と日の実家に VPN を設けていろいろやれたらいいなーと思い、ルーターを物色したらなかなかすごいヤツを発見したので、買ってみました。 EdgeRouter とは 地元サンノゼのネットワーク機器ベンチャー Ubiquiti Networks のルーター製品群です。このルーターはデータセンター等で使われる Linux 系高機能ソフトウェアルーター Vyatta (Brocade の vRouter の源流)R6.3 をベースにした EgdeOS 搭載のルーター製品ですが、信じられないコストパフォーマンスと、 amazon.com での評価が異常に高いのが特徴です。 ちなみに私が買ったのは最廉価モデルの EdgeRouter X ですが、ハードウェアオフロード有効時でルーティング最大 940 Mbps 、IPsec VPN 最大 200 Mbps 、RIP / BGP / OSP

    EdgeRouter X がすごい | yabe.jp
  • ためしてガッテンでやってた瞑想法を教えるからお前ら毎日瞑想しろ : 哲学ニュースnwk

    2016年10月09日18:00 ためしてガッテンでやってた瞑想法を教えるからお前ら毎日瞑想しろ Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 01:52:39.66 ID:qSRPpurZ0 1.背筋を伸ばして座ります。あぐらで座るかしっかり足を地につけて椅子に座ってください。 2.顎を引きます。 3.舌を上顎につけます。 4.力まないような自然な位置に手を置きます。 5.目を瞑ります。 6.「息を吸う」と考えながら息を吸い、「息を吐く」と考えながら息を吐きます。 7.雑念が生じたら呼吸に集中するようにしてください。 これを8週間1日20分毎日やることで脳の記憶を司る器官の海馬の容量が増えるらしいで 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475772759/ 2ch怖い話を貼るスレ http

    ためしてガッテンでやってた瞑想法を教えるからお前ら毎日瞑想しろ : 哲学ニュースnwk
  • Not Found

    aceraceae
    aceraceae 2016/10/10
    この手の起業で考える人はトップにはその上がいないという事実を忘れている。トップがいつでも仕事しない決断ができるから何百時間でも気楽に働けるんだよ。でも従業員はそういうわけにはいかないから。