タグ

2018年7月18日のブックマーク (9件)

  • 年収350万円、子どもができて慌てる契約ライターの「マイルド貧困」 (ダイヤモンド・オンライン)

    「マイルド貧困」の絶望 格差や貧困問題の是正が放置されているうちに、「アンダークラス(パート主婦を除く非正規労働者)」が900万人を突破、日は「階級社会」への道を突き進む。中でも「中間階級」が崩壊、「新たな貧困層」が生まれてきた。それは、生活に困窮するほどではなく、好きなことに多少の金を掛けられるものの、将来には希望が持てない「マイルド貧困」だ。 バックナンバー一覧 格差や貧困問題の是正が放置されているうちに、「アンダークラス(パート主婦を除く非正規労働者)」が900万人を突破、日は「階級社会」への道を突き進んでいる。中でも「中間階級」が崩壊、「新たな貧困層」が生まれてきた。それは、生活に困窮するほどではなく、好きなことに多少のお金を掛けることはできるものの、上の階級へ這い上がることができず、将来に希望が持てない「マイルド貧困」とも呼べる新たな階級だ。そこでDOL特集「『マイルド貧困

    年収350万円、子どもができて慌てる契約ライターの「マイルド貧困」 (ダイヤモンド・オンライン)
    aceraceae
    aceraceae 2018/07/18
    苦しいのわかってるのに結婚はともかくなんで子供つくるんだろうか。
  • 変動金利で住宅ローンを組む人は、実は破産予備軍かもしれない(加谷 珪一) @gendai_biz

    昨年以降、住宅ローンを変動金利で借りる人が急増している。このところ日では再びデフレ懸念が台頭しており、半永久的に物価(金利)が上がることはないとの意見すら耳にする。 しかしながら、デフレによって金利が極端に低下しているということは、債券価格がバブル的な水準まで高騰していることの裏返しでもある。返済余力に乏しい人が変動金利で住宅ローンを組むことは、やはりリスクが大きいと言わざるを得ない。 10年前、住宅ローンは固定金利型が大半だった 住宅ローンの金利は、主に3つのタイプに分類できる。ひとつは金利が市場金利に連動して動く変動金利型、もうひとつはすべての期間で金利が固定される固定金利型、3つ目は、一定期間は固定だが、その後、変動金利に移行する固定期間選択型である。 変動金利型は主に短期金利に連動して、半年ごとに金利が変わるという商品が多い。金利が動けば当然、月々の返済金額も変わってくる(金利の

    変動金利で住宅ローンを組む人は、実は破産予備軍かもしれない(加谷 珪一) @gendai_biz
    aceraceae
    aceraceae 2018/07/18
    金利が上がる上がるといわれて固定金利に切り替えた人はずいぶん損したんだろうな。近いうちにはないけどもちろん今後金利が上がる可能性はあるから目一杯借りずにガンガン繰り上げ返済していくべきだけどね。
  • 「通勤に便利な家」を買ってはいけない | 文春オンライン

    都心居住が鮮明になっている。 今の働き世代は夫婦共働きがあたりまえだ。夫婦がそろって会社に通勤するわけだから、通勤時間は短いほうが良い。子供が生まれれば、保育園に夫婦のどちらかが送り迎えに行かなくてはならない。会社の近くでなければ生活そのものが成り立たない。だから都心のマンションを買う。 パワーカップルが陥りがちな「思考回路」 「マンションの値段は高いけれど大丈夫だ。共働きだから、夫婦でそれぞれ35年ローンを組めば何とか返済することは可能だ。僕たちはパワーカップル(それぞれが年収700万円以上の夫婦)なのだから都心部のマンションを購入できる。金利は低いし、税金のバックもあるらしい。マンションを借りるよりも所有したほうが資産にもなるのだから買っておこう」――。だいたいがこんな思考回路で都心マンションを買う。 親が叶えられなかった都心居住 平成初期までは、このシナリオは成り立たなかった。都心は

    「通勤に便利な家」を買ってはいけない | 文春オンライン
    aceraceae
    aceraceae 2018/07/18
    通勤便利なところに住んで正解だったけどね。通勤以外でも便利だし。
  • 会社で差し入れにメロンやスイカを丸ごとドーン!はありがた迷惑「本人に悪気はないので貰う側のことを考えてとも言えない」

    繭 @ifitishidden 仕事できない課長サン「ここのところ忙しいから女性陣に差し入れ持ってきたよ!お昼休みにみんなでべよう!」ってメロン丸ごとひと玉渡されたんですが、ありがた迷惑でしかない。昼休み献上してメロンカットしてあなたとべなきゃいけない理由はなに??ほんと仕事できない人のすることイケてない。 2018-07-14 20:38:45

    会社で差し入れにメロンやスイカを丸ごとドーン!はありがた迷惑「本人に悪気はないので貰う側のことを考えてとも言えない」
    aceraceae
    aceraceae 2018/07/18
    わかる。持ってきた人が責任もって切り分けて配ってくれるならともかく。
  • 宇多田ヒカルさんのツイート、ネットやツイッターでとてもよく見られる「ストローマン論法」の認知向上に結果的に貢献

    宇多田ヒカル @utadahikaru 有名無名問わず、誰かがメディアでした話から別の誰かが一言だけ抜き取って、文脈から切り離してネットで持ち出して、そこから少数派を除いた多くの人がソースの文脈を参照しようとしないまま自己投影に基づいた批判や擁護(つまり妄想)のたたき台にして論争が繰り広げられる現象にまだ名前ないのかな 2018-07-17 19:55:02

    宇多田ヒカルさんのツイート、ネットやツイッターでとてもよく見られる「ストローマン論法」の認知向上に結果的に貢献
    aceraceae
    aceraceae 2018/07/18
    発信者の言い回しが込み入っていたり受信者の理解力のなさからナチュラルに誤読して藁人形が生まれることが多いと思うけど、わざと誤読してる人も多いのかな。
  • 夜明け前に終わった「日本の民泊産業」の末路

    の民泊産業は夜が明ける前に、終わってしまったと言っても過言ではない。スティーブン・スピルバーグが製作総指揮を務めた『恐竜大行進』は、恐竜とUFOの出会いが描かれたアニメーション映画作品だが、日の観光業界と米Airbnb(エアビーアンドビー)との出会いを語るのに、なんともぴったりくる作品ではないだろうか。 「住宅宿泊事業法(民泊新法)」が施行されてから約1カ月。日でも民泊の雄になると期待されていたエアビーだが、実際は微妙だ。それどころか、新法施行2週間前、観光庁はエアビーに対し、新法に基づく届出のない部屋の予約をキャンセルするよう要請。これにより「違法民泊」がエアビーのサイトから大量削除され、多くの観光客が混乱する事態となった。報道によると、新法施行前は日には約6万件ほどの民泊があったが、足元では新法に基づいた民泊数は3451件で、旅館業法に基づいたものは約2万2000件になってい

    夜明け前に終わった「日本の民泊産業」の末路
    aceraceae
    aceraceae 2018/07/18
    もっとまえに終わっててほしかったけど、終わってよかった。民泊不可物件だらけになって違法民泊ももちろんどんどん取り締まってほしい。
  • 「墨かけ女子事件」は中国民主化運動に発展するか?――広がる「習近平の写真に墨汁」

    7月4日、29歳の女性が一党独裁反対を叫んで習近平の写真に墨汁をかけた。その日のうちに拘束されたが、自撮りでネットにアップされた行動は連鎖反応を起こしている。民主活動家と中国共産党老幹部を取材した。 習近平の写真に墨汁をかけた女性 7月4日午前6時40分過ぎ、上海の海航ビルの前で、壁に大きく貼られた習近平の写真(ポスター)に墨汁をかけた女性が、その様を自撮りしてネットにアップした。女性の名は董瑶けい(「けい」は王へんに「京」)で、湖南省出身の29歳。このときは上海の不動産業関係の会社に勤務していたらしい。 彼女は概ね、以下のようなことを叫びながら、習近平の写真に墨汁をかけた。 ●習近平の独裁的な暴政に反対する! ●中国共産党は私をマインドコントロールし、迫害している。 (筆者注:このとき彼女は「洗脳」という言葉を使わず、「脳控」という言葉を使った。これは「操(あやつ)る」とか「支配する」の

    「墨かけ女子事件」は中国民主化運動に発展するか?――広がる「習近平の写真に墨汁」
    aceraceae
    aceraceae 2018/07/18
    後々、墨汁革命と呼ばれるような事態に発展すればいいのに。
  • Google re:Work

    イノベーション イノベーションを起こすためのスキルを習得し、業務に活かす方法を学びます。

    Google re:Work
  • 野田洋次郎が「日本の歌」を作った理由〜ジャーナリストが騒動を総括(柴 那典) @gendai_biz

    大反響を巻き起こした「HINOMARU」 「愛国ソングだ」として批判を浴びたRADWIMPSの「HINOMARU」。 当サイトでも近現代史研究者の辻田真佐憲、ポピュラー音楽研究者の増田聡が、それぞれ以下の記事を発表している。 ・RADWIMPS衝撃の愛国ソング「HINOMARU」を徹底解剖する(辻田真佐憲) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56060 ・「愛国ソング」30年史を振り返る〜長渕剛からRADWIMPSまで(増田聡) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56365 この曲は多くの反響を巻き起こした。しかし、そもそも、この「HINOMARU」の何が問題だったのだろうか? ゆったりとしたリズムに、穏やかで雄大なメロディを持つこの曲。歌詞では、自らが生まれた国に対する愛着の思いが歌われる。攻撃性や高揚感を駆り立

    野田洋次郎が「日本の歌」を作った理由〜ジャーナリストが騒動を総括(柴 那典) @gendai_biz
    aceraceae
    aceraceae 2018/07/18
    冷静な分析でわりと同意できる。