タグ

2020年3月12日のブックマーク (11件)

  • トイレットペーパー一年分くらい買っちゃった(追記あり)

    トイレットペーパーの買い占めが問題になって、ぎりぎりの量でなんとかやってたんだけど通販で届く予定のトイレットペーパーとティッシュペーパーが届かなくて在庫がないから勝手にキャンセルされてショック受けた。子供のオムツもキャンセルされてた。そのあと、ドラッグストアーやスーパーに行ったけれど全然トイレットペーパー売ってない とりあえず田舎の実家に連絡して、36ロール送ってもらうことになった。トイレットペーパーを買い占める高齢者が問題になっていたけれど私は結局そのトイレットペーパーを大量に買い占めた高齢者のお世話になることになってるから笑えないわもう。母親は東京の娘(わたしです)に送るためにもトイレットペーパーを大量に買ってたらしい。 そのあとも親からもらったトイレットペーパーがなくなったときのために通販でトイレットペーパーを7袋注文した。こっちは発送がかなり遅くなるとのこと。 ヤマト運輸のトイレッ

    トイレットペーパー一年分くらい買っちゃった(追記あり)
    aceraceae
    aceraceae 2020/03/12
    けっきょく合計何ロールなのかよくわからないんだけど。めちゃめちゃお腹壊すと高速で1ロールなくなるしシングル派の自分がうっかりダブル使うとびっくりするくらいの勢いで1ロールなくなるし、いろいろ気になる。
  • Qiitaの「いいね」が「LGTM」に変わります - Qiita Blog

    こんにちは、Qiita開発チームのgetty104 です。 今回は2020/03/12にリリースした、QiitaのLGTM機能について、その背景と目的を説明します。 背景QiitaについてQiitaは2011年にリリースして以降、ありがたいことに順調にユーザー数が増えていき、2020年の現在では毎月700万人を超えるユニークユーザー(UU)が訪れ、6000万PVのページアクセスがあり、毎日300件以上の記事が投稿されるようになりました。エンジニア向けWebメディアとして業界トップシェアを獲得し、国内エンジニアのほぼ100%が利用するサービスとなっています。 Incrementsの全社戦略IncrementsではQiitaの他に、エンジニア向け転職支援サービスであるQiita Jobsや、社内向け情報共有サービスであるQiita Teamも開発・運用しています。また今年、Qiitaのオーディ

    Qiitaの「いいね」が「LGTM」に変わります - Qiita Blog
    aceraceae
    aceraceae 2020/03/12
    Looks Good To Me ってけっきょく「いいね」じゃないの みんな「自分にとって」であって一般論で「いいね」してないと思うけど。謎だな。「気になる」とかそういうのにすればいいのに。
  • 『復興という名の災害だ』 小さな街が直面する人口激減、孤独死…東日本大震災「9年後の現実」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    2020年の3月11日で、東日大震災から9年です。 甚大な被害が出た宮城県石巻市の中で、当初は『復興のトップランナー』と言われた海辺の街・雄勝。 再起をかけて復興事業が進められていますが、いま町に住む人はほとんどいません。

    『復興という名の災害だ』 小さな街が直面する人口激減、孤独死…東日本大震災「9年後の現実」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2020/03/12
    高台移転と比べて嵩上げっていろいろ大変だし移転でコミュニティがリセットされるのもしかたがないと思うし。移転が残念なのは解るけど「復興という名の災害」とまでいってしまうことには逆に不快感しかないなあ。
  • 『ニンニクを二つ噛むと良い』ブラジルのコロナウィルス対策が異次元すぎた「またデマかよ!と思ったらちょっと違った」「攻勢防御が過ぎる」

    世界各国で話題の中心にある『新型コロナウィルス』ですが、ブラジルではこんな対策?が紹介されていました。 ルル @ruru_surdo ブラジルでもコロナウイルスの話題はそこそこホットである。 以下の画像日語訳 「コロナウイルスに対してはニンニクを二つ噛むと良い。 特に(あなたには)何も起こらないが、皆あなたから安全な距離を取るようになる。」 pic.twitter.com/1NBeHJWbgb 2020-03-08 01:09:40

    『ニンニクを二つ噛むと良い』ブラジルのコロナウィルス対策が異次元すぎた「またデマかよ!と思ったらちょっと違った」「攻勢防御が過ぎる」
    aceraceae
    aceraceae 2020/03/12
    嫌われ者ほど罹らない法則か。
  • 惨めな話

    私ね、ギャンブル依存症なんですよ、多分。スロットが好きなの。 止めようと思ってもなかなか止められなくて、口座がすっからかんになるまで手を出してしまうわけです。 すっからかんってのは当にすっからかんの話で、スロットっていうのはひと勝負1000円からなんですが(実際には1000円じゃ何もできないけど)この1000円も残らない状態のことを指します。 んで、口座がすっからかんになってしまったらどうするのか?これがまた惨めな話な訳です。 まず、クレカの限度額いっぱいまでキャッシングします。これも空になったらどうするか? 次は手元の小銭でスクラッチくじを買います。これで5000円くらい、せめて1000円でも当たらないかやってみるわけです。 でも、そんなの当たらないでしょう?当たりませんよ。 だけど、小銭も全部スクラッチくじに変えてしまって、手元には200円も残らないわけです。 幸いな話、私の場合は

    惨めな話
    aceraceae
    aceraceae 2020/03/12
    なんかいい文章なんでエッセイストとかになれそう。でもお金が入るとスロットに使っちゃうんだろうなあ。
  • 10歳上の先輩が「美人の新人いた?」と聞いてきたので「そういうのダメだと思います」と言えたから褒めてほしいって話

    金ポメ/콘뽀메@スクショ転載禁止 @kongopomeranian 20代社会人。4B。脱コル実践中。radical feminist. スクショ転載は1ツイートにつき50万円いただきます(2020年7月1日22:15から適用) 한국어는 번역기를 사용하고 있습니다.모르는 부분은 물어보세요. 金ポメ/콘뽀메@スクショ転載禁止 @kongopomeranian 褒めてほしい一件があるんですけどね、 4月から新人さん入るじゃないですか。新人の中には女性もいて、どんな人?どこの人?みたいな話になったんですけど 「美人?」 って聞くアホ(10くらい歳上の先輩)に 「そういうこと聞くのダメだと思いますけど?」って言えたんです褒めて 2020-03-09 22:07:41

    10歳上の先輩が「美人の新人いた?」と聞いてきたので「そういうのダメだと思います」と言えたから褒めてほしいって話
    aceraceae
    aceraceae 2020/03/12
    個人的な雑談で他人の好き嫌いの話しただけで差別と捉えられたらやってらんないだろうな。まあ他人に美人かどうか訊いたところで評価基準は人それぞれなんであまり参考にならないとは思うけど。
  • 私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした

    私は広告業界で10年ほど広告制作の仕事をしていた。最初は総合代理店で、最後の半年はWEB広告代理店で。 そして昨年末をもって退職に至ったので、退職エントリではないが、なんとなくWEB広告の実情について 広告業界の人たちにも話したかったので文章にまとめることにした。 私は広告業を一つの「文化」だと思っている。 そう考えるのは広告業従事者の奢りだ、と言われがちだが 私はそれは、奢りではなく、むしろ戒めだと考えている。 なぜなら広告会社は、そういった矜持を自戒の念を込めて持っていないと、 簡単にゴミを製造する工場へと成り下がってしまうからである。 私は新卒でとある広告代理店に入社し、そこから10年ほど制作を担当することになった。 最大手というわけではないが、時々全国規模のTVCM制作も手がける、そこそこの代理店である。 そこは、今となっては「働き方改革」の標語ひとつで一蹴されてしまうような、徹夜

    私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした
    aceraceae
    aceraceae 2020/03/12
    昔、CM nowとか広告批評とかよく読んでたっけ。
  • シチューをライスにかけるのアリ・ナシ問題「何がおかしいのかわからなかった」「無理だな」→意外なアレンジとかいろいろ

    リンク housefoods.jp シチューオンライス | ブランドサイト | ハウス品 今までになかった!ごはんにかける専用シチュー、「シチューオンライス」のブランドサイトです。ごはんが止まらない濃厚なソースをお楽しみください。 4 users 65

    シチューをライスにかけるのアリ・ナシ問題「何がおかしいのかわからなかった」「無理だな」→意外なアレンジとかいろいろ
  • 「残業代なんて出すわけない」物議を醸したDr.ストレッチの求人広告、元社員による改ざんだった 退職後もパスワード変えず【3月13日追記】

    「新型コロナは体調管理ができてない証拠」などの文章が物議を醸していた、ストレッチ専門店「Dr.ストレッチ」の求人広告(※)について、フランチャイズ運営元であるフュービックは3月11日、サイトの改ざんを行った人物について「フランチャイズ加盟企業(つながり)の元従業員」だったとの調査結果を公表しました(PDF)。つながり社は今後、元従業員に対し民事および刑事で責任追及を行っていくとしています。 ※広告を直接掲載していたのはフランチャイズに加盟していた「つながり」社で、フュービックは「Dr.ストレッチ」のフランチャイズ運営元 フランチャイズ加盟店が管理する求人サイトの一部内容において不適切な表現が掲載されてしまった件について(PDF) 問題となっていた求人広告は、Dr.ストレッチのフランチャイズ加盟店「つながり」が、転職サイト「engage」に掲載していたもの。一見普通の求人ページに見えましたが

    「残業代なんて出すわけない」物議を醸したDr.ストレッチの求人広告、元社員による改ざんだった 退職後もパスワード変えず【3月13日追記】
    aceraceae
    aceraceae 2020/03/12
    まあこういう流れは想定内。
  • ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出

    「ホッチキス替え芯」(1万円)──ネットオークションで、マスクの高額転売禁止ルールを回避するための“替え玉出品”が続出している。3月11日、マスクの替え玉出品とみられる商品の質問欄では、価格や数量などの交渉が行われており、出品者が書き込んだコメントによると「(マスクの)在庫がかなりある」という。 ヤフーが運営するネットオークションサイト「ヤフオク!」で、商品名や商品画像に「ホッチキス替え芯」と記載していながら、即決価格が1万円という異様な商品が出品されていた。通常のステープラ(ホチキス)替え芯は単品で実売60円程度だ。 落札者から出品者への質問欄には、「1000枚ですか?」「すぐ使えますか?」「1万円で50枚入り何個ですか?」「介護施設を運営しています。大量に欲しいのですが、手渡しは可能ですか?」「高齢者グループホームで備蓄しているマスクが底をつきそうです。今すぐ必要です」といった質問が相

    ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出
    aceraceae
    aceraceae 2020/03/12
    替え玉出品はそもそも規約違反だから通報したり運営が発見すれば即削除だろうけどいたちごっこだからこういうのも刑事罰が与えられるようにしないとならないな。てかそもそも垢バンしてないの?
  • 自民若手議員ら 消費税ゼロなど提言 新型ウイルス感染拡大で | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、自民党の有志の若手議員らは、経済への影響を最小限にい止める必要があるとして、消費税をゼロとすることなどを、政府に提言しました。 これに対し、西村経済再生担当大臣は「危機感は共有している。感染拡大が日経済に相当厳しい影響を与えており、まだ消費喚起を行う段階ではないが、前例にとらわれず思い切ったことをやらなくてはいけない」と述べました。

    自民若手議員ら 消費税ゼロなど提言 新型ウイルス感染拡大で | NHKニュース
    aceraceae
    aceraceae 2020/03/12
    消費税ゼロがいいかどうかはともかく、この事態に期間限定でも減税策の打ち出しは絶対的に必要。