タグ

2018年9月24日のブックマーク (6件)

  • 『新潮45』騒動、顛末の寂寥感 : やまもといちろう 公式ブログ

    Facebookで「お前も見解を述べろ」と言われたので、移動中の手慰みがてら軽く見解を述べます。ちゃんとした議論はまた別の機会にしようと思っていますが。 わたし個人の考えでは、小川榮太郎さんの議論が駄目なのであって、掲載した媒体である『新潮45』がチェックせずに掲載した咎をもって新潮社全体が否定されたり、不買運動の対象になるのはおかしいだろとは思います。 また、その前の杉田水脈論文(あれを論文というべきかは別の議論として)でのLGBTは生産性がないというのも、文脈として不適切だったと感じます。これも、なんでそんな文章を『新潮45』に掲載したの? という問題はあります。 ただまあ、これは単純に小川榮太郎さんや杉田水脈さんが書いたものがクソだったのであって、批判の対象はこういうクソを書いた小川・杉田両名に投げかけられるべきで、これを掲載した新潮社全体の問題だとするのもどうなのって感じでしょうか

    『新潮45』騒動、顛末の寂寥感 : やまもといちろう 公式ブログ
    ackey1973
    ackey1973 2018/09/24
    この人らしい擁護。ま、叩いている人の99%が新潮45を読んだことない可能性は高いけど、新潮文庫や新潮社の本を読んだことない人もごく少数で、よもや新潮社があんなクズ言論を活字にするとも思わなかったろう。
  • 「福田恆存の平和論論争」は、小川榮太郎に関するウィキペディアや著者紹介に記載されているが、掲載元がわ... | レファレンス協同データベース

    「福田恆存の平和論論争」は、小川榮太郎に関するウィキペディアや著者紹介に記載されているが、掲載元がわからない。 ご照会の件について次のとおり回答いたします。インターネット最終アクセスは2018年5月24日です。 お探しの「福田恆存の平和論論争」について、雑誌記事については下記のデータベースで小川榮太郎氏著作の記事を検索し、かつ図書については【資料1】から【資料14】の当館所蔵の小川榮太郎氏著作図書を確認しましたが、お探しの資料は見当たりませんでした。 ・主な調査済みデータベース (1) 国立国会図書館オンライン (2) 国立国会図書館サーチ (3) 国立国会図書館デジタルコレクション (4) CiNii Articles (5) 大宅壮一文庫雑誌記事索引検索 Web版 (6) 雑誌記事索引集成データベース(ざっさくプラス) 【資料1】 請求記号 EB98-L1334 タイトル 宣戦布告 :

    「福田恆存の平和論論争」は、小川榮太郎に関するウィキペディアや著者紹介に記載されているが、掲載元がわ... | レファレンス協同データベース
    ackey1973
    ackey1973 2018/09/24
    国会図書館が見つけられない著作が経歴で紹介されてる文芸評論家か。ホッチキスで綴じたのを手売りとかしてたりして。
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|風呂の湯量巡り父娘殴り合い 暴行容疑で元警察官逮捕

    兵庫県警網干署は23日、自宅の風呂の湯量を巡って父娘で殴り合ったとして、暴行の疑いで、姫路市に住む大阪府警の交番相談員の父親(60)と、同居する会社員の長女(28)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午後8時半ごろ、自宅で父親が長女の顔を平手で1、2回殴り、長女が父親の肩などを複数回拳で殴った疑い。同署の調べに対し、父親は「手が当たったかもしれない、酔っぱらっていてよく覚えていない」と容疑を一部否認し、長女は容疑を認めている。2人にけがはなかった。 同署によると、父娘は以前から風呂の湯量などを巡って口論になっていたが、長女の「今日は湯量を増やしてやったぞ」という言い方に父親が腹を立て、殴り合いに発展したという。長女が「DV(ドメスティックバイオレンス)をされた」と110番通報した。 同署は2人がさらなる暴行に及ぶ可能性があるとして逮捕したが、長女は24日未明に釈放した。 父親は大阪府警の警

    神戸新聞NEXT|事件・事故|風呂の湯量巡り父娘殴り合い 暴行容疑で元警察官逮捕
    ackey1973
    ackey1973 2018/09/24
    温度はもめがちなファクターだが、そこではなくて湯量が原因で喧嘩ってところが味わい深い。にしても「二人がさらなる暴行に及ぶ可能性があるとして逮捕」って、どんだけ激しかったんだよ。
  • 新潮社の看板に「あのヘイト本、」Yonda?とラクガキ

    この看板は横型で、新潮文庫のPR用にパンダのマークと「Yonda?」というメッセージが書かれている。「Yonda?」のキャッチコピーの上に、「あのヘイト、」という言葉が何者かによって書き加えられていた。24日午前10時までに、この看板の該当部分はブルーシートに覆われて見えなくなった。

    新潮社の看板に「あのヘイト本、」Yonda?とラクガキ
    ackey1973
    ackey1973 2018/09/24
    正直、ちょっと笑っちまったけど、ダメなものはダメだわな。話が変な方向に拡散してややこしくなるヤツ。結局、LGBTの人達のためにもならない。
  • 内閣支持率、7ポイント増の55% 本社世論調査  :日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京による21~23日の世論調査で、安倍内閣の支持率は55%となり、前回の8月下旬の48%から7ポイント上昇した。不支持率は42%から39%に下がった。支持率が55%以上になるのは、財務省の決裁文書改ざんが発覚する前の2月(56%)以来。20日投開票の自民党総裁選で安倍晋三首相が3選した結果については「よかった」が55%、「よくなかった」が38%だった。首相に期待する政

    内閣支持率、7ポイント増の55% 本社世論調査  :日本経済新聞
    ackey1973
    ackey1973 2018/09/24
    ほんと、なにもしなければ支持率あがるねえ。
  • 古文漢文が必修に値する理由

    古文漢文に対する風当たりは強い。なんでこんな糞の役にも立たないものを覚えさせるんやクソ、と高校生だけでなく経済界からもたまにdisられるかわいそうな古文漢文。必修に値する理由を考えてみる ・法律など一部古語で書かれている重要物を正しく読めるようにする 「ぬ」の識別とか間違ったら意味が違うので大変 ・我が国の文化的伝統を知る 歴史を知ることで現代を知る的なやつ ・登場人物たちがSEXする小説を高校生が堂々と読める これは大きいでしょ。古典でないとこうは行かない

    古文漢文が必修に値する理由
    ackey1973
    ackey1973 2018/09/24
    一応文法含めてやっとかないと「風と共に去りぬ」の「ぬ」とはなにかとか、「不」が「~せず」の意味だということすら、学校教育で体系的には触れないってことになっちまうからな。