タグ

2019年12月6日のブックマーク (10件)

  • 叩けば直る?!生活路線支えて27年 特集・JACサーブ340B退役チャーター(Aviation Wire) - Yahoo!ニュース

    ackey1973
    ackey1973 2019/12/06
    テレビかよ。(言いたいだけの昭和脳)
  • 幸せって何

    具体的に教えて それを目指して生きるから もう自分で考えるのは疲れたよ アハハ おいはてブのタグ(?) おもしろってなんだよ こっちは全然おもしろくないんだよ 青い鳥見つけたら幸せとか なんかもうログインボーナスでもくれよ あほんだら…人生あほんだら ポン酢醤油ってなんだよ いつのCMだい

    幸せって何
    ackey1973
    ackey1973 2019/12/06
    お手々のしわとしわを合わせて… https://youtu.be/Zw4-KzIcubQ
  • 慰安婦「兵70人に1人」と記述 外務省文書、軍関与を補強 | 共同通信

    旧日軍の従軍慰安婦問題を巡り、関連する公文書の収集を続ける内閣官房が2017、18年度、新たに計23件を集めたことが6日、分かった。うち、在中国の日領事館の報告書には「陸軍側は兵員70名に対し1名位の酌婦を要する意向」「軍用車に便乗南下したる特殊婦女」などの記述があった。「酌婦・特殊婦女」は別の報告書内で「娼妓と同様」「醜業を強いられ」と説明され、慰安婦を指している。専門家は「軍と外務省が国家ぐるみで慰安婦を送り込んでいたことがはっきり分かる」と指摘する。 1993年の河野洋平官房長官談話が認定した「軍の関与」を補強する資料と位置付けられそうだ。

    慰安婦「兵70人に1人」と記述 外務省文書、軍関与を補強 | 共同通信
    ackey1973
    ackey1973 2019/12/06
    こういう資料を“2017、18年度、新たに計23件を集めたこと”が、なぜ今、通信社によって報じられるのだろう? いろいろと都合悪いから隠してた? ほっとくと過去の文章もシュレッダーされちまうぞ。
  • 14歳の宿題をやるアラフィフ ※補足しました

    今日も朝から中学生の宿題をやらされる羽目になったアラフィフ。フルタイムじゃないがパートもしてるんだぞ。辛い。やめたい。 うちの息子は五教科の筆記テストだけなら出来は悪くない。学年でも今のところ上位だ。 しかし気が乗らなかったり人が嫌いな分野だと、学校で出される宿題課題を一人でやり終えられない率が4割近くある。 放っておいたらそのうちやるという事なら簡単なんだが、 問い詰めて確認までしないと、結局今朝のようにこっちが慌ててやる羽目になる。 息子の号泣をBGMにしながら。 夫にちらっと相談してみても、息子には「宿題ちゃんとやれよ」と一言言う程度、 こっちには過保護なんだよと呆れたように言うだけで解決策を考えるでも勿論手伝う訳でもなくあとは投げっぱなし。 前に子供の年が一個違いの妹にこの愚痴をごほしたら、うわーいかにも一人っ子のマザコンじゃん等と半笑いで言われたのでもう話さん。うちのより偏差値

    14歳の宿題をやるアラフィフ ※補足しました
    ackey1973
    ackey1973 2019/12/06
    過保護以前に「親が宿題をやってくれる」という世界線に住んでいなかったからなあ。あの当時のうちの親、二次方程式とか因数分解とか、もう忘れちゃっててできなかったかも。
  • 桜を見る会 「招待者名簿は国会提出でも黒塗りに」 菅官房長官 | NHKニュース

    菅官房長官は午後の記者会見で、桜を見る会の招待者名簿が仮に廃棄されずに残っていた場合、国会議員からの資料要求に応じる対象となるか問われたのに対し「個人情報保護法や情報公開法などの関係法令を踏まえて、適切に対応すべきだ」と述べました。

    桜を見る会 「招待者名簿は国会提出でも黒塗りに」 菅官房長官 | NHKニュース
    ackey1973
    ackey1973 2019/12/06
    「仮定の質問には答えられない」って返事じゃないんだな。とりあえずノリ弁名簿だしてズルズル引き延ばすのかな? そのうち「野党はもっと大事な話をしろ!」という世論…という手法、今回は通じますかどうか。
  • 「母親やめたくなる人も増えちゃうかも」…厚労省が示した体罰の指針案に親たちは「線引き難しい」(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省が親の体罰に当てはまる具体的な行為などを明記した指針案を12月3日に初めてまとめた。指針案を目にした親たちは… 【画像】体罰に当たらない例外の行為を見る 1歳5か月の子の父親(36): 全部これ体罰なんですか? 3児の母(54): しつけってじゃあ何?となってしまいますよね。 2018年3月に東京・目黒区で起きた船戸結愛ちゃんの虐待死事件などをきっかけにしつけを名目とした児童虐待を防ぐため、2019年6月に可決され、2020年4月に施行される改正児童虐待防止法。 これに先立ち、まとめられた体罰の具体例。罰則は盛り込んでいないが身体に苦痛、または不快感を引き起こす行為はどんなに軽いものでも体罰に当たるとされている。 体罰として指定されている具体例としては… 1 口で3回注意したが言うことを聞かないので、頬を叩く 2 大切なものにいたずらをしたので長時間正座させる 3 友達を殴ってケ

    「母親やめたくなる人も増えちゃうかも」…厚労省が示した体罰の指針案に親たちは「線引き難しい」(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2019/12/06
    問題は「やめたくなっちゃう人」じゃなくて、こんな指針なんてはなから気にしない親じゃないかな?と思ったり。まあ、でも社会的に「いけないこと」というコンセンサスをつくるのは大事か。
  • 【正論】皇統の男系男子継承の深い意味 動物行動学研究家、エッセイスト・竹内久美子

    動物行動学研究家でエッセイストの竹内久美子さん 去る11月19日、自民党の国会議員の有志からなる「日の尊厳と国益を護(まも)る会」が、「皇位継承の安定への提言」の申し入れを安倍晋三首相に直接手渡しした。 ≪先人たちが見抜いたこと≫ 内容は次の4点に絞られる。 その1 男系を守り抜く。 天皇は男系でつながれてきた。それは男しか持たない性染色体Yを、ほぼそのままの形で継承してきた歴史を意味する。よく間違えられるのだが、Y遺伝子なるものは存在しない。遺伝子は染色体上に存在するからだ。

    【正論】皇統の男系男子継承の深い意味 動物行動学研究家、エッセイスト・竹内久美子
    ackey1973
    ackey1973 2019/12/06
    全文読んでないけど、筆者名と男系男子と「性染色体Y」というワードでもうお腹一杯になるやつ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    ackey1973
    ackey1973 2019/12/06
    その時食べたいから頼んでんのに、後からクーポンくれるからいいやって話にはならないよなあと、人気ブコメの追記みて思うなど。
  • 日本の都市の人口推移(1873年~2015年)を動くグラフにまとめた様子がとても興味深い「首都圏の集中エグすぎる」「歴史が見えてくる」

    ムギタロー@経済を発売中!! @mugitaro_comics 東大友人がデータかき集めて作成した 日の都市の人口推移(1873-2015) です 面白え… 近年の首都圏の人口集中エグすぎる… 日大丈夫かよ… pic.twitter.com/sKa532j3Td 2019-12-06 00:02:23

    日本の都市の人口推移(1873年~2015年)を動くグラフにまとめた様子がとても興味深い「首都圏の集中エグすぎる」「歴史が見えてくる」
    ackey1973
    ackey1973 2019/12/06
    「さいたま市」は21世紀になって成立したから突然急浮上してくるのだな。浦和・大宮・岩槻の合算で入れてみてほしい。
  • 消費落ち込み、前回増税より大きく 10月支出5.1%減 - 日本経済新聞

    総務省が6日発表した10月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は1世帯あたり27万9671円だった。物価変動の影響を除いた実質で前年同月に比べて5.1%減った。マイナスは11カ月ぶり。落ち込み幅は5%から8%に消費税率を上げた後の2014年4月(4.6%減)より大きかった。増税前の駆け込み需要の反動に台風の影響も重なった。費目別でマイナスの影響が大きかったのは3.9%減の料だ。軽減税

    消費落ち込み、前回増税より大きく 10月支出5.1%減 - 日本経済新聞
    ackey1973
    ackey1973 2019/12/06
    さて11月以降、どうなりますか。軽減税率にポイント還元と、いろいろやってる効果もあまり出てないようだが。