タグ

2020年10月6日のブックマーク (16件)

  • ノーベル物理学賞にブラックホールの研究 英独米の研究者3人 | ノーベル賞 | NHKニュース

    ことしのノーベル物理学賞に、ブラックホールに関する研究で大きな貢献をしたイギリスのオックスフォード大学のロジャー・ペンローズ氏ら3人の研究者が選ばれました。 受賞が決まったのは、 ▽イギリス・オックスフォード大学のロジャー・ペンローズ氏、 ▽ドイツのマックス・プランク地球外物理学研究所のラインハルト・ゲンツェル氏、それに ▽アメリカ・カリフォルニア大学のアンドレア・ゲッズ氏の3人です。 ペンローズ氏は、20世紀最大の物理学者と言われたアインシュタインの一般相対性理論によって、ブラックホールの形成を証明したことが評価されました。 また、ゲンツェル氏とゲッズ氏は、宇宙の観測技術を発達させ、私たちの銀河の中心部にあると見られていた、太陽のおよそ400万倍の質量の超巨大ブラックホールの存在を明らかにしたことが評価されました。 世界的な科学雑誌で去年の画期的な10の科学成果にも選ばれた世界初のブラッ

    ノーベル物理学賞にブラックホールの研究 英独米の研究者3人 | ノーベル賞 | NHKニュース
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
  • 長尾たかし・前衆議院議員 on Twitter: "同じ立命館大学出身の平井先輩! よくぞ番組で言ってくださいました!ありがとうございます。 この既得権益の在り方、しっかりと是正していきます。 また、お食事ご一緒しましょう! https://t.co/pHDwPb7Xje"

    同じ立命館大学出身の平井先輩! よくぞ番組で言ってくださいました!ありがとうございます。 この既得権益の在り方、しっかりと是正していきます。 また、お事ご一緒しましょう! https://t.co/pHDwPb7Xje

    長尾たかし・前衆議院議員 on Twitter: "同じ立命館大学出身の平井先輩! よくぞ番組で言ってくださいました!ありがとうございます。 この既得権益の在り方、しっかりと是正していきます。 また、お食事ご一緒しましょう! https://t.co/pHDwPb7Xje"
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    いろいろ炙りだされていくなあ。
  • ファナック創業者・稲葉清右衛門氏が死去 - 日本経済新聞

    ファナックの事実上の創業者で、現名誉会長の稲葉清右衛門(いなば・せいうえもん)氏が2日、老衰のため死去した。95歳だった。1946年、東大工学部を卒業して富士通信機製造(現富士通)に入社。技術者として日企業で初めての工作機械などを操作する際に使う数値制御(NC)装置の開発を主導した。72年、富士通から富士通ファナック(当時)として分離独立する際に専務として移り、75年に社長に就任した。山梨

    ファナック創業者・稲葉清右衛門氏が死去 - 日本経済新聞
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
  • 退院トランプ氏、階段で息切れ 医師団は検査の説明拒否:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    退院トランプ氏、階段で息切れ 医師団は検査の説明拒否:朝日新聞デジタル
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    「バカにしとるのか、わしゃもう大丈夫だ」とか無理する年寄りって周りが大変だろうなあ。しかもその人が現役の偉い人。医師団にはちょっと同情する。再入院とかならないよね?
  • 「日本学術会議」任命拒否騒動に見る国家と研究者の適切な距離

    菅首相の任命拒否は制度的に正当か否かが問われているが、問題はそれだけではない Carl Court/REUTERS <今の学術会議は「研究者の代表」というより「研究者の貴族院」であり、大多数の研究者とも無縁の存在になってしまっている。国家と研究者の関係を考える時、学術会議の来のあり方も問い直すされるべき時だろう> 日学術会議が推薦した6名の任命が、菅新内閣によって拒否された。インターネット上では多くの研究者がこれを政府による「学問の自由」への侵害である、として反発する声を挙げ、新聞各紙もこの問題を大きく取り上げるに至っている。 しかしながらこの問題に対してインターネットやメディア上で行われている議論は、お世辞にも整理されたものだとは言えない。 この問題の来の焦点は、内閣による任命拒否を巡る手続き的な正当性にある。日学術会議法では、この点について「会員は、第十七条の規定による推薦に基

    「日本学術会議」任命拒否騒動に見る国家と研究者の適切な距離
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    ま、今回の任命拒否を意図した人たちに、にそういう学術会議を改革しようなどというつもりもなかろうが。
  • 「学術会議で6年働けば、学士院で死ぬまで年金250万円」は誤り。フジテレビで放送、ネットで拡散

    学術会議の任命問題をきっかけに、「学術会議で6年働くと、日学士院で年金250万円を死ぬまでもらえる」という情報がネット上に拡散している。 フジテレビの情報番組「バイキングMORE」におけるフジテレビ上席解説委員の平井文夫氏の発言がきっかけだが、これは「誤り」だ。 そもそも双方は独立した組織。学士院の会員にはなるためには推薦、選考が必要であり、学術会議の所属がその資格になるわけではない。人も翌日に発言を「誤解を与えた」としている。BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。 拡散しているのは、フジテレビ上席解説委員の平井文夫氏が10月5日の同局系列の情報番組「バイキングMORE」で発言した以下のような内容だ。 「だって、この人たち6年ここで働いたら、そのあと学士院というところに行って、年間250万円年金もらえるんですよ。死ぬまで。みなさんの税金で。だいたい。そういうルール

    「学術会議で6年働けば、学士院で死ぬまで年金250万円」は誤り。フジテレビで放送、ネットで拡散
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    しかし世論が「学術会議批判」に傾きかけたところに見事に冷水ぶっかけた状況だけど、こういうのって、平井さんはその筋から呼び出されて怒られたりするんだろうか?
  • 学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す

    加藤勝信官房長官は6日の記者会見で、毎年約10億円が計上されている日学術会議の予算のうち、人件費として支払われた金額を示した。加藤氏は令和元年度決算ベースと断った上で、会員手当として総額約4500万円、同会議の事務局の常勤職員50人に、人件費として約3億9千万円支払ったと説明した。「それ以外に旅費などが乗ってくる」とも述べた。 一方、政府は同日、同会議の会員人事をめぐり、推薦通り任命する義務は首相にないとする内閣府見解をまとめた平成30年作成の文書を明らかにした。

    学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    組織の改革をいうならまだしも、なにかと金の話に落とし込むのは本当に学術研究を軽んじてるとしか。/にしても相変わらず産経の写真部は底意地の悪いセンスしてるなあ。自民相手でも容赦ない。
  • 新型コロナ感染で入院のトランプ大統領が退院 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して入院していたアメリカトランプ大統領が日時間の6日朝、退院し、ホワイトハウスに戻りました。トランプ大統領は、治療を続けながら隔離された部屋で執務を行うとみられますが、ホワイトハウスの関係者に感染が広がる中、入院からまる3日での退院には懸念や批判も出ています。 トランプ大統領は新型コロナウイルスに感染し、首都ワシントン近郊にある軍の病院に入院して、抗ウイルス薬の投与など治療を受けていましたが、入院からまる3日がたった5日、日時間の6日朝、退院しました。 トランプ大統領は、ホワイトハウスに戻るとツイッターにビデオメッセージを投稿し「私は指導者として最前線に立つ仕事に戻る。危険は承知のうえだ」と述べて、ウイルスと闘う姿勢をアピールしました。 また「新型コロナウイルスに支配されたり、恐れたりしてはいけない。ワクチンもまもなくやってくる」と主張しました。 退院にあたっ

    新型コロナ感染で入院のトランプ大統領が退院 | NHKニュース
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    「指導者として最前線に立つ仕事に戻る。危険は承知のうえだ」って、今の段階で下手に動かれると本人よりに周りに危険を振りまくことになりそうだが、そんなこと気にしてないあたりが、実にこの人らしい。
  • 佐賀県はぼやけていて存在感が薄い県

    佐賀県に何があるの?と聞かれたら江頭とはなわしかない 新幹線も結局通らなくなりそうだし、もはや何の話題にもならない サガの名のつくゲームとかアニメが話題になると一瞬だけ思い出したかのように浮上する そして海上にある鳥居がぼやけて浮かんでは消えていくだけ たしか城は復元されただけの偽物の城で熊城の足元にも及ばない なんか温泉とかあったような気がするけど思い浮かばない だから佐賀県?あ、あーあったなみたいな印象しかない 九州にあるのにぼやけてよく見えない存在感が薄い県、それが佐賀県

    佐賀県はぼやけていて存在感が薄い県
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    なに言ってんだよ。佐賀といえばサロンパスの久光製薬だろ。貼付剤による治療文化を佐賀から世界へ!
  • ボブ・ウッドワードの『RAGE』は暴露本ではなく、ドナルド・トランプ政権の厳しい精査|りんがる aka 大原ケイ

    ボブ・ウッドワードといえば、映画『大統領の陰謀』にロバート・レッドフォードが演じる役として登場する若き辣腕記者で、その後彼はずっとワシントン・ポスト紙に在籍しながら、リチャード・ニクソンから数えて9人の歴代大統領、つまりアメリカ最高峰の権力の座についた人物の質について鋭い考察のを執筆してきたライターだ。 前作の『FEAR 恐怖の男 トランプ政権の真実』は、綿密な調査と大統領側近たちへのインタビューに基づいて書かれていたものの、ドナルド・トランプに直接取材はしていなかった。もちろんトランプにもインタビューをしたいと、彼の側近に手当たり次第アタリをつけていたが、そうした申し出があったことさえトランプには伝えられていなかった。(つまり、側近たちは直接インタビューされたらロクなことにならないと予見してわざとトランプにつながなかったわけだが。) ウッドワードがさらに次のを執筆すると知ったトラン

    ボブ・ウッドワードの『RAGE』は暴露本ではなく、ドナルド・トランプ政権の厳しい精査|りんがる aka 大原ケイ
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    よみたくなる書評。
  • 大喜利ブコメ民

    どうしようもない釣りみたいなのにやるのはともかくとしてほぼすべてのブコメが大喜利ネタみたいなのってやっててつかれないんかね。 全部ダジャレ民はおそらくもうかなりのブクマカらにNGとか非表示にされてる感じは受けるけど。

    大喜利ブコメ民
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    何度でもいうが、大喜利が「お題に面白い答えをいうこと」の意に変わったのは、笑点が産んだ誤解だったことは、あまり知られてない。元は「キリ(=トリ)」の大きなやつ、つまり普段と違う特別な出し物のこと。
  • 「政治と学術の関係」、自民が党内議論へ 下村氏が方針:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「政治と学術の関係」、自民が党内議論へ 下村氏が方針:朝日新聞デジタル
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    あー、フジテレビの平井や辛坊治郎が擁護しようとデマ振りまいて胡散臭さを増幅させた上に、この人の登場か。あとは油断せずに見守っておいたら、いろいろ自爆するんかもしれないな。
  • 「同性愛者が守られると足立区が滅ぶ」議会での発言に波紋…渦中の足立区議を直撃|FNNプライムオンライン

    区議「同性愛者が守られると足立区が滅ぶ」 東京・足立区では今、一人の区議の言動に波紋が広がっている。 物議を醸しているのは、9月25日の足立区議会で少子化問題の議論中に飛び出したこの発言。 この記事の画像(9枚) 自民党 白石正輝区議(9月25日 足立区議会で): こんなことはありえないことですけれども、日人が全部L(レズビアン)、日人が全部G(ゲイ)。次の世代生まれますか?一人も生まれないんですよ。L(レズビアン)だってG(ゲイ)だって法律で守られてるじゃないかっていうような話になったんでは、足立区は滅んでしまう! 「同性愛者が法律で守られると足立区が滅ぶ」と発言したのは、自民党の白石正輝区議(78)。 足立区民・LGBT支援団体の反応は? この発言に足立区民は… 足立区民(2人組): 足立区民として恥ずかしい。 今の時代に合ってないような。 足立区民(10代): 少子化が増えるのっ

    「同性愛者が守られると足立区が滅ぶ」議会での発言に波紋…渦中の足立区議を直撃|FNNプライムオンライン
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    ちょっと、何言ってるかわかんない。
  • 「日本学術会議で働くと年金」バイキングが誤解説と批判殺到 | 女性自身

    「だってこの人たち6年、ここ(日学術会議)で働いたら、その後、学士院というところにいって、年間250万円年金もらえるんですよ(一同「えーっ」)。死ぬまで(一同再び「えーっ」)。みなさんの税金から。そういうルールになってるんです」 10月5日に放送された「バイキングMORE」(フジテレビ系)でそう語ったのは、フジテレビ報道局解説委員室上席解説委員の平井文夫氏(61)だ。 菅義偉首相(71)が日学術会議の会員候補だった学者6人の任命を見送った問題について解説する中で出た発言。これには坂上忍(53)ら番組の出演者も驚愕し、思わず声を挙げた。すでにこの部分だけ抜き出した動画はツイッター上で拡散しているのだが、これは明確な誤りだ、という指摘が相次いでいるのだ。 《日学士院は定員150名、終身会員です。日学術会議の人が全員日学士院に入れるはずがないだろ》 《この平井文夫氏のコメントは、あまり

    「日本学術会議で働くと年金」バイキングが誤解説と批判殺到 | 女性自身
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    なんというか、無能な味方のせいで「学術会議批判」をやたら展開する側の胡散臭さが露呈してる感じはあるな。
  • 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 on Twitter: "日本学術会議は全額国費丸抱え。 ここのメンバーは、日本学士院メンバーへの登竜門。 日本学士院メンバーには年間250万円が特別職公務員の給料として支給される。 かくして文科省傘下の日本学士院の予算の大半は人件費。 こんな「学者の老人クラブ」のような組織を税金で支える必要がある?"

    学術会議は全額国費丸抱え。 ここのメンバーは、日学士院メンバーへの登竜門。 日学士院メンバーには年間250万円が特別職公務員の給料として支給される。 かくして文科省傘下の日学士院の予算の大半は人件費。 こんな「学者の老人クラブ」のような組織を税金で支える必要がある?

    辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 on Twitter: "日本学術会議は全額国費丸抱え。 ここのメンバーは、日本学士院メンバーへの登竜門。 日本学士院メンバーには年間250万円が特別職公務員の給料として支給される。 かくして文科省傘下の日本学士院の予算の大半は人件費。 こんな「学者の老人クラブ」のような組織を税金で支える必要がある?"
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    とりあえずネットで確認できる学士院の会員名簿チェックしてたら「こんな学者の老人クラブ」なんて言えないと思う。いや、みてもどんだけ凄いかわからないか? でも山中教授とかも会員だしなあ。
  • 若者も子どもも、タイピングより手書きのほうが、脳活動が活発に

    子どもが最低限の手書きの訓練を受けられるようガイドラインを整備すべき、と研究者...... Credit: NTNU / Microsoft <ノルウェー科学技術大学(NTNU)の研究で、手書きによって、子どもの学習がすすみ、よりよく記憶できることが明らかとなった> スマートフォンやタブレット端末、PCといったデジタルデバイスの世界的な普及は、子どもたちの学びにも影響をもたらしている。北欧ノルウェーでは、9歳から16歳までの子どものインターネットの利用時間が1日平均4時間と欧州19カ国で最も長く、学校の教育活動でもデジタル学習により重点が置かれ、子どもたちに手書きの練習をさせない学校もある。 このように子どもの日常生活でデジタル化がすすむなか、手書きによって、子どもの学習がすすみ、よりよく記憶できることが明らかとなった。 手書きの感覚経験が脳の様々な領域との接点を生み出す ノルウェー科学技

    若者も子どもも、タイピングより手書きのほうが、脳活動が活発に
    ackey1973
    ackey1973 2020/10/06
    さらにアルファベットと漢字の手書きだと後者の方が脳活動が活発化するような気がする…と思うのは日本人ゆえの身びいきだろうか?