タグ

2014年7月2日のブックマーク (10件)

  • LED使った世界最大の野菜工場 NHKニュース

    消費電力が少ないLED照明を導入した野菜工場が、宮城県多賀城市に完成しました。 建設した会社によりますと、完成した工場は世界最大規模だということです。 この工場は、東京の野菜工場の研究開発会社がLED照明を全面的に導入して、野菜を栽培し、採算が取れることを実証することで、野菜工場を海外にも輸出していこうと造りました。 東日大震災で被害を受けて使われなくなった多賀城市の電子部品工場の建物が利用され、広さは1400平方メートルあります。 一日に1万株のレタスを生産する能力があり、この会社ではLEDを使った野菜工場としては世界最大規模だと説明しています。 新しいLEDの開発で消費電力を蛍光灯より、およそ40%減らす一方で、野菜の収量は、およそ50%増やすことができるようになったということで、年間3億円の出荷額を見込んでいます。 これまで、野菜工場は天候に影響されずに生産できるものの、電気代がか

    ad2217
    ad2217 2014/07/02
    なんか違和感がある。
  • 教師が結核、生徒ら39人感染 名古屋の私立高:朝日新聞デジタル

    ad2217
    ad2217 2014/07/02
    教師は風邪みたいな症状では休めないという現状。
  • 戦地に赴任中、ガールフレンドに最愛の犬を売りとばされてしまった米軍兵士、努力の甲斐かいあって愛犬が戻ってきた! : カラパイア

    1度目の赴任のときは、ガバートはオハイオ州コロンバスに住む自分の父親にバクスターを預けた。2度目となる今回は、ガールフレンドに世話を頼み、後ろ髪をひかれる思いで戦地へと向かった。 ガバートはバクスターとのたくさんの写真をいつも持ち歩き。危険なアフニガニスタンで過ごしていた。バクスターはガバートの背中に乗るのが大好きで、大親友だった。ところがしばらくして、そのガールフレンドが、「もう面倒をみきれない。」と連絡してきたのだ。

    戦地に赴任中、ガールフレンドに最愛の犬を売りとばされてしまった米軍兵士、努力の甲斐かいあって愛犬が戻ってきた! : カラパイア
    ad2217
    ad2217 2014/07/02
    俺、帰ったら買い戻した愛犬と会うんだ。
  • STAP細胞:理研の高橋政代氏「iPS臨床研究中止も」 - 毎日新聞

    ad2217
    ad2217 2014/07/02
    これは恫喝的行動でしょう。
  • ふさがれた生活保護窓口 鎌倉市「棚置く場所なく」:朝日新聞デジタル

    鎌倉市役所の生活保護の申請を受け付ける窓口の前に棚などの障害物が置かれ、来訪者から職員が見えにくくなっていた。朝日新聞の取材を受け、市は一部を撤去した。市は「棚を置く場所が無かった」と説明するが、保護申請の支援団体からは「申請を受けたくない気持ちの表れ」と批判が出ている。 鎌倉市によると、市役所1階の生活福祉課では、「生活保護」と掲げられた窓口の前に、2012年4月から棚やついたてが置かれている。同課の曽根健治課長は「職員が増員され、書類の棚などを置くスペースがなかった。申請者の話はプライベートにかかわる部分も多く、申請は面接室で受け付けている」と説明。隣にある同じ課の日赤十字や民生委員関連の窓口前はあいており、「職員に声をかけられるため、支障が出るとは考えていなかった」という。30日朝に取材を受け、市は同日夕、ついたて1枚と棚一つを移動させて空間を作った。 労働問題や格差問題に取り組む

    ふさがれた生活保護窓口 鎌倉市「棚置く場所なく」:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2014/07/02
    悪質な水際作戦。でもたぶん職員は熱心に上司の指示に従っているだけ。指示の元を確定して除去しないと。
  • 今の日本人は、本当に教養がないのか?

    世の中には、論理的思考やMBAに関するビジネスがあふれている。そうした知識も重要だが、文学、哲学、歴史といった「教養」を抜きにしては、真の一流になることはできない。また、世界を舞台にビジネスをする上でも、「教養」は不可欠になる。そこで、ビジネス界きっての教養人として、経営の最前線で活躍する三井物産の槍田松瑩会長とライフネット生命の出口治明会長兼CEOに、一流の仕事人に必要とされる「教養」について、語ってもらった。 教養とスキルは違う ――教養という言葉の定義は人によって違うと思いますが、おふたりは教養という言葉を聞いたとき、どのようなことを思い浮かべますか。独自の定義を教えてください。 槍田:教養とは、「人間という生き物はいったい何なんだろう」とか、「自分とは何なのかな」と考えるときのベースになるものではないかと思います。 われわれは気がついたらオギャーと生まれていて、生まれた以上は寿命

    今の日本人は、本当に教養がないのか?
    ad2217
    ad2217 2014/07/02
    対談と動画は情報が薄い。
  • 「電子たばこ」安全性検証へ 厚労省、規制も検討:朝日新聞デジタル

    味や香りのする溶液を蒸発させて吸う「電子たばこ」について、厚生労働省が健康影響の調査を始める。有害物質が含まれているという指摘があり、厚労省などは今後、調査結果をふまえ規制も含め対応を検討する。現在、ニコチンが入っていても「たばこ」とは必ずしもいえず、未成年の利用も明確に禁じられていない。 厚労省は今後、国内外の研究成果などを調べ、秋から有識者による委員会で安全性を検証する。厚労省は「未成年者への影響などを明らかにし、関係省庁と規制のあり方を検討していきたい」としている。 電子たばこは、吸入器にニコチンや香料などの溶液を入れて電気で加熱し、気化した蒸気を吸う仕組みで、欧米で急速に利用が広がっている。日では2010年の増税によるたばこの値上げをきっかけに、禁煙グッズとして注目された。国内では10業者以上が製造・販売するが、利用実態ははっきりしない。

    ad2217
    ad2217 2014/07/02
    最低でもニコチンが入っているものは未成年者禁止にするべきだろう。
  • 富士山で1人1,000円の「協力金制度」開始 協力者には冨嶽三十六景の缶バッジ贈呈 - はてなニュース

    7月1日(火)に山梨県側で山開きを迎えた富士山で、「富士山保全協力金制度」が始まります。基金額は1人1,000円。実施は9月14日(日)までで、五合目から山頂を目指す登山者全員を対象に任意で徴収します。協力者には、葛飾北斎の浮世絵「冨嶽三十六景」を描いた缶バッジがプレゼントされます。 ▽ http://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/kyouryokukin0226-2.html 富士山保全協力金は、富士山の環境保全や登山者の安全対策を図る事業に役立てられます。基金額は1,000円で、子どもや障害のある人に向けては「協力いただける範囲の金額」と表記されています。 指定されている支払い場所は、吉田口五合目山小屋など3ヶ所。ネットやコンビニでの事前支払いにも対応しています。ツアーの場合は、主催者が参加者の協力金を取りまとめて支払うと、各参加者への領収書を渡

    富士山で1人1,000円の「協力金制度」開始 協力者には冨嶽三十六景の缶バッジ贈呈 - はてなニュース
    ad2217
    ad2217 2014/07/02
    任意とか協力金とか言いながら任意でなさそうなところが嫌だなぁ。強制にした方がいいんじゃないの。
  • 【胃弱メシ】第六弱「飯田橋の納豆定食編」 - ぐるなび みんなのごはん

    写真レポート ご飯(1回おかわり可能)、具沢山の味噌汁、納豆2品、総菜2品、お新香がついた「納豆定 770円」※ランチは「納豆定」のみ 店長オススメの岡田発酵工房の納豆 トッピングの「明太子」(120円)を乗せた納豆ご飯 トッピングの「キムチ」(80円)を乗せた納豆ご飯 ディナータイムは納豆倶楽部(居酒屋)に名前が変わる。納豆アラカルトとして写真の「いか納豆」(500円)、「まぐろ納豆」(600円)、「月見納豆」(300円)などのお酒に合うおつまみも提供 豊富に取り揃えられた調味料の数々 お店を一人で切り盛りしている店長の比護さん。常連さんがTwitterとFacebookの店舗公式アカウントを作ってくれたそう お店の情報 店名:納豆堂 納豆倶楽部 住所:東京都新宿区新小川町8-4 新小川ビル101-A 東京メトロ 東西線・有楽町線・南北線 徒歩8分 TEL:03-6280-7160

    【胃弱メシ】第六弱「飯田橋の納豆定食編」 - ぐるなび みんなのごはん
    ad2217
    ad2217 2014/07/02
    納豆定食の納豆が少なすぎるように見える。少ないとうまくこねられれないじゃないか。
  • 子宮頸がんとワクチンを考える:〜「中止」から1年/上 副反応の議論、結論出ず - 毎日新聞

    ad2217
    ad2217 2014/07/02
    国としての子宮頸がん対策はもう無理でも、親としての対策はまだ可能だ。