タグ

2014年7月1日のブックマーク (15件)

  • 【世の中不公平】外見が美しい人は病気になりにくいと判明 - IRORIO(イロリオ)

    見た目の美しい人は人生のいろいろな場面で得をするものだが、単純に“モテる”とか“ビジネスで成功する”といったことのほかにも、“病気になりにくい”なんていうメリットもあるそうだ。 美男美女は病気になりにくい 米シンシナティ大学の研究グループが、24~35歳の男女1万5000人を対象におこなった大規模調査によると、外見が魅力的な人は、さまざまな種類の健康問題に悩まされるリスクが低いことがわかったそう。 同調査では、被験者となった1万5000人の男女(10歳の頃から追跡)を研究者らがフェイス・トゥ・フェイスで面談してその魅力度を5段階で評価。また、それぞれの被験者に自身の健康に関するアンケートに答えてもらい、その結果と魅力度を照らし合わせた。 すると、見た目の魅力度が高い人はそうでない人と比べて、うつ病などの精神的な病気から、耳鳴りや喘息、糖尿病、高血圧症といった身体的な病気まで、さまざまな健康

    【世の中不公平】外見が美しい人は病気になりにくいと判明 - IRORIO(イロリオ)
    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    信用できない研究を探してきて掲載するサイトが多すぎる。
  • (集団的自衛権)戦地へ、自衛隊葛藤 隊員らの思いは 覚悟している/運命もてあそぶな:朝日新聞デジタル

    他国を武力で守る集団的自衛権を使えるようにする閣議決定が7月1日に迫る。「専守防衛」に徹してきた自衛隊はどこに向かうのか、現場の隊員たちが揺れている。誰一人として殺さず、一人として戦死者を出してこなかった組織はこの日、発足60年を迎える。▼1面参照 「お仕事、変わっちゃうの?」。海上自衛隊厚木…

    (集団的自衛権)戦地へ、自衛隊葛藤 隊員らの思いは 覚悟している/運命もてあそぶな:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    日本も今後は無人機にシフトしていくんじゃないかな。
  • 「戦争に巻き込まれる恐れ、なくなる」首相、会見で強調:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は1日夕、憲法解釈を変えて集団的自衛権行使を可能にする閣議決定をしたことを受け、首相官邸で記者会見した。戦後日の安全保障政策の大転換だが、首相は「武力行使が許されるのは、自衛のための必要最低限度。従来の憲法解釈の基的な考え方は何ら変わるところはない」と強調した。 集団的自衛権を使えば、密接な関係にある他国が攻撃された場合に武力を使って反撃できるようになるが、首相は「外国を守るために日戦争に巻き込まれるという誤解がある。しかし、そのようなこともありえない。憲法が許すのは、あくまで我が国の存立を全うし国民を守るための自衛の措置だけだ。外国の防衛それ自体を目的とする武力行使は今後とも行わない。今回の閣議決定によって、日戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく」と強調した。 また、首相は「閣議決定をふまえ、関連法案の作成チームを立ち上げ、直ちに作業を開始したい。準備ができ

    「戦争に巻き込まれる恐れ、なくなる」首相、会見で強調:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    巻き込まれるんじゃなくて、もっと積極的に行くという意味ですか。
  • ロシアの高速増殖炉が臨界に達する

    ► 2024 (37) ► 8月 (3) ► 7月 (15) ► 6月 (1) ► 5月 (2) ► 4月 (4) ► 3月 (8) ► 2月 (3) ► 1月 (1) ► 2023 (71) ► 12月 (7) ► 11月 (2) ► 10月 (4) ► 9月 (10) ► 8月 (6) ► 7月 (6) ► 6月 (8) ► 5月 (5) ► 4月 (2) ► 3月 (6) ► 2月 (9) ► 1月 (6) ► 2022 (88) ► 12月 (3) ► 11月 (3) ► 10月 (7) ► 9月 (5) ► 8月 (9) ► 7月 (8) ► 6月 (9) ► 5月 (8) ► 4月 (8) ► 3月 (10) ► 2月 (11) ► 1月 (7) ► 2021 (64) ► 12月 (5) ► 11月 (6) ► 10月 (9) ► 9月 (4) ► 8月 (7) ► 7月 (

    ロシアの高速増殖炉が臨界に達する
    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    もんじゅはあと何回事故を起こす予定なんだろう?
  • 中日新聞:いじめかばう女児を暴行 三河の公立小、担任制止できず:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 いじめかばう女児を暴行 三河の公立小、担任制止できず Tweet mixiチェック 2014年7月1日 09時03分 愛知県三河地方にある公立小学校3年の教室内で、いじめられている同級生をかばおうとした女子児童が別の同級生3人から暴行を受け、1週間のけがを負っていた。20代の男性担任教諭はその場にいたが制止できず、学校はすぐに保護者に連絡していなかった。 学校によると、騒動が起きたのは6月3日午後2時45分ごろで、5時間目が終わった休み時間中。複数の児童からたびたび悪口などを言われていた同級生を見かね、この女子児童が「いじめるなら、私をいじめろ」と口にしたところ、1人の女児と2人の男児が「いじめてもいいんだってー」と、殴る蹴るの暴行を始めた。 2人が女子児童を押さえつけ、1人が跳び蹴りする場面もあった。 担任は6時間目の授業に来

    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    いや、子供でも制止出来ないときは出来ないと思う。学校側の支援体制不足が最大の問題だろう。
  • タバコ吸ったことない人でも大丈夫!!香りと風味を楽しむ大人なアイテム「Frienbr フレンバー」が良かった!!

    こんにちは。多分タバコは一度も吸った事ありません。井畑です。 あ、でも水タバコ(シーシャ)は好きで、何度かお店に吸いに行ったことがありますね。独特の良い香りが好きなんですよねー 今回はそんな水タバコみたいに香りと風味を楽しむ大人なアイテム「Frienbr フレンバー」のご紹介です。 フレンバー様よりモニターとしていただいたので、早速使ってみました!! フレンバーって? オンラインショップにはこのように書いてあります。 フレンバーは専用フレーバーリキッドを、アトマイザーと言われる液体を入れるタンクに入れ、バッテリーから電気を送り、電気で熱して水蒸気を発生させ、上記のフレーバー(香り)とテイスト(風味)を楽しむ、ファッション雑貨トレンドアイテムです。 つまり、禁煙目的でなく、色んな香りと風味を楽しむ電子タバコという感じでしょうか。 吸い込むのは香りと風味のついた水蒸気なので、もちろんニコチンや

    タバコ吸ったことない人でも大丈夫!!香りと風味を楽しむ大人なアイテム「Frienbr フレンバー」が良かった!!
    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    タバコ自体、子供がファッション感覚で吸い始めるのが問題なんだが。
  • ラノベでカギ括弧を重ねて使うのはズルなのか技法なのか

    その後、文意についてNoteで説明を行われました。 鍵括弧の重ね書きについて https://note.mu/kagamihiroyuki/n/nffe028eae75a 鍵括弧問題の自分の責任と自己批判について https://note.mu/kagamihiroyuki/n/n9f5d8f2e136e 『高1ですが異世界で城主はじめました(HJ文庫)』を刊行中の鏡裕之氏の発言と対話 7月9日 鏡氏のTweetが削除されました。 Twitter上では削除されていないため、確認されたい方は鏡裕之氏の元Tweetを参照下さい。(6月29日~7月1日頃) 補足:ライトノベルのハモリ発言の表現例 以下のライトノベルは全てアニメ化された(or 決定している)有名な作品です。(実験作ではない) 例1.カギ括弧の畳用 「なんだと肉……この私の素晴らしいセンスを侮辱するつもりか……?」 「どこが素晴らし

    ラノベでカギ括弧を重ねて使うのはズルなのか技法なのか
    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    誰の作品だったかな。文字をずらして重ねることによってこれを表現していた作品があったけど、俺の記憶では十年か二十年前のSF。今の印刷技術ならそれが結構簡単にやれるのに、それをやらないのは出版社の怠慢では
  • 男性の結婚適齢期について - 誰かが言わねば

    男性にも結婚適齢期があります。男性が結婚するのに適している年齢というよりも、男性が結婚しておくべき年齢というのが間違いなくあります。ある一定の年齢を過ぎてしまうと男性は、結婚するのが難しくなります。 男性は歳を取ると、女性との間に恋愛関係を築く力が衰えます。というのも、恋愛にまつわる恥ずかしい部分やバカバカしい部分の多くは男性の側が請け負います。若い時にはそれが恥ずかしいということにすらあまり気づいていないのですが歳をとるとそうはいかなくなります。 たとえば、出会ってから間のない異性を口説く役は多くの場合男性が受け持ちます。出会ったばっかりの相手に向かって愛していると言うのはおかしいですが愛していないと言っては口説けません。そこで、根拠はないが私はきっとあなたを深く愛することになるだろう、というなんだかよく分からない話を情熱的に語らなくてはいけません。さらに、愛しているからセックスしたいと

    男性の結婚適齢期について - 誰かが言わねば
    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    若いときさえ乗り切れば、結婚する必要が全然なくなる。と。
  • ライトノベル作家 榊一郎氏、『アーク・ブラッド』シリーズの著者を交代する異例の事態に

    榊一郎@ジタバタジタバタ @ichiro_sakaki 【謝】中央公論新社C-NOVELSにおいて展開中である小説シリーズ『アーク・ブラッド』について。この度、編集部との相談の結果、私・榊一郎は著作者の立場から退く事となりました。(続く) 榊一郎@ジタバタジタバタ @ichiro_sakaki (承前)具体的には以下の通り編集部から要請され、これを私が受け入れた形になります。 1.『アーク・ブラッド』シリーズは著者として榊一郎以外の者を配し、榊一郎は原案の立場に退く(事実上の、ノベライズの様な形態)。 (続く)

    ライトノベル作家 榊一郎氏、『アーク・ブラッド』シリーズの著者を交代する異例の事態に
    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    いいことだと思う。ラノベは原作付きや著者交代がもっとたくさんあってもいい。
  • この人と結婚すべき?人生の大事な決断に役立つ数学的戦略 | ライフハッカー・ジャパン

    生きている限り、私たちは時おり、人生を変えるような、難しい決断を迫られます。どの仕事に就くか、複数の応募者から誰を採用するか、そして「死が2人を分かつまで」という結婚の誓いを立てる相手を誰にすべきか、といった選択がこれにあたります。実は、正しい選択をする確率を高めるのに使える数学的戦略があります。 このジレンマは、「結婚問題」(あるいは「秘書問題」)と呼ばれています。例えば、交際している人がいる場合、この人こそ伴侶とすべき相手だと、どうやったら判断できるでしょう? 何しろ、その人と結婚すると決めた時点で、あなたの魂の片割れになるかもしれない、ほかのすべての人と結ばれる可能性は断たれてしまうのです。 NPR(ナショナル・パブリック・ラジオ、アメリカの公共ラジオ放送)が、このジレンマを数学に基づいた戦略で解決する方法を伝えています。これは、1960年代に数学者のマーティン・ガードナー氏が解明し

    この人と結婚すべき?人生の大事な決断に役立つ数学的戦略 | ライフハッカー・ジャパン
    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    晩婚化が捗るなぁ。
  • 学生に化学論文の書き方をどうやって教えるか? | Chem-Station (ケムステ)

    筆者は大学で働いております。専門は化学の分野ですから、学生さんに卒業研究では化学的なテーマに取り組んでもらっています。化学を学生に教えるというのは楽しいのですが、いざ報告書や卒論を書かせる段になると毎年頭が痛くなっています。 日々スマホで友人とやりとりしているので、単文は思いつくのでしょうが、論理的な文章の構成というのは苦手としている学生が多いと思います。 それ以上に、”化学的な”文章というのを書いてもらうのがこれまた一苦労です。これは一体どうすればよいのでしょうか? 今回のポストは、Nature Chemistry誌からおなじみBryn Mawr CollegeのMichelle Francl教授によるthesisを基に、なんとかして学生に化学的な文章を書いてもらうためのヒントのようなものを紹介したいと思います。前回のはこちら The write stuff Francl, M. Nat

    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    「日本語では特に文語を用いて論文を書かなければならないというハードルもあります」えっ、そうなの? 基本英語なんだから、そんなに拘らなくていいんじゃないの。
  • 取り調べ可視化、裁判員事件などに限定 法制審最終案:朝日新聞デジタル

    取り調べの録音・録画(可視化)が法律で義務づけられるのは、警察は裁判員裁判となる事件、検察は裁判員裁判事件と特捜部などの独自捜査事件に限定される見通しになった。法制審議会(法相の諮問機関)の部会で30日、法務省側の「最終案」が示され、おおむね了承された。 裁判員裁判の対象は全刑事裁判の2%にすぎず、外部有識者らが求めてきた「幅広い事件での義務化」は実現しなかった。 2010年に発覚した大阪地検の証拠改ざん事件をきっかけにした議論。この最終案をもとに、法制審が谷垣禎一法相に答申、同省は来年の通常国会に刑事訴訟法改正案を提出する方針。可視化が法律で初めて義務化される。

    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    拡大していくしかない。
  • 大学職員、教授に教え方を指南 授業支える専門家に:朝日新聞デジタル

    6月下旬の夕刻、追手門学院大学(大阪府)の講師室で、職員の辰巳早苗さんが1時間近く、民俗学の教員と向き合っていた。「先生が一方的に話すよりも学生同士が説明し合うと、学生の深い理解につながるのでは?」。そんな会話が進んでいた。別の日には、授業をのぞいて回る。「板書が多すぎるかも」などとリポートにしてやんわりと提言するつもりだ。 辰巳さんは、熊大学の大学院で「教授システム学」を学んでいる。いわゆる「教え方のプロ」を目指すコースだ。職員に指摘されることに慣れていない教授に信頼されるには修士が必要だと考えている。 来年度から京都経済短大で医療事務などの資格取得に結びつく講座が開設されることになったのも、職員のアイデアだった。発案者は「小規模大学ならではの柔軟さがあった」。 いま大学職員は、教員を上回るペースで増えている。文部科学省によると、2013年度の職員数は約22万人。03年度と比べ、25%

    大学職員、教授に教え方を指南 授業支える専門家に:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    学生に学び方を教えた方が後々役に立つんじゃないだろうか。
  • 日本学術会議が民法改正を提言 NHKニュース

    研究者の代表で作る日学術会議は、男女共同参画社会を実現するためには民法を改正して夫婦別姓を選択できる制度の導入などを早急に行うべきだとする提言をまとめました。 この提言は日学術会議の法律や社会学の研究者などによる4つのグループが合同でまとめました。 提言では「働く女性や単身世帯が増えるなど社会環境は大きく変わっているのに法制度の改革は進まず男女格差は拡大している。男女共同参画社会を作るには差別的な規定が残る民法改正を緊急に行うべきだ」としています。 そのうえで、結婚できる年齢が男性が18歳、女性が16歳と異なっているのを平等にすること、離婚後、女性だけが半年間再婚できないとしている規定を見直すこと、そして夫婦別姓を選択できる制度の導入を早急に実現すべきだと提言しています。 社会のさまざまな分野における男女格差を計る国際的な指標では、日は135か国中105位で、政府の成長戦略にも女性の

    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    これはまともな提案。安倍首相が「有識者会議」という概念を破壊してしまったので、もう学術会議くらいしかこういう提案を出来ないのかも知れない。
  • IQが高い人専用の出会い系サイト、Mensaが開設

    ad2217
    ad2217 2014/07/01
    IQを信奉している上に、MENSAのIQテストで測ったMENSAのIQの問題点に気づかない程度の知能で自分は頭がいいと思っている人々は、詐欺師に取って絶好のカモの集団になると思うので、出会っておくのもよいでしょう。