タグ

2015年12月1日のブックマーク (13件)

  • 新語・流行語大賞 「トリプルスリー」と「爆買い」 NHKニュース

    ことし話題になったことばに贈られる「新語・流行語大賞」が、1日、発表され、年間大賞には、▽プロ野球で打率3割、ホームラン30、そして盗塁30個の達成を指す「トリプルスリー」と、▽海外からの旅行客が日で大量に買い物をすることを指す「爆買い」の2つのことばが選ばれました。 このうち、ことしの年間大賞には、▽ことしプロ野球、ソフトバンクの柳田悠岐選手とヤクルトの山田哲人選手がそろって達成した、打率3割、ホームラン30、盗塁30個の「トリプルスリー」と、▽中国など海外からの旅行者が日で大量の買い物をする「爆買い」の2つのことばが選ばれました。 このほかトップテンには、▽アベ政治を許さない、▽安心して下さい、穿(は)いてますよ、▽一億総活躍社会、▽エンブレム、▽五郎丸(ポーズ)、▽SEALDs、▽ドローン、▽まいにち、修造!が選ばれました。

    ad2217
    ad2217 2015/12/01
    30はスリーじゃないだろ。300ならともかく。
  • 5年間オスだと思われていたシロクマの “ツヨシ” はなんとメスだった! 来春北海道から横浜に嫁入りするってよ

    » 5年間オスだと思われていたシロクマの “ツヨシ” はなんとメスだった! 来春北海道から横浜に嫁入りするってよ 北海道・釧路市動物園で暮らす11歳のホッキョクグマ、ツヨシ。来春、横浜市よこはまズーラシアに嫁入りすることが決定しました。お相手の名前はジャンブイ、いやー、実におめでたいですね! ……ここで「おや?」と首をかしげた方も、少なくないことでしょう。「ツヨシが嫁入り」って、どう考えても不自然な響きですものね。 でもね、決しておかしいことではないのです。だってツヨシは正真正銘、メス。なんとこの子、5年間も、オスだと勘違いされていたらしいのよ……! 【ずっとオスだと思われていたツヨシ】 2003年12月11日、デナリを父、ララを母に札幌市円山動物園で生まれたツヨシは、当初オスと判定されました。 そのため、繁殖目的でメスのクルミとペアリングするべく、2005年1月22日に釧路市動物園に来園

    5年間オスだと思われていたシロクマの “ツヨシ” はなんとメスだった! 来春北海道から横浜に嫁入りするってよ
    ad2217
    ad2217 2015/12/01
    しっかりしなさい。
  • 上流多産

    子どものころ通った音楽隊の同窓会に20年ぶりに行ってきた。 そのチームはちょっと有名で年に1~2回は 海外公演しちゃうような団体だった。 団員構成は95%が女の子。 それも娘にガチで音楽をやらせることができるような 良いところのお嬢さんばかりであった。 (子供のころは友達の親が何やってるのかなんか全く知らなかったが) そんなメンバーと久しぶりに集まった。 みんな30代中盤になっているのだが、 30人近く集まった人たちは1人を除いて全員既婚者。 そして8割は子供が居て平均で2~3人産んでる。 多いところは5人とか居る。 おいおい少子化ってなんだよというくらい ポコポコ産んでるんだよね。 色々と話を聞くと7割くらいの女の子が音大を卒業して 今では主婦。で、兼業で音楽家とか音楽の先生とかを やっているんだそうな。旦那さんは大概大手のサラリーマンか実業家。 ほとんどタワーマンションとかに住んでて、

    上流多産
    ad2217
    ad2217 2015/12/01
    芸術系の大学を花嫁修業とみなして卒業生を嫁にするような階層とそれにマッチする女性の階層の夫婦では子供が多いという、やや複雑な邪推をしてみる。見合い結婚で釣書には5歳からピアノとか書いてある。
  • ギャルゲやエロゲってなんで最初に登場人物をだらーっと紹介すんの

    他ジャンルではやっちゃ駄目な作り方なんだけど。「こいつは俺の姉」「そんでもってこいつは弟だ」こういうのほんとひどい。説明してどうすんの。たまに物分りが悪いやつがいるから蛇足で追記しておくと、話の流れの中でスムーズに人物が登場するのが定石でしょ。ああいう変なルールが無いとプレイヤーが納得しないの? 逆にスムーズに入って行けなくなるんだけど。ツイートする

    ad2217
    ad2217 2015/12/01
    体験版で最初だけプレイできるようになってるから。
  • [FT]「トランプ大統領」の悪夢を笑えるのか - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]「トランプ大統領」の悪夢を笑えるのか - 日本経済新聞
    ad2217
    ad2217 2015/12/01
    眼中にないかも知れませんが、プーチンの次あたりでいいから安倍ちゃんも入れてやってください。
  • テレパシーを持つ5歳の少年に科学者たちがざわつく : カラパイア

    米カリフォルニア州に住む5歳の男の子、ラムセス・サングイーノ君は、特別な能力を持っている。母親が投稿した動画には、ラムセス君が明らかに母親の心を読み、知るはずのない数字をすらすら暗唱している姿が映し出されていた。 この映像が科学者の目に留まり、現在、ラムセスの持つ能力が研究が進められている。

    テレパシーを持つ5歳の少年に科学者たちがざわつく : カラパイア
    ad2217
    ad2217 2015/12/01
    「奇跡の詩人」案件かな。
  • 「これは2ブクマで終わるような増田じゃない」

    これがわたしの力作の贈られた3番目にして最後のブクマでした。 この日浴びるように飲んだやけ酒は生涯で一番美味でした。 誰かこの気持に名前をつけて下さい。

    「これは2ブクマで終わるような増田じゃない」
    ad2217
    ad2217 2015/12/01
    増田のコツはケツの力を抜くこと。
  • サンビア族 - Wikipedia

    サンビア族(サンビアぞく、英語:Sambia tribe)は、パプアニューギニアの一部族。アメリカの人類学者Gilbert Herdtにより研究が行われた。 サンビア族の特異な点は、男性が成長に伴い、3つの性的な段階を踏む必要があることである。少年期では青年男性に性的な奉仕を行い、青年期では少年から口唇性交を受ける。成人すると異性愛を行うようになる[1]。 参照[編集] 「7歳になると精液を体内に注入される」ニューギニアのサンビア社会の少年が必ず受ける通過儀礼の意味 「男らしさ」を獲得するために、男性同士で性行為を行う | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 関連項目[編集] 同性愛 乱交 フランス・ドゥ・ヴァール 脚注[編集]

    ad2217
    ad2217 2015/12/01
    プラトン的な何か。
  • 客の気配のない「ホテルのアーケード街の謎の店」のツイートから世の中の仕組みがちょっと見えた気がした

    ユウタロス Ver.R.I.P @bishop_ring 微妙な雑貨屋や喫茶店はビルオーナーが自分のビルの1Fで趣味でやってるのは知ってたのだけど、未だに腹落ちしてないのがホテルのアーケード街のお店の素性。御三家(帝国、オークラ、オータニ)とかに入ってるギャラリーや雑貨屋、宝石店ってあれP/Lどうなってんのかな?ホテルとの関係性は? 2015-11-29 07:16:07 ユウタロス Ver.R.I.P @bishop_ring 僕もアパレル雑貨でターミナル駅前の地所が持ってるビルに試しに出店したことあるけど、それなりに人が入って売上も立ったけど家賃人件費引いたら黒字には程遠かったなぁ。真面目にシミュレーション作ったら例えばアパレルなら損益分岐ラインが150店舗とかになったし(笑)ホテルのアーケード街謎w 2015-11-29 07:25:33 ユウタロス Ver.R.I.P @bisho

    客の気配のない「ホテルのアーケード街の謎の店」のツイートから世の中の仕組みがちょっと見えた気がした
    ad2217
    ad2217 2015/12/01
    高級ホテルなんて縁がないからこういうの存在すら知らなかったわい。階層別:存在すら知らない、謎、普通に買い物するでしょ。
  • 人生やり直す方法ってギャンブルしかないよね

    人が宝くじFXに手を出すのは冷静な判断力を失っているのではなく冷静に考えると他にろくな人生逆転方法がないから

    人生やり直す方法ってギャンブルしかないよね
    ad2217
    ad2217 2015/12/01
    小銭稼ぐの楽しいよ。
  • 男の料理あるある - バカは風邪をひく。

    2015-11-29 男の料理あるある 日記 普段料理しない男の人がよく言うこと。 「チャーハンはマジで美味しく作れるよ(ドヤア)」 チャーハンに対する謎の自信(笑) topbwoy 2015-11-29 20:42 男の料理あるある Tweet 広告を非表示にする コメントを書く 名古屋であんかけスパゲティ »

    男の料理あるある - バカは風邪をひく。
    ad2217
    ad2217 2015/12/01
    そういやしばらくチャーハン作ってないな。
  • 予算分捕り合戦に突入か?診療報酬がマイナス改定へ 診療報酬が上がる時代はもう来ない、必要なのは構造改革 | JBpress (ジェイビープレス)

    吉川洋審議会長は「薬価と診療報酬体についてはマイナス。(中略)国・経済の状況を見れば財政の論理が働くのは当然。平均価格を上げる時代は終わり、今は配分が問題」と会見で述べました。 これに先立ち日医師会の横倉義武会長は、マイナス改定濃厚との事前情報に対して「地域では医療機関の経営破たんが現実化する」と会見で述べています。また、日薬剤師会の山信夫会長も「この考え方を飲むことはできない」と会見で述べています。 消費税引き上げにともない経営が悪化している病医院をかかえる医師会も、医療費削減となれば、調剤報酬の伸び率と高い利益率が真っ先にターゲットにされる可能性の高い薬剤医師会も「医療費の減額に反対」との立場を取るのは当然なのかもしれません。 しかし、来の目的に立ち返ってみると、医療に関わる仕事に就く際は誰しもが「病気を治したい」「患者さんの役に立ちたい」という気持ちを持っていたはずです。

    予算分捕り合戦に突入か?診療報酬がマイナス改定へ 診療報酬が上がる時代はもう来ない、必要なのは構造改革 | JBpress (ジェイビープレス)
    ad2217
    ad2217 2015/12/01
    勤務医と開業医の格差がひどいらしいので、そこはバランスを取るために分捕りと呼ばれるようなことも必要ではないだろうか。
  • 三菱東京UFJ 1万4000件の情報流出か NHKニュース

    三菱東京UFJ銀行は、一部の口座で開設者からの取り引き状況の確認に応じるシステムに不備があったため、出会い系サイトなどに振り込みをした人の電話番号、およそ1万4000件が流出した可能性が高いと発表しました。 銀行には、ことし4月下旬以降に取り引き状況の確認が求められた記録が残っていましたが、それから半年分を調べたところ、出会い系サイトなどを運営する事業者の47の口座が不正なアクセスを受け、振り込みをした人のおよそ1万4000件の電話番号が流出した可能性が高いとしています。 このシステムは先月下旬に改修されましたが、平成16年2月から使われていたため、実際に流出した情報はさらに多いおそれがあるとしており、三菱東京UFJ銀行は、「関係者の皆様にはご迷惑・ご心配をおかけして誠に申し訳ありません」とコメントしています。

    ad2217
    ad2217 2015/12/01
    振込時に入力させられる電話番号は銀行との連絡用で振込先には伝えないものだと思ってましたが違うのでしょうか?