タグ

2018年2月20日のブックマーク (14件)

  • 安倍首相、裁量労働の再調査せず=加藤厚労相、データ誤用で故意否定:時事ドットコム

    安倍首相、裁量労働の再調査せず=加藤厚労相、データ誤用で故意否定 安倍首相 残業代 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=20日午後、国会内 安倍晋三首相は20日の衆院予算委員会で、「働き方改革」関連法案に絡み問題となった裁量労働制のデータ誤用に関し、実際に働く人の労働時間の再調査を行う必要はないとの考えを示した。立憲民主党の逢坂誠二氏が実態把握のため再調査を求めたのに対する答弁。 裁量労働、異なるデータ比較=政府「不適切」と陳謝 首相は、再調査を実施しない理由として「労働時間の資料も含めて労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)で審議をした」と説明。加藤勝信厚労相も「それ(再調査)をしなければ先に進まないということにはならない」と主張した。 政府はデータ誤用で、裁量労働制の下で働く人の方が一般労働者よりも労働時間が短いとしていたが、それぞれ質問方法が異なっていたとして、19日に「不適切」と

    安倍首相、裁量労働の再調査せず=加藤厚労相、データ誤用で故意否定:時事ドットコム
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    誤用じゃなくて意図的な捏造だから再調査する気などないのさ。
  • Javaではif (isAdmin == true)というコードを書いてはいけない - Qiita

    はじめに 当たり前だと思うのですが、意外と守られていないことがあります。その1つの例として、条件分岐でのbooleanの扱いを挙げてみます。 ~~タイトルには「Javaでは」と書きましたが、おそらくどの言語でも同じです。~~JavaScriptなど他の言語では当てはまらないので取り消します1。 何がダメか 明確にコーディング規約で否定しているケースもありますが2、Javaでは以下のようなコードは書いてはいけません。 if (isAdmin == true) { // isAdminがtrueのとき } if (isAdmin == false) { // isAdminがfalseのとき }

    Javaではif (isAdmin == true)というコードを書いてはいけない - Qiita
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    気に入らないコーディングがあるならば、checkstyle を書けばよい。
  • 『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。ぶらっとTwitterサーフィンしておりますとこんなツイートが目に留まりました。 「なんでもポジティブに考えれば幸せになれる」っての、まるっきりウソだから。現実のネガティブな側面を直視して受け入れることで、不安がなくなり、的確に現実に対処できるようになり、成功確率がぐっと高まり、はるかに幸せになれることなんて、いくらでもある。 — ふろむだ⭐️若い頃知りたかったこと書く (@fromdusktildawn) 2018年2月17日 すげーわかる。 確かに『すごーい』『たーのしー』と言いながらお仕事をしていても、ヤバめな何かを『あれ大丈夫なのかな・・・』『もしかしてヤバくない...?』と不安を抱えながらだと、全く楽しめません。 で、こうした不安を綺麗さっぱりしてお仕事を楽しむため、弊チームでは定期的に『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』を開催しているの

    『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    「怒らないから」がどうしても信用できない。
  • 米州知事が「暴力的ゲーム」を激しく非難、銃乱射事件受け「ゴミ、ポルノと同じ」とコメント | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    米州知事が「暴力的ゲーム」を激しく非難、銃乱射事件受け「ゴミ、ポルノと同じ」とコメント | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    ケンタッキー州の銃規制はゆるい。銃のせいではなくて、ゲームのせいだと言いたいようだ。
  • へそって何で無くならないの?

    へそって要らないよね。 へそが活躍するのって母親の子宮の中に居る数ヶ月だけで、 生まれた後は死ぬまで完全に要らないよね。 へその存在意義ってせいぜいギャル男がピアスをつけるぐらいじゃん。 むしろへそって弱点だし、 垢が溜まって不潔だし無い方が良いのになぜ無くならないの? そもそもへそってさ、赤ん坊の時にへその緒が取れた跡じゃん。 つまりは傷跡ってことだよね。 最近の医療の力を持ってすれば、 へそを除去する、もしくは新生児のうちに埋めてしまうなんてお茶の子さいさいな気がするのに、 なぜ誰もやらないんだろう。 足の骨を切って身長を伸ばすとか、瞳の色を変えるとかとんでもない整形は多々あるのに、 何故へそだけ誰も見向きもしないのか。 そのうち新生児の内にへそに塗る薬なんかが開発されて、 海外セレブがこぞってへそを消し始め、 へそは時代遅れ!へそはダサい!みたいな特集記事をマスメディアがボコボコ書き

    へそって何で無くならないの?
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    ああ、増田があの有名な「フォトショでへそを消してしまった人」だったのか。
  • 裁量労働データ:首相「指示していない」官邸の関与否定 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で裁量労働制に関する厚生労働省のデータに疑義が生じている問題について答弁する安倍晋三首相=国会内で2018年2月20日午前11時20分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は20日午前、衆院予算委員会の集中審議で、裁量労働制の労働者と一般労働者の労働時間に関するデータ比較が不適切だった問題について「私や私のスタッフから指示をしたことはない」と述べ、データ作成への首相官邸の関与を否定した。そのうえで「性格の異なる数値を比較していたことは不適切であり、深くおわびしたい」と重ねて陳謝した。 立憲民主党の長昭氏は衆院予算委で、厚生労働省が2015年3月にデータを民主党(当時)に示してから約3年間、放置していたと指摘し、「首相官邸へのそんたくが働いたのではないか。捏造(ねつぞう)ではないことを証明してもらいたい」と追及した。

    裁量労働データ:首相「指示していない」官邸の関与否定 | 毎日新聞
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    首相様が指示していなことを勝手にやって首相様に恥をかかせるなんて粛清ものだな。
  • 熊本電力がマイニング事業へ参入! 余剰電力の供給で無駄なく稼働

    電力は2月20日、仮想通貨採掘事業を行う関連会社の「OZ(オズ)マイニング株式会社」を設立したことを発表した。 オズマイニングでは、顧客に応じてデータセンター型のマイニング施設(マイニングファーム)や、電力があればどこにでも設置できるコンテナ型のマイニング施設を構築。マイニング事業を進めるにあたり重要な電源は、熊電力から1kwhあたり10円台~で電力供給を受ける予定だ。 近年増加している太陽光発電所によって、一般電気事業者は出力抑制が検討されている。その対策として、熊電力は出力を抑制する間の余剰電力をマイニングへと振り向けることで、余剰電力の無駄を省くことを目指す。

    熊本電力がマイニング事業へ参入! 余剰電力の供給で無駄なく稼働
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    こんなんやり始めたら、原発持っている電力会社はみんな原発の電力でマイニングするんじゃないの。
  • 外国人技能実習、賃金不払いなど不正299件を確認:朝日新聞デジタル

    外国人技能実習制度をめぐり、法務省は19日、実習生の受け入れ団体・事業者213機関で昨年1年間に計299件の不正行為を確認した、と発表した。前年より26機関、84件それぞれ減少した。 同省によると、不正行為のうち半数近くを占めたのが賃金の不払いで139件。実習生6人に対して約2年1カ月にわたり、時間外賃金を時給300円に設定するなどして総額約2100万円を支払わなかった縫製業者もあった。賃金不払いを隠すことなどを目的とした書類の偽造も73件に上った。 業種別では繊維・衣服関係が最多の94機関で、農業が39機関、品製造が15機関で続いた。不正行為が確認された団体・事業者は1~5年間、実習生を受け入れることができなくなる。(小松隆次郎)

    外国人技能実習、賃金不払いなど不正299件を確認:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    この制度を作ったことが自体が日本による犯罪。
  • 大学入試「過去問」出題増加…かつてはタブー視 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大学入試で、自校や他校が過去に出した問題(過去問)を再び出題する動きが広がっている。 かつては「流用」などと批判されたが、近年は過去問との重複を避けつつ問題を作る大学教員の負担軽減や、出題ミス防止に役立つ、との考え方が定着しつつあるためだ。ただ、「受験勉強が過去問の暗記中心になりかねない」と懸念する声もある。 ◆「共有財産」 「一から入試問題を作るのは大変な苦労だ」 西日の中堅私大で入試問題を作成する准教授はこう明かす。この大学では、理系科目で他校の過去問を少し変えた問題を出題しており、准教授は「自分の専門以外の分野からも出題しやすくなった。出題ミスも防げる」と話す。 20年ほど前まで、入試に過去問を出すことはタブー視されていた。だが、例えば古文では源氏物語や枕草子など、高校生になじみのある素材は限られる。常に新しい問題を作る負担は大きく、文部省(当時)の大学審議会は2000年、大学入試

    大学入試「過去問」出題増加…かつてはタブー視 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    入試問題作成なんて予備校に下請けに出せばいい。不正があったらその予備校をマスコミが死ぬほど叩いて潰すから不正できないだろう。
  • <職人>78歳で入社、90歳正社員 シャッター製造支える (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都足立区のオーダーメードシャッターの製造会社「横引シャッター」の平久守さん=同区南花畑=は、90歳になった今も、正社員として働いている。78歳の時に知人の紹介で入社。現在はシャッターを支える金具の一つを作っている。平久さんは「死ぬまで仕事を続けたい」と意気込む。 東京の下町で生まれ育った。幼いころ、近所にナイフを製造する町工場があったことから「ものづくり」に興味を持った。 20歳のころ、ハサミや包丁の溶接を主とする工場を自ら設立。長年、家族で経営してきたが、海外の安い製品の台頭で需要が減り、65歳で会社を畳んだ。 その後は、赤羽や錦糸町など都内各地をバスで回って散策するなど、リタイア後の生活を気ままに楽しんでいたが、12年前、知人から「年齢に関係なく新規雇用をしている」と現在の会社を紹介され、再び働き始めた。金具を作る作業は手作業のため、平久さんの長年の経験と勘が生きている。 勤務時間

    <職人>78歳で入社、90歳正社員 シャッター製造支える (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    働き方はひとそれぞれだが、美談化して流す側にはそれなりの意図があると考える。
  • 日清「プレミアムフライデーこのままでいいのか」

    プレミアムフライデー、導入できてますか 2017年2月24日から始まった「月末の金曜日は、早めに仕事を終えて豊か・幸せに過ごす」という「プレミアムフライデー」。みなさまはどれだけ恩恵にあずかれているでしょうか。 調査会社モニタスの調査によると、実施からおよそ半年経った昨年10月時点で、プレミアムフライデー導入率は1割程度。従業員が100人未満の会社では、導入率はおよそ3%だったとのこと。 さらに、導入されていない会社で、もしこれから導入されたとしても「自分の努力だけでは15時までに仕事を終えることができない」と答えた人は、68.5%にのぼったそうです。 経済産業省の近畿経済産業局のサイト内にある「月末金曜日はプレミアムフライデー」に、「課題と今後の展望」という項目があります。 それによると、次のような批判的な意見が寄せられているとのこと。「業務の性質によっては早帰りできない業種(窓口業務、

    日清「プレミアムフライデーこのままでいいのか」
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    プレミアム・ノンフライ麺のCMです。
  • メールは遅すぎで「時代遅れ」だと若手起業家は感じている

    By Guy Mayer メールに替わる連絡手段としてLINEなどメッセンジャーアプリが浸透してきましたが、メールはまだ第一線で活躍中で、特に社外の相手とやりとりするビジネスシーンでは欠かせないものです。しかし、20代から30代後半の若い起業家の間ではメールは遅くて時代遅れという考え方が多数あるとのこと。そんな考え方を持つ1人である、ジャーナリストのRachel Thompson氏が若い起業家の間でメールの使い方や、代わりの連絡手段としてどんな方法が好んで使用されているかを伝えています。 These millennial entrepreneurs think email is too slow for the startup world https://mashable.com/2018/02/16/millennial-entrepreneurs-email-use/ Thompson

    メールは遅すぎで「時代遅れ」だと若手起業家は感じている
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    メールとか手段関係なく、他人には即応性を求めるが、自分は即応するのは嫌なのである。AIで自動応答したい。
  • ビットコイン、通貨としておおむね失敗=英中銀総裁

    2月19日、イングランド銀行(英中央銀行)のカーニー総裁は、仮想通貨ビットコインは伝統的な基準に沿えば通貨としては失敗したとし、価値貯蔵手段としても、物品などの購入手段としても通用しないとの考えを示した。写真は2017年12月撮影(2018年 ロイター/Benoit Tessier) [ロンドン 19日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のカーニー総裁は19日、仮想通貨ビットコインは伝統的な基準に沿えば通貨としては失敗したとし、価値貯蔵手段としても、物品などの購入手段としても通用しないとの考えを示した。 カーニー総裁はロンドンのリージェンツ大学で行った講演で、ビットコインは「伝統的な貨幣としてこれまでのところおおむね失敗した。 至るところに散らばっているため価値貯蔵手段でもなく、交換の手段として利用する人もいない」と述べた。 ただ、ビットコインなどの仮想通貨の基幹技術「ブロック

    ビットコイン、通貨としておおむね失敗=英中銀総裁
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    なあに、今の時点で仮想通貨持っている人は投機かマネーロンダリング目的だから、気にしないだろう。
  • あの老舗書店も閉店 本屋さんどうしたら残せる?|NHK NEWS WEB

    最近、街の屋さんが少なくなったと感じませんか。雑誌の売り上げの不振やネット書店の普及で、全国の書店の数は2000年と比べて4割も減少しているんです。急速に街から姿を消す屋さん。今、地域で支えようという動きが出ています。(ネットワーク報道部記者 野町かずみ、青森局 山内洋平、高松局 目見田健) 東京 渋谷にある創業40年の「幸福書房」。小田急線代々木上原駅前にある20坪ほどの家族経営の書店です。 店長こだわりの品揃えに加え、朝8時から夜11時まで店を開けて、夜遅く立ち寄る客のニーズにも応え、地元の人たちから愛されてきました。近所に住む作家の林真理子さんのサインが購入できる店として「林真理子さんのファンの聖地」としても知られています。 ところが「幸福書房」は今月20日で閉店することになりました。 人通りも多い駅前の店だけに閉店は多くの人たちに衝撃を与えました。 常連客の1人は「朝と夜の2

    あの老舗書店も閉店 本屋さんどうしたら残せる?|NHK NEWS WEB
    ad2217
    ad2217 2018/02/20
    金がないのもあるけど、平積みされたヘイト本を見るのが嫌で行かなくなった。ヘイト本を平積みで推奨した時に本屋は既に死んでいたのだよ。