タグ

2022年4月30日のブックマーク (10件)

  • 「世界『失敗』製品図鑑」荒木博行著 - 爽風上々のブログ

    著者の荒木さんの前著は「世界『倒産』図鑑」というもので、このは私も読んだことがありなかなか面白いものだと思いました。 しかし書「はじめに」でも書かれているように、前著は売れ行きも良く読者の反応も多かったものの、どこか「他人事」のように考えられている傾向があったそうです。 やはり「倒産」というのはかなりの事なのでしょう。 「失敗」ということを貴重な教訓として活かしてもらいたいという意図がそれでは伝わらないということで、書の「製品は失敗したが会社は生き残った」という例を解説することとしたそうです。 書で取り上げられている失敗例は、いずれも世界的な大会社のものばかりです。 ただし有名な失敗もあるものの、あっという間に撤退したので聞いたことのないものもありました。 それでもその損失は大きなもので、普通の会社なら吹っ飛ぶほどのものもありそうです。 20の例が取り上げられています。 コカ・コー

    「世界『失敗』製品図鑑」荒木博行著 - 爽風上々のブログ
    ad2217
    ad2217 2022/04/30
    enchantMOONの失敗なんて大したことないな。
  • 「世界最長」のガラス橋、ベトナムで開通

    ベトナム北西部ソンラ省モクチャウ県で開通したガラス張りの歩行者専用橋「バクロン」(2022年4月29日撮影)。(c)Nhac NGUYEN / AFP 【4月30日 AFP】ベトナム北西部ソンラ(Son La)省で29日、床がガラス張りになった全長632メートルのつり橋が開通した。 「白竜」を意味する「バクロン(Bach Long)」と名付けられたこの歩行者専用橋は、崖面に囲まれジャングルが生い茂る谷の150メートル上にかけられた。床にはフランス製強化ガラスが使用されており、一度に渡れる人数は最大450人。 橋の運営会社は、中国・広東(Guangdong)省にある526メートルの橋を上回り、世界最長のガラス橋だとしている。来月、ギネス世界記録(Guinness World Records)の認定審査を受ける予定。(c)AFP

    「世界最長」のガラス橋、ベトナムで開通
    ad2217
    ad2217 2022/04/30
    たまひゅん
  • 「課長は公募を」、公務員制度改革で自民が提言 - 日本経済新聞

    自民党行政改革推進部(棚橋泰文部長)は28日、首相官邸で公務員制度改革などに関する提言を岸田文雄首相に渡した。省の課長級ポストの登用は原則、外部を含めて公募にする案などを提起した。首相は「政府でしっかり検討する」と述べた。国家公務員の志望者は減少傾向にあり若手の離職も広がる。提言は「人材の空洞化は行政の質の低下につながり、国民生活に大きな損失をもた

    「課長は公募を」、公務員制度改革で自民が提言 - 日本経済新聞
    ad2217
    ad2217 2022/04/30
    維新の校長公募と似たような顛末になるだろうね。
  • ゴールドマン、円一段安を予想-介入さえも下げを止められない

    Sheets of Japanese 10,000 yen banknotes move through a machine at the National Printing Bureau Tokyo plant. Photographer: Akio Kon/Bloomberg 円相場が20年来の安値に下げたことを受け、日銀行が救済に乗り出すとの臆測が広がったが、ゴールドマン・サックス・グループは介入さえも円安の運命を変えられないとみている。 米国債利回りが上昇を続け、日銀がイールドカーブ・コントロール(YCC、長短金利操作)の枠組みを維持する限り、金利差はドルに有利に働くため、円への下押し圧力は続くというのがゴールドマンの見立てだ。 「YCC期待に何らかの変化がない限り、介入が持続的な(円)上昇を導くとは想像しにくい」と、ストラテジストのカレン・フィッシュマン氏はリポートで指摘。「米

    ゴールドマン、円一段安を予想-介入さえも下げを止められない
    ad2217
    ad2217 2022/04/30
    ロシアとアメリカが直接戦争でも始めれば、どうなるか分からんけどな。
  • 女子中高生「リーダーなりたくない」44.2%のなぜ、自主性伸ばす教育が必要 | 東洋経済education×ICT

    の学校では自主性やリーダーシップが身に付かない 部を英国に置くプラン・インターナショナルは、差別や貧困のない社会を実現するために世界70カ所以上で活動する国際NGO法人だ。その一員である公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンで、長島美紀氏はアドボカシーグループリーダーとして政策提言を行っている。とくに「女性の社会での活躍」を中心に研究・提言を続ける立場から、2021年8月に、日の女子中学生と女子高校生を対象に、「女性のリーダーシップ」についての調査を実施した。 長島氏はその結果から、日の学校はリーダーシップが身に付きにくい環境であることを実感したという。大きな課題の1つとして、まず自主性を育てるための正しい指導が行われていないことを挙げた。 「リーダーシップを身に付けるには、子どもの自主性が欠かせません。しかし多くの教員は教科の指導で手いっぱいです。時間にも余裕がなく、

    女子中高生「リーダーなりたくない」44.2%のなぜ、自主性伸ばす教育が必要 | 東洋経済education×ICT
    ad2217
    ad2217 2022/04/30
    学校でのリーダーは何のメリットもないように見える。(実は内申書とか推薦条件とかでメリットがあるので、賢しらな生徒はちゃんとリーダーをやる)。一方、社会では金銭的なメリットがある(べきだが、名ばかり職)
  • 国連事務総長がキーウ訪問、安保理を批判 当日に現地爆撃も - BBCニュース

    画像説明, ウクライナを訪れたグテーレス国連事務総長(右)を迎えるゼレンスキー大統領(28日、キーウ) 国連のアントニオ・グテーレス事務総長は28日、ウクライナの首都キーウを訪問し、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領と面会した。グテーレス事務総長はその後の記者会見で、国連安全保障理事会がロシアウクライナ侵攻を阻止できなかったと批判。「大きな失望といら立ち、怒りを覚えている」と語った。

    国連事務総長がキーウ訪問、安保理を批判 当日に現地爆撃も - BBCニュース
    ad2217
    ad2217 2022/04/30
    国連事務総長って各国持ち回りの名誉職みたいなもんでしょ。
  • TVアニメ「パリピ孔明」、ナンバープレートが「47-291」で中国で問題視される

    贝拉Kira @FakeBeilaKira #辱华 4月新番,讲述诸葛亮穿越到现代日当DJ的动画《派对咖孔明》被指辱华,就因为第三话中出现一张写着47-291的车牌,被中国人解读为这是日语里“我恨滞纳”的谐音。 pic.twitter.com/JR3pitbfOa 2022-04-29 09:26:14

    TVアニメ「パリピ孔明」、ナンバープレートが「47-291」で中国で問題視される
    ad2217
    ad2217 2022/04/30
    これはクレームが入っても仕方がないだろう。
  • ゴールデンカムイの石川啄木の描き方がいくら何でもクズすぎる すでに故人..

    ゴールデンカムイの石川啄木の描き方がいくら何でもクズすぎる すでに故人とはいえ名誉毀損で訴えられるレベルだろ

    ゴールデンカムイの石川啄木の描き方がいくら何でもクズすぎる すでに故人..
    ad2217
    ad2217 2022/04/30
    クズでなければ出演できない漫画でしょ。
  • ロシア出身者「最近『親ガチャ』って日本語を覚えたけど、日本で生まれた時点で『国ガチャ』に成功してる」

    🎏 山 和利 🇯🇵 @d5offroader ホントそれ。日人に生まれてよかったとつくづく思う。日を否定ばかりしてるやつはとっとと行きたい国に行けばよい。 twitter.com/_charisma_doll… 2022-04-29 21:26:20

    ロシア出身者「最近『親ガチャ』って日本語を覚えたけど、日本で生まれた時点で『国ガチャ』に成功してる」
    ad2217
    ad2217 2022/04/30
    現代に生まれただけで、時代ガチャに成功している。とはいえ、政治を批判できなければ、民主主義は機能しないので、批判は必要だ。
  • 読書感想:哲学者にならない方法 - ネギ式

    図書館で借りた土屋賢二のエッセイ。 哲学者にならずに済むものなら、誰も哲学者なんかにならない方がいいわけで、多くの人にとって「哲学者にならない方法」は需要のあるである。 とは言え、「哲学者にならない方法」を読んだにもかかわらず、いや読んだからこそ、うっかり哲学者になってしまう人だっているかも知れない。そう考えると、「哲学者にならない方法」を人に勧めるのも問題である。 哲学者にならない方法 作者:土屋賢二 東京書籍 Amazon

    読書感想:哲学者にならない方法 - ネギ式
    ad2217
    ad2217 2022/04/30
    著者がまえがきで「ほとんどの人は哲学に関心がないのだから、哲学者にならない方法には需要がない」と言っているのを私が逆に需要があると捻ったから訳が分からなくなってしまった。とはいえ親子哲学者もいない?