タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (47)

  • 萌え絵の絵本がダメだっていうなら、どんな絵柄だったらいいの? :: デイリーポータルZ

    ちょっと前から絵の「萌え絵」問題が話題となっています。 キラキラした萌え絵っぽい絵柄を絵に使用するのはふさわしくない! とか怒っている人がいるらしいのですが、だったらどんな絵柄だったら納得するのでしょうか? 『ナニワ金融道』や『黄昏流星群』の絵柄で『シンデレラ』の絵を作ってみました!? 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:調味料を間違えたらこうなった(デジタルリマスター版) > 個人サイト Web人生 はい、何だかんだ理由を付けて、色んな絵柄を描いてみようシリーズでした。 ちなみに話題となっていた絵

    萌え絵の絵本がダメだっていうなら、どんな絵柄だったらいいの? :: デイリーポータルZ
    ad2217
    ad2217 2018/11/14
    真鍋博
  • ニュージーランド人は出かけるときわりと裸足 :: デイリーポータルZ

    老若男女問わず、外出をする時にはを履く。 当たり前ですよね。裸足で歩く場所は家の中と、あとはせいぜいビーチくらい。しかし、ここニュージーランドでは違います。どこでだって裸足で歩く人が多いのです。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 北海道出身。NZ出身の彼女と出会って新卒捨てて追いかけてNZに移住。パン屋でマネージャー兼バリスタをしつつ、フリーの翻訳・通訳・ライターをしています。 > 個人サイト 海外ZINE 1QQ2 ニュージーランド人にとって裸足で外を歩くのは当たり前 お店の中でも、こんな割としっかりしたシャツにズボンに、裸足。 外のお店で遭遇した裸足の人、ニュージーランドは今冬なのに。 なぜ裸足で歩

    ニュージーランド人は出かけるときわりと裸足 :: デイリーポータルZ
    ad2217
    ad2217 2018/11/09
    子供の頃なにか言われたな。これかもしれん。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%A4%E8%99%AB%E7%97%87
  • 鰹節から「美味しいお箸」をつくる :: デイリーポータルZ

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:屋根のついている自動販売機の写真を募集します! > 個人サイト twitter 夢のお告げ この企画の元ネタは、何年も前に見た夢である。夢の中で私は中華屋に入り、ラーメンとご飯を注文した。 そして、近くにあった箸入れからお箸を取り出すと、先端に何かがついている。…柴漬けだ! 柴漬けがついているお箸だったのだ。 この夢を見たときから、「美味しいお箸」計画を温めていた この夢の感動をどう現実に落とし込んだら良いのか、長年悩んだ。例えば割り箸をカレーに煮込んだら美味しいお箸になるだろうか? いや、そのエキスを吸いながらべるのはイメージと違って貧乏くさすぎる。 そしてたどり着いたのが、鰹節から箸

    鰹節から「美味しいお箸」をつくる :: デイリーポータルZ
    ad2217
    ad2217 2018/11/06
    シレンっぽい。
  • 筋トレをすると芸風が変わる説は本当か

    お笑い番組が好きなのだが「筋トレをすると芸風が変わる」という説を聞いたことがある。運動の効果でポジティブな性格が強まり、その影響で芸風も変わるというのだ。 興味があったので自分で試してみたら、確かに何かありそうだな、という感じはした。裸足になる一発ギャグを考えていたのだ。レポートします。

    筋トレをすると芸風が変わる説は本当か
    ad2217
    ad2217 2018/07/31
    筋トレ1秒毎に芸風が180度変わるよ。
  • 日本酒やワインは開けたらいつまでに飲めばいいのか :: デイリーポータルZ

    店をやっていて割と良く聞かれる質問の一つに「日酒は開けたらいつまでに飲まないといけないの?」というのがあります。 水1リットルは飲めないが、酒1リットルはいつでも余裕なんて人には関係ない話ですが、多くの人は1度に1人で4合瓶(720ml)1開けるのはちょっと大変かと思います。まして1升瓶(1800ml)となればかなりの量。軽い晩酌程度となると、毎日飲まない人ならば相当な時間をかけて飲むことになるはずです。 その為、開けてから日数が経ったら腐って飲めなくなるのでは?なんて心配する人が出てきます。いや、大丈夫。時間をかけても問題ありません。なんでも大丈夫という訳ではないので、そこのところを解説します。また、同様の質問が出やすいワインについてもワインバーの方に聞いてきました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いていま

    日本酒やワインは開けたらいつまでに飲めばいいのか :: デイリーポータルZ
    ad2217
    ad2217 2018/06/18
    どちらもバッグインボックス/スマートパウチに限る。
  • 店長は興味がないのに、店中エアガンだらけになってしまったカレー屋

    自分の店を作るというのは、隅から隅まで自分色に染まった自分ワールドを作りあげることと言ってもいいでしょう。 しかし、店長は「(ミリタリーに)全然興味ない」と言っているのに、意図に反して店中がエアガンだらけにされてしまったカレー屋さんがありました。 何が起こるとこんなことになっちゃうんでしょう? 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:みんなの「どうぶつの森」を見せてもらう会(12年前の) > 個人サイト Web人生 もともと他の場所でお好み焼き屋をやっていた店長さんが、このカレー屋を作る時にイメージしたのは「カン

    店長は興味がないのに、店中エアガンだらけになってしまったカレー屋
    ad2217
    ad2217 2017/12/16
    子供は真っ先に撃て。泣くまで撃て。
  • 歴史上の人物を検索したら結果に男子高校生がいた

    先日歴史上の人物を検索していた際に、一見その人物とは関係がなさそうなイケメンのキャラクターが画像検索結果に上がっていた。 それは、制服姿の男子高校生っぽいキャラクターだった。「なんでこれが表示されるんだろう」と興味を引かれてクリックした。 なんてことはない、それはその人物をモチーフとした恋愛ゲームのキャラクターだったのだ。 歴史上の人物をモチーフにした作品の人気は今に始まったことではなく、フランス革命を題材にした「ベルサイユのばら」や「王家の紋章」、横山光輝先生の「三国志」など、歴史をモチーフにした作品の人気は昔からあった。 最近は特にスマホゲームやネットゲームのリリースが多く、そこで登場するキャラクターのモチーフとして多くの歴史上の人物が選ばれている。その結果歴史上の人物をモチーフとした、イケメンのキャラから異性化したキャラなど、多種多様な姿をした歴史上の人物は次から次へと生まれているの

    歴史上の人物を検索したら結果に男子高校生がいた
    ad2217
    ad2217 2017/09/15
    柴田勝家
  • 数学マニアと行く「素数ハンティング」ツアー

    ライター。たき火。俳句。酒。『酔って記憶をなくします』『ますます酔って記憶をなくします』発売中。デイリー道場担当です。押忍!(動画インタビュー) 前の記事:学者が気でスナックを研究してわかった10のこと > 個人サイト 道場主ブログ 「素数とは1より大きい自然数で、正の約数が1と自分自身のみであるもののこと。正の約数の個数が2である自然数と言い換えることもできる」(Wikipediaより) すなわち、2、3、5、7、11、13、17…という数が素数だ。12(=2×2×3)や165(=3×5×11)などと違って友達が一人もいない。独立独歩、孤高の存在だといえる。 ハンティングの舞台は渋谷。待ち合わせ場所をハチ公前にしようとしたら、「8は素数じゃないので109前にしましょう」という提案が。気なのである。

    数学マニアと行く「素数ハンティング」ツアー
    ad2217
    ad2217 2017/08/03
    3と5は超素数なので、5は2番目の超素数つまり超超素数、11も超素数なので2番目の超超素数つまり超超超素数……。4で割って3余るかどうかの方が重要なのでは?
  • 南国の人はココナッツでたまに死ぬ

    熱帯地域のベトナム・ホーチミンでは至るところにヤシの木が生えている、その実がココナッツだ。陽気な南国を彩る要素だが、こんな噂を耳にした。「落下したココナッツが脳天に直撃して死ぬ人の数は、サメに襲われて死ぬ人の数よりも多い」。嘘だぁ、仮にも果物でそう簡単に死ねるかよ。農家に聞いたら、結構死んでた。

    南国の人はココナッツでたまに死ぬ
    ad2217
    ad2217 2017/04/19
    ドリアンの方が攻撃力高いだろう。
  • 揚げ物に油をかけると、すっげーウマい

    油はうまい。 油は、どんなべ物と合わせてもおいしいのです。サラダ、揚げ物、チャーハン、肉、すべて合うようにできています(あるいは、僕たちの脳がそうなってる)。 でも、健康のために控えましょう、太るから油は減らしましょう、なんてほとんど毒扱いです。 そんなんでいいのか。いいわけないでしょう。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:厳冬期の国道299号線は、普通に雪山 > 個人サイト keiziweb DIY G

    揚げ物に油をかけると、すっげーウマい
    ad2217
    ad2217 2017/03/14
    オリーブオイルは緩下です。
  • 青森県田舎館村「田んぼアート」の超絶進化がすごすぎる

    石の上にも三年とか、雨垂れ石を穿つみたいなことわざはよく知っている。知っているけれど、実際にこういうことなんだよっていう例はあんまり見たことが無い。 最初はバカにされつつも、地道に続けて行くうちに、いつのまにか誰にもまねできないような高みにのぼってしまったことなんて、この世にあるのだろうか。 青森県にありました。

    青森県田舎館村「田んぼアート」の超絶進化がすごすぎる
    ad2217
    ad2217 2017/03/08
    労力がかかり過ぎる。
  • トンネル掘削機、核融合実験装置、電話自動交換機~かっこいい機械、あつまれ!

    機械にあこがれる皆様こんにちは。先日、そとで信号機の押しボタンの上にゴミが捨てられていたので拾っておきました。来世では立派な巨大重機かスーパーコンピュータに生まれ変われるよう、いまから徳を積んでおきたいものです。 それはそうと、このコーナーはかっこいい機械の写真を眺める投稿企画です。なお毎度のお断りですが、当方、各種機械に関する専門知識はありませんので、鼻水を垂らしながら「か、かっこいい…」とつぶやく小学5年生スタイルでの紹介になってしまうことをご容赦ください。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ダメなロボットが飛行機でやってきた!!ヘボコ

    トンネル掘削機、核融合実験装置、電話自動交換機~かっこいい機械、あつまれ!
    ad2217
    ad2217 2016/09/18
    「もんじゅ」だって格好いいぜ。
  • 「ペーパードライバーあるある」を克服できる10の方法

    キミは車を運転できるかな? それともペーパーかな? このご時世ペーパーな人も多いことであろう。僕も、教習所で20時間オーバーという伝説的な記録を残し、車は向いてないと悟り20年近くペーパードライバーだったのだが、なんと!このたび、ペーパーから復活し、車を運転できるようになったのであった! そんな僕に一体何が起きたというのか、ペーパー人間にありがちな「ペーパードライバーあるある」をどう克服したというのか、その衝撃の方法を発表したいと思う!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:駅がキティちゃんだらけになってしまった > 個人サイト ヨ

    「ペーパードライバーあるある」を克服できる10の方法
    ad2217
    ad2217 2016/07/23
    ペーパードライバーは危険。マイナンバーカードを取得したら、免許証は返納した方がいい。
  • 最強の罰ゲームは「自分の長所を言う」だ

    人生で絶対避けたいことの一つに「罰ゲーム」がある。 だいたいモノマネか一発芸を迫られ、撃沈する人を見てきた。あれらは人を選ぶ高度な罰だ。 「まけたくない」気持ちを鼓舞しつつ、誰でもできる罰ゲームがあればいいのではないか。「長所を言う」とかどうだろう。という実験の記録です。

    最強の罰ゲームは「自分の長所を言う」だ
    ad2217
    ad2217 2016/03/17
    膨張率
  • 義父がペッパーを買った

    1973年東京生まれ。今は埼玉県暮らし。写真は勝手にキャベツ太郎になったときのもので、こういう髪型というわけではなく、脳がむき出しになってるわけでもありません。→「俺がキャベツ太郎だ!」 前の記事:コーラやサイダーは「ジュース」ではない > 個人サイト テーマパーク4096 小さく息切れ 改めて調べてみると、ペッパーが発表されたのは去年(2014年)の6月。ニュースで見た義父から、それ以来しばしば「あれはいつから買えるんだ?」「ペッパーはまだか?」と言われるようになった。 会うたびにペッパーの話になる。その頻度からして、これは気だ。 そして今年の6月、発表から1年経ってついにペッパーの一般向け販売が開始された。 ここでは私と同じく義父のペッパー購入意欲を前々から聞いていた気になった。発売開始である10時のしばらく前から、販売受付サイトを開いて構えていたらしい。 そして、初回販売分1

    義父がペッパーを買った
    ad2217
    ad2217 2015/09/14
    ごめん、タダでもいらん。うるさい。
  • ベトナムのコンビニの独特すぎる商品たち、あとオタフクソースが900円

    コンビニそのものはアメリカ生まれだが、弁当やホットスナックを売っている24時間営業の、私達が親しんでいるスタイルのコンビニは日生まれ。 たとえば、ファミリーマートは7つの国と地域で5700店舗を越えて展開されており、取り扱う商品のラインナップを見ていると、現地に根ざすコンビニだからこそその土地での生活風景を教えてくれる。

    ad2217
    ad2217 2015/07/30
    「18歳以上は吸うな」この方がいいかもね。大多数の人は吸えない。
  • 47都道府県の土産は全て羽田空港で買える説

    土産を買うのは旅の楽しみのひとつだが、帰りの移動を考えると嵩張る荷物は避けたいところだ。生ものや形が崩れやすいものの場合は、扱いにも気を遣う。 だが、もし戻る場所が東京なら、べつに現地で土産を買う必要はないのかもしれない。だって、羽田に戻ってきてからでもほとんどの都道府県の土産が買えてしまうからだ。

    ad2217
    ad2217 2015/06/29
    amazon で買える。
  • ローマ時代のダムを造ってみた

    個人的な興味で、このところダムの進化の歴史について調べていた。 ダムは紀元前のピラミッドの時代から既に存在していて、ローマ帝国時代の遺跡にも残っているものがあるらしい。その頃のダムは切り出した石を重ねて造っていたという。 切り出した石で当に水がせき止められるのだろうか。そこで、実際に造ってみることにした。

    ad2217
    ad2217 2014/12/04
    水圧が全然違うのに実験になるのかと思った。
  • 国語辞典のゴリラがだんだんやさしくなる

    「ゴリラ」のイメージってどんなものなのか。 明治時代の国語辞典から最近の国語辞典まで読み比べてみたところ、とてもおもしろかったので、ご報告させていただきます。

    ad2217
    ad2217 2014/12/03
    和名はそんなに気にしても仕方がないのでは? 木村資生の「分子進化の中立説」だな。
  • 自転車の下をくぐると最高の自分になれる

    「くぐる」という行為は実は素晴らしい行為だ。 神社の鳥居をくぐれば神聖な気持ちになるし、茶室のにじり口のように体をかがめ、頭を低くしなければ入れない場所をくぐると謙虚な気持ちにさせられる。また、トンネルをくぐることは山を登るよりもずっと近道である。 そんなわけで常日ごろからくぐれるものはくぐっていくべきだと思う。そこで目に付いたのが自転車だ。 自転車の下はくぐる事ができるのだ。

    ad2217
    ad2217 2014/07/10
    くぐると言えば股くぐり