タグ

ブックマーク / potatostudio.hatenablog.com (7)

  • 田舎じゃ酒と煙草とパチンコをやってないと「じゃ普段何してんの?」とか聞かれる問題。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 07 - 02 田舎じゃ酒と煙草とパチンコをやってないと「じゃ普段何してんの?」とか聞かれる問題。 雑記 list Tweet 先日、NHKの東北エリアのみの放送で、地方への移住の問題を取り上げていた。 地方へ移住するにあたっての問題点として、アンケートを取ってあげられていたのが… 仕事が無い…70%弱 娯楽が無い…20%弱 その他 だった。 そりゃそうである。田舎に足りないものが仕事と娯楽なのだから、それを心配するのは当然の成り行きだ。 番組内では「ナリワイ」と名付けた何でも屋さんの女の人のことを取り上げていたが、果たして苦労に見合った収入が得られているかというと甚だ疑問であった。 自分は、2000年夏に東京から会津若松に帰ってきた。 あの頃はまだITバブルのギリギリ最後で、会津若松でもそれなりに仕事があった。その中でも大きな会社の募集があったので、応募したら正社員として採

    田舎じゃ酒と煙草とパチンコをやってないと「じゃ普段何してんの?」とか聞かれる問題。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    ad2217
    ad2217 2016/07/02
    図書館はあるはずなんだけど、利用しないんだろうな。だから、CCCと手を組んで利用率を上げようって話になるんだと思う。
  • 髪の毛は1000円カットで間に合わせるマン。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 06 - 13 髪の毛は1000円カットで間に合わせるマン。 雑記 list Tweet もうずっと髪を切るのは1000円カットだ。 正直、あの「どういたしましょうか?」が苦手。 1000円カットでも聞かれることは聞かれるけど、なぜか感じるプレッシャーが違う。 4000円近くだしてそんなプレッシャーを感じに行くのであれば、1000円で軽いプレッシャーで済む方がいい。 美容院なんて行ったこと無い。 子供の頃からずっと床屋。 その床屋では何も言わずに勝手に髪の毛を切ってくれた。というか、福島県は坊主王国だったので、小学生〜中学生までは有無をいわさず五分刈りだった。 なので、どういう髪型がいいとかそういうのに答えるスキルを持たない。 別にイケメンでもないし、ファッション雑誌なんかも買ったことがないので、そもそもヘアスタイルの種類を知らない。 なので、1000円カットで「伸びた分だけ

    髪の毛は1000円カットで間に合わせるマン。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    ad2217
    ad2217 2016/06/13
    自刈りじゃ、自刈りじゃ
  • お酒なんて規制されてしまえ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 05 - 27 お酒なんて規制されてしまえ。 雑記 list Tweet 先日、親戚のおじさんの葬儀に参列してきた。 つつがなく斎場での告別式が終わり、火葬場へ。ここで、1時間半ほどの待ち時間が生まれた。 火葬場では良くある話で、おにぎりとかおつまみとか飲み物が用意してあった。 親戚のおじさんの葬儀ではあるが、周りは知らない人だらけだった。でも、火葬場の待合室は当然席順が決まっているわけでもなく、適当に座っていた。 その際、自然とお酒を飲み始める人が現れる。当然だ。お酒が用意してあるのだから。そして、周りの人にお酌が始まる。 そのお酌が自分のところに回ってきた。親戚とはいえ遠い人なので初対面である。 「さあさあ、飲んで飲んで」 といわれたが、いや、自分は薬を飲んでいるので飲めないんです。烏龍茶で…と伝えると、相手の態度が豹変した。 「え? 飲まないの? ちょっとくらい良いじゃ

    お酒なんて規制されてしまえ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    ad2217
    ad2217 2016/05/27
    酒を勧めるのは共犯者を作るため。
  • 調子のいい時だけPV報告するブログ、あれなんなの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 02 - 03 調子のいい時だけPV報告するブログ、あれなんなの? 雑記 list Tweet 普段はブログでブログの話しないんだけど、なんかちょっと精神的に不安定なので思いついたまま書く。 月初めになると恒例行事のように運営報告がたくさんされるのだが、前から気になってた事がある。それは、あれだけ嬉々として「今月何万PV行きました!!」とかいって声高に書いてた人の中の何割かが、いつの間にかそういう報告をしなくなってる事だ。で、Twitterなんかを見てみると「今月は不調だからこれくらいしか行かなかった」とかってブツブツ言ってたりする。 ブログだってTwitterだって大っぴらに公開してるのは同じなのに、なんでブログで書かないでTwitterでボソッと言ってるのかな? まあ、調子が悪かったからなんだろうけど。 でもね、プロフィールとかブログの説明文とかもそうなんだけど、「良い時

    ad2217
    ad2217 2016/02/03
    ギャンブル、株、FX、ダイエット、健康法、英語学習法、プログラミング学習法、禁煙、禁酒、瞑想法、ライフハック
  • 歳取ってなんか色々乾いてきたぞ!(涙) - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 01 - 30 歳取ってなんか色々乾いてきたぞ!(涙) list Tweet ワッサーな髪。 会社を休んでる間、あまり出かけるような事はしなかった。 ウチは車が一台しかなく、が通勤で使っているため、日中の移動手段は徒歩か自転車しかなかったのである。そうなると、家の近くのコンビニくらいには頻繁に行くが、ちょっと離れた場所にあるお店にはとんと行く機会がなかった。公共交通機関? そんなものは当てにできない。来ないんだもん。 それでもそんなに困る事はなかったのだが、一つだけなにかあるとすれば、それは散髪だ。 10年くらい前までは、自分の髪は耳が隠れるくらいまであった。真ん中で分けていたのだ。だが、ある時を境に短髪にした。別に薄くなってきたとかそんなんじゃなくて、単に髪がウザくなってきたから切ったのだ。 なんていうか、爽快だった。 お風呂のあとに髪型を気にしながらドライヤーしなくてい

    歳取ってなんか色々乾いてきたぞ!(涙) - Yukibou's Hideout on Hatena
    ad2217
    ad2217 2016/01/30
    爪はネイルオイルを塗るといいみたい。まあ、肌が乾燥するようになってからが本物。
  • 「ホメオパシー」とかいう疑似科学をどうにかしたい。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-10-21 「ホメオパシー」とかいう疑似科学をどうにかしたい。 雑記 Tweet 疑似科学の代表選手「ホメオパシー」 先日、以下のエントリを読んだ。 homeo.club当にいつもいつも思うんだが、なんで今更「ホメオパシー」なんていう、なんの根拠もないものを信じられるんだろうかと、憤りを覚えずにはいられない。 ホメオパシーとは「同種療法」と言われるもので、要は「症状を引き起こすものによって、症状を取り去る」という、「同種の法則」と呼ばれるものに則って行われる。いわば、毒をもって毒を制すだ。 それと同時に二柱として掲げられているのが、「超微量の原則」だ。これはどういうことかというと、物質を高度に薄めれば薄めるほど効果が高まるというものだ。 そして、その際に震とうを加える事でエネルギーを活性化する。これを「ダイナミック化」という。そうやって作った超希釈水を砂糖玉に染み込ませる。ホ

    「ホメオパシー」とかいう疑似科学をどうにかしたい。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    ad2217
    ad2217 2015/10/21
    疑似科学を求める心がある限り、疑似科学は不滅です。
  • パチンコがギャンブルじゃない理屈が全然わからないんだけど。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-10-10 パチンコがギャンブルじゃない理屈が全然わからないんだけど。 雑記 Tweet 祖父が好きだったパチンコ。 ウチの祖父の仕事は林業だった。だが、雪が降る地域に住んでいるため、わりと冬は出稼ぎに行っていた。でも、時々出稼ぎが無い時期もあり、その時の祖父の楽しみはパチンコだった。 自分は幼いころ体が弱かったので、殆ど保育園などには行けなかった。なので、冬はずっと家にいたのだが、たまに祖父が自分を連れてパチンコ屋に遊びに行くことがあった。 当然、幼い自分はパチンコで遊ぶ事が出来ないので、床に落ちているパチンコ玉を拾ったりして時間を過ごしていた。今にして思えばつまらなそうにしか思えないが、子供の頃の自分はある種の冒険のように感じていた。 祖父は仕事を引退してからも、足繁くパチンコ屋に通っていた。車を運転するのが危ないと言われ、車を処分してからは自転車で通い詰めた。 事件が発覚し

    パチンコがギャンブルじゃない理屈が全然わからないんだけど。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    ad2217
    ad2217 2015/10/11
    パチンコもギャンブルだし、公営ギャンブルもギャンブル。パチンコはふつうに考えれば国内法に反するが、そこには大きな抜け道がある。
  • 1