タグ

2023年6月19日のブックマーク (7件)

  • 日本の「タクシー王子」、ウーバーに勝つ

    News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

    日本の「タクシー王子」、ウーバーに勝つ
    addwisteria
    addwisteria 2023/06/19
    Uberのビジネスモデルは既存のタクシー事業者の信頼性が低い、利便性が低い地域に相互評価により信頼性を増した白タクを導入する、で、タクシー業界に一定の信頼(あくまで他国比)がある地域だと通用しづらい(韓国も)。
  • マクドナルド、都心部の184店舗にて“都心型価格”を7月19日より適用へ

    マクドナルド、都心部の184店舗にて“都心型価格”を7月19日より適用へ
    addwisteria
    addwisteria 2023/06/19
    外食業の場合、客数は一定越えると都心だからといって増やせない(回転率に限度(滞在時間)があるので。持ち帰りは別だが、ロードサイドの方がマシ(ドライブスルー))ので、固定費上がると単価上げるしかないよね。
  • 「まるで取り立て」私立校の部活で借金トラブル、元顧問の言い分は | 毎日新聞

    「説明不要 取り立てればよい」 無料通信アプリに残された不穏なメッセージ。これは貸金業者の話ではない。学校の話だ。ある名門校の部活動で起きた借金トラブル。毎日新聞に寄せられた内部告発から、その実態を追った。【寺田剛】 「学校の部活動で、活動にかかった費用を稼げなかった学年は借金を背負って卒業し、卒業後に未払い金を支払うという会計処理が常態化しています」 「しかも取り立ては、現役高校生が行うという異常さです」 読者投稿フォーム「つながる毎日新聞」に情報が寄せられたのは1月。疑惑の舞台は、私立の中高一貫校「芝中学・芝高等学校」(東京都港区)だ。 浄土宗の七大山の一つ、増上寺(ぞうじょうじ)の僧侶養成機関を前身とする同校は1906年設立。東京タワーや芝公園のほど近くに地上8階、地下1階の校舎がある。 男子校で、生徒数は1774人。浄土宗の教えに基づく「遵法(じゅんぽう)自治」が校訓だ。 生徒の

    「まるで取り立て」私立校の部活で借金トラブル、元顧問の言い分は | 毎日新聞
    addwisteria
    addwisteria 2023/06/19
    貸借対照表が出てきていて、ちゃんと管理しているだなぁ、という気持ちは持った(中身はおそらく実態との乖離が進んでいるんだろうが)。
  • 基本4情報での名寄せは難しい|MORIDaisuke

    先日は住所の件でお楽しみでしたね。 私も楽しくなってしょうもないツイートをしたところ、@masanorkさんから有用な情報をいただいてしまいました。 異体字に加えて外字も根深いですし、日付型に収まらない住基の生年月日とか、屋号を含んだ個人事業主の口座名義とか、外国人氏名における住民登録のアルファベットと口座名義のカタカナとの解離とか、旧姓併記の例外処理とか、文字列型に刻まれたバッドノウハウの塊ですね https://t.co/GOaytijfst — Masanori Kusunoki / 楠 正憲 (@masanork) June 6, 2023 このとき、私はごく簡単な「名寄せの難しさ」の社内研修資料を作っている最中だったのですが、この情報が大変参考になりました。 一方、私だけが得をしているのがなんとなくムズムズしてきたので、ここにアウトプットしてスッキリしようと思います。 なお、住所

    基本4情報での名寄せは難しい|MORIDaisuke
    addwisteria
    addwisteria 2023/06/19
    昨今の問題も「各DB(健保加入者、年金加入者)を個人番号に紐づける際に名寄せに失敗した」事案で、いずれやらなければいけないし、DB単位で一回紐付け出来ればその後はミスは減るし、楽になる。産みの苦しみ。
  • 余る大学、2040年に「240校」 想定超す少子化が迫る淘汰 教育岩盤・第5部 子どもが消える(1) - 日本経済新聞

    徹底した教育改革で一時苦境に陥った経営を立て直し、全国の大学トップから注目される私立大が群馬県にある。共愛学園前橋国際大(前橋市)。学生数で約千人余りの小さな地方大だ。1999年の開学当初は全国の学生を集めようとしたが不調に終わり、翌年から入学者は定員を割った。そこで地域密着・学生中心を旗印に群馬の若者を地域と一体で育てる方針を強化。地元企業や市役所での半年間の就業体験や企業の海外拠点での研修

    余る大学、2040年に「240校」 想定超す少子化が迫る淘汰 教育岩盤・第5部 子どもが消える(1) - 日本経済新聞
    addwisteria
    addwisteria 2023/06/19
    供給過剰ならば憲法89条上の疑義がある私学助成金の削減によりコントロールすべき。地方の実情(需要)によっては公立大学への転換(学生にとっても授業料減の利益がある)、名大・岐大のような法人統合も進めるべき。
  • 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書

    2024年以降、NISAの抜的拡充・恒久化が図られ、新しいNISAが導入される予定です。 まだあまり盛り上がっていないように筆者は感じるのですが、新NISAは個人が資産運用を行うにあたって是非とも取り組むべき制度です。 恐らく銀行や証券会社は新NISAではほとんど儲からないでしょうから、案内が微妙かもしれません。今回は、この新NISAが、特に定期的に収入がある個人にとって、いかに良い制度であるかを見ていこうと思います。 新NISAの特徴 新NISAがあればほとんどの世帯にとっては十分 所見 新NISAの特徴 とにかく新NISAの特徴はどのようなものかをまずは確認しておきましょう。以下が新NISAのポイントです。 非課税保有期間の無期限化 口座開設期間の恒久化 つみたて投資枠と、成長投資枠の併用が可能 年間投資枠の拡大(つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間240万円、合計最大年

    新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書
    addwisteria
    addwisteria 2023/06/19
    世帯は2人分以上の枠があるので、マス層どころかアッパーマス層まで概ね充足する(≒日本の9割超の世帯は新NISA枠のみで十分)よね。家計金融資産でも6割超は新NISAに入れることが出来る訳で、証券業への影響は大きい。
  • 人気の本、なぜ地方の書店では仕入れることができない? 「【推しの子】って、今売れているんですか(笑)」

    リアルサウンドブックでたびたび登場している、秋田県羽後町の「ミケーネ」は、人口約1万3000人の農村の田園風景の中に立つ個人経営の書店だ。実は記者が小学校のころから通っている書店で、数多くの漫画との出会いの場を提供してくれた店でもある。今回は阿部久夫店長と、「ミケーネ」で漫画を買うというラブライバーの武田遼哉さんに直撃インタビュー。地方の書店の現状と課題、そして未来について考えてみた。 「ミケーネ」の外観。地域の文化発信基地である書店を守ることはできるのだろうか。 地方書店はAmazonのVIP顧客!? ――書店に関しては、都心と地方の格差が著しいと言わざるを得ません。おそらく、一般のお客さんは数十万部が印刷されるベストセラーは、どこの書店に行っても並んでいると思っているかもしれません。しかし、実態は人気のあるタイトルほど大都市の大型書店に集中し、地方の個人経営の書店に並んでいないという実

    人気の本、なぜ地方の書店では仕入れることができない? 「【推しの子】って、今売れているんですか(笑)」
    addwisteria
    addwisteria 2023/06/19
    日販のHonyaClubを使うことがあるけど、割と在庫がなく入荷未定の商品も多いし、取次が適応出来ていない感じはある。 / 配本頼りの書店も問題だが、取次がもうちょっと在庫持って(リスクは増す)注文には応じてほしい。