タグ

2023年9月22日のブックマーク (8件)

  • 日本経済に埋め込まれている巨大な円売り余地、炸裂すれば今以上のインフレに 「貯蓄から投資」の副作用、高齢者の外貨建て投資が10%増で110兆円の円売り | JBpress (ジェイビープレス)

    日銀が公表した4〜6月期の資金循環統計を見ると、円貨性資産における株式・出資金や外貨性資産の比率が上昇している。政府が旗を振る「貯蓄から投資」を踏まえた動きだ。 その動きはまだ大きくないが、名目賃金が物価高を相殺するほど上昇しないと見切った向きは資産運用によってカバーしようとするだろう。その場合、対象となるのは米国株を筆頭とした海外資産だ。 巨額の金融資産を持つ高齢者層が物価高に対する資産防衛で外貨性資産に雪崩を打てば、それは円売り要因となる。家計部門の円売りは、日経済に潜む巨大なテールリスクである。 (唐鎌 大輔:みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト) 「貯蓄から投資」の胎動 日銀から9月20日に公表された4~6月期の資金循環統計は、示唆に富む内容だった。 「資産運用立国」の旗印の下、政府・与党は家計部門の「貯蓄から投資」を後押しすることに躍起だ。四半期に一度公表される資金循環統計

    日本経済に埋め込まれている巨大な円売り余地、炸裂すれば今以上のインフレに 「貯蓄から投資」の副作用、高齢者の外貨建て投資が10%増で110兆円の円売り | JBpress (ジェイビープレス)
    addwisteria
    addwisteria 2023/09/22
    個人は死ぬと多くは日本円に換金される(税支払いも含む相続)し、日本で生活する以上は使う分は日本円に換金されるので、あまり気にする必要あるのかね。第一次所得収支の分だけ経常収支には黒字寄与。
  • 保育所の床下から薬物見つかる、現場では1歳児が過剰摂取疑いで死亡 米NY

    フェンタニルの過剰摂取の疑いで1歳児が死亡した米ニューヨーク市ブロンクス地区の保育所で薬物が発見された/From NYPD News/X (CNN) 米ニューヨーク・ブロンクス地区にある保育所の床下に作られた隠しスペースの中から、フェンタニルを含む薬物が見つかった。この保育所では先週、1歳の男の子がフェンタニルの過剰摂取(オーバードーズ)と疑われる症状で死亡していた。ニューヨーク警察が21日、明らかにした。 薬物は20日、保育所内の遊び場として使用される部屋の床下から見つかった。警察が捜索令状を取って施設内を調べた。薬物の重さは8~10キロで、煉瓦(れんが)の形状に包装されていたという。 フェンタニル以外の薬物は種類が特定されていない。薬物の摂取に使用する道具も発見された。 ニューヨークの大陪審は21日、36歳と41歳の2人の容疑者を15日に発生したフェンタニルの過剰摂取による死亡事件に絡

    保育所の床下から薬物見つかる、現場では1歳児が過剰摂取疑いで死亡 米NY
    addwisteria
    addwisteria 2023/09/22
    病んでるなぁ。アメリカ。
  • グーグルマップが崩落した橋に道案内 転落死した男性の遺族が提訴 | 毎日新聞

    米南部ノースカロライナ州の男性が米グーグルの提供する地図アプリ「グーグルマップ」の案内に従って自動車を運転したところ、崩落した橋から転落し死亡したとして、遺族が21日までにグーグルを提訴した。男性は他州から引っ越してきたばかりで土地に不案内だった。橋は転落事故の9年前に崩落したまま放置されており、地元住民がグーグルに危険性を訴えていたという。 米メディアなどによると、男性は2022年9月30日夜、9歳の娘の誕生日を祝うパーティー会場から車で帰宅する途中、崩落した橋から車ごと転落し川で溺死した。

    グーグルマップが崩落した橋に道案内 転落死した男性の遺族が提訴 | 毎日新聞
    addwisteria
    addwisteria 2023/09/22
    これは酷いケースだけど、現実と地図とのタイムラグはレベル5自動運転が極めて実現困難であることを示す一要素だよなぁと(レベル4までは想定外は運転者(遠隔含む)に制御を移譲・移譲不可なら安全に停止すればよい)。
  • 元ゴールドマンのコモディティートレーダー、石炭に賭けて富築く

    ゴールドマン・サックス・グループが最後の石炭資産を正式に売却する直前、コモディティートレーダー、トップ2人が石炭事業を設立するために同社を去った。 少し時代に逆行しているように思えた。世界的に優先順位は、よりクリーンなエネルギー源へとシフトしていた。投資家、活動家、規制当局が、金融機関は二酸化炭素による大気汚染を助長していると指摘し、石炭産業との関係を見直すよう促し始めたのだ。 だが、ピーター・ブラッドリー、スペンサー・スローン両氏にとっては絶好のタイミングだった。両氏のジャべリン・グローバル・コモディティーズは設立から8年で、10億ドル(約1480億円)以上の株式価値を持つまでに成長し、米国最大の石炭輸出業者となった。コモディティー出荷データと事情に詳しい関係者の話が示した。 石炭利用は終わるとの議論は時期尚早であることが分かった。プーチン・ロシア大統領のウクライナ侵攻後に欧州がロシア

    元ゴールドマンのコモディティートレーダー、石炭に賭けて富築く
    addwisteria
    addwisteria 2023/09/22
    残存者利益ともまた違うなこれは。市場原理に反する政策(市場を歪ませる政策)を各国が行っている中で、ちゃんと資本主義やっているだけ。
  • iPhone 15登場とさよならLightning これまでの歴史とUSB-Cの基礎

    iPhone 15登場とさよならLightning これまでの歴史とUSB-Cの基礎
    addwisteria
    addwisteria 2023/09/22
    USB-CのメリットとしてUSB-PDやAlt modeを挙げないのは何か意図があるんだろうか(Type-C Current3AでもLightning2.4Aより充電には有利だし)。
  • 自動車労働組合「ストライキだ!」GM「じゃあ工場閉じて2000人クビにするわ、お前らの始めた物語だからな」→今の時代、ストに効力はある?

    神奈いです @kana_ides 自動車組合「ストライキだ!」 GM「カンザス工場閉じて2000人クビにするわ、お前らの始めた物語だからな」 これが邪悪な米帝資... twitter.com/spectatorindex… 2023-09-21 11:46:55 The Spectator Index @spectatorindex JUST IN: General Motors has halted operations at a Kansas factory and laid off 2,000 workers, saying it was a 'negative ripple effect' from other workers going on strike 2023-09-21 11:27:49

    自動車労働組合「ストライキだ!」GM「じゃあ工場閉じて2000人クビにするわ、お前らの始めた物語だからな」→今の時代、ストに効力はある?
    addwisteria
    addwisteria 2023/09/22
    トランプ氏が来年の大統領選に向けてUAWの切り崩しを図っている( https://nordot.app/1076958114281046248 )のもあり、バイデン政権の対応が問われる。 / 賃金ばかり挙がっているがBEV拡大に伴う雇用危機対応が労組の要求でもある。
  • 資産運用立国へ特区創設、海外投資家の参入呼びかけ-NYで岸田首相

    訪米中の岸田文雄首相は21日、世界の金融関係者が集まる「ニューヨーク経済クラブ」で講演し、日資産運用業に新規参入するよう呼びかけた。特区創設を柱に規制改革を行い、ビジネス環境を整えると表明した。 少額投資非課税制度(NISA)の拡充に続く、「資産運用立国」に向けた重要政策と位置付ける。講演で首相は、日独自のビジネス慣行や参入障壁を是正し、新規参入者への支援プログラム(EMP)を整備する考えを示した。特区では英語のみで行政対応が完結できるようにする。日資産運用資金が3年間で1.5倍の800兆円に急増しているとも指摘し、パフォーマンスの向上を狙う、とも述べた。 「資産所得倍増」を掲げる岸田政権にとって、運用の高度化は一連の政策効果を左右する。約2000兆円の個人金融資産の半分以上は現預金だ。NISA拡充などに取り組んでいるが、専門性の高さや人材不足などにより運用側の態勢が十分に整って

    資産運用立国へ特区創設、海外投資家の参入呼びかけ-NYで岸田首相
    addwisteria
    addwisteria 2023/09/22
    記事の方向性と必要性から見れば若干ズレている感。運用業が関わる中で個人の金融資産を投資に向けるために必要なのは金融機関が販売する低廉なインデックスファンドだけども、それはだいたい整備されてきたので。
  • ブラックロックなど資産運用各社、ESGファンドを相次いで閉鎖

    BlackRock Inc. signage is displayed on a monitor on the floor of the New York Stock Exchange (NYSE) in New York, U.S. Photographer: Michael Nagle 米ブラックロックなどの資産運用会社は、ESG(環境・社会・企業統治)投資への関心の高まりに乗じようと、サステナブルファンドの立ち上げに何年もかけてきた。しかし今や、政治的な反発と投資家の厳しい目にさらされる中、こうした商品を相次いで閉鎖している。 モーニングスターのデータによると、ステート・ストリートやコロンビア・スレッドニードル・インベストメンツ、ジャナス・ヘンダーソン・グループ、ハートフォード・ファンズ・マネジメント・グループなどが今年、20余りのESGファンドを閉鎖した。 ブラックロックも9月1

    ブラックロックなど資産運用各社、ESGファンドを相次いで閉鎖
    addwisteria
    addwisteria 2023/09/22
    投資対象資産も含めて収益が伴わない、と。規模も小さいし、このようなファンドを閉じられるのは米国の強みでもある(本邦のファンドは閉じられずどんどん増えていき、運用機関のコスト増やすので)。