タグ

2023年12月8日のブックマーク (10件)

  • 板前が語る、紙パック酒の味わいと位置付け

    板前 @itamaebenichi 少し昔ブログにに書いたお話:紙パック日酒の出荷率はどれくらいか、ご存じでしょうか? 2010年の調べでは市場全体の36%が紙パック酒なのだそうです。 「大手が日酒をダメにした」「戦前は純米酒だけだったのに三増酒のおかげで日酒が堕落した」とお嘆きの諸兄が聞いたら憤然とするでしょう。 2022-06-11 15:27:54 板前 @itamaebenichi 続き)しかしながら36%もの紙パックのお酒は、日人を舌をだまして、儲けのために造られているわけではありません。市場が欲しているから造られるのです。 ビールは麦とホップだけで造られるべきである!とどれだけ主張しても、実際に売れているのは発泡酒であり第三のビールであるように、(続く) 2022-06-11 15:28:47

    板前が語る、紙パック酒の味わいと位置付け
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/08
    紙パックの特定名称酒(このそれぞれの36%が重なるところ)もあるしなぁ。日本酒飲まないけど、瓶より取り扱い楽で輸送でもメリットあるよなぁと思う。
  • 楽天グループらが支援した1&1、ドイツで携帯キャリアサービスを開始

    楽天グループ、独1&1 AG(1&1)、米Mavenir Systems(マベニア)は、12月8日に欧州初をうたうOpen RANベースの完全仮想化5Gネットワーク(1&1 O-RAN)を稼働開始。あわせて、ドイツの通信事業者である1&1がドイツ内で第4の携帯キャリアサービスを提供開始した。 1&1は、楽天シンフォニードイツ楽天シンフォニーのエンドツーエンドの製品とサービスを利用して全国ネットワークを展開する欧州初の携帯電話会社。2022年12月から同ネットワークによる固定無線アクセス(FWA)サービスを提供し、携帯電話サービス(eMBB)の開始により、1&1 O-RANはドイツ全土でユーザーにサービスを提供できるようになる。1&1の回線エリア以外の地域では、テレフォニカのローミング提供を受けており、2024 年夏以降はボーダフォンからローミング提供を受ける予定。 1&1 O-RANは、

    楽天グループらが支援した1&1、ドイツで携帯キャリアサービスを開始
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/08
    楽天モバイル以外での楽天シンフォニーの商用初稼働かな。事例が出来てうまく拡販できればいいんだけどね。
  • 🇺🇸人同僚「日本人は何で24時間表記なんて使うんだ?」僕「だって、9時から会議って言うだけじゃ、朝の9時か夜の9時か分からないだろ?」🇺🇸「何言ってんだ!夜の9時から会議なんてするはず無いじゃないか!」

    ゆう🇺🇸気のアメリカ就職 @honkiku1 🇺🇸人同僚「日人は何で24時間表記なんて使うんだ?」 僕「だって、9時から会議って言うだけじゃ、朝の9時か夜の9時か分からないだろ?」 🇺🇸「何言ってんだ!夜の9時から会議なんてするはず無いじゃないか!」 僕「え?」 🇺🇸「ん?」 僕&🇺🇸「……」 僕「でも、24時間表記の方が、数字だけで午前と午後がぱっと分かって便利だろ?」 🇺🇸「何言ってんだ!時計見るたびに毎回電卓を使えって言うのかよ!」 僕「え?」 🇺🇸「ん?」 僕&🇺🇸「……」 アメリカで24時間表記が広まらない理由、どうやらこの辺にヒントが隠されているみたいです😅 2023-12-08 05:00:26 ゆう🇺🇸気のアメリカ就職 @honkiku1 僕がアンバサダーを務める #WorkCircle というコミュニティアプリでは、このような外

    🇺🇸人同僚「日本人は何で24時間表記なんて使うんだ?」僕「だって、9時から会議って言うだけじゃ、朝の9時か夜の9時か分からないだろ?」🇺🇸「何言ってんだ!夜の9時から会議なんてするはず無いじゃないか!」
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/08
    仕事だとあまりないけど、生活だと「6時に食事」とか自然にどちらでもあり得るパターンがあるので24時間表記で揃えた方が親切に思うのよね。
  • 米名門大への1億ドル寄付、投資会社トップが撤回-反ユダヤ主義巡り

    投資会社ストーン・リッジ・アセット・マネジメントの共同創業者で最高経営責任者(CEO)のロス・スティーブンス氏は、母校ペンシルベニア大学への約1億ドル(約144億円)相当の寄付を撤回した。反ユダヤ主義に対する同大学の対応姿勢を理由に挙げた。 スティーブンス氏は、ペンシルベニア大の「スティーブンス・センター・フォー・イノベーション・イン・ファイナンス」に資金を提供するため、ストーン・リッジの所有持ち分を拠出していた。同大学は米北東部名門私立大8校「アイビーリーグ」の一つ。 ストーン・リッジの担当弁護士は、7日付のペンシルベニア大学当局に宛てた書簡で、同社が出資者になるために受け入れた差別禁止とハラスメント防止のポリシーに同大学が違反していると主張した。 法律事務所デービス・ポーク・アンド・ウォードウェルの弁護士は、同大学の「ユダヤ人への暴力を呼びかけるヘイトスピーチに対する寛容な姿勢や、ユ

    米名門大への1億ドル寄付、投資会社トップが撤回-反ユダヤ主義巡り
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/08
    ハーバードに続きペン大でも。米国の大学は財政上の寄付金が占める割合が他国比大きいだろうし、この動きは頭が痛いよな。
  • スマホ決済サービス「au PAY」 アプリは復旧 | NHK

    KDDIによりますと、スマートフォン決済サービスの「au PAY」は、8日午後0時25分ごろからアプリが利用できなかったり、ログインしづらくなったりしていましたが、午後2時半ごろに復旧したということです。 「au PAY」のアプリはおよそ1400万人が利用しているということで、KDDIは「お客様にご不便・ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした」としています。

    スマホ決済サービス「au PAY」 アプリは復旧 | NHK
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/08
    お前もかシリーズ。大手の中だとPayPayと楽天ペイはしばらく利用不可事案は起こっていないか。
  • 市民権の申請、イスラエル支持の宣言が必要 独東部州

    (CNN) ドイツ東部ザクセンアンハルト州で市民権を申請する場合、申請者はイスラエルの生存権に対する支持を宣言することが必要となったことがわかった。 今回の新たな法律は、イスラム組織ハマスが10月7日に越境攻撃を実施し、イスラエルとハマスの戦争が続くなかで制定された。 地元の通信社によれば、今回の法律は、イスラエルの生存権がドイツにとっての「国是」だとしている。 法律では、ドイツの市民権を取得するにはイスラエルの生存権に対する関与が必要だと説明。申請者は、イスラエルの生存権を認め、イスラエル国家の存在に反対するあらゆる取り組みについて非難することを書面で確認しなければならないとしている。 地元紙によれば、同州内相は州内の市や区に宛てた書簡の中で、市民権取得の過程で、反ユダヤ的な姿勢が存在する兆候があるかどうかに注意を払うべきだと指摘した。 書簡によれば、申請者が反ユダヤ主義的な犯罪やイスラ

    市民権の申請、イスラエル支持の宣言が必要 独東部州
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/08
    どうしても「生存権」という訳語がこの文脈でドイツだと「生存圏」(Lebensraum)を想起させるんだよなぁ。
  • EVの「公称航続距離」を消費者情報誌が検証 80kmも短かった車種も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    電気自動車(EV)のオーナーは、所有するEVがメーカーの宣伝している航続距離を実現していないことに気づいているだろう。この所見は、バイアスのかからない製品調査で知られる独立非営利会員組織『コンシューマー・レポート(CR)』による最近のテストによって裏付けられた。同団体は匿名で購入した22台のEVをテストし、「高速道路で走行した場合、ほぼ半数が米国環境保護庁(EPA)の公称航続距離に達しなかった」ことに気づいた。 CRは、「70mph(約113km/h)の一定速度で高速道路を走行した際、テストした車両の中には、宣伝されている航続距離から最大50マイル(約80km)短かったものもあれば、宣伝された航続距離を超えるものもあり、そのうちの1台は70マイル(約113km)以上も長かった」と述べている。同団体は、このことが消費者にとって大きな問題であると指摘する。なぜなら、ハイブリッド車を含む従来の内

    EVの「公称航続距離」を消費者情報誌が検証 80kmも短かった車種も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/08
    古くからある燃費測定モードの問題と類似するが、BEVやPHEVは外部環境やバッテリーの不可逆的劣化の影響が大きく、購買判断において航続距離が占める部分も大きいため、消費者のとっての重要性が高いだろう。
  • [みんなのケータイ]「釣った魚に餌はやらぬ」の楽天モバイル(MVNO)からMNP転出を試みるも……

    [みんなのケータイ]「釣った魚に餌はやらぬ」の楽天モバイル(MVNO)からMNP転出を試みるも……
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/08
    停波やサービス終了に伴う巻き取りに際して施策を行うのはインフラ事業者としての道義的責任を認めなくはないけど、MVNO終了予定ないのに移行施策がないことに対して「釣った魚に餌をやらぬ」は難癖では…。
  • 非伝統的金融政策の効果と副作用

    非伝統的金融政策の効果と副作用 「金融政策の多角的レビュー」に関するワークショップ(第1回) ―― 第4セッション 非伝統的金融政策 ―― 2023年12月4日 日銀行 企画局 ここで示された見解は、必ずしも日銀行の公式見解を示すものではありません。 多角的レビューシリーズ Broad Perspective Review 問題意識 2 (注)左図の政策金利は月末値(政策金利がない期間は当座預金への付利金利をプロット)、CPI(除く生鮮)は消費税率引き上げの影響 を除く。右表のフォワードガイダンスの導入時期はFilardo and Hofmann[2014]の整理に基づく。 (出所)総務省、日銀行 主要国中銀における非伝統的政策導入史  わが国では、「物価の安定」が課題となる中、名目短期金利のゼロ 制約に直面し、1990年代後半に非伝統的金融政策が導入された。  海外中央銀行の多

    addwisteria
    addwisteria 2023/12/08
    QQEの効果検証。間違いなく景気の底上げ(生産状況改善・物価上昇・資本ストック蓄積・貸出残高増加)や雇用状況改善の効果があったが、インフレ率でみると年1%。金融政策だけでは不足、という日銀の主張にも見える。
  • 円相場 NY市場では1ドル=141円台も 急速に円高ドル安進む | NHK

    8日の東京外国為替市場は、日銀の植田総裁の7日の国会での発言を受けて金融政策の転換が近づいているのではないかとの見方が強まり、急速に円高ドル安が進んでいます。 円相場は1ドル=147円前後で推移していましたが、7日のニューヨーク市場ではおよそ4か月ぶりに1ドル=141円台まで円高ドル安が進みました。 植田総裁の発言を受けて市場では、金融政策の転換が近づいているのではないかとの見方が強まっています。 8日の東京市場でも1ドル=142円台をつける場面もありました。 円高が進んだことで東京株式市場では日経平均株価が500円以上、値下がりしています。 日銀は今月18日と19日に金融政策を決める会合を開きますが、ここでどのような政策スタンスを示すのか市場の注目が集まっています。

    円相場 NY市場では1ドル=141円台も 急速に円高ドル安進む | NHK
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/08
    id:kamm そもそも原油先物も下がっているのでその影響があります。欧米の景気減退懸念から需要低下見込み、対応するOPEC協調減産も協議不調に終わり自主減産となりました。原油・エネルギーは今は価格低下トレンドです。