タグ

2023年12月13日のブックマーク (9件)

  • 新NISA向け【成長投資枠】配当利回り4%超!アナリストおすすめ高配当株10選

    Tweet 最近は、ワイドショーや女性誌などでも「投資」や「資産形成」といった言葉を見かけるようになりました。 NISAiDeCoといった非課税優遇制度を利用している人も近年増加傾向にあります。 また、2024年から新NISAが始まりました。 従来のNISA制度より非課税枠が拡大し、生涯にわたって無期限で運用できるメリットがウリの制度です。 長期的に運用できるという点から、長きにわたって非課税で配当金を受け取るメリットも大きくなります。 それゆえ、今まで以上に高配当銘柄などに注目が集まっています。 この記事では、新NISAの概要とともに、新NISAの成長投資枠で注目したい、配当利回り4%以上のおすすめ高配当銘柄をご紹介します。 2024年から始まった新NISAとは? まず、2024年から始める新NISAの概要や制度の活かし方などについて説明します。 きちんと制度を把握すれば、そのメリット

    新NISA向け【成長投資枠】配当利回り4%超!アナリストおすすめ高配当株10選
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/13
    個別株を否定しないが、それこそ消費者や取引先の立場から「ここは絶対に伸びる」と自分で確信を持てる会社や応援したい会社にした方がよいかな。あと優待使い倒せる場合。配当は無分配投信を定期売却した方がよい。
  • 大企業製造業の景況感は3期連続改善、市場予想上回る-日銀短観

    銀行が13日発表した12月の企業短期経済観測調査(短観)によると、大企業製造業の景況感は3四半期連続で改善した。非製造業も32年ぶりの高水準を更新したほか、中堅・中小の製造業もプラスに転じた。業績回復に伴う企業の景況感改善は、日銀の金融政策正常化に向けたプラス材料との見方が出ている。 大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)はプラス12と前回9月調査のプラス9から改善した。昨年3月以来の水準で、市場予想を上回った。非製造業はプラス30と1991年11月以来の高水準となった前回を上回り、7期連続で改善。製造業は中堅企業(プラス5)が1年ぶり、中小企業(プラス1)は2019年3月以来のプラスに浮上した。 日経済は物価高が響いて7-9月に4期ぶりのマイナス成長に陥り、景気の先行きや賃上げの継続性を占う観点から日銀短観が注目されていた。幅広い業種での景況感の改善は、景気が「緩やかな回復

    大企業製造業の景況感は3期連続改善、市場予想上回る-日銀短観
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/13
    2023/09調査時点で先行きに関するマインドは改善方向を示していたのだけど、市場予想を上回ったのが特筆すべきところかな。設備投資計画も前年比増加のまま。
  • 「コストコの駅ナカ店」会員が1万人を突破 西武線で人気を集めた、2つの理由

    「コストコの駅ナカ店」会員が1万人を突破 西武線で人気を集めた、2つの理由:水曜日に「へえ」な話(1/5 ページ) コストコの“駅ナカ店”が盛り上がっている――。 「なにそれ? コストコ駅ナカ店なんて聞いたことないよ」などとファンから怒られてしまいそうだが、もちろんそんな店名はない。コストコの多くは、郊外にどーんと大きな建物を構えているわけだが、ネットで注文して駅のロッカーで受け取れるサービスをご存じだろうか。 西武ホールディングス(HD)が運営していて、サービス名は「BOPISTA(ボピスタ)」。西武線の池袋や高田馬場の駅などで展開し、会員は1万人を突破しているのだ。 コストコで買い物をしたこともなければ、近寄ったこともない人のために、どんな店なのか簡単に紹介しよう。米国発の会員制スーパーで、日に上陸したのは1999年のこと。福岡県に出店して、現在は全国に32店舗を構えている。週末にな

    「コストコの駅ナカ店」会員が1万人を突破 西武線で人気を集めた、2つの理由
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/13
    ここでいう「昭和的発想」でワークする気も。受取は朝ラッシュ時間帯とズレるので、朝ラッシュ以外に専用スペース・車両設けて駅スタッフが回収、駅乗降時間は伸びるが朝ラッシュ以外は全体への影響低いだろう。
  • 酔っぱらいカップルに「この電車、東京駅行くんだよな!?」と絡まれた駅員「行きますー」と鬼案内→ヒントは「府中本町駅」

    鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru 鉄道会社(電車運転士)→IT企業→鉄道会社(事務方)/DX推進→人事労務/某サイトでコラムニスト/『鉄道会社のリアルを身近に』をモットーにポストしています。 鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru 府中町駅にて 酔っ払いカップル「これ東京駅行くんだよな?💢」 府中町駅員「行きますー」 その通りなんだけど、結構な鬼案内してる駅員に痺れた。

    酔っぱらいカップルに「この電車、東京駅行くんだよな!?」と絡まれた駅員「行きますー」と鬼案内→ヒントは「府中本町駅」
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/13
    クローズドクエスチョンに対して正しい回答をしているので、悪意や何らかの意図を見いだす話でもないよね。「最適な行き方」を補足するのは善意だが善意でしかない。
  • 定額減税に年収2000万円の所得制限 自民党・公明党が最終調整 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・自民党内に「富裕層」を除外すべきだとの主張・確定申告が必要な年収2000万円に一定の合理性・2024年度税制改正大綱に盛り込む方向自民、公明両党は1人あたり4万円の所得税と住民税の定額減税で、年収2000万円超を対象外とする所得制限を設ける方向で最終調整に入った。週内にもまとめる2024年度税制改正大綱に盛り込む方向だ。自民党内には「富裕層」を除外すべきだとの主張があっ

    定額減税に年収2000万円の所得制限 自民党・公明党が最終調整 - 日本経済新聞
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/13
    id:crimsonstarroad 給与収入2000万以上は確定申告必須なので確定申告期間に自己で納付では(予定納税の逆)。全体の1%以下とはいえ、境界の所得で逆転現象(「壁」)が起こる給付・税制は全般筋悪だと思うけど。
  • 本当の「消費」といえるのか? 大手百貨店の増収増益を手放しで賞賛できないワケ

    物価上昇に、賃金の引き上げが追い付かないインフレ環境になって久しい。物価上昇を加味した実質賃金は9月統計で、18カ月連続前年比マイナスとなっている(図表1)。 今回の値上がりが生活必需品である品やエネルギーを中心としていることから、特に低所得層への影響は大きく、支出の見直しと節約を余儀なくされている。買い物時には、消費者が買い上げ点数を減らしているというデータもあり、多くの消費者が家計のやりくりに苦労しているようだ。生活必需品への支出の負担が増え続けているため、今後は耐久消費財の先送り、外頻度の減少といった影響も予想されている。関連する業種の企業は戦々恐々だろう。 しかし、こんな状況にもかかわらず「コロナ前超え」「過去最高」といったキーワードで好調を報じられているのが百貨店業界だ。長年、売り上げの右肩下がりが続き、構造不況業種ともいわれていた上に、コロナ禍で甚大なダメージを受けた百貨店

    本当の「消費」といえるのか? 大手百貨店の増収増益を手放しで賞賛できないワケ
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/13
    図表4を見れば「あー」となることがそのまま解説されてた。そうだよね。とは言え化粧品はとにかく衣料品が伸びるとは今更思えないし(アウトレット、モール等がライバル)。
  • PayPay証券は“ネット証券”ではない? はじめての資産運用ナンバーワンへ

    PayPay証券は“ネット証券”ではない? はじめての資産運用ナンバーワンへ
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/13
    入出金に関わる手数料等、本格的に証券口座として利用するには不利な点が多いとも感じる。PayPayからの初心者・マスの流入を目指すのは分かるが、そこで止まったら記事の通り収益性に課題が。
  • 日銀短観 大企業の製造業の景気判断 3期連続で改善 | NHK

    今回の調査は先月上旬から今月12日にかけて行われ、大企業の製造業の指数はプラス12ポイントと、前回9月の調査を3ポイント上回り、3期連続で改善しました。 自動車の生産の回復が続いていることや、企業の間で価格転嫁の動きが進んでいることが主な要因です。 また、大企業の非製造業の指数はプラス30ポイントと、前回の調査を3ポイント上回り、7期連続の改善でした。 これは、1991年11月の調査以来、およそ32年ぶりの高い水準で、外国人旅行者の増加で宿泊や飲サービス業が好調だったことが主な要因です。 一方、3か月後の見通しについては、大企業の製造業は4ポイントの悪化、大企業の非製造業は6ポイントの悪化が見込まれています。 今回の日銀の短観は9000社余りを調査対象としていますが、 このうち、大企業が1800社余り、中堅企業が2500社余り、中小企業が4700社余りと、中小企業が最も多くなっています。

    日銀短観 大企業の製造業の景気判断 3期連続で改善 | NHK
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/13
    https://www.boj.or.jp/statistics/tk/index.htm 中堅・中小ともにプラス圏に。一方、9月調査時点では最近より先行きが上回っていたが、今回は先行きのマインドが最近よりも若干だが悪い。
  • SBI証券 IPO銘柄で不適切な注文受託か 監視委が勧告へ調整 | NHK

    企業が新たに株式を上場するIPO=新規株式公開をめぐり、ネット証券最大手のSBI証券が上場後の「初値」をつり上げるための注文と知りながら、買い注文を受け付けていたとして、証券取引等監視委員会が行政処分を行うよう、金融庁に勧告する方向で調整していることが関係者への取材でわかりました。SBI証券側は不適切な注文との認識を否定しているものとみられます。 ネット証券最大手のSBI証券は企業が新たに証券取引市場に株式を上場させて販売するIPOの銘柄を数多く取り扱っていますが、関係者によりますと、証券取引等監視委員会が検査を進めた結果、このうち、複数の銘柄で「初値」をつり上げるための注文と知りながら、買い注文を受け付けていたとみられることがわかったということです。 証券会社などが企業の株価などを変動させたり、維持させたりする意図があることを知りながら、注文を受託することは法令で禁じられていて、関係者に

    SBI証券 IPO銘柄で不適切な注文受託か 監視委が勧告へ調整 | NHK
    addwisteria
    addwisteria 2023/12/13
    寄り付き前の見せ板?