タグ

2009年3月16日のブックマーク (2件)

  • IPv6時代の家庭用ルーターはどうあるべきか

    IPv6時代の家庭用ルーターはどうあるべきか IPv6普及・高度化推進協議会 IPv6家庭用ルーターSWG 北口善明Chair,印南鉄也Co-Chair,中川あきらCo-Chair 間近に迫るIPv4アドレス枯渇に際して,IPv6対応の必要性が叫ばれている。具体的なIPv6対応のうち,最も重要な要素の一つが家庭用ルーターIPv6化である。現在,IPv6によるインターネット接続機能を持つ家庭用ルーターの仕様について,IPv6普及・高度化推進協議会(IPv6協議会)の「IPv6家庭用ルーターSWG」(SWG:サブ・ワーキング・グループ)でガイドラインの検討が進められている。SWGのChiarとCo-Chairに話を聞いた。 中川 IPv4アドレスが枯渇しつつあり,IPv6に対応する必要があります。そのためには家庭用ルーターIPv6対応が必須になります。ただ,海外ではそうしたルーターの仕様検

    IPv6時代の家庭用ルーターはどうあるべきか
  • Interop東京2009 STM募集開始:Geekなぺーじ

    Interop Tokyo 2009のSTMプログラム募集が開始されました。 2週間、幕張メッセに泊まり込みでネットワーク構築や運用に関わる作業をひたすら続けるイベントです。 参加は無料ですが、1週間もしくは2週間フル参加(2週間参加は自己負担が発生するようです)が原則です。 「Interop Tokyo 2009 : STM募集」 Interop STMとは このイベント、何をするかと言えば「ひたすらネットワークを作る」のと「作ったネットワークのお守り」をボランティアでやるというものです。 「何でボランティアでネットワーク構築作業をしなければならないんだ???」と思うかも知れませんが、個人的には「あの場」に居れる事はかなりの経験になると信じています。 私も学生時代には毎年のようにSTMとして参加していて、ネットワークに関しての知識の多くを、InteropのSTMイベントで得ています。 ま

    adeu_w
    adeu_w 2009/03/16
    STMの募集が始まったようだ.参加してみたいけどなぁ