タグ

2005年3月21日のブックマーク (7件)

  • 「jigブラウザはPCとケータイのギャップを埋めていく」--jig.jp福野社長

    携帯電話用としては初めてPCサイトをそのまま携帯電話から見られるフルブラウザ「jigブラウザ」をリリースし、大きな注目を集めているjig.jp。jigブラウザの利用料金は月額1050円または年間一括で6000円と他の携帯電話用アプリケーションに比べて高額ながら、2004年10月のリリースから4カ月で課金ユーザーが1万件を超えた。3月中旬時点の課金ユーザー数は1万4000件に達している。 3月にはアプリをインストールすることなく、端末の標準ブラウザを使ってPCサイトが見られる新サービス「jigブラウザWEB」もリリースした。jigブラウザWEBはサービス開始からわずか2週間で、課金ユーザー数が約3000件になったという。 jigブラウザの開発者で、jig.jp代表取締役社長を務める福野泰介氏に、コンピュータとの出会いや新サービス「jigブラウザWEB」の開発意図、今後の展開について話を聞いた

    「jigブラウザはPCとケータイのギャップを埋めていく」--jig.jp福野社長
    adramine
    adramine 2005/03/21
    埋めていくけど、一緒にはならん。
  • セルロースからアミロースを生産する技術開発に成功 | スラド

    naocha曰く、"毎日新聞の記事より。江崎グリコが、樹木をはじめとする植物の繊維の主成分であるセルロースから、デンプンの成分であるアミロースを作り出す技術を開発したと発表しました(プレスリリース)。セルロースの分解物であるセロビオースに5種類の酵素を組み合わせて作用させ、アミロースに変換することに成功したもの。将来の糧危機を救う技術になる可能性があるとのことです。また、アミロースは、廃棄後に微生物によって分解される生分解性素材としても期待されており、液晶フィルムなどにも利用可能です。 この成果は、3月28日より札幌で開催される日農芸化学会2005年度大会にて発表される予定です。"

    adramine
    adramine 2005/03/21
    これはすごい。コストパフォーマンスやクオリティがどこくらいになるか微妙だけど。
  • Googleのブログを悩ますパフォーマンス低下問題

    Googleは、人気ブログサービスBlogger低速化の原因となっているパフォーマンス問題への対応に当たっている。 Googleではパフォーマンス向上のために新しいハードを追加し、電源確保の問題に対応中だと、Blogger担当者のビズ・ストーン氏は3月17日、Bloggerチームの公式ブログ「Blogger Buzz」に書き込んだ。 「パフォーマンスはわれわれにとって重大な優先課題となっており、高速化のために現在、新しいマシン数台を追加しているところだ」とストーン氏。「新しいマシンは問題ではない。Googleでは必要なだけスムーズに追加することができるからだ。問題は電源、実際の電気だ――信じてもらえるとすればだが。現在、マシンに加えて電源の追加に当たっている」 ストーン氏は、Bloggerユーザーからこの無料サービスの「低速問題」について電子メールで苦情が寄せられたことを受け、今回の書き

    Googleのブログを悩ますパフォーマンス低下問題
    adramine
    adramine 2005/03/21
    googleでもそうなら、ましてはてなでは……。
  • http://www.cnn.co.jp/science/CNN200503200001.html

    adramine
    adramine 2005/03/21
    いいなー、バカで。
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】メッセージやコメントの新着を通知「mixi Alert」

    コミュニティWebサイト“mixi”専用の新着通知ソフト。いわばメールチェッカーの“mixi”版で、新着メッセージだけでなく日記の新着コメントや、参加しているコミュニティの新着書き込みなども知らせてくれるのが特長。最初に“mixi”ログイン用のメールアドレスとパスワードを登録、さらにメッセージ、コメント、日記、コミュニティなどから新着確認したいものを選ぶ。サウンドを鳴らす場合はWAVEファイルも指定しておこう。チェック間隔は1分から1時間おきまで選択できるが、サーバーに余計な負荷をかけないよう、長めに設定しておきたい。普段はタスクトレイに常駐し、ポップアップする新着通知ウィンドウからクリック1つで“mixi”のWebページを開けるほか、タスクトレイアイコンの右クリックメニューから新着チェックを一時停止したり、ソフトの開発コミュニティを簡単に開くことができる。 【著作権者】井元 武則 氏

    adramine
    adramine 2005/03/21
    入れてもいいかな?職場だけ。
  • SNS GREEの生みの親、田中良和氏の講演会。 - メディア寺子屋Blog

    GREEの生みの親、田中良和氏の講演会です。 メディア寺子屋 第38回定例会 特別編 ――コミュニケーションツールとしてのメディア―― 講師:GREE株式会社 田中 良和 氏 3/27(日) 13:00-14:30 @六木 みなとNPOハウス 詳細:http://www.iface.ne.jp/media/ 最近ではライブドアがフレンドパークというSNSを立ち上げたことや わずか一年でMIXIの会員が30万人突破したことで話題になったSNS。 そんな急進的に成長し続けているネットワークコミュニティの現状を探ります。 国内には今や携帯電話専用SNSを含め国内に40を越すSNSが存在します。 最近ではビジネスの世界で自社のサイトにSNSを組み込む企業がでてきました。 例えばこんな企業がSNSを導入しています。 *ANA フレンドパーク http://anafriendpark.ana.co.

    SNS GREEの生みの親、田中良和氏の講演会。 - メディア寺子屋Blog
    adramine
    adramine 2005/03/21
    27日以降の関連記事を忘れずに。
  • yukattiのブックマーク / 2005年3月20日 - はてなブックマーク

    なんだか最近、「ブログの目的」について考えさせられることが多い。 ことの発端は、「むだづかい日記」様のこちらのエントリーである。 更新は義務じゃないんですよ 書くことがないのに「カレンダーに穴をあけたくないから」という理由で更新されるブログって、正直言ってつまらないんですよ。 全くおっしゃる通り。日記であればともかく、義務感で書かれたブログに面白いものはあまりない。やはり人間、「書きたい」と思った時に書いたもの程面白いものだ。というよりは、自分にとって面白いことが思いつけば書きたくなる。 この辺りは自戒も混じるのだが、自分が書いたものを読んでみても分かる。やはり「これを書きたい」と思って書いたものの中にはそれなりに読めるものもあり、そうでないものははっきりいってつまらない。えっけんさんのエントリーで引用されているLSTYさんのエントリーでも、この辺りに関して大変に納得出来る内容を書かれてお

    adramine
    adramine 2005/03/21
    ゲマインシャフト関連リンク