タグ

bookとhatenaに関するadramineのブックマーク (26)

  • はてな出身の文筆家をざっと30人挙げてみる - YAMDAS現更新履歴

    [追記はじまり] 予想通りと言うべきか、はてなブックマークにてリストから抜けた方を何人も紹介いただいた。中には、何で自分で入れなかったのか不思議になる人も含まれており、5人だけ追加させてもらった(タイトルも人数を変更した)。それでもまだ足らないと思うが、一応ここまでとさせてください。 2021年7月にこれの続編となるエントリを公開しました。 [追記おわり] 少し前に、の編集者らしき方の「はてなブログにはあんまりおもしろい人がいない」という文章を読み、論旨には特に文句はないのだが、そもそもはてなブログやはてなダイアリーの書き手から物書きになった人って誰がいたっけと疑問が湧いた。 ワタシは過去はてなダイアラー単著紳士録なんてものを書いており、これを書いた2011年以降に出てきた人も含め、はてなブログ/はてなダイアリーを踏み台にして物書きになった代表的な人をまとめてみた。 条件としては、何より

    はてな出身の文筆家をざっと30人挙げてみる - YAMDAS現更新履歴
    adramine
    adramine 2015/12/01
    sugioさんと魚蹴さんが入ってないだろうな、と思ったら案の定入ってなかった。
  • はてな、KADOKAWAと「小説投稿サイト」を共同開発。今冬リリースを前にティザーサイトが本日オープン - プレスリリース - 株式会社はてな

    株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/社所在地:京都市中京区)は、株式会社KADOKAWAと共同開発した「小説投稿サイト」(名称未定、運営:株式会社KADOKAWA/サービス企画・システム開発協力:株式会社はてな)を今冬リリースします。 ▽ 小説投稿サイト(名称未定) ティザーサイト http://kaku-yomu.kadokawa.jp はてなKADOKAWAは、物語を愛する全ての人たちへ、誰でも自由なスタイルで物語を書ける、読める、お気に入りの物語を他の人に伝えられる、新たな「場所」を贈ることを目指します。 今冬のリリースを前に、2015年12月より作品の投稿受付を開始します。この小説投稿サイトでは、KADOKAWAの人気作品の一部において、二次創作の投稿が可能です。2015年12月時点での二次創作の投稿ができる対象作品は、『涼宮ハルヒの憂』、『バカとテストと召喚獣』、『フ

    はてな、KADOKAWAと「小説投稿サイト」を共同開発。今冬リリースを前にティザーサイトが本日オープン - プレスリリース - 株式会社はてな
  • 本に出会う、本を広げる。本を愛するブロガーたちの素敵なエントリーを集めました。そうだ 本屋、行こう! - 週刊はてなブログ

    はてなブログでは、読書に関するエントリーがたびたび話題を集めます。 電子書籍も普及しつつある昨今ですが、書店の魅力についてもたくさんの記事が投稿されています。書店ごとに異なる「棚」を探しにいくのも楽しみの1つですよね。 そんな好きのブログから、家を飛び出して書店に駆け出したくなる6のエントリーを紹介します。 「神楽坂」でを読むだけの1日。 Taki ( id:s06216to) さんは、休日を 神楽坂で読書 に使うことにしたエントリーを投稿しています。かもめブックスをはじめとする神楽坂のお勧めの書店や、蕎麦屋、カフェが紹介されています。 Amazonでは味わえないときめきがここにある 大学生の頃、ずっと書店でアルバイトをしていたid:moarhさん。今でも週に5日は書店に行くという、その理由とは? はてなブックマークにも、書店好きの皆さんから共感のコメントが寄せられています。 未読だ

    本に出会う、本を広げる。本を愛するブロガーたちの素敵なエントリーを集めました。そうだ 本屋、行こう! - 週刊はてなブログ
    adramine
    adramine 2015/02/04
    いいタイトル
  • はてなブックマークの本欲しい!とは - はてなダイアリー

    はてなプレゼント企画!“はてなブックマークの欲しい!”合計30冊が当たるプレゼントキャンペーン【応募締切:11/21】 デジタル関連の書籍をはじめ、幅広い分野のメディア・サービスを手がけるインプレスジャパンから、2007年11月16日にはてなブックマークのが発売されることになりました。そこで、出版社のインプレスジャパンの協力により、書籍30冊をはてなユーザー様にプレゼントします。ふるってご応募ください!

    はてなブックマークの本欲しい!とは - はてなダイアリー
    adramine
    adramine 2007/11/14
    はてなブックマークの本欲しい!
  • 2007-07-28

    ※2007/08/03 追記:続編記事があります。シリーズもののグラフ化。>「涼宮ハルヒ」の場合はこんな感じ。、さよなら絶望先生の場合と、どうぶつの森とドラクエの比較はこんな感じ。 「夕凪の街 桜の国」公開記念企画(?)。 ベストセラー、ロングセラーの売れ方というか、そういう話。 「夕凪の街 桜の国」は現在累計25万部*1。はてなダイアリーでは、「含む日記」が854件*2になっています。 これは、実はかなり多い、というか、単巻の漫画としては驚異的に多い数値なんですわ。 で、http://d.hatena.ne.jp/asindiary/4575297445の様なページで、ISBN記法、ASIN記法で書かれたその書籍の言及頻度、言及数を知ることが出来るんですが、これをグラフ化してみるとなかなか興味深いという話。 今回は、分かりやすいのと特異な感じの言及をされてるのを探して、「言及数」と「累計

    2007-07-28
  • はてなブック2006の弊害 - しあわせさがせ?

    日々のつれづれなるモノを、形にして残したいというのは 一部の人にとってはなかなか重要な要求でして、 手に取ることでその重みから日々平安であることを感じ取っていただきたいっ 何が言いたいかというと、はてなダイアリーブックを申し込んでみた。 はてなダイアリーで書いた日記を書籍化するというアレね。 ページ数が多かったので、上下半期の二冊分です。 2005年度分は一冊で済んだのに、文章量がそんなに増えてたんだねぇ。 出来栄えはまぁまぁ。ウェブで見るのとどうしても少し違うのは仕方ない。 俺が書いたんだって実感が重要なのですね。 読み返してみると意味不明の文章が多々目に付いて、これは良い地雷ですね。 ちょっと注文でトラぶっていた。 2006年の大晦日、その年の最後の日記を書き上げて その場でいきなりはてなに書籍化を申し込んだのがいけなかったんだろうか。 年末年始+印刷所トラブル+申し込み殺到+データ不

    はてなブック2006の弊害 - しあわせさがせ?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    adramine
    adramine 2006/09/26
    ネットビジネス担当じゃないけど、読みたくなる記事だな。
  • 読書のすすめ - 大西日記 - はてなダイアリー

    人にを勧めて、面白かったと言われると嬉しいなあ。ジャンル小説ばっか読んでいるとどんどん普通の人と嗜好が違っていっている気がして不安になるので余計に。 最近、id:higeponに古川日出男を勧めたり、id:wanparkにSFを貸したりして、どっちも面白がってくれて良かった。 わんぱくに貸したはこの3冊。平凡なセレクトだけどまあ王道ということで。 20世紀SF〈1〉1940年代―星ねずみ (河出文庫) あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF) 宇宙消失 (創元SF文庫) 星ねずみがおもしろいと言っていたので次はフレドリック・ブラウンの短編集を貸そう。 宇宙をぼくの手の上に (創元推理文庫 605-5) とか。 ところで僕のこれまでの経験上、NHK教育が好きな人はフレドリック・ブラウンも好きな気がする。

    読書のすすめ - 大西日記 - はてなダイアリー
    adramine
    adramine 2006/08/23
    <q>NHK教育が好きな人はフレドリック・ブラウンも好きな気がする。</q>
  • yomoyomoの読書記録 - 近藤淳也『「へんな会社」のつくり方』(翔泳社)

    近藤淳也『「へんな会社」のつくり方』(翔泳社) 著者から献いただいたが、そうでなくても買っていたである。 書は基的に、CNET Japan での連載「近藤淳也の新ネットコミュニティ論」の書籍化である。水野貴明さんによる株式会社はてなの社員としての文章、松永英明さんによる関西人同士波長の合ったインタビューも面白いが、ブログ連載時から欠かさず読んでおり、また例えば『はてな』を読んでいる人であれば、特に驚きのあるでもないのかもしれない。 さて、一番最近では「「はてなSNS」でなく「はてなポータル」を目指すべきではなかったか?」がそうだが、当方がはてなについて文章を書く場合、非常に厳しい言葉を選んでしまう傾向がある。当方が近藤淳也という人を大好きで、株式会社はてなのサービスの大ファンであるのは自分自身には分かりきったことで、それを書いても仕方がないからそれから外れたことを書こうとして

  • 2006-02-19

    発売日より3日前に電車の駅から一番近い屋に 「へんな会社の作りかたのを2冊お願いします」 と頼みました。 発売日の当日、店長から「うちはその出版社と付き合いがございませんので、取り寄せと言う事になりますと相当遅れますが・・・」と電話が。 「いいですよ、週刊誌でもないんだし、待ちましょう」 今日、いよいよ到来の電話。 飛んでいきましたら、「お、はてなでお知らせにあったとおりの表紙!」。 このまま帰るのは、と足を伸ばしてもう一軒の大きな屋へ様子を見に行きました。 「へんな会社の作りかたの入っていますか?」 「あ、はいはい、在庫を見てきます」「ありました」。 「じゃそれ、いただきます、いつもは何処に置いてあるのですか、そのは?」というと「中小企業の事業」のあたりを指差してあの辺ですって。 今晩は読みながら、楽しみましょう。 少し頑張って午後を調理に時間をかけすぎて呆れられています。 又

    2006-02-19
    adramine
    adramine 2006/02/21
    okakiさんが、誰かを知らないと、↓の様なコメントになりますな、確かに。過去のコメント欄を虱潰しに見ていくと、どんな方か判るよ。
  • 届きました揃いましたよダイアリー - okaki’s blog

    ピンポーン!朝8時半過ぎ、宅配便が、幸運を運んできました。 「はてな」からの書籍化された「okakiの日記」。 色も落ち着き、装丁もしっかりしていて、嬉しくて、飛び跳ねてしまいました。 そして恥ずかしながら、書いたことすら忘れるこの年に、こんな活字はありがたい・・・。 パソコンを持たない友も、このをひそかに待っててくれました。 よくこんなくだらない事を毎日したためたものだと思いながらも、私の大事な生きた証です。 つーっと熱いものがこぼれました。 ありがとう。はてな・・・。 娘への大事な暮しの報告書でもありました。 そしてまだ続けます。 元気のために。自分が元気だと知るために。

    届きました揃いましたよダイアリー - okaki’s blog
  • リスト作成グループ - MultiSynapse - 『ウェブ進化論』の悲観的な読書メモ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    リスト作成グループ - MultiSynapse - 『ウェブ進化論』の悲観的な読書メモ
  • こども(てれび) - 近藤本と梅田本欲しい!当選者の方へ

    ご希望ならば僕のサインも付けます。社員全員のサインを、というのは難しいですが、僕ひとりで全員の名前を書くのであれば可能です。

    こども(てれび) - 近藤本と梅田本欲しい!当選者の方へ
    adramine
    adramine 2006/02/10
    当たってないけど、欲しいというてみるテスト。
  • ブラザーのレーザー複合機と近藤本&梅田本の当選発表 - tapestry

    ブラザーのレーザー複合機と近藤&梅田の当選発表 日、キャンペーン担当のid:mitsukiがはてなスーパーテクニシャンことid:onishiの開発した「ラッキーパール」(抽選プログラム)を駆使し、以下のプレゼントキャンペーンの抽選をおこなってくれました。 ブラザーのカラーレーザー複合機「MFC-9420CN」欲しい! 近藤と梅田欲しい! 当選者様は、すでに上記ページで発表しています。当選者の皆様、おめでとうございます。 ご応募いただいた皆様も、当にありがとうございました。近藤と梅田のご応募のところで「外れても買うけど」と書いてくださっている方が多かったので、とてもうれしかったです。これでスッキリとお買い上げいただけますね(すんません)。 ちなみに既に書店に並んでいる梅田は、とある情報筋によるとものすごい勢いで売れているそうです。ダディ、さすがです。じゅりーもがんばれ。い

    adramine
    adramine 2006/02/09
    だから、近藤本と梅田本を、はてなで販売して。
  • 【梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」】グリー山岸氏やはてな川崎氏と語る「これからのSNSとブログ」

    イベント「梅田望夫がブロガーと語る『ウェブ進化論』」第2部のテーマは、「これからのSNSとブログについて」。パネリストにはSNSGREE」を運営するグリーの山岸広太郎氏、はてなの川崎裕一が出席し、梅田氏と議論を展開した。第1部と同様、第2部の内容も梅田氏のブログ「My Life Between Silicon Valley and Japan」でPodcasting配信されている。 ■ クローズゆえに「Googleに検索されない」ことがSNSの特徴 梅田氏はブログとSNSについて「ブログはオープンでSNSはクローズドなところが決定的な違い」と語った上で、「Web 1.0の最後のアプリがSNSだと思う」との自説を披露。「クローズだからコメントもつきやすく、未知の人がGoogleからやってくることもない。オープンが良い悪いの話ではなく、そこに明確な違いがある」と語った。 これに対してグリーの

  • 【梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」】ネット社会で既存メディアはどう変化するのか

    2月7日、筑摩書房主催の「梅田望夫がブロガーと語る『ウェブ進化論』」イベントが開催された。2月7日に発売される梅田望夫の書籍をテーマにこれからのWebの在り方をブロガーと議論するという趣旨で、会場には招待や抽選で選ばれたブロガーが参加。イベントの司会はブログ「情報考学 Passion For The Future」の橋大也氏が務めた。 イベントの第一部は、ブログ「R30::マーケティング社会時評」のR30氏、ニュースコミュニティ「FPN」を運営する徳力基彦氏を迎えたパネルディスカッション。「これからのメディアについて」をテーマとし、会場の質疑応答を含めた議論が行なわれた。イベントの内容は梅田氏のブログ「My Life Between Silicon Valley and Japan」でもPodcstingで配信されている。 □梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング

  • 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ

    梅田望夫(id:umedamochio)さんの「ウェブ進化論」発売記念イベントに、ログ係として行ってきました。 ログは、全て敬称略にて記載しております。ご了承ください。 また、ログ取りにあたり、筑摩書房の永田様にセカンダリのロガーをしていただきました。ありがとうございます。 (2006/5/4追記)私がログ係になったきっかけとなった「フォーサイトクラブ・セミナー「ウェブ社会『大変化』への正しい対応・間違った対応」梅田望夫さん講演ログ」も興味深い内容ですので、よろしければごらんください。 音声ファイルのポッドキャスティング 今回のイベント内容を録音したmp3ファイルはこちらです。 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20060207/p1 恵比寿に到着 18時過ぎに着いてしまう。早く着きすぎた。 一人だけ、受付のソファーに座っている方がいたので、声をかけたら今

    梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ
  • 備忘録ことのはインフォーマル - 見本が届きました

    ■[今日の更新] 01:21 「きっこの日記」は要するにどんなサイトなのか(きっこの日記検証3) [絵文録ことのは]2006/02/08 あ、一個書き忘れた。 きっこは、おれのカラオケ十八番の一つであるやしきたかじんの歌を聴いたことがないから嫌い(笑) 豆乳組 | 大豆イソフラボンは怖くない!正しい知識を身につけよう! ■見が届きました 01:21 「へんな会社」のつくり方翔泳社近藤 淳也(著)発売日:2006-02-13amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy) id:jkondoのインタビューを担当しました。ということはid:mohriさんが書いてるとおりですが、「しなもんに頭をかじられる近藤さん」の画像を、近藤さん自身はどう思ってるのか!? はてなポリス24時はどうなのか!? 議論紛糾「はてなブックマーク暴言問題」に近藤さんが目に見える対応をしなかった理由は!? はて

  • *mohri - 近藤淳也インタビューを順にまとめてみた

    HotwiredのMatrix Vol.33「Web2.0的信頼の構築」に近藤さんの最新インタビューが掲載されていたので、いい機会だと思ったからちょっとまとめてみた。基はウェブ上で無料で見れるものです。抜けがあると思うので教えてください。 2002年 2002-03-31 (追記5 2006-05-10) 自転車を徹底的に意識する: power's cycle diary:interviews はてながまだそれほど知られていなかったころに自転車のファンサイトの「自転車を愛する人々とのインタビュー」コーナーで「自転車競技のカメラマンでもありながら会社の社長でもありツールド信州というレースも開催しながら自身もツールド北海道でステージ10位という成績も残されているというにわかには信じられない経歴の持ち主」としてインタビューに答えています。もちろん自転車のことしか語っていません。自転車への熱い愛

    *mohri - 近藤淳也インタビューを順にまとめてみた
    adramine
    adramine 2006/02/02
    <q>「はてなポリス24時」に対するjkondoからの回答が読めるのは『「へんな会社」のつくり方』だけ!</q>ヤバイ。読みたい。
  • http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1993-3/4-8399-1993-3.shtml