タグ

scienceと宗教に関するadramineのブックマーク (6)

  • 米国人の3割以上が「人類は進化しておらず、出現当時から現在の姿」だと考えている | スラド サイエンス

    Pew Research Centerの調査によると、米国人の33%が「人類やその他の生物は最初から現在の形をしており、進化はしていない」と考えているそうだ(調査結果、Reuters、slashdot)。 60%は人類が進化していると考えているものの、全体の24%は神などの超越した存在が進化に導いたと考えており、自然淘汰による進化と考える人は全体の32%にとどまる。2009年の調査では進化を否定する人が31%、進化を認める人が61%で、神が進化を導いたと考える人が22%、自然淘汰による進化と考える人が32%だった(2009年の調査結果 — Section 5、過去記事)。 今回も全体の比率は同様だが、支持政党別の格差は広がっているようだ。2009年の調査で進化を否定した共和党支持層は39%だが、今回の調査では48%に増加。一方、民主党支持層で進化を否定したのは2009年が30%、今回が27

    adramine
    adramine 2014/01/05
    地区別のコントラストがどうなっているのか知りたいなぁ。(福音派との兼ね合いも含めて。
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本の科学者に感謝」 動物体内で人の臓器 日本で研究容認へ

    先日、政府の総合科学技術会議の生命倫理専門調査会にて大筋で容認された、 動物の受精卵に人の細胞を混ぜた「動物性集合胚」を作る研究。 作り出した「動物性集合胚」を動物の子宮に移植することで、 人間の移植用臓器を動物の体内で作ることも可能になるそうです。 例えばブタの臓器は人間とほぼ同じサイズであるため、 遺伝子操作によって膵臓ができないようにした豚の受精卵(胚)に人間の細胞を混ぜ、 これをブタの子宮に戻すと、人間の膵臓を持つ豚が生まれる、という仕組み。 動物性集合胚が、病気の仕組みの解明や新薬開発などに役立つ可能性がある一方、 倫理面などで議論の余地もあるこの研究。外国人の反応は、さて。 翻訳元:The Telegraph "Human organs 'could be grown in animals within a year'" ■ これは単純に物凄いことだと思う。 +3 ■ アメリカ

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本の科学者に感謝」 動物体内で人の臓器 日本で研究容認へ
    adramine
    adramine 2013/06/27
    否定派の中でもただ単に気持ち悪いはまだわかるが、倫理的にとか神の領域とかいうのは流石にどうかと。
  • 韓国の教科書から進化論が消えた?

    広がる論争 アメリカ教育界では以前から天地創造説をめぐる論争が続いているが、近年になって韓国を始め世界へ拡大(カリフォルニア州の天地創造博物館) Sandy Huffaker/Getty Images すべては神が創造した、という天地創造説を学校で教える。科学を真っ向から否定する──。そんな教育の是非をめぐる論争がアメリカから韓国に飛び火していたが、韓国政府は先日、進化論の記述を教科書から削除すべく活動している団体の要求をはねつけた。 今年6月には、民間の「教科書改訂を求める会」の働き掛けで出版社数社が、一部の種に関する進化論の記述を高校教科書から削除したことが判明。国内外の科学者から猛反発を受けた政府は諮問機関を設置し、調査を行っていた。その結論が、削除した部分を元に戻すか書き直すべきだというものだった。 キリスト教福音派の台頭 この教科書論争は、始祖鳥の進化に関する重箱の隅をつつくよ

    adramine
    adramine 2012/10/23
    "キリスト教福音派の台頭"
  • 科学はやはり宗教だった?(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    タイトルには煽り成分が含まれております。 アボリジニの画家 「DNAの分析から、人類の起源はアフリカというが、私は信じない。 アボリジニの歴史が偽りで、ただの神話だというのなら、信じなくても構わない。 しかし私たちは違う。アフリカ起源説など信じない。 私たちはここで生まれた。」 遺伝学者 「とても複雑で難解ですが、私が話した起源説はあくまでDNAの歴史なのです。 ヨーロッパ人のルーツをさぐる研究です。 それが私たちのソングラインです。 科学が、私たちに唯一残された歴史を解明するための手段なのです。 ソングラインです。 欧米人には科学しか残されていません。 あなたたちには必要ないものです。」 アボリジニの画家(うなずいて 「私たちは知っている。 天地創造も生まれたわけも。」 ジャーニー・オブ・マン:人類の軌跡より 遺伝子マーカーを用いて人類の系統樹を作成することを試みている集団遺伝学者スペン

    科学はやはり宗教だった?(追記アリ - 地下生活者の手遊び
    adramine
    adramine 2012/10/23
    科学と宗教を並べて論じる時に、検証可能性に対して言及しないとか……。
  • 神と科学は共存できるか? - NATROMのブログ

    宗教家と無神論者を4タイプに区別したこういうジョークがある。 ■信仰心と無神論の計算の違い(らばQ)。(原文:■Today's Math Lesson (The Primate Diaries)) ●原理主義宗教家 2+2=5だと信じている。その理由はそのように書かれているから。 税金の控除額の計算のときによくトラブルになります。 ●穏健な宗教家 現実的には2+2=4という基に沿って生活している。しかし規則的に教会などに行き、以前に2+2=5の時代があったとか、いつかまたその日が来ると言われ続けている。そして実際精神的な世界では5であるはずと信じている。 ●穏健な無神論者 2+2=4であることを知っている。 しかしながら2+2=5と信じている人が感情を害するかもしれないので、大きく主張することは無礼だと考えている。 ●戦闘的な無神論者 おいおい、よく見てくれよ。ほら、ここに小石が2個ある

    神と科学は共存できるか? - NATROMのブログ
    adramine
    adramine 2007/11/06
    穏健な無神論者になりたいが、時折戦闘的な無神論者になってしまう自分の自戒として。
  • 2007-07-31

    空気読めない奴の発言は政治を面白くするよなー 昨日TVを見ながら思ったこと。 あれを狙って言えるんだったらとんでもねーわせ者だと思ったけど。恐らく天然。 でも、アレが当選するんだから日って……謎。 有権者のお灸 私の周りの主婦層の方々も、最近自民党調子乗ってるからお灸据えるって言ってた。 今回の結果見ると結構そう言うことあるんだなぁって思った。 愛国心の定義 愛国心と郷土愛は似て非なる物ですね。 愛国心はあくまで人工の物ですから、いびつ。 教育と愛国心 平成版の教育勅語でも作ったら?(いやみ) 「国民道徳協会」の訳は微妙ね。頑張って現代用に替えようとして義が微妙に変ってしまっている。 教育勅語自体は良いこと書いてあると思うよ?*1 一番の問題点は、運用した人が原理主義だったって問題なんだろな。 原理主義 楽な行き方だとは思う。 いろいろな意味で判断停止してるところが――語源が宗教って

    2007-07-31
    adramine
    adramine 2007/08/01
    科学の出来の悪いお母さんは「錬金術」。ワロタ
  • 1