タグ

2008年2月1日のブックマーク (30件)

  • サイボウズがSI事業を開始、大型商談の成約率アップ

    サイボウズは31日、システムインテグレーション事業を2月1日から開始すると発表した。狙いは、自社製グループウエアを大手ユーザー企業など大型商談での成約率を高めることだ。そのためには自らが、他社製ソフトと連携したり、機能強化したりするためのSI事業に乗り出すことが得策と判断した。従来同社は、SIをパートナー企業に任せていた。 主力製品であるグループウエア「サイボウズ ガルーン2」は、ユーザー企業の大規模化が進んでいる。ユーザー企業の求める機能要件がガルーン2の基性能では満たせず、カスタマイズが必要となるケースが増えているという。 これまでサイボウズは製品をダウンロード販売を中心としていたこともあり、「パートナー企業には、当社製品に精通した技術者が少なく、大手ユーザー企業の要望に十分に応えられなかった」(サイボウズ)。サイボウズは、大手ユーザー企業でも導入しやすいアークテクチャを採用したガル

    サイボウズがSI事業を開始、大型商談の成約率アップ
    advblog
    advblog 2008/02/01
  • おすすめブックマークを教えてくれるFirefox拡張機能「swimmie 1.2.0 β版」公開:CodeZine

    株式会社Curioは1日、Firefox用オンラインブックマーク共有プラグイン「swimmie 1.2.0 β版」の一般公開を開始した。swimmieのWebサイトより無償でダウンロードできる。 swimmieをインストールした状態でFirefoxのブックマークを使っていると、swimmieがサーバ側でブックマークされたサイトやタグを収集するようになる。そして、嗜好性の似ている他のユーザーのブックマークを見つけ出し、相性の良いサイトをユーザーに推薦してくる仕組みとなっている。 共有されたくないブックマークは非公開設定にすることが可能。また、他のユーザーのブックマークをのぞくことはできても、「誰が」ブックマークしたかまでは分からないシステムになっており、セキュリティの守られた拡張機能となっている。 【関連リンク】 ・Firefox拡張機能「swimmie」(オンラインブックマーク共有プ

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • JCN Newswire | Asia Press Release Distribution

    ISID、動画から人の動作や姿勢を抽出する「Act Sense」の提供開始 2018年06月27日 10時30分

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • プレスリリース : 日経電子版

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • プレスリリース : 日経電子版

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • プレスリリース : 日経電子版

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • Simplify Media - Connect Your Music

    Sign in with Googleplay_appsLibrary & devicespaymentPayments & subscriptionsreviewsMy Play activityredeemOffersPlay PasssettingsSettings

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • 演劇ライフ

    家の軒先や庭で蜂の巣ができているのを発見したら、誰もが駆除しなきゃと思うことでしょう。しかし、蜂の恐ろしさは死亡事故もあるほどなので、広く知られているところです。蜂の巣を見つけたら、どのようなことに注意して駆除をすればよいのでしょうか。自分でできるのであれば、自分でして、やはり専門の業者さんに依頼した方が良さそうであるのなら、依頼しましょう。 自分でするのか、業者さんに頼むのかを決める 業者さんに駆除を依頼すれば、当然、費用がかかるので、できれば自分でしたいと思われる方もいることでしょう。しかし、費用がかかっても、お願いした方が良い場合があります。その見極めのポイントは3つです。1つ目は大きさです。子供の手のひらよりも大きい場合は業者さんに頼みましょう。2つ目は巣のある場所です。自分で駆除できるのは、普通に手の届く開放的な場所でできた蜂の巣だけだと思いましょう。3つ目は蜂の種類です。もしで

    演劇ライフ
    advblog
    advblog 2008/02/01
  • WEBページをローカルに保存して後から全文検索できるFirefox拡張「ScrapBook」:phpspot開発日誌

    ScrapBook :: Firefox Add-ons ScrapBook はWebページの保存と収集したコレクションの整理を手助けするための Firefox 拡張機能です。WEBページをローカルに保存して後から全文検索できるFirefox拡張「ScrapBook」。 Firefoxの拡張インストールでブラウザに統合され、WEBページのローカルへの保存と全文検索が出来るというなかなか凄そうな拡張。 ページの全部ではなく、選択範囲のみの保存などもできます。 特定のサイトはいつ消えてしまうか分かりませんが、保存しておけば自分のPCが壊れるまでは安心してデータを参照できます。 ローカルにあることで高速に閲覧することも出来るでしょう。 全文検索機能によって検索することも可能なので、後々に役立ちそうなページをスクラップしておき、必要に応じて検索して情報を引き出す、ということも可能。 これはなかなか

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • リチャード・ストールマン流Webブラウジング - builder by ZDNet Japan

    データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある 膨大なアクセスを支える屋台骨 高い安定性とパフォーマンスを両立 ZOZOTOWNが選んだストレージ基盤を解説 ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 当のデータ活用できていますか? データドリブンがあたりまえと言われる今あらためて考えたいデータ活用のありかた 注目急上昇中のDaaS最新情報 コロナ禍を背景に利用者と機能を拡大中 Azure Virtual Desktop最新情報 電話営業・インサイドセールの革新 AIによる自動文字起こし・会話分析が 音声コミュニケーションの可能性を拓く 仮想デスクトップサービスの最新事情 複数の選択肢のあるMSのVDIサービス どう違うのかをわかりやすく解説 リモートワークを成

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • Gnomeで注目すべき8つの機能 - builder by ZDNet Japan

    アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビジネスの今 そして、成功の鍵を握るDevOpsの真の意味 体験から学んだ成功への知見 マネーフォワード×エム・フィールド対談 Fintechプラットフォーム開発の「鍵」 ライバル同士がタッグを組む理由 マイクロソフトとヴイエムウェアが連携し パブリッククラウドへの移行を支援 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 自社利用の知見・経験を顧客に提供 コンテナ活用を推進する日立製作所 VMware Tanzuを利用したモダナイズを伝授 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 RPAによる自動

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • ケータイのオンラインショッピング、最も利用する層は?

    ■ケータイのオンラインショッピング、最も利用するのは30代女性 - CNET Japan インプレスR&D(インターネットメディア総合研究所)による調査(サンプル数6300人)。 モバイルコマース=20代女性というのが業界の定説だが、もうちょっと幅広そうだ。 ケータイのオンラインショッピング利用率、 37% 年齢・性別別で見ると、 30代女性 47% 20代女性 44% 10代男性 44% うち、30代女性は「ケータイのみでオンラインショッピングを利用している割合」が 15% と他の層よりも多いらしい。 次にケータイのオンラインショッピングで購入したことのある商品ジャンルのリストは、 衣料/アクセサリー/ファッション 28.8% 書籍/雑誌 27.3% CD/ビデオ/DVD 22.5% 面白いことに、ケータイのネットオークション利用率は 22% と意外に少ない。 利用率が高いのは、 20代

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • プレゼンがうまくなりたいなら、語彙を増やそう - GoTheDistance

    昨日会社の人たちと飲んできました。その中で「こういうのが面白い、こういうのがいいんじゃないかって言う事は提案時に思いつくんだけど、それをなかなか上手に伝える事ができない。プレゼンが下手でさぁ。」という話題が持ち上がりました。その時は「あるものが良いとわかること」と「あるものが良いと伝えること」は全く別物であるという所で会話は終わった。で、飲み会が終わってお疲れさまでしたーということで1人になったので、どうして別になるのかなぁと考えていたらこんなことを思った。 自分が良いと思っていることを伝えられないのは、伝えるための物語が作れないからではないか。 多分、これは正しいんだと思うのです。 これはプレゼンに限った事ではなく、報告書でもブログでもExcelでもPowerpointでもどんな媒体を選ぼうとも変わらないと思います。何かを表現するために一番必要なのは、物語を語ることに尽きるのではないかと

    プレゼンがうまくなりたいなら、語彙を増やそう - GoTheDistance
    advblog
    advblog 2008/02/01
  • http://www.be-emotion.com/seo/2008/02/22bookmark.html

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • 2009年は秋にもゴールデンウィーク級の大型連休が生まれます

    国立天文台が発表した2009年の暦によると、国民の祝日に関する法律が改正され、昨年から施行されたことを受けて、2009年の秋にゴールデンウィーク級の大型連休が生まれるようです。 春だけでなく秋にも大型連休が生まれるというのは、なかなか喜ばしいことかもしれません。 詳細は以下の通り。 平成21年(2009) 暦要項 このページによると、2009年(平成21年)は9月20日(日)~9月23日(水)が連休になるようです。 これは9月21日(月)が敬老の日、そして9月23日(水)が秋分の日で国民の祝日であることから、間にある平日の22日(火)が「国民の祝日に関する法律」の第3条3項に定められた「その前日及び翌日が『国民の祝日』である日は、休日とする。」という条文に当てはまり、休日となるため。 まだ随分と先の話ですが、有給休暇と週休二日制を組み合わせて、うまく超大型連休に持ち込むことができれば楽しそ

    2009年は秋にもゴールデンウィーク級の大型連休が生まれます
    advblog
    advblog 2008/02/01
  • ウノウラボ Unoh Labs: OAuth プロトコルを知る

    こんにちは、naoya です。 昨日の社内勉強会で、OAuth について行いましたので、そのときの資料を公開します。 OAuth プロトコルの解説のあとに、Twitter の OAuth 経由でステータスを更新するクライアントを作ってみたので、そのソースコードをおいておきます。サンプルでは、現在時刻をステータスとして更新しています。ダウンロードは、こちらからどうぞ。ちなみに、OAuth の仕様書では、Authorization ヘッダに埋め込む方法が書いてありますが、Twitter では対応していませんでした。実際に動作を見てみたい人は、サンプルコードを設置してみてください。 サンプルコードに含まれているファイルは、次の通りです。 oauth_twitter.php: まずこのファイルを開きます、Request Token リンクをクリックすると認証トークンを取得開始します oauth_t

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • 窓の杜 - 【特集】窓の杜的“Windows XP→Vista化計画”

    Windows Vistaが発売されて約1年が経過した。読者のみなさんはすでにWindows Vistaへ乗り換えただろうか。現状のWindows XPにまったく不満がない、Windows Vistaでゲームが動くかどうか心配、使用しているPCのスペックが足りない、予算の都合が……などの理由で、まだまだ当分Windows XPを使い続けるというユーザーは多いだろう。 しかし、Windows Vistaにも当然気になる新機能がいくつも搭載されている。Windows Vista利用者にとっては一度使ってしまうと手放せなくなるような機能が存在するのも事実だ。それならばいっそのこと、Windows Vistaの“いいとこだけ”をWindows XPに取り入れてみてはいかがだろうか。 今回の特集ではWindows Vista標準の新機能の中から、Windows XPでもぜひ利用してほしいオススメの機

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • トヨタの瀧本副社長、「理想の乗り物は筋斗雲」 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタ自動車の瀧正民副社長は29日、新化学発展協会の20周年特別シンポジウムで講演を行った。テーマは「サステイナブル・モビリティに向けたトヨタの環境安全技術」。 その講演の冒頭、瀧副社長は「私の理想の乗り物は筋斗雲」と述べ、会場に詰めかけた約450人の聴衆を驚かせた。筋斗雲については詳しく述べるまでもないが、孫悟空が使用している雲の乗り物のことである。 「筋斗雲は自由に形を変えられ、100%リサイクルが可能で、エネルギーは自然エネルギー。まさしく環境、安全、運動性能などすべてを兼ね備えた究極の乗り物」と強調し、「筋斗雲のような素材が開発できたら、トヨタが全部買い取らせてもらいます」と付け加え、会場の笑いを誘った。 その後、瀧副社長はトヨタの環境安全技術についての取り組みをスライドを用いながら話し、最後に昨年の東京モーターショーで披露したパーソナルモビリティ『i-REAL』(アイリアル

    トヨタの瀧本副社長、「理想の乗り物は筋斗雲」 | レスポンス(Response.jp)
    advblog
    advblog 2008/02/01
  • 日立製作所,機器への搭載が容易な小型の生体認証装置を開発

    日立製作所は,高いセキュリティーを要する機器への搭載性に優れる非接触タイプの生体認証装置「機器組み込み用指静脈認証ユニット」を開発,2008年2月1日に発売する(図)。大きさを幅55×奥行き77×高さ68mm,質量を約76gと小型・軽量に抑えて,機器へ組み込みやすくした。指だけで人を認証するため,これまで必要だったICカードや,ID・パスワードの入力作業などが不要になる。

    日立製作所,機器への搭載が容易な小型の生体認証装置を開発
    advblog
    advblog 2008/02/01
  • 電子工作のテスト工場 [ PICでシリアル通信 ]

    RS-232という規格で接続するのが一般的です。 規格のバージョンがC版が長く使われたことでRS-232Cと呼ばれている通信方式です。 一度は聞いて事があるのではないでしょうか?昔はNECのPC-98シリーズについていた25ピンのコネクタとDOS/V機の9ピンタイプがありました。 今は9ピンのコネクタが着いたパソコンばかりではないでしょうか?このパソコンについている9ピンのコネクタをD-Subと読んでいます。 9ピンだとD-Sub9ピンと言えば理解されます(コネクタにはオスとメスがあります)。 このインターフェースを利用してPICマイコンと通信が可能です。 パソコン側のD-Sub9ピンとPICマイコンを繋ぐ場合はこのような回路で構成します。 PICマイコンとパソコンの間に一つICが入っています。これをトランシーバーと呼びます。 またはレベル変換ICと呼ぶ場合もあります。 RS-232の仕様

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    組み込みソフトウェア/ハードウェア開発における技術力の向上、改善・最適化などを幅広く支援する“組み込み開発エキスパート”のための情報フォーラム

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • 米国における子会社設立の.../株式会社サイバーエージェント

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • サイバーエージェント、米国子会社CyberAgent America設立

    サイバーエージェントは1月31日、同日開催された取締役会において、米国子会社CyberAgent America, Inc.を設立することを決議した。 CyberAgent Americaは、サイバーエージェントグループで培ってきた経営資源を活かし、米国をはじめとする海外市場の開拓を図ることを目的としている。インターネット関連技術の受託開発や、市場調査、提携交渉、参入支援事業などを展開していく。 所在地はPaloAltoで、代表は難波俊充氏が務める。資金は20万USドル(約2100万円 105.0円/1ドル換算)。設立は2008年2月1日を予定している。

    サイバーエージェント、米国子会社CyberAgent America設立
    advblog
    advblog 2008/02/01
  • サイバーエージェント、米国子会社設立: インターネット広告のひみつ - ブログ

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • 指1本で勤怠入力も 日立が組み込み型指静脈認証装置

    「機器組み込み用指静脈認証ユニット」を提供する。プリンタや複写機、勤怠管理システムなどの機器に組み込むことで、ICカードやID、パスワード入力による認証を指でできるようになる。指静脈の撮影や指静脈データの認証・照合などは組み込み機器に依存せずに処理できる。金庫やロッカーの開錠、プリンタや複写機の出力、従業員の勤怠管理などに指静脈認証を適用できる。 ほかの認証装置とのデータ共有はオプションで提供する。PCのログイン認証などに使う小型・非接触型の「日立指静脈認証装置」や、サーバ認証用の「指静脈認証管理システム」の登録データを共有できる。 価格は個別見積もり、2月1日から提供を開始する。 関連記事 指静脈認証の用途はATMだけじゃない、日立が企業システム向け新製品 日立製作所は、PC向けの小型指静脈認証装置「日立指静脈認証装置」と既存のアプリケーションとの連携が可能な認証サーバソフトウェア「指静

    指1本で勤怠入力も 日立が組み込み型指静脈認証装置
    advblog
    advblog 2008/02/01
  • [video] Steve Jobs unveils latest iMac

    advblog
    advblog 2008/02/01
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    advblog
    advblog 2008/02/01
  • 【ITpro EXPO 2008】「自らネットで情報発信することですべてが変わる」,実力派開発者が語るこれからのソフトウエア開発者の生き方

    ITpro EXPOの「X-over Development Conference」2日目は,ミラクル・リナックス取締役CTOの吉岡広隆氏(写真1)とアプレッソ副社長CTOの小野和俊氏(写真2)の対談で幕を開けた。テーマは「Web 2.0時代のソフトウエア開発者の生き方」で,起業,キャリア形成,人間関係などをテーマにディスカッションを行った。両氏とも米国駐在後に創業という経歴をたどったせいか,二人の発言には共通点が少なくない。 対談は,起業に至った経緯の披露から始まった。吉岡氏は日DEC,日オラクルを経て,2000年にミラクル・リナックスの創業に参加した。日オラクル時代は,米Oracleに駐在し,Oracle8の開発に参加していた。一方,小野氏は1999年にサン・マイクロシステムズに入社,間もなく米社に開発者として駐在した。その後,2000年に23歳でアプレッソの創業に参加。現在は

    【ITpro EXPO 2008】「自らネットで情報発信することですべてが変わる」,実力派開発者が語るこれからのソフトウエア開発者の生き方
    advblog
    advblog 2008/02/01
  • ブラウザの重要度はIE7、IE6、FF3へ - 2009年 | ネット | マイコミジャーナル

    Mozilla Foundation, JavaScript Evangelist, John Resig氏は31日(米国時間)、自身のブログにおいてThe Browsers of 2009のタイトルのもと2008年と2009年に重要になるWebブラウザについて予測をまとめている。推測はそのブラウザをサポートすることでどれだけの利益が得られるか、という点に注目して選定されているという。 2008年におけるWebブラウザの重要度は次のとおりだ。現状をそのまま反映させたものといえる。 IE6 IE7 Firefox 2 Safari 3/2 (IE 5.5) (Opera 9.2) 同氏は2009年には次のようになると予測している。IE7とIE6の重要度が逆転することと、Firefox 2がFirefox 3に入れ替わっていること、Safari 2が脱落しSafar 3に入れ替わっているあたり

    advblog
    advblog 2008/02/01