タグ

ブックマーク / note.com (2,285)

  • ガチでnoshを2年間食い続けた俺の夕食戦争|ジスロマック

    「nosh」というサービスがある。 いわゆる「宅配弁当」のサービスであり、冷凍された弁当が定期的に届く今流行りのシステムである。 ネット上の広告ではこれでもかと「定期的にご飯が届くなんて素晴らしい!」「チンするだけで美味しいお弁当がべられて最高!」などというプロモーションが打たれているので、誰でも一度は見たことがあるのではないだろうか。だが、個人的にあのPR漫画はほぼ嘘じゃないかと思っている。 私はnoshを2年使い続ける中で、もはや「戦争」とも言えるほどのを洗う戦いを繰り広げてきた。チンするだけで美味しい弁当がべられる。まぁ、嘘ではない。健康にいい事が定期的に届く。あながち嘘ではない。ただしこれは、「noshを使いこなすことができれば」の話である。 人は、noshで失敗すると心が死ぬ。 これは、私がnoshと繰り広げた「戦い」の歴史。PRでもなんでもなく、2年間に渡ってひたす

    ガチでnoshを2年間食い続けた俺の夕食戦争|ジスロマック
    advblog
    advblog 2024/03/05
  • ナナロク世代は終わってない mixiユーザー同窓会を終えて|岡田有花(ゆかたん)

    かつて存在した「平和でたのしいインターネット」。 ここ10年ぐらいはインターネットがどんどん残念な場所になってきていて、私もすっかり諦めモードだったんですが、 この一ヶ月で「Web2.0は、まだやれる!」と確信しました。 2つのイベントがきっかけです。 ひとつは、デイリーポータルZの林さん、ロケットニュース24の羽鳥さんと一緒にやらせてもらったイベント「おれたちがインターネットだ」。 2月20日(火)デイリーポータルZ 林雄司 ✖️ロケットニュース24 GO羽鳥 ✖️IT戦士ゆかたん ~ おれたちがインターネットだ インターネットでずっと現役で書き続けている3人が、インターネットは楽しい、まだまだできる、将来は分からないけどそんなことは pundit.jp もうひとつは、昨日あった「mixiユーザー同窓会」 それぞれ、いわゆるナナロク世代、現在の45歳前後が参加者の中心でした。 2000年

    ナナロク世代は終わってない mixiユーザー同窓会を終えて|岡田有花(ゆかたん)
    advblog
    advblog 2024/03/04
  • 24年3月2日(土曜)☆事務所(TAP)の後輩・ドルフィンソングと名古屋伏見ミリオン座で「漫才協会TheMovie」初日舞台挨拶。東MAXの応援付き。その後、シネマスコーレで一日館長の東出昌大さんと偶然|水道橋博士

    24年3月2日(土曜)☆事務所(TAP)の後輩・ドルフィンソングと名古屋伏見ミリオン座で「漫才協会TheMovie」初日舞台挨拶。東MAXの応援付き。その後、シネマスコーレで一日館長の東出昌大さんと偶然遭遇。の実家の大府「みかど」で「ひつまぶし」夕。佐野テンパくんの実家へ。酒宴の一泊。 起床。 7時30分。 アサイージュース。 急いで日記を書く。 今日は朝から名古屋へ向かう。 ボクが宣伝隊長を仰せつかった、 『漫才協会The Movie』 の上映後の舞台挨拶へ行くのだ。 そもそもこの仕事の依頼が会ったときに、 映画に出演していないボクが、 その役を担うのが 疑問符だらけだった。 しかし、塙くんに正式に 「宣伝隊長」を任命された。 しかし、聞いてみれば、 仕事の発注は、 マネージャー同行の日帰り旅だ。 ボクのグリーン車移動、 及び帯同するマネージャーの旅費をバラせば、 映画に若手ではメイ

    24年3月2日(土曜)☆事務所(TAP)の後輩・ドルフィンソングと名古屋伏見ミリオン座で「漫才協会TheMovie」初日舞台挨拶。東MAXの応援付き。その後、シネマスコーレで一日館長の東出昌大さんと偶然|水道橋博士
    advblog
    advblog 2024/03/04
  • 『うるう』 は、こうして生まれました|小林賢太郎

    舞台『うるう』公開中です。→ YouTube 収益は、能登半島地震の被災地に、寄付いたします。(2024年5月31日まで) コント『うるうびと』 → YouTube

    『うるう』 は、こうして生まれました|小林賢太郎
    advblog
    advblog 2024/03/03
  • 驚異の1ビットLLMを試す。果たして本当に学習できるのか?|shi3z

    昨日話題になった「BitNet」という1ビットで推論するLLMがどうしても試したくなったので早速試してみた。 BitNetというのは、1ビット(-1,0,1の三状態を持つ)まで情報を削ぎ落とすことで高速に推論するというアルゴリズム。だから正確には0か1かではなく、-1か0か1ということ。 この手法の行き着くところは、GPUが不要になり新しいハードウェアが出現する世界であると予言されている。マジかよ。 https://arxiv.org/pdf/2402.17764.pdf ということで早速試してみることにした。 オフィシャルの実装は公開されていないが、そもそも1ビット(と言っていいのかわからない,-1,0,1の三状態を持つからだ。 論文著者はlog2(3)で1.58ビットという主張をしている)量子化のアルゴリズム自体の研究の歴史は古いので、BitNetによるTransformerの野良実装

    驚異の1ビットLLMを試す。果たして本当に学習できるのか?|shi3z
    advblog
    advblog 2024/03/01
  • 「目的がないと雑談できない人」は、役立たずになると老害になる説|柴田史郎

    自分のことです。 まとめ・目的がないと雑談できない人は、情緒的な絆を基盤とする信頼ではなく、能力や貢献に基づく信頼を重視している ・自分に対しても同じように評価しているので、自分が「役に立たない」という認識に耐えられずに老害になるのでは? 目的がないと雑談できない人特徴 ・友達がいない ・目的がない飲み会などで、楽しくお話ができない ・褒められても、自分が納得できる褒められ方でなければ意味を感じない 自分のことです。でも他にもいるのでは??「認知的信頼」と「情緒的信頼」「目的がないと雑談できない人」は「認知的信頼」に偏っている人なのだろう。神谷さんに教えてもらった。 情緒的信頼・・・相手の幸福・繁栄 に対する気遣いや関心に基づいた個人間の情緒的な絆を基盤とする信頼 認知的信頼・・・相手の有能さや責任感などの特性に関する認知に基づく信頼 職場における情緒的・認知的信頼尺度日語版の作成と 信

    「目的がないと雑談できない人」は、役立たずになると老害になる説|柴田史郎
    advblog
    advblog 2024/02/27
  • メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii

    ありがたいことに年末にメルカリの小泉さんとランチをご一緒させてもらいました。 CTO(@yutadayo)が作成した過去の失敗スライドに、リプライをいただいのがきっかけだったのですが、長らく競合事業(現ラクマ)をやっていたこともあり、きちんとお話ししたことがなく、とても学びが深かったので、ご人に許可をいただいて、メモした内容と学びをシェアさせていただきます。 なんでメルカリに?噂ではフリルにも入社してもらえる可能性もあったとか?2007年よりミクシィに入社し、2012年の退任までCFOを務めていた その後、1年以上は他の会社の社外取締役をしたりフリーランスをしていた フリルは2012年夏リリース、メルカリは2013年春リリース 小泉さんは2013年冬にメルカリ入社 フリルのことは入社前から知っていて、2012年冬のIVSでコミュニティファクトリーの松さんに「フリル知ってる?紹介してよ」

    メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii
    advblog
    advblog 2024/02/27
  • 有機農家がみた『ダンジョン飯』のゴーレム農法|豊吉隆一郎

    ダンジョン飯の第8話「キャベツ煮」では登場人物のセンシがゴーレムを使って野菜を作っている様子が描かれます。 この回はダンジョン飯のテーマである「うかわれるか、そこには上も下もなく」という世界とはちょっと違う特殊な回でした。 それを有機農業をする農家である私がみたらどうだったかをお伝えします。漫画は全巻、アニメも今までの回を見ている状態でお伝えします。 ゴーレム農法の考察全体的にさすがというべきかとても細かいです。例えば次のコマ ダンジョン飯 単行2巻 P14まず、雑草を抜いています。農業の基です。 雑草を抜くのは土の栄養をとられないようにしたり、雑草により作物への日光が遮られないようにするためです。そして抜いた雑草を土に戻すのは肥料になるからなのですが、わざわざ乾燥させているのが少し専門的だと感じました。なぜなら乾燥させないと分解が遅くなり、土に戻した効果が薄くなるということがある

    有機農家がみた『ダンジョン飯』のゴーレム農法|豊吉隆一郎
    advblog
    advblog 2024/02/26
  • 空白の党――失われた1300万票を描く|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    民主党政権が誕生した第45回衆院選(2009年)は、現行の小選挙区比例代表並立制のもとで最も投票率が高かった選挙でした。しかし自民党が政権を奪還した第46回衆院選(2012年)の投票率は一転して下落し、現在に至る長い低迷がおきています。 図1には第45回衆院選(2009年)について、図2には最新の第49回衆院選(2021年)について、各市区町村の投票率を地図として示しました。なお、投票率には比例代表におけるものを用いましたが、小選挙区と比例代表は同時に投票が行われるため、どちらを用いてもほとんど変わりません。 図1. 第45回衆院選(2009年)比例代表の投票率 図2. 第49回衆院選(2021年)比例代表の投票率 この間に選挙に行かなくなった人たちは、どこにどれだけ存在するのでしょうか。図1と図2の差をとれば、かつて投票に行ったものの、今は棄権している人たちの地域分布を知ることができるで

    空白の党――失われた1300万票を描く|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    advblog
    advblog 2024/02/26
  • 漢字の成り立ちを調べるためのガイド|白玉庵

    この記事は、字源(漢字の成り立ち)を調べるにあたり、非科学的な説明などに騙されないようにするためのガイドである。二部構成で、前半で誤った字源説に対して自衛するための基知識、いわば字源リテラシーとでも言うべきものを、広く浅くだが述べる。後半で、実際にネットや書籍で調べるにあたり、どれに当たるのがお勧めかを紹介する。なので、信頼できるツールを手っ取り早く知りたいという方は、二部から読んでいただいて構わない。 【第一部 字源リテラシーの構築】漢字の基礎 漢字は古代の中国語を表記するために発明された文字である。字源を理解するには、このことをまず頭に入れておかなければならない。ある事物(概念)を認識し、それを任意の音声によって表したとき、そこに意味と音声の結びつきである「語」が生まれる。それは以下のように図示される。 まだ文字の無い時代、口から発される語は意思伝達の基であったが、音声は目には見え

    漢字の成り立ちを調べるためのガイド|白玉庵
    advblog
    advblog 2024/02/26
  • インターネット登場以前「キャプテン」で味わった体験と教訓|次の日経を考えるチーム

    平成がもうすぐ終わります。昭和から平成、そして令和へ。約30年間で著しく進歩・変化したのが通信・メディアの世界ではないでしょうか。昭和後期の1980年代に登場した幻のニューメディア「CAPTAIN(キャプテン)システム」を知っている人はどれだけいらっしゃるでしょう。 先日、部屋の片づけをしていたら、サービスを利用するための端末「キャプメイト」が出てきました。せっかくなのでテレビに接続し電源を入れてみました。使わなくなってから20年以上たちますが、無事に立ち上がりました。懐かしい初期画面を眺めながら当時のことを書いてみます。 ■1984年開始、電話回線使い受信キャプテンは文字や画像で情報を提供するサービスで日電信電話公社(現在のNTT)が1984年に東京や大阪など大都市圏を中心に開始しました。パソコン通信やインターネット、携帯電話が登場するよりはるかに前にあったサービスです。電話線をつない

    インターネット登場以前「キャプテン」で味わった体験と教訓|次の日経を考えるチーム
    advblog
    advblog 2024/02/24
  • pdfからtextを抜き出す試行錯誤のメモ|Kan Hatakeyama

    これは二段構えの構成を持っています。この二段構えを正確に検出し、テキストを理解することが望ましいです。 Unstructuredを使うPythonのライブラリであるUnstructuredを試してみましょう。 参考記事 導入は非常に簡単です。 pip install 'unstructured[pdf]' 実装も簡単です。 解析コード: from unstructured.partition.pdf import partition_pdf pdf_elements = partition_pdf("pdf/7_71_5.pdf") 表示コード: for structure in pdf_elements: print(structure) 結果: 残念ながら、2段組のカラムを正確に検出することはできませんでした。 Grobidを使うGrobidは、peS2oというオープンアクセス論文のコ

    pdfからtextを抜き出す試行錯誤のメモ|Kan Hatakeyama
    advblog
    advblog 2024/02/24
  • 「名古屋最強ミニシアターを探せ!ナゴヤキネマ・ノイ vs シネマスコーレ」|miyabi yamaguchi

    「名古屋最強ミニシアターを探せ!ナゴヤキネマ・ノイ vs シネマスコーレ」なるイベントを1月23日、今池のライブハウスTOKUZOで開催した。 公私ともにお世話になってる2つのミニシアターについてのイベントで、私は企画と、当日の司会進行で参加させていただいた。 名古屋シネマテーク閉館後、ナゴヤキネマ・ノイの立ち上げを決めた永吉さんと仁藤さん。そしてシネマスコーレの坪井さんと大浦さん。彼らが一緒に何かやるのは、なんと初めてだそう。チケットは立ち見まで完売、約120人のお客さんでフロアは満員だった。ありがとうございました。 最初にこの企画が立ち上がったのは11月末。キネマ・ノイ開館に向けたクラウドファンディングが始まる前のタイミングであり、何かしら応援になればというTOKUZO森田さんの頼もしき提案だった。私でよければもちろんと答えたものの「じゃあ司会よろしく。中身はなんか考えて」と無茶振りさ

    「名古屋最強ミニシアターを探せ!ナゴヤキネマ・ノイ vs シネマスコーレ」|miyabi yamaguchi
    advblog
    advblog 2024/02/23
  • 科学的根拠に基づく最高の勉強法がガチで良かった話|牛尾 剛

    最近読んでめっちゃ良かったが下記のだ。現在Amazonを見たら総合で35位で、星の評価が5つと半端ない。著者の方は以前から YouTube 動画などで勉強させていただいてたが、が出たので速攻で買った。 勉強法とか大好物の自分としては読むしかないと思って買った。これは星5つは間違いない出来であった。さっそく自分も著者のメソッドを実施してみた。 実はこのは、こので紹介されている、そして私もそう思っている科学的に証明されたメソッドが効果の高い順から掲載されている。しかも、このの面白いところは、こののメソッドがを読みながら各テクニックを体験できるところなので、ぜひ紙と書くものを用意してを開いてほしい。 説明しないけど、多分こんな感じになる。わしは字が汚いので読めないだろう。 あんまし内容を書くとネタバレになったら申し訳ないので書かないけど、自分がめっちゃくちゃ嬉しかったことを書い

    科学的根拠に基づく最高の勉強法がガチで良かった話|牛尾 剛
    advblog
    advblog 2024/02/21
  • 【愛知県の皇室伝承】9.見れば神罰が… 謎の南朝皇族「久丸王」に由来するらしい極秘の神事「寝祭」(田原市)|中原 鼎(皇室・王室ライター)

    【愛知県の皇室伝承】9.見れば神罰が… 謎の南朝皇族「久丸王」に由来するらしい極秘の神事「寝祭」(田原市) 極秘の神事「寝祭ねまつり」 毎年、旧正月が迫ってくると、愛知県田原市の神戸かんべ地区の辻々で「寝祭ねまつり」の実施日を知らせるための看板が見られるようになる。 令和五(二〇二三)年一月中旬、筆者撮影 寝祭とは、地元の久丸ひさまる神社から神戸大宮神明社までの三百メートルほどの間を神職たちの行列が渡り歩くという伝統的な神事である。旧正月を迎えて最初の巳の日を過ぎてから初めの申と酉(※巳の日を待たずに催行するとよくないらしい)の二日間にかけておこなわれる。 さて、この行例は昔から、誰も見てはならないとされてきた。もしもこれを目にしたならば、恐ろしい災いが身に降りかかると伝えられる。話によると、過去に大勢の者が、盲目になってしまったり、熱病に侵されてしまったり、発狂してしまったりしたそうだ。

    【愛知県の皇室伝承】9.見れば神罰が… 謎の南朝皇族「久丸王」に由来するらしい極秘の神事「寝祭」(田原市)|中原 鼎(皇室・王室ライター)
    advblog
    advblog 2024/02/21
  • 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん

    Youtubeで配信しながら全プロンプトを実行しましたので、各節へのリンクを整理しました。時間のところにYoutubeへのリンクになっています。 もしずれていたら、その時間まで移動して視聴ください。 はじめに (4:00) 1章 ChatGPTの基礎知識 (5:50) 2章 ChatGPTの基的な使い方 (6:28) 3章 ChatGPT Plusのセットアップ (7:32) 4章 ファイルのアップロードとダウンロード (12:40)4.1 アップロード・ダウンロード (13:03) 4.2 扱うことができるファイル (16:02) 5章 繰り返し作業を一瞬で (16:55)5.1 文字列操作 (17:20) 5.2 正規表現でのパターンマッチ (25:36) →54ページの正規表現でできることの例の説明 (29:09) 5.3 ファイルの一括操作 (46:20) 5.4 QRコード作成

    「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん
    advblog
    advblog 2024/02/20
  • OpenAIの「Sora」はもはや動画生成AIではなく物理世界のシミュレーターである|梶谷健人 / 新著「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」

    「Sora」の衝撃OpenAIが新たに発表した "動画生成AI"「Sora」が凄すぎると話題になっています。 個人的に一番驚いた生成動画は以下で、電車の中から車窓を映しているような映像で、窓の反射具合や、窓が暗くなった時に映り込む女性の像など、今までの動画生成AIとはレベルが数段違う生成結果です。 OpenAIのSoraで生成された動画で一番衝撃的なのはこの動画。 窓の反射具合とか、窓が暗くなった時に映り込む女性の像とか、昨日まででこれ見せられたら自分でも「これはAI生成ではないですねー」って答えてしまっていたと思う。 pic.twitter.com/5yY4ZEyoOU — KAJI | 梶谷健人 / 新刊「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」発売! (@kajikent) February 16, 2024 物理世界のシミュレーター?そんな中で、OpenAITechnical

    OpenAIの「Sora」はもはや動画生成AIではなく物理世界のシミュレーターである|梶谷健人 / 新著「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」
    advblog
    advblog 2024/02/19
  • Gemini 1.5 の概要|npaka

    以下の記事がおもしろかったので、簡単にまとめました。 ・Introducing Gemini 1.5, Google's next-generation AI model 1. Gemini 1.5「Gemini 1.5」は、劇的に強化されたパフォーマンスを提供するGoogleの新世代のAIモデルです。 早期テストのため、「Gemini 1.5 Pro」を最初にリリースします。幅広いタスクにわたるスケーリングに最適化された中規模のマルチモーダルモデルであり、これまでで最大モデルである「Gemini 1.0 Ultra」と同様のレベルで実行されます。また、長い文脈理解における画期的な実験的機能も導入しています。「Gemini 1.5 Pro」には、標準の128,000トークンのコンテキストウィンドウが付属します。 2. 非常に効率的なアーキテクチャ「Gemini 1.5」は、「Transfo

    Gemini 1.5 の概要|npaka
    advblog
    advblog 2024/02/19
  • GPTベースの翻訳アプリOpenAI Translatorの使用感|shu223

    正直もうDeepLより圧倒的にGPTの方が翻訳精度良いね・・・時代の変化が速すぎてDeepL開発チームに同情するレベル。 — Ulara 🇯🇵🇺🇸東京シアトル2拠点生活中 (@ularatter) February 14, 2024 なんとなくそういう気はしてたが、DeepLの⌘C×2で翻訳が走る体験がしっくり来すぎていて翻訳に関してはDeepLを使い続けていた。 いやしかしよく考えたら、利用し続けている理由がショートカットだけなら、OpenAI APIをたたくそういう(ショートカット指定できる)翻訳アプリをつくればいいのでは?というかそういうのもうOSSで出てるのでは? と思って探してみたらやっぱりあった。 https://github.com/openai-translator/openai-translator スター数19.9k。既に相当有名なようだ。 インストール方法Re

    GPTベースの翻訳アプリOpenAI Translatorの使用感|shu223
    advblog
    advblog 2024/02/19
  • 科学的発見が誇張→曲解→誤解→蔓延するメカニズムの図解と簡単で効果抜群の2つの対策|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    科学的発見が私たちに届くまでの伝言ゲームで、さまざまな誇張・曲解・誤解が注入されています。 いったい、どうやったら、この伝言ゲームに勝ち、信用できる科学的発見と、地雷とを見分けることができるのでしょうか? 『Science Fictions』というがその参考になります。 このは、アメリカamazonで306人に評価され、☆4.6という高評価。 世界最大の書評サイトgoodreadsでは1925人に評価され、☆4.39という高評価。 日amazonでは31人に評価され、☆4.0と、中程度の評価(翻訳は良い)です。 この記事では、このを元に、以下の2つの視点から、この問題と、その解決策を検討します。 〔問題の把握〕 科学的発見の流通システムにおいて、いかにして、発見が誇張され、曲解され、誤解され、流通し、最終的に私たち一般人がそれを信じてしまうのか、その全体像を把握する。 〔解決策

    科学的発見が誇張→曲解→誤解→蔓延するメカニズムの図解と簡単で効果抜群の2つの対策|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    advblog
    advblog 2024/02/19