タグ

ブックマーク / kachibito.net (176)

  • iPhoneやAndroidのアプリ開発者向けの無料解析ツール「Flurry Analytics」なるものがあるようです - かちびと.net

    僕自身は開発者ではないので 未登録、未検証ですが、iPhoneAndoroidなどのモバイルアプリ のユーザーの行動を解析出来る ツールがあるみたいです。あまり よく調べていませんが、基的に 利用は無料みたい。 Flurryとは、米モバイル市場調査会社(参考:ITmedia)のようで、その企業が提供している解析ツールを無料で使えるのがFlurry Analyticsという事みたいです。 開発したアプリをユーザーがどのように使っているか、どの国で使われているか、どういったエラーが出てるか、などを解析出来るようですね。 ユーザーがあなたの開発したアプリケーションをどのように利用しているかをリアルタイムで可視化してくれるみたいです。 以下、Flurryにある解説を簡単に意訳します。誤訳御免。 あなたのアプリケーションが世界中のユーザーにどのように利用されているかをスナップ化し、リアルタイム

    advblog
    advblog 2010/07/11
  • jQueryプラグインを探す際にだいたい見て回る巡回サイトまとめ - かちびと.net

    個人的にjQuery関連のブクマ が分かりにくくなってきたので 整理も兼ねてシェア。プラグ インを探す時にだいたい巡回 しているサイトをまとめます。 かなり情報が多くなってきたjQuery。使いやすいし、知識の無い僕でも簡単に使えるので重宝してます。そんなjQueryですが、多すぎて探すのも大変ですね。以前ご紹介したサイトも兼ねて、ブックマークの整頓がてら、順回しているサイトをご紹介します。 codrops jQueryと言えば個人的にここを思い浮かべます。情報も新しく早い。英語OKならRSS購読推奨です。 codrops css-tricks こちらはWebデザイナー目線で情報を配信しています。有益jQuery情報多数ですが、タグやカテゴリが無い(あるかもだけど、見当たらない)のがおしいところ。/tag/等も404なんですよね・・最新記事はサイドバーに表示されます。 css-tricks

    advblog
    advblog 2010/06/18
  • より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net

    Web制作を少しでも効率化しよう と思って(今更)いろいろ便利そう な情報を探しました。既に使って いる情報の方が多かったのです が、折角調べたのでシェアしたい と思ってエントリーです。 コーディングをもっと円滑に、という旨の情報です。順不同。あんまり多いと逆効果なので量は絞りました。一応これでも絞りました。絞ったつもり。 zen-coding 話題になったzen-coding。だいぶ慣れて来た方もいらっしゃるのでは。 zen-coding(家) HTMLコーディングが3倍速くなる?「Zen-Coding」 秀丸Zen- Codingマクロ コーディングの効率化を図るZen codingをDreamweaver cs4に入れる方法 WP Zen-Codingが凄く便利 初期設定とかTipsとか 制作前に知っておくと便利なコードとかTipsいろいろ。 css書く前にチェック。 もう、cla

    より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net
  • テキストリンクへのマウスオーバー時にスムーズにURLや他のテキストに切り替えるjQueryプラグインHoverAttribute

    マウスオーバーするとフェードインアウトエフェクトでURLに切り替わります。IE6、7では動かないみたいです。 オプションもあるみたい。 ↓ URLの最後の部分をハイライト $("h3 a").hoverAttribute({ removeProtocol: true, removeWWW: true, highlightURLPart: "lastURIPart" });↓ 文字数を指定してハイライト $("h3 a").hoverAttribute({ wrapLength: 65, wrapLink: "before", highlightURLPart: "query", });↓ title=””内のテキストに切り替える $("h3 a").hoverAttribute({ attribute: "title" });ほんとIEさえなければ色々出来ますね。デモとダウンロードは以下よ

    テキストリンクへのマウスオーバー時にスムーズにURLや他のテキストに切り替えるjQueryプラグインHoverAttribute
    advblog
    advblog 2010/05/05
  • 数百ものcssギャラリーサイトへの掲載依頼が効率よく出来るWebサービス・CSSGallerySubmission.com

    数多くのCSSギャラリーサイトが 存在します。多くのギャラリーは 自薦する事が可能になっていま すが、それらのサイトに効率よく 送信する事が出来るのが、この CSSGallerySubmissionです。 数多くのCSSギャラリーサイトが 存在します。多くのギャラリーは 自薦する事が可能になっていま すが、それらのサイトに効率よく 送信する事が出来るのが、この CSSGallerySubmissionです。 ギャラリーサイトの数は全部で290.WPのテーマ専用だったり、何かに特化したギャラリーも含まれますが、その場合は説明が出ます。 サイトも綺麗ですね。このサイトで数多くのcssギャラリーに情報を送信する事が出来ます。 まずはドラッグ 方法ですが、まずは上記のように左のファイルのアイコンを右の箱にドラッグ、ドロップします。 必要事項を入力 ドロップすると上記のページに移動しますので必要事項

    数百ものcssギャラリーサイトへの掲載依頼が効率よく出来るWebサービス・CSSGallerySubmission.com
    advblog
    advblog 2010/05/01
  • 4分間の歌と共にひたすらピタゴラ装置が動き続ける「OK Go」のPVが楽しい - かちびと.net

    凄いPVだったので勢いでご紹介。 OK GoというアーティストのPVは 歌が流れている間、ひたすら ピタゴラ装置が動き続けるという 壮大なプロモーションで、見ている だけで楽しい気分にしてくれますよ。 疲れた心へのいいサプリメントになると嬉しいです。以下がその動画です。 OK Go – This Too Shall Pass 壮大なピラゴラ装置ですねw 4分くらいありますよ。。最初は小さな装置なんですが、後半が豪快すぎて面白い。合成だったら嫌ですが、物だったらかなり大変だったのではないでしょうか。最後の落ちで、最初に出てる人がなぜこんな姿なのか分かります。(via:DAMN COOL PICS) ちょっと癒されました。リリースから72時間もたたないうちにYouTubeですでに250万回再生されたそうですよ。こういうユニークなPVっていいですよね。PVといえばSOURの日々の音色。僕も色々

    4分間の歌と共にひたすらピタゴラ装置が動き続ける「OK Go」のPVが楽しい - かちびと.net
    advblog
    advblog 2010/03/06
  • 配布する全てのフリーフォントがクリエイティブ・コモンズの「FREE FONTS」

    配布しているフォントが全てフリーで ライセンスがクリエイティブ・コモンズ ライセンスのFREE FONTSをご紹介 致します。数が大量では有りませんが、 全部CCライセンスなのはありがたい。 FREE FONTSでは配布しているフォントは全てクリエイティブ・コモンズライセンスで提供されています。 計60ものフォントがCCライセンスで無料で手に入ります。配布されているフォントもクオリティ高め。 汎用性も高そうです。 クリエイティブ・コモンズに関してはフッターに明記されています。↓ フォントは著作権に困る事が多いので助かりますね。以前GPLライセンスのフォントの記事も書きましたので宜しければ合わせてご覧下さい。 FREE FONTS コメントやTwitterで有料のフォントが含まれていると教えていただきました。真相を件のサイト管理者に問いますのでご利用はお控え下さいます様お願いいたします。大変

    配布する全てのフリーフォントがクリエイティブ・コモンズの「FREE FONTS」
    advblog
    advblog 2010/02/13
  • あのサイトを作りたい!オープンソースのクローンCMSまとめ

    「自分であんなサイトを作りたい」と、思う Webサービスは結構多いかと思います。 いくつかの有名なWebサービスは クローンのCMSがオープンソースとして 提供されているものがあります。そんな クローンタイプのCMSをいくつかご紹介します。 既出のCMSばかりですが、個人的も一度まとめておきたいのでメモも兼ねて。 Diggクローン 海外でもかなりの人気ソーシャルサイト、Diggのようにユーザーが投稿、Vote(投票)を行えるCMSです。以前SEOカスタマイズ法も書いたので宜しければ合わせてご覧下さい。Pliggが相性悪いなと思うようならPHPDugもいいかも。 Pligg / デモ Deliciousクローン ソーシャルブックマークサイトとして有名なサイトがDeliciousです。タグを付けてWebサイトへのリンクを簡単に追加、共有できるオーップンソースのCMSがscuttleです。僕もこ

    あのサイトを作りたい!オープンソースのクローンCMSまとめ
    advblog
    advblog 2010/02/05
  • Web制作時に色(カラー選定)で困った際に役立ちそうな13のツールやサービス - かちびと.net

    Webサイトの制作時にいつも 時間がかかるのがカラー選定 で、少し困っているのでもう少し 時間を短縮したいと思い、使って いるツールも含めていろいろご紹介。 いろいろ有りすぎるので使いやすいと思ったサービスに厳選しています。順不同。使いやすさとか好みもあると思うので参考程度に。。。ネタ帳さんのwebサイト作成時にサイトカラーを決められない人の為のwebサービスいくつかという記事も凄く参考になりますよ。 原色大辞典 色のリファレンス国内サイト。国内にも同じようなサイトは沢山ありますが個人的にここが一番見やすくて使いやすいです。 原色大辞典 colr.org 写真からスキームを作成してくれます。手持ちの画像をアップロードしてスキーム作成も可能ですが、flickrからランダムで呼び出したり、ピッカー機能があったり、タグ付け出来たりと多機能ですが、UIがシンプルで使いやすい。動作も軽いので重宝しま

    advblog
    advblog 2009/12/08
  • 商用サイトでも無料の国内外のWeb制作に使える素材サイト総まとめ・2009 - かちびと. net

    ローカル環境にストックしていた日国内、海外サイトで商用OKなWeb素材を配布しているサイトのリンク集が結構な量になってきたので出来る限り多くの方とシェアしたいと思ってエントリーします。 懐の広いクリエイターさん方に感謝します。このリンク集は商用サイトでも利用が可能(Commercial use)なWebサイトの素材情報です。一応確認はしていますが、ご利用の際はご自身の目で必ずライセンスや利用規約(Terms of Use等)をご確認下さい。サイトごとに利用規約も異なります。当サイトは一切の責任を負いかねます。 日国内、及び海外の商用OKなWeb素材配布サイトと日語で紹介された海外記事のまとめです。 2度手間を防ぐ目的でリンクにマウスオーバーすると画像をツールチップで表示するようにしました。多少表示に時間掛かるかもしれません。 写真 商用サイトでも利用できるロイヤリティフリー、パブリッ

    advblog
    advblog 2009/11/25
  • WordPressでWebサイトを構築するまでの手順リスト - かちびと.net

    私的なメモです。WordPressで個人的にWebサイトを構築したり、受注した際の手順リストをメモ。自分用のチートシートです。いつも何かしら忘れている気がするのでいつもやる事をぱっと見で分かりようにリスト化しておきます。※個人的な主観が入っています。 Todoソフト等はあまり使わないので当に私的なメモですが、これが誰かのお役に立てたら幸甚です。プラグインなども好みが有ると思いますのでご参考までに。。 [note]情報が古くなったので改正版としてアップデートしました。[/note] インストール DB作成 WP最新版をダウンロード wp-config.phpDBに合わせて変更 接頭語も変える(wp_ → example_) FTPソフトでサーバーにインストール ログインして管理者権限のユーザーを作成 作成したユーザー名で再ログイン adminユーザーを削除 ダッシュボードの不要なコンテン

    WordPressでWebサイトを構築するまでの手順リスト - かちびと.net
    advblog
    advblog 2009/11/10
  • 国産のGoogleマップAPIを利用したWebサービス27+α

    GoogleMapを使ったWebサービス に興味が沸いて調べてみました。 マップ系なので殆ど国産サービスです。 単純に興味が沸いて調べただけなので もしかしたら情報は中途半端かもです。 GoogleMapAPIを使ったWebサービス に興味がある方に参考になれば幸いです。 一応カテゴリで分けました。自分でもちょっと微妙な分け方ですが、無いより分かりやすいかなと思いまして・・・ タイトルのαは海外GoogleMap系サイトの紹介記事です。 情報共有タイプソーシャル要素を加味したマップ系Webサービス mapeer マップを使ったCGM系サービス。ユーザー同士で情報をマップで共有出来ます。 mapeer ホトリ 全国の仏像情報を共有するサービス。デザインが凄くかわいいいですねー。 ホトリ- Zorg 地図上に画像を表示させて共有するWebサービス。何気にいいです、これ。面白いかも。気に入った

    国産のGoogleマップAPIを利用したWebサービス27+α
    advblog
    advblog 2009/10/29
  • ネットで出来るだけ物を安く買える方法やサイトを調べた - かちびと.net

    今更ながら不況なのでネットで 安く買えるEコマースサイトや 通常よりも安く済ませる方法などを 調べたのでシェアしたいと思って エントリします。殆ど既出な情報です。 ほんとにお金が無い時には役に立たない 情報かも知れません。 仕事の過程で物入りな時に探した情報です。何かと出費を抑えたい時代。少しでも安く済ませられるよう、激安ネットショップやモノを安く買う方法等の情報をまとめました。順不同です。 生活応援通販のヒラキ とにかくココは絶対に紹介したいサイト。金額が異常なほど安い。スニーカー180円で有名なサイトです。他にも雑貨80円均一、女性用ブーツ780円などなど。配送はクロネコヤマト等なので送料が高いという罠も無し(多分)。更に5250円以上で送料も無料とまとめ買いにもうってつけです。 生活応援通販のヒラキ ロヂャース ディスカウントで有名なロヂャースのオンラインショップ。実店舗同様、安い商

    ネットで出来るだけ物を安く買える方法やサイトを調べた - かちびと.net
    advblog
    advblog 2009/10/23
  • 効率よく欲しい情報を手に入れてアウトプットできるWebマーケッターになる5つの条件

    表題ではさも自分が出来ている様な 偉そうな事を書いていますが、これは 僕の目指す形になる為の条件として 行動するパターンです。一つの方法論 というかオーソドックスなのですが、 参考になればと思い、記事にします。 少し長いですが、簡潔にまとめたつもりで、これが精一杯です。勉強が足りませんね・・・ 海外サイトに対する抵抗を無くす無料のアイコン、フォント、PhotoShopのブラシ、プログラミングなどなどWeb製作に役立つ情報は基的に海外発信です。 人口数が絶対的に少ないので仕方ありませんが、日はまだまだ発信量に欠けます。ですので有益な情報を得る為には英語に対する抵抗力を無くす必要があります。 セキュリティを万全に一番怖いのはセキュリティ、ウィルス的な問題かと思います。 FireFoxのアドオン、noscriptを入れる、アンチウィルスを常駐させる事も必要です。僕の個人的な知人に企業向けのフ

    効率よく欲しい情報を手に入れてアウトプットできるWebマーケッターになる5つの条件
  • 国産限定・Web制作時に覚えておくと便利な14のフリーのWebサービス - かちびと.net

    最近、国産のWebサービスも かなり勢いがあるなぁと思ったので ちょっとまとめてみました。よく 紹介されるのは海外製ですが、 それに劣らないMade in Japanの Web制作者が知っておくと便利そうな フリーのWebサービスをご紹介します。 順不同です。日語が完全に通じる海外Webサービスも今回は省いて純国産のWebサイト制作に一役買ってくれそうなWebサービスをご紹介したいと思います。出来る限り高性能だったり多機能なWebサービスのみにしたつもりですが主観入ってます。 Color of Book 国産サービスで一番多用しています。AmazonAPIを使って雑誌の表紙を抜き出し、その表紙からカラーチャートを生成。アイデアが素晴らしいですね。雑誌は表紙のデザインや色で惹きつけるよう考えられている事が多いのでWeb制作時のカラー選定にかなり参考になるのでは。 Color of Book

    advblog
    advblog 2009/10/06
  • 個人店等がWebサイトを使って収益を上げる為に行うブランディングTips - かちびと.net

    地域の小さなお店や経営者がWebサイトを使って集客を行う際に する事、Tipsを挙げてみます。あくまで一例ですが、Webサイトの 露出から集客(コンバージョン)に至る為の施行をリストにしてみました。 今日の記事はターゲットが地域依存性の高い業種にしています。 普段から良く書くSEOの記事ではなく、個人が行うブランディングのヒントです。 内容はかなり泥臭い方法になっていますので、クール且つスマートに仕事したいモテモテな貴方は今すぐ立ち去るがいい。 SEO効果は付加価値として付いてくるでしょう。 1・サイトマップ送信 xml形式のサイトマップをGoogleYahoo!に送信し、より確実にクロールをして貰います。これはWebマスターの基です。個人的にはxml-sitemaps.comが最も使いやすい印象です。sitemapの記述法に関してはGoogleのヘルプをご覧下さい。 いきなりブランデ

    個人店等がWebサイトを使って収益を上げる為に行うブランディングTips - かちびと.net
    advblog
    advblog 2009/07/29