タグ

ブックマーク / private.ceek.jp (6)

  • iPod touch のスクリーンショットを保存する方法 - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    iPod touch でスクリーンショットを作成して、ローカルの PC に保存するまでの手順です。 iPod touch でスクリーンショットを保存する方法は、簡単でした。上部のスリープボタンを押しながら、ホームボタンをクリックすると、一瞬フラッシュしてスクリーンショットが保存されます。 保存されたスクリーンショットは、ホーム「画像」の「保存された写真」というフォルダに格納されています。このフォルダには Safari で保存したウェブの画像も格納されています。Safari でウェブの画像を保存する方法は、画像を指で長押しすると「画像を保存」のメニューが現れるので、それで保存できます。 iPod touch で保存した画像(「保存された写真」フォルダに格納された画像)を PC に移すのも簡単です(Windows XP SP3 で確認)。USB ケーブルで PC を接続すると、カメラ Appl

    advblog
    advblog 2008/12/03
  • 2008年度下期未踏ユースに応募しました - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    2004年度未踏ユースに応募して不採択だった僕ですが、周りの勧めもあり、再度チャレンジしてみました。 ・貸出履歴とレコメンドサービス (2008年10月26日) まぁ。このテーマで未踏に応募してみようかな。 ということで、このテーマで出しています。 前回は、当時の著作権制度(現在も同様の問題を抱えたまま)を打ち砕くために、「経済産業省と IPA文化庁などに検索エンジンが合法化できるように著作権法の改正を働きかけるべきだ」などという主張を行ったのですが(オーディションで実際にこの通り喋った)、今回は、自分で図書館の既存概念を打ち砕けるように頑張ろうと思います(著作権法はそろそろフェアユース規定が出来そうなので様子見)。 現在、アマゾンをはじめとしたECサイト(ショッピングサイト)で、レコメンドエンジンが導入されている。レコメンドエンジンは、推薦システム等とも呼ばれ、協調フィルタリング(C

    advblog
    advblog 2008/11/29
  • 情報検索とエージェント - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    5年ほど前に購入した書籍。何度か読んでいましたが、やっと全部読み通した。 インターネット時代に生じる様々な課題とそれらに対する知識処理の適用についての解説書。現在における質的な課題、人工知能をはじめとする知的処理の取り組み、今後のインターネットの方向性についてわかりやすく解説する。 Amazon.co.jp に書かれた紹介文より。 2002年に出版された書籍と言うこともあり、内容が古い。ウェブサービスに関する話は殆ど無く、既存の研究を WWW に適用する試みが解説されており、大の研究題材を知るのには良いかも。 擁護に関しては、比較的丁寧に解説されているので、論文(日英問わず)をサーベイする前に目を通しておくと、効率良く調べられそう。 なお,XMLはWeb上の構造化文書フォーマット以外に,構造データの表現に利用できる半構造データ(semi-structured data)でもあるというこ

  • 筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻博士前期課程に合格しました - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    8月21日,22日に受験した筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻博士前期課程一般入試の合格者発表が行われました。 無事合格です。合格者は、受験者の 80% 近くいるのですが(多分)、僕は、推薦試験で不合格になっているので、やはり嬉しいですね。競争率で嬉しさが決まる訳じゃない。 筑波大学部棟前駐車場に掲示するとともに、合格者には、合格通知書を同日「書留」にて発送します。 郵送は合格者のみなのですね…。外部受験者には少し不親切かも。 【関連記事】 ・院試1日目(筆記試験) (2008年08月22日) ・院試2日目(口述試験) (2008年08月23日) 【関連情報】 ・筑波大学大学院 システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 http://www.cs.tsukuba.ac.jp/

    advblog
    advblog 2008/09/04
  • 5月19日 教育実習 1日目 - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    日から教育実習が始まりました。教育実習手帳というオフィシャルな日誌も存在しますが、この日記でも書いていきます。余り細かい内容は書けないので(生徒のプライバシー保護の兼ね合い)、自己反省などが中心ということで。 全体の授業内容は以下の通り。 ・ディレクトリ型検索エンジンの使い方 ・ロボット型検索エンジンの使い方 ・ロボット型検索エンジンの仕組み ・ウェブページの信頼性(ドメインの種類) ・検索エンジンの活用(2時間) → 旅行計画の作成 6時間の授業を2クラス分担当します。同じ授業をする機会があるので、指導案を修正したときの生徒反応差分を確認できるのが良いですね(しかも翌日が別クラス)。 日、早速授業を担当しました。僕は、2限(9:20-10:10)に授業を行い、他の教育実習生(教生)も1限と4限に授業がありました。日の授業内容は、ディレクトリ型検索エンジンの使い方です。 指導案の作成

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • 欺術(ぎじゅつ)―史上最強のハッカーが明かす禁断の技法 - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    advblog
    advblog 2008/05/05
  • 1