タグ

2008年5月20日のブックマーク (36件)

  • 【レポート】フランスで"建築のフルコース"を味わう(前編) - 時代の先を行く建築 (1) ポンピドー・センターの第一印象は「派手な工場」、でも…… | ライフ | マイコミジャーナル

    フランスへ旅行するとなれば、ルーヴル美術館を訪れ、フランス料理に舌鼓を打ち、憧れブランドでショッピング……というのが一般的だろう。しかし、筆者は初めてのヨーロッパ旅行であるにも関わらず、テーマを「建築」に絞り、その他の欲望を抑えひたすらフランス国内を巡った。昨日今日の建築好きではあるが、フランスは歴史的建築と現代的建築の共存している点が魅力的だと実感。時代を重ねながら斬新な要素を融合させてきた街並みが印象的だった。そこで、筆者が他の欲望を抑え、フランスで味わった"建築のフルコース"について、3回にわたってお伝えしたい。 某月某日。建築の旅にふさわしく、イタリアの代表的な建築家レンゾ・ピアノ設計の関西国際空港から日を旅立った筆者。約12時間の飛行時間の末、フランスのシャルル・ド・ゴール空港へ降り立った。着いた途端、この空港の宇宙船のような建築に圧倒される。フランスでの建築巡りのスタート地点

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • 夢見るような使い心地のLinux環境を体現したDreamlinux | OSDN Magazine

    Dreamlinux はDebianベースのディストリビューションの1つであって、デスクトップ環境はGNOMEかXfceかを選択でき、インストール手順も高度に簡単化されており、またDebianリポジトリに収録されていないメジャーなプログラムをインストールするためのスクリプト群も用意されている。付属プログラムの品揃えは、通信、グラフィックス、ミュージックの各分野にOpenOffice.orgを加えたものが用意されており、通常のデスクトップ環境にて必要とされるものの大半がカバーされていると同時に、インストールと設定作業についてもごく簡単に済ませることができる。私が試用した際にはマイナーなバグにいくつか遭遇したものの、それ以外に大きな問題は特に発生しておらず、Dreamlinuxの総合評価は極めて良好としていいだろう。 Dreamlinuxデスクトップ Dreamlinuxのブートローダは印象

    夢見るような使い心地のLinux環境を体現したDreamlinux | OSDN Magazine
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • Entertainerでスタイリッシュにマルチメディアを再生する | OSDN Magazine

    毎日欠かさず映画を見たり音楽を聞いたりしたいユーザのために、最近のメジャーなオペレーティングシステムにはどれにも複数のメディアセンターソリューションが存在する。Linuxユーザにお馴染みのメディアセンターアプリケーションとしては MythTV と Freevo があって、どちらも専用のディストリビューションまであるほどの人気ぶりだ。Freevoは高度に設定することが可能であり、次期Freevo 2もSVNビルドを見る限り非常に期待が持てるようだ。一方MythTVは、録画予約機能から天気予報用のプラグインに至るまで個人的なビデオ録画についてのあらゆるニーズを満たしてくれる。とは言え実際にはメディアセンターアプリケーションを使うと言っても単に、Xvidファイルを再生したり、お気に入りの音楽を聞いたり、家族の写真をテレビで見たりするためだけに使っているというユーザも少なくない。そのような場合には

    Entertainerでスタイリッシュにマルチメディアを再生する | OSDN Magazine
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 「メディアはプラットホームに進化する」―米オムニチュアサミット・レポートvol.1

    3月に開催された米オムニチュアサミットで講演した調査会社ジュピター・リサーチのメディアアナリストのバリー・パー氏は、メディアサイトが今後3つの点において進化すると予測する。  その3つとは、「記事の双方向アグリゲート」「ソーシャルメディア化」「プラットホーム化」である。 ▼記事のアグリゲートは双方向に 「記事のアグリゲート」は、他社のサイトの記事を集めてくることだけでなく、自社の記事を他社サイトに提供することも含まれる。アグリゲートし、アグリゲートされるということだ。  記事のアグリゲートては、日でも既に始まっている。  オンラインマーケティングの専門サイト「MarkeZine」は、他社サイトやブログなどの記事、ブログ解析サービスのコンテンツなどをアグリゲートする一方で、自社の記事をヤフーやライブドアといったポータルに配信している。アグリゲートし、アグリゲートされているわけだ。  一方で

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • アウディ スペース フレーム 技術がEU発明家大賞 | レスポンス(Response.jp)

    アウディAGは、「2008年EU発明家大賞」を受賞したと発表した。賞は、欧州特許庁がヨーロッパの経済成長と競争力に重要な貢献をする発明を行った会社に対しその栄誉を称えるもので、今回の受賞は、アウディ・スペース・フレーム(ASFテクノロジーの発明が評価された。 欧州委員会のギュンター・フェアホイゲン副委員長は受賞者を称え、受賞者は「真の革新を支援している」とコメントした。 今回で3度目となるこの賞は、ヨーロッパのイメージを「革新大陸」として広めることを目的としている。 アルミニウム軽量デザインセンター長であるハインリッヒ・ティム氏、ASFコンセプト協同開発者のノルベルト・エニング氏の2人が、リュブリャナでこの発明賞を受け取った。 「アウディ・スペース・フレーム・テクノロジー」は、自動車ボディにおいてスチールボディよりさらに強靭で安全なだけでなく、圧倒的な軽さをもたらす。燃費とCO2の排出を

    アウディ スペース フレーム 技術がEU発明家大賞 | レスポンス(Response.jp)
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • High-Tech Japan Running Out of Engineers (Published 2008)

    TOKYO � Japan is running out of engineers. After years of fretting over coming shortages, the country is actually facing a dwindling number of young people entering engineering and technology-related fields. Universities call it “rikei banare,” or “flight from science.” The decline is growing so drastic that industry has begun advertising campaigns intended to make engineering look sexy and cool,

    High-Tech Japan Running Out of Engineers (Published 2008)
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • http://www.kumikomi.net/article/explanation/2008/09log3/01.html

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • メルマガの先は・・・ > ホームページをCMS化にしたいならばJoomla CMSをお勧めします! : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • 【43年目】 スクープ!? 愛知大学野球で中部大が初優勝、悲願の神宮へ:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ

    珍しく連日更新です。なぜかって? それはですね、私の仕事場である中部大学の野球部が愛知大学野球2008年春季リーグ戦において、日5月19日、初優勝を遂げたからであります! まだどのメディアにも掲載されていない速報、そう、スクープであります! (それだけ小さなニュースってことでしょ…なんて言わないでね…) 愛知大学野球の第1部・春季リーグ戦は、第7週の日、首位の愛知学院大学と我が中部大学が1勝1敗で第3戦を迎えました。勝った方が優勝というガチンコ対決というわけです。愛知学院大学は、エースで今秋のプロ野球ドラフト候補と目される小川投手をたてて必勝体制でしたが、何と中部大が打ち砕き、5-0で圧勝! 1966年4月の創部以来、【43年目】にして初の優勝を遂げたのであります。この後は、6月10日から神宮球場および東京ドームで開催される、第57回全日大学野球選手権大会に愛知大学野球連盟の代表とし

    【43年目】 スクープ!? 愛知大学野球で中部大が初優勝、悲願の神宮へ:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • 5月19日 教育実習 1日目 - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    日から教育実習が始まりました。教育実習手帳というオフィシャルな日誌も存在しますが、この日記でも書いていきます。余り細かい内容は書けないので(生徒のプライバシー保護の兼ね合い)、自己反省などが中心ということで。 全体の授業内容は以下の通り。 ・ディレクトリ型検索エンジンの使い方 ・ロボット型検索エンジンの使い方 ・ロボット型検索エンジンの仕組み ・ウェブページの信頼性(ドメインの種類) ・検索エンジンの活用(2時間) → 旅行計画の作成 6時間の授業を2クラス分担当します。同じ授業をする機会があるので、指導案を修正したときの生徒反応差分を確認できるのが良いですね(しかも翌日が別クラス)。 日、早速授業を担当しました。僕は、2限(9:20-10:10)に授業を行い、他の教育実習生(教生)も1限と4限に授業がありました。日の授業内容は、ディレクトリ型検索エンジンの使い方です。 指導案の作成

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • 女性のキャリアアップ阻害要因は、男性の「見えないネットワーク」 − @IT

    女性のキャリアアップを阻害しているのは、マジョリティである男性の「オールド・ボーイズ・ネットワーク」と、「将来像が見えない」という不安――。日IBM出身でジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク(J-Win)理事長の内永ゆか子氏は5月16日、「富士通フォーラム2008」で講演し、日IBMでの成功例を基に女性の能力活用を進める方法について語り、働く女性たちにエールを送った。 内永氏は1971年の入社以来、日IBMで女性技術者として活躍し、取締役専務執行役員を務めた。現在は、日IBM社内の諮問機関「Women's Council」から発展したNPO法人、J-Winの理事長として、企業におけるダイバーシティの推進に尽力している。また2003年4月からは内閣府の男女共同参画会議議員も務めている。 IBMにダイバーシティ(多様性の受容)という戦略が格的に導入されたのは、1993年

    女性のキャリアアップ阻害要因は、男性の「見えないネットワーク」 − @IT
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • ベンチャー経営の「失敗談」データベース、経産省が公開 リアルな声、足で稼ぐ (1/2) - ITmedia News

    ベンチャー企業の失敗談を集めた経済産業省の「ベンチャー企業の経営危機データベース~83社に学ぶつまずきの教訓~」に、注目が集まっている。 経産省の担当者などが足で集めた失敗談は、リアルで具体的だ。「業歴が浅く、知名度がないため資金も人も集まらない」「エンジニア体質から技術重視の開発に走り、顧客の要望をくみ取ることが出来ずクレームが発生」「一時的な特需を自社の能力と見誤り、経営に行き詰まる」「幹部に株を分け与えたら、社長退任を迫られた」――など、危機を知る経営者たちの“肉声”が詰まっている。 収録されている「失敗情報」は計83件。大企業の大きな失敗例ではなく、「設立10年未満かつ従業員100名以下の企業」、かつ「新規事業に取り組んでいる」または「創業期に大きな失敗を克服した経験がある」などの企業に限定しており、身近な企業近な失敗例が無料で読めるというわけだ。 倒産企業から現役バリバリの企業ま

    ベンチャー経営の「失敗談」データベース、経産省が公開 リアルな声、足で稼ぐ (1/2) - ITmedia News
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • 第2回 JSONを使ってみよう! | Think IT

    JSONを使ったAjaxアプリケーション 前回はJSONの概要と記法、そしてJavaScriptでの利用方法について説明しました。連載2回目となる今回はAjaxアプリケーションでのJSONの利用方法を、サンプルを作成しながら紹介していきます。 なお、記事のサンプルを実行するにはApacheなどのWebサーバが必要になります。また、記事の後半ではPHPを用いた動的なJSONの生成方法にも触れますので、Apache上でPHPが利用できる環境を用意してください。環境の構築方法については割愛します。 prototype.jsについて prototype.js(http://www.prototypejs.org/)はさまざまなJavaScriptライブラリの中でも最も初期に登場したもので、多くのAjaxアプリケーションで利用されています。 DOMの操作などAjax以外にも便利な機能を備えていま

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • ITベンチャーやエネルギーベンチャーと50年の計

    ここ暫く、色々と戦略を練ることに時間を多く割いている。戦略構想の出発点として、自分自身やTeamの比較優位は何か、Identityは何か等、時間を見つけては色々と思いを巡らせる。思考実験の一環で、Long TermのIndustrial Trendを考えてみたりもする。 Long TermのTrendと言って最近真っ先に思いつくのは、エネルギー問題である。直近の各種バブル的現象はご愛嬌として、エネルギー問題を突き詰めて行くと50年の計に辿りつく。再生エネルギーの格利用や分散発電体制への移行など。おそらく、当方自身が現役である時代には決して終わらない時間軸で、今後社会全体が様々な利害関係を乗り越えながらTransformationを進めていくだろう。現在、我々はその入り口にいる。 新たな水素製造手法を考案したと主張する起業家も、植物をべてエタノールを吐き出す特殊な菌を土の中から偶然発見し

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • プログラマーが - heartbreaking.

    プログラマーがすべてを見下す時代が来ているというか… その鼻っぱしらをヘシ折るためには俺もプログラミングを習うなりしたほうがイイかもしれない。

    advblog
    advblog 2008/05/20
    そんな時代は来てないと思うけど笑、やってみるといいと思いますよ(^o^)/
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • 正しさは市場に決めてもらったほうがいい - レジデント初期研修用資料

    昔研修していた病院は、400床規模の施設に医師100人あまり。 臨床研修を行う病院としては、決して規模の大きな施設では なかったけれど、総合病院を名乗ってた。 今いる病院は、300床に対して医師10人。専門外来は、 大学の先生に来ていただいているけれど、カテ室が必要な患者さんだとか、 放射線治療が必要な患者さんだとか、一部の患者さんを除けば治療できるし、 人工呼吸器が必要な患者さんとか、それなりに重症の患者さんもいるけれど、何とか回ってる。 人数は1 割になったけれど、労働時間はむしろ少なくなった。 研修医の頃とか、大学病院で働いてたときとか、夜の10時に病院から帰れれば、 それは速いぐらいだったけれど、そんな頃を思えば、今はずいぶん速く帰れる。 当直だって、昔は月に10回が当たり前だったけれど、今は片手に余る。 医師の平均経験年次が圧倒的に違うから、もちろん単純比較なんて できないんだけ

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • サーバをシャットダウンする作法(UNIX系OS編) - sanonosa システム管理コラム集

    サーバのシャットダウンの仕方で、その人がどの程度の力量を持っているかなんとなくわかってしまいます。それくらいサーバのシャットダウンは奥深いです。そこで今回はサーバをシャットダウンする作法について考えてみたいと思います。 【初級:いきなりシャットダウンしてしまう】 サーバ管理初心者がサーバをシャットダウンするシーンを見ていると、rootでログインしたかと思ったらいきなりshutdownと打ち始めました。個人PCならまだしも、サーバでそれをやるのは危険ですよね。誰かそのサーバ上で作業しているかもしれないし。 【中級:上がっているサービス・プロセス・TCPコネクションなどを確認してシャットダウン】 サーバ管理中級者になると、サーバをシャットダウンする際は、まずはTCPコネクションがないかなどを確認してから、立ち上がっているサービスやプロセスを全て落とし、その後シャットダウンします。慣れているので

    サーバをシャットダウンする作法(UNIX系OS編) - sanonosa システム管理コラム集
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • iPod Touch/iPhoneのロック画面をインテリジェントに·IntelliScreen MOONGIFT

    iPod Touch/iPhoneのロック画面は他の画面に比べるとシンプルだ。ロック画面なのだから当たり前と言われればそれまでだし、画像を入れ替えるくらいはできる。だが、これでは物足りないという人も多いのではないだろうか。 ロック画面が格好よく! 操作をしている以外では一番良く目にするであろうロック画面、それをもっと便利にしてくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはIntelliScreen、iPod Touch/iPhoneのロック画面を便利にしてくれるソフトウェアだ。 IntelliScreenはJailBreak必須のソフトウェアで、Installer.appからインストールする。メール、カレンダー、SMS、天気、ニュース、スポーツといった項目を表示/非表示の設定をしてロック画面上に表示できるようにする。 設定画面 通常のロック画面ではバッテリーの表示や地球の壁紙く

    iPod Touch/iPhoneのロック画面をインテリジェントに·IntelliScreen MOONGIFT
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • Google ウェブ検索で映画検索が可能になりました。

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google ウェブ検索で映画検索が可能になりました。
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • くるり新バンドに筋少エディと54-71のボボが参加

    くるりの新バンド「くるりエクレティック・カルテット(仮)」に、筋肉少女帯の現サポートメンバーでもあるエディこと三柴理と、54-71のボボこと堀川裕之が参加することが発表された。 この新バンドに三柴はピアニストとして、堀川はドラマーとして参加。岸田は特撮在籍時から三柴に注目しており、今回8年ごしでの共演が実現。堀川はこれまで"くるりとリップスライム"のシングル「Juice」に参加し、京都音博のくるりのステージではパーカッションを担当している。 新編成バンドは日都内で行われるファンクラブイベントで初お披露目。5月21日にZepp Tokyoで行われる9mm Parabellum Bulletとの対バンライブ「くるり 対バンツアー 2008 デラぜっぴん ~混浴四重奏~」にもこの編成で登場する予定だ。

    くるり新バンドに筋少エディと54-71のボボが参加
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • JavaScriptをこれから勉強しようと思っている人へ(jQueryよりprototype.jsを薦める理由) - os0x.blog

    JavaScriptは手軽で、実用的なプログラミング言語 どのくらい手軽かといえばJavaScriptを始めるのに(HTMLCSSは出来た方が良いけど)予備知識はほとんど必要なくて、ブラウザとエディタさえあればすぐにJavaScriptを動かすことができる(FirefoxにFirebugを入れればコンソールでその場実行できるのでエディタも(リロードも)不要)。 その上実用性も十分で、最近のウェブサービスのバックエンドはPerlPHPJavaRubyPythonなどなど様々だけど、フロントエンドは必ずといっていいほどJavaScriptが使われている(FlashもあるけどフルFlashサイトでない限りJavaScriptも使われているし、そもそもFlashを表示するのにJavaScriptが使われていたり)。とにかくJavaScriptが必要とされる場面はすごく多い。 と、こんな理

    JavaScriptをこれから勉強しようと思っている人へ(jQueryよりprototype.jsを薦める理由) - os0x.blog
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • 「広告批評」天野祐吉氏、語る。: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja ■「マスメディア広告万能の時代は終わった」・休刊する「広告批評」の天野祐吉氏:IT-PLUS うーん、やっぱり天野さんはわかってらっしゃるなあ。 以下抜粋。 「マスメディアの広告が“万能”の時代は終わったということですね」 「テレビ広告は視聴者が見たくなくても見せられちゃうところを暴力的と言っているわけです。すべてが暴力的だとは思わないけれど、テレビのCMは見ないではすまない。そのたびに消すわけにもいかない。暴力性を内包しているメディアと言ってもいいのかな。クリエーターは、面白くいい広告を作ることで暴力的であることを避けようとしています」 「それに対してウェブ広告

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • [Tommy heavenly6] 全部見せます!黒髪トミーの新曲PV

    [Tommy heavenly6] 全部見せます!黒髪トミーの新曲PV 2007年1月23日 13:30 3 1 音楽ナタリー編集部 Tommy heavenly6が2月7日に待望の新曲「Heavy Starry Chain」をリリース。このミュージックビデオが、2月6日までの期間限定で「Yahoo!動画」にてフル配信されている。 今回配信されているビデオは、シングル初回限定盤のDVDに収録されるもの。 トミー自身が企画・演出を手がけたというこの映像では、白雪姫のようなゴスロリファッションに身を包み、これまでの彼女のイメージとは違った“黒く染めたパッツン前髪”を披露している。 ●「Yahoo!動画」 - Tommy heavenly6スペシャル http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00100/v00889/ (動画の視聴にはWindows2000/XPとInt

    [Tommy heavenly6] 全部見せます!黒髪トミーの新曲PV
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • 404 Blog Not Found:直すか居直るか - 書評 - がん治療の常識・非常識

    2008年05月19日23:00 カテゴリ書評/画評/品評Medicine 直すか居直るか - 書評 - がん治療の常識・非常識 講談社ブルーバックス編集部高月様より献御礼。 がん治療の常識・非常識 田中秀一 「死因不明社会」の書評を見て献くださったとのことだが、こちらは死因は明瞭になっている分、治療はそうでないというものを扱った一冊である。 書「がん治療の常識・非常識」は、読売新聞の医療情報部次長である著者が、現在の日におけるがん治療の現状と問題点を一冊にまとめたもの。 目次 - がん治療の常識・非常識 患者にとっての最良の選択とは? 田中秀一 講談社 第1章 がんは当に治るようになったのか? 第2章 抗がん剤治療は有効か? 第3章 がん手術の落とし穴 第4章 軽視されてきた放射線治療 第5章 免疫療法と代替療法はほとんど効果なし 第6章 知られざるがん検診のデメリット 第7章

    404 Blog Not Found:直すか居直るか - 書評 - がん治療の常識・非常識
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • 社内向けSNSをオープンソース化 「SKIP(スキップ)」のソースコードを公開 - kuranukiの日記

    TIS、企業向けSNS「SKIP(スキップ)」のソースコードを公開 −Rubyアジャイルなどの最新技術・手法を活用して自社開発したSNSをオープンソース化− http://www.tis.co.jp/news/2008/080519.html http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=189285 この企画自体は、約1年ほど前に立てたんですが、さすが大企業、ここに至るまで1年かかってしまいました。 2005年の秋頃から開発して運用している、うちの社内SNSなんですが、元々は私ともう一人の若者の2人で作ったものでした。 当初は、Ruby on Railsの勉強がてらの意味もあって作ったところもあったんですが、社内ユーザの支持も得られ、会社の施策として認められて、ここにきてようやく表に出すことができるところまできました。 今回公開する社内SNS

    社内向けSNSをオープンソース化 「SKIP(スキップ)」のソースコードを公開 - kuranukiの日記
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • TISの社内SNSがオープンソース化! (でぃべろっぱーず・さいど)

    JUIのことを書こうかと思いましたが、まずはこちらのニュースから。 うちの会社で利用されている社内SNSがオープンソース化されることが発表されました! TIS、企業向けSNS「SKIP(スキップ)」のソースコードを公開 : 2008年度(ニュースリリース) TIS株式会社 日経プレスリリース プロジェクトの指揮を執られていた(というかコード書いていた)XPのドンこと倉貫さんのブログでも報告されています。 社内向けSNSをオープンソース化するプレスリリースが出ました - kuranukiの日記 いやー、すごい。これはすごいよ。 コードの公開はもう少し先になるみたいですね。 これまでオープンソースなSNSと言えばPHPのOpenPNEがまず挙げられてましたが、それ以上に良いアプリだと思いますので、これを機に社内SNSを導入されてみてはいかがでしょうか。コードはRuby on Railsで書かれ

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • 「ビジネスではあるがイノベーションではない。」ドラッカー7つの機会をまとめた。 - ミームの死骸を待ちながら

    イノベーションと企業家精神 (ドラッカー名著集) 作者: P.F.ドラッカー,上田淳生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/03/09メディア: 単行購入: 22人 クリック: 266回この商品を含むブログ (47件) を見るこのでドラッカーは、イノベーションの機会となる要因を7つに分類している。 並んでいる順番には意味があって、「成功する確率の高い順」になっているらしい。そこに感心したのでまとめる。 1.予期せぬ成功と失敗を利用する 2.ギャップを探す 3.ニーズを見つける 4.産業構造の変化を知る 5.人口構造の変化に着目する 6.認識の変化をとらえる 7.新しい知識を活用する 8.アイディアによるイノベーション 7つの機会といいつつ八番目があって、これは斬新なアイディアで世界を変える、一般的に「イノベーション」と言うと連想されるもの。これはドラッカー先生によれば、

    「ビジネスではあるがイノベーションではない。」ドラッカー7つの機会をまとめた。 - ミームの死骸を待ちながら
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • トヨタグループが「パワーポイント」自粛令!?|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン

    トヨタグループ内で、マイクロソフトの「パワーポイント」使用の自粛ムードが広がっている。事の発端は、コスト削減を求める渡辺社長の発言だった。それにしてもなぜパワーポイント自粛なのか? 「パワーポイントの使用は控えた方がいい。特にプレゼン資料のカラーコピーは…」 最近、トヨタ自動車社内からだけでなく、系列会社、サプライヤー(部品会社)のあいだからでさえ、こんな会話が聞こえてくるようになった。事の発端は、何を隠そう5月8日の決算発表での渡辺捷昭社長の発言である。 今年度の営業利益は、円高、原材料高、米国市場の不振という“三重苦”の影響をもろに受け、トヨタといえども、3割減という非常に厳しい見通しだ。決算会見の後、周囲を取り囲んだ記者団に対し、渡辺社長は「もう一度、原点に返って原価低減を行う」と一層のコスト削減を強調した。そして、続いて飛び出した次の言葉がその後のパワーポイント自粛ムードにつ

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • Tagtter - Find twitter's fun on tag cloud!

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • ハイテクの日本がエンジニアを枯渇させている - GoTheDistance

    NewYorkTimesにこんな記事がありました。日の理系離れについてまとめられた良記事です。今日はこの記事の紹介。ぜひ原文にトライしてください。 High-Tech Japanese, Running Out of Engineers 理系離れが日で進んでいるから理系の大学がやっきになって入学者集めにやっきになっていることや、日系の会社でもゆっくりと外国人エンジニアの採用やインドやベトナムに仕事を発注し始めているという記述から始まっています。 It was engineering prowess that lifted this nation from postwar defeat to economic superpower. But according to educators, executives and young Japanese themselves, the youn

    ハイテクの日本がエンジニアを枯渇させている - GoTheDistance
    advblog
    advblog 2008/05/20
  • 読書メーター

    あなたの読書量を記録・管理

  • http://japan.internet.com/linuxtoday/20080519/5.html

    advblog
    advblog 2008/05/20
  • グーグル、映画検索を開始--上映スケジュールやレビューなど表示

    グーグルは5月19日、Google検索に映画検索機能を追加した。映画の上映スケジュールや映画に対するレビューなどを調べることができる。 映画検索機能は、Googleの検索ボックスに「映画」というキーワードと調べたい映画情報の組み合わせや、具体的な映画名を入力したときに有効となる。 例えば、「渋谷 映画」と入力すると、渋谷で上映中の映画映画館情報、上映スケジュール、各映画のレビューが検索結果に表示される。 また、「最高の人生の見つけ方」といった具体的な映画名を入力すれば、その映画に関する情報を調べることができる。

    グーグル、映画検索を開始--上映スケジュールやレビューなど表示
    advblog
    advblog 2008/05/20
    ありがたい。