2012年2月3日のブックマーク (5件)

  • 外国人には理解できない 日本人にありがちな行動8パターン | マダム・リリー

    私たち日で育った日人が習慣として身についてしまっている行動ってありますよね。そのなかには日人に代々受け継がれているしぐさや、日社会のルールからくるものまで様々です。でもこういった日人にありがちな行動は、海外では奇妙に思われることも少なくありません。そこで今回は、外国人にはなかなか理解されにくい、日人にありがちな行動パターンを8つご紹介します。 カメラの前でピース!日人はカメラを向けられたら、みんなごく当たり前のようにピースサインをします。でもこれは海外ではあまりみられない現象です。外国人は写真を撮るとき、特に決まったポーズはありません。日人は写真をとる時ピースサインをするというのは、最近では外国人にも知られているようで、ピースサインをしているかどうかで写真のアジア人が日人かどうかを見分けることができるという人もいます。ちなみに、指を2立てて手の甲が相手のほうに、手の平を

    aggren0x
    aggren0x 2012/02/03
    おいおい麦茶にカフェインは入ってないだろう。日本人として反論しなさいよ。
  • 朝日新聞デジタル:中枢神経に侵入する免疫細胞、入口は腰椎の血管に - サイエンス

    印刷 免疫細胞が中枢神経に移る仕組み  脳や脊髄(せきずい)などの中枢神経に免疫細胞などが侵入する「入り口」が腰椎(ようつい)の血管にあることを、村上正晃・大阪大准教授(免疫学)らのグループが見つけた。その開閉にはふくらはぎの奥の筋肉が関わっていた。この成果を応用すれば、中枢神経系の難病の治療につながると期待される。3日付の米科学誌セル電子版に掲載される。  中枢神経の血管の内壁には不要なものを簡単に通さないようにバリアー機能があり、細胞がどのようにくぐり抜けるかは謎が多い。  手足のまひなどを引き起こす「多発性硬化症」は、外敵をやっつけるはずの免疫細胞が誤って中枢神経を攻撃することで発症するとされる。グループは、その免疫細胞が血管内をどう動くかをマウスで調べ、「第5腰椎」の背側の血管から脊髄に集中的に入っていることを突き止めた。

    aggren0x
    aggren0x 2012/02/03
    これは面白い。MS特異的かもしれないけど。だとしてもすごく面白い。ヒラメ筋を使わない → 歩かなければMSにならないということ?
  • 抗生物質が効かない細菌「NDM-1」、大人の事情で対策は進まず

    抗生物質が効かない細菌「NDM-1」、大人の事情で対策は進まず2012.02.02 21:00 福田ミホ 恐ろしいことになっているのに...。 世界でもっとも人口密度の高い都市のひとつ、ニューデリーは常に公衆衛生上の問題を抱えていますが、その中でも、現在問題になっている細菌は緊急度の高いものです。その細菌は広く使われている15種類の抗生物質をも分解してしまう「NDM-1」と呼ばれる遺伝子を持っており、感染した人に抗生物質を投与しても効かないのです。この遺伝子を持つ細菌自体をNDM-1と呼ぶこともあります。 雑誌「The Atlantic」によれば、インドでは薬剤への耐性を持つ細菌が水たまりや水道水から検出されており、そのうち、13パーセントがNDM-1遺伝子を持っています。NDM-1遺伝子を持つ細菌に感染した人が病院に行っても、現状では医師にできることはほとんどありません。通常は最終手段と

    抗生物質が効かない細菌「NDM-1」、大人の事情で対策は進まず
    aggren0x
    aggren0x 2012/02/03
    「インドには抗生物質処方に関する法律がなく」よくわからないが、医師の処方箋なしでも手に入れられるっていうことかな。そうするとどうなるかのいいケーススタディでもあるのかもしれないなあ。
  • 理系高学歴人材の人事労務管理 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    『大原社会問題研究所雑誌』1月号に、平尾智隆さんの「理系高学歴人材の人事労務管理――博士卒の処遇プレミアム」という論文が載っています。 http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/639/639-05.pdf 学歴と就職率の関係を分野別に見ると、 文科系ははっきり、学部卒>修士卒>博士卒ですが、理科系は学部卒<修士卒>博士卒と、修士が一番良くて、博士は学部卒より良くない。 そこで、「理系高学歴人材(理系の博士課程修了者)の企業内での人事労務管理およびその処遇プレミアムを実証的に明らかにする」ことで、「人事労務管理の視点からこの問題の解決への示唆を探」ろうとする論文です。 結論のところだけ引用しておきますと、 >研究で得られた知見をまとめると次のようになる。第1に,博士卒の初任給が勤続3年の修士卒の賃金よりも高い企業においては,その後の賃金上昇率も博士卒の方が

    理系高学歴人材の人事労務管理 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    aggren0x
    aggren0x 2012/02/03
    「有意に確認された」っていう言い方が面白いな。この分野ではそう言うのかな。原則論としては、少し間違った言い方のように思うけど。
  • 【石原新党】基本政策判明「皇室は男系男子」「国軍保持」 - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事が、たちあがれ日の平沼赳夫代表らとともに結成を目指す新党の基政策の草案が2日、分かった。「国のかたち」「外交・防衛政策」「教育立国」など7分野で構成され、憲法9条改正や、男系存続のための皇室典範改正、首相公選制-を明記。保守色を前面に押し出した内容となる。 基政策は、7分野29項目あり、項目ごとに具体策を明記。前文では「グローバリゼーション」や「地球市民社会」などを幻想と断じ、「一国家で一文明」の日の創生を訴える。 憲法改正に関しては、9条改正による国軍保持▽国会一院制と大選挙区制導入▽改正手続きを定めた96条の改正-を掲げる。 外交・防衛分野では「自立日」を掲げ、日米同盟の深化▽防衛産業の育成▽「南西防衛戦略」推進▽核保有に関するシミュレーション-などを明記する。 経済・財政政策は、100兆円規模の政府紙幣発行、国の財政の複式簿記化-など。エネルギー政策と

    aggren0x
    aggren0x 2012/02/03
    こんなの左側から警戒され攻撃されるのは当たり前だから、専守防衛や民主主義を堅持することなどは強調しすぎてもしたりないくらいやるべきだと思うんだがなあ。社民党などにおいて逆もしかりだけど。